ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1717026997145.jpg-(58571 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/05/30(木)08:56:37 No.1222531032 そうだねx36/02 14:12頃消えます
タイヤ交換自分で出来る?
削除された記事が5件あります.見る隠す
無念 Name としあき 24/05/30(木)08:57:08 No.1222531130 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
父の背中はPodcast
PLAY
無念 Name としあき 24/05/30(木)08:57:29 No.1222531206 del そうだねx1
タイヤ泥棒
PLAY
無念 Name としあき 24/05/30(木)08:57:37 No.1222531232 del そうだねx35
出来ない奴おるんか
PLAY
無念 Name としあき 24/05/30(木)08:57:57 No.1222531297 del そうだねx12
良いジャッキや
PLAY
無念 Name としあき 24/05/30(木)08:58:13 No.1222531344 del そうだねx7
地面が不安定だろ
PLAY
無念 Name としあき 24/05/30(木)08:58:51 No.1222531473 del そうだねx5
最後は足で踏みしめろよ
PLAY
無念 Name としあき 24/05/30(木)08:58:53 No.1222531478 del そうだねx23
>出来ない奴おるんか
私だ
PLAY
無念 Name としあき 24/05/30(木)08:59:11 No.1222531546 del そうだねx11
出来ても大してお金かかんないんだから店でやってもらうでしょ
PLAY
無念 Name としあき 24/05/30(木)08:59:20 No.1222531565 del そうだねx26
>タイヤ交換自分で出来る?
できない
やろうとも思わない
10 無念 Name としあき 24/05/30(木)08:59:24 No.1222531577 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
赤ずきんチャチャ
PLAY
11 無念 Name としあき 24/05/30(木)08:59:45 No.1222531642 del そうだねx2
リスク高すぎるし
PLAY
12 無念 Name としあき 24/05/30(木)08:59:57 No.1222531678 del そうだねx11
>タイヤ交換自分で出来る?
チェンジャーがないと自力では無理だろ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:00:04 No.1222531700 del そうだねx20
>出来ても大してお金かかんないんだから店でやってもらうでしょ
自分がやるよりプロに任せた方が安心だしね
14 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:00:11 No.1222531720 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
ビード?なんスかそれ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:00:23 No.1222531763 del そうだねx4
自転車なら
PLAY
16 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:00:28 No.1222531782 del +
>>タイヤ交換自分で出来る?
>できない
>やろうとも思わない
未熟者!(バチーン!)
PLAY
17 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:00:46 No.1222531836 del そうだねx26
脱着はできるけど組み換えは無理
PLAY
18 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:01:02 No.1222531892 del +
ネジ外してタイヤ付け替えたらまたネジを右側に順番に閉めればいいだけだろう?
PLAY
19 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:01:06 No.1222531905 del そうだねx4
できるけどしない
そういう重労働は金を払ってやらせるべきだから
PLAY
20 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:01:10 No.1222531919 del そうだねx1
出来ないとJAF呼ぶの?
PLAY
21 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:01:15 No.1222531934 del そうだねx5
18インチは腰が粉砕する
PLAY
22 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:01:33 No.1222531994 del そうだねx2
トルクレンチ持ってないやつはスタート地点にも立てないんですよ?
PLAY
23 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:02:02 No.1222532099 del +
ナット硬すぎだろ
PLAY
24 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:02:20 No.1222532168 del そうだねx1
車載のジャッキなんてアホらしくて使ってられませんよ?
PLAY
25 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:02:28 No.1222532189 del そうだねx4
    1717027348293.jpg-(18150 B)サムネ表示
>脱着はできるけど組み換えは無理
レッツトライ
PLAY
26 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:02:32 No.1222532202 del そうだねx2
どこのご家庭にもあるタイヤチェンジャーを使えば100ポンドの節約になります
PLAY
27 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:02:44 No.1222532249 del +
スペアがあった頃はした
雪が降らないし地面も凍らないから変える必要が無い
PLAY
28 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:03:22 No.1222532363 del そうだねx1
    1717027402989.jpg-(128682 B)サムネ表示
タイヤ交換に電動ドライバー欲しい
PLAY
29 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:03:46 No.1222532441 del +
>タイヤ交換自分で出来る?
レンタルピットみたいなサービスに工具揃ってるから予約してサクッと
PLAY
30 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:04:12 No.1222532530 del そうだねx1
>脱着はできるけど組み換えは無理
小さいほうならなんとか人力でも出来るもんだぜ
それ用の工具もいろいろ売ってる
PLAY
31 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:04:21 No.1222532554 del +
工具は揃えておきたいよね
PLAY
32 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:04:33 No.1222532592 del そうだねx2
>タイヤ交換に電動ドライバー欲しい
これでナット緩めるのムリ試した
PLAY
33 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:04:44 No.1222532638 del そうだねx4
>どこのご家庭にもあるタイヤチェンジャーを使えば100ポンドの節約になります
ホイールバランサーは?
一般道ではいらないけど高速走るのならバランス取りは必須だぞ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:04:54 No.1222532672 del +
高い金払ってロードサービス受けてるのに
PLAY
35 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:05:20 No.1222532757 del そうだねx2
>車載のジャッキなんてアホらしくて使ってられませんよ?
弊社は器具を一切買ってもらえませんが社用車は自分での交換が義務付けられております(社長の車は除く)
アホくさいから十字とかトルクレンチとか油圧ジャッキ自腹で買ったら「横着をするな!」と怒鳴られた
PLAY
36 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:05:27 No.1222532784 del そうだねx2
>ネジ外してタイヤ付け替えたらまたネジを右側に順番に閉めればいいだけだろう?
ナットを時計回りに順に締めてくって事?
俺免許取った時は対角線上に締めてくって教わって今だ実践してるけど今そういう風に教えてるのか?
PLAY
37 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:05:42 No.1222532835 del そうだねx1
>>どこのご家庭にもあるタイヤチェンジャーを使えば100ポンドの節約になります
>ホイールバランサーは?
>一般道ではいらないけど高速走るのならバランス取りは必須だぞ
自転車用のバランサーなら安価ですよ
PLAY
38 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:05:57 No.1222532882 del +
このスレ見て思い出した
そういえばまだ交換してないスタッドレスのままだ……
PLAY
39 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:06:39 No.1222533038 del +
>ホイールバランサーは?
エド!そんな事僕に言われても!
君がなんとかしてくれ
PLAY
40 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:06:57 No.1222533107 del そうだねx4
テレビかラジオだかで女性キャスターが
自分でやって足で思い切り踏んで締めました!
とか平然と言ってて戦慄した
PLAY
41 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:07:11 No.1222533160 del +
>出来ても大してお金かかんないんだから店でやってもらうでしょ
マフラーの先端にダミーのマフラーパイプを付けていたんだけど・・・・
そのレベルでも入庫拒否されて家に帰って外してから来てくださいって
言われてもう来ねーよって捨て台詞をしてから自分でやっている
PLAY
42 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:07:16 No.1222533178 del そうだねx2
>このスレ見て思い出した
>そういえばまだ交換してないスタッドレスのままだ……
まだ雪降るよ
PLAY
43 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:07:31 No.1222533227 del +
>一般道ではいらないけど高速走るのならバランス取りは必須だぞ
一般道なら走れる・・・つまりやらなくても走れないことはないんだ
実際のところ体感するほどのブレみたいなの感じるんだろうか?
PLAY
44 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:07:39 No.1222533260 del +
>>ネジ外してタイヤ付け替えたらまたネジを右側に順番に閉めればいいだけだろう?
>ナットを時計回りに順に締めてくって事?
>俺免許取った時は対角線上に締めてくって教わって今だ実践してるけど今そういう風に教えてるのか?
普通に対角線でしょ工業製品ですら四方にネジあれば対角線だし
PLAY
45 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:07:56 No.1222533310 del そうだねx2
サーキットユーザーならタイヤ交換は簡単だよ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:07:56 No.1222533311 del +
俺もプロに任せた方が安心派
・・・なんだが整備士不足過ぎて整備が怪しい感じの時ある
数日後時間を空けて再度持ち込む
PLAY
47 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:08:41 No.1222533473 del +
重り打ち込むとホイールかっこ悪くなるからやらなかったんだけどなにかあった?
PLAY
48 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:08:58 No.1222533530 del そうだねx1
>チェンジャーがないと自力では無理だろ
リム傷付けてもいいならできる
PLAY
49 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:09:08 No.1222533565 del そうだねx1
>工具は揃えておきたいよね
やらないから要らない
PLAY
50 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:09:12 No.1222533588 del +
車に備え付のジャッキではやりにくいよな
専門店で売っている本格的のでないとな
PLAY
51 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:09:30 No.1222533649 del そうだねx4
軽自動車ならやる
18インチとかの普通車はもうプロに頼むことにした
PLAY
52 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:09:50 No.1222533728 del そうだねx7
どこのご家庭にもある二柱リフトを使うこととをオススメします
PLAY
53 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:09:51 No.1222533731 del そうだねx27
>マフラーの先端にダミーのマフラーパイプを付けていたんだけど・・・・
>そのレベルでも入庫拒否されて家に帰って外してから来てくださいって
>言われてもう来ねーよって捨て台詞をしてから自分でやっている
しるかっつの…
PLAY
54 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:09:52 No.1222533736 del +
フロアジャッキ面倒だからシザーズジャッキ使ってる
PLAY
55 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:10:03 No.1222533772 del そうだねx1
>一般道なら走れる・・・つまりやらなくても走れないことはないんだ
>実際のところ体感するほどのブレみたいなの感じるんだろうか?
80キロぐらいを超えるとボコボコと振動しだすんだよ
あと乗り心地もよくない
50-60キロだと気にならないレベルなんだけどな
PLAY
56 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:10:12 No.1222533814 del そうだねx16
>アホくさいから十字とかトルクレンチとか油圧ジャッキ自腹で買ったら「横着をするな!」と怒鳴られた
辞めたら?
PLAY
57 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:10:22 No.1222533841 del +
>タイヤ交換自分で出来る?
できない
プロがやってくれるしできなくてもいいや
PLAY
58 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:10:22 No.1222533843 del +
>サーキットユーザーならタイヤ交換は簡単だよ
走行会などに行くと
サーキット用のタイヤとジャッキなどを持ち込むのは当たり前だからな
PLAY
59 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:10:26 No.1222533861 del そうだねx1
タイヤとホイール持ち込んで組み替えてもらうのが賢い
PLAY
60 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:10:38 No.1222533910 del +
>>一般道ではいらないけど高速走るのならバランス取りは必須だぞ
>一般道なら走れる・・・つまりやらなくても走れないことはないんだ
>実際のところ体感するほどのブレみたいなの感じるんだろうか?
自動車あきだけどサマータイヤはバランス取ったほうがいい
スタッドレスタイヤは取らなくてもいいし自分の車でも取ったことがないが高速走っても問題ない
そもそもスタッドレスは高速走る前提じゃない
PLAY
61 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:11:06 No.1222534004 del そうだねx3
タイヤ交換が出来ないとしあきが多いのは意外だな
PLAY
62 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:11:40 No.1222534121 del そうだねx2
出来るってイキッてるのは声のでかい少数なので
PLAY
63 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:11:56 No.1222534179 del +
>>ウォシュレット液補充自分で出来る?
>できない
>プロがやってくれるしできなくてもいいや
PLAY
64 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:12:01 No.1222534194 del +
鉄ちんにノーマルはまってアルミにスタッドレスついてるから入れ替えたいけど面倒臭い
PLAY
65 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:12:13 No.1222534243 del そうだねx32
    1717027933497.jpg-(130326 B)サムネ表示
>マフラーの先端にダミーのマフラーパイプを付けていたんだけど・・・・
>そのレベルでも入庫拒否されて家に帰って外してから来てくださいって
>言われてもう来ねーよって捨て台詞をしてから自分でやっている
PLAY
66 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:12:15 No.1222534252 del そうだねx2
>タイヤ交換自分で出来る?
15インチまでなら何とかチェンジャー無しでも出来る
でもアルミは嫌だなスチールホイールがいい
履き替えならトラックのみたいな重いものでなければ
PLAY
67 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:12:24 No.1222534287 del +
F1みたいに2秒くらいで交換したい
PLAY
68 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:13:17 No.1222534465 del そうだねx2
    1717027997887.mp4-(4221885 B)サムネ表示
普通のハブでもこのくらいまで短縮できる
PLAY
69 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:14:22 No.1222534699 del +
タイヤ交換くらい出来ないと
本当の車好きとは言えないな
PLAY
70 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:14:23 No.1222534702 del +
ナット噛み込ませた上にねじ込んで修理に持ってくるやつがいるんですよね
恐ろしいですね
PLAY
71 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:14:39 No.1222534753 del そうだねx2
>1717027997887.mp4
ハブの後ろに手を伸ばしてるのは何や
PLAY
72 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:14:41 ID:MpNSjTI. No.1222534756 del そうだねx1
トラックはできないけど自家用車なら余裕で
PLAY
73 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:14:57 No.1222534814 del そうだねx1
>普通のハブでもこのくらいまで短縮できる
よくはめるときに角度合うなぁ
PLAY
74 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:15:03 No.1222534831 del そうだねx2
>普通のハブでもこのくらいまで短縮できる
この人達なんでこんな急いでんの?
PLAY
75 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:15:11 No.1222534865 del +
    1717028111605.jpg-(50938 B)サムネ表示
>組み換えは無理
緑の凹部分が
青(タイヤビードワイヤー)の
赤(たわみ)で決まってる事を知らないプロも散見される
コレが解ってない奴ほどレバー棒で
力任せにリムをゴリゴリこじってる
PLAY
76 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:15:21 No.1222534903 del そうだねx7
>本当の車好きとは言えないな
自称車好きのオッサンが言ってるイメージ
PLAY
77 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:15:26 No.1222534917 del +
>普通のハブでもこのくらいまで短縮できる
対角線に絞めてない増す締めしてないトルクレンチ持って来い
増す締めをメス締めと打ち間違えた
PLAY
78 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:15:32 No.1222534943 del +
雪国の人は毎年交換する必要あって大変そうだな
PLAY
79 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:15:39 No.1222534975 del そうだねx2
    1717028139884.webm-(1768640 B)サムネ表示
車体側にジャッキを搭載してほしいのは確か
PLAY
80 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:15:47 No.1222534990 del +
>1717026997145.jpg
作業する場所が悪い
リジットラック使え
PLAY
81 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:16:01 No.1222535032 del +
>普通のハブでもこのくらいまで短縮できる
トルク確認しなくても大丈夫なぐらいインパクトレンチの精度が半端なさそうだな
PLAY
82 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:16:54 No.1222535203 del +
>トラックはできないけど自家用車なら余裕で
トラックのホイール枠がふっ飛んだ事故の話を聞いて怖くなった
どこまでホントなのかは知らん
PLAY
83 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:16:59 No.1222535222 del +
>増す締め
初めて見る表現だ
PLAY
84 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:17:03 No.1222535237 del +
軽と普通乗用車でやタイヤ交換の大変さって違うの?
今軽乗ってるけどやり方くらいは覚えておこうかな
PLAY
85 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:17:45 No.1222535365 del そうだねx1
>軽と普通乗用車でやタイヤ交換の大変さって違うの?
違わない最近の軽のタイヤもでかいから
PLAY
86 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:17:58 No.1222535412 del そうだねx2
>軽と普通乗用車でやタイヤ交換の大変さって違うの?
>今軽乗ってるけどやり方くらいは覚えておこうかな
手順は同じ
PLAY
87 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:18:32 No.1222535525 del +
軽も12インチくらいなら楽
PLAY
88 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:18:49 No.1222535587 del そうだねx5
パンクした時の緊急用スペア交換ぐらいはできるようにならんと…
PLAY
89 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:18:58 No.1222535618 del そうだねx1
>軽と普通乗用車でやタイヤ交換の大変さって違うの?
>今軽乗ってるけどやり方くらいは覚えておこうかな
軽だとジャッキかける場所がメーカー指定でも歪むほど貧弱なことがあるからコツがあるくらいかな
PLAY
90 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:19:01 No.1222535630 del +
>車体側にジャッキを搭載してほしいのは確か
鈴鹿8耐にエアジャッキ付きの車両が出ていたこともあったな
PLAY
91 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:19:19 ID:MpNSjTI. No.1222535688 del そうだねx3
>軽と普通乗用車でやタイヤ交換の大変さって違うの?
>今軽乗ってるけどやり方くらいは覚えておこうかな
軽のほうが車体が軽いしタイヤサイズも小さいから簡単
PLAY
92 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:19:30 No.1222535724 del そうだねx9
>パンクした時の緊急用スペア交換ぐらいはできるようにならんと…
最近の車はスペア積んでないので…
PLAY
93 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:20:11 No.1222535866 del そうだねx1
>パンクした時の緊急用スペア交換ぐらいはできるようにならんと…
ジャッキ上げるときに地面に手ぶつけて痛かった
PLAY
94 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:20:16 No.1222535884 del +
タイヤ交換は教習所で習うし
実際に交換もするだろ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:20:31 No.1222535941 del そうだねx1
ニュースにならないだけで割と毎年下敷きになって人死んでるからプロに任せよう
一本1500円くらいで責任まで負ってくれるんだから
PLAY
96 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:20:37 No.1222535956 del +
    1717028437727.jpg-(2133789 B)サムネ表示
>雪国の人は毎年交換する必要あって大変そうだな
そ、そのかわりタイヤの異状には気付きやすいから…

画像は1シーズンしか使ってないスタッドレスを今年外したときに気づいたやつ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:20:41 No.1222535972 del +
>最近の車はスペア積んでないので…
特にスポーツカーはな
PLAY
98 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:20:49 No.1222536008 del そうだねx1
自分でタイヤ交換して脱輪するやつは毎年結構多いので
プロに任せた方がええ!
PLAY
99 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:21:01 No.1222536044 del +
>鉄ちんにノーマルはまってアルミにスタッドレスついてるから入れ替えたいけど面倒臭い
ナットもそれぞれの材質に合わせたものでないとね
PLAY
100 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:21:04 No.1222536055 del そうだねx2
>>パンクした時の緊急用スペア交換ぐらいはできるようにならんと…
>最近の車はスペア積んでないので…
応急処置キットが入ってるな
PLAY
101 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:21:06 No.1222536060 del そうだねx1
    1717028466739.jpg-(749359 B)サムネ表示
パンク修理キットは積んであるぞよ
PLAY
102 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:21:12 No.1222536076 del そうだねx2
>軽と普通乗用車でやタイヤ交換の大変さって違うの?
軽も普通もしんどさそんなに変わらん
3ナンバー以上はジャッキも大きいの必要になるからマジ大変
PLAY
103 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:21:37 No.1222536165 del そうだねx1
    1717028497057.jpg-(169553 B)サムネ表示
ヒエッ
PLAY
104 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:21:45 No.1222536190 del そうだねx13
    1717028505925.jpg-(16216 B)サムネ表示
アタシこのハンドル嫌い
PLAY
105 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:21:55 No.1222536223 del +
    1717028515160.jpg-(351603 B)サムネ表示
>>パンクした時の緊急用スペア交換ぐらいはできるようにならんと…
>最近の車はスペア積んでないので…
ジャッキはあったから今度使ってみようかな
PLAY
106 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:22:13 No.1222536281 del +
>軽だとジャッキかける場所がメーカー指定でも歪むほど貧弱なことがあるからコツがあるくらいかな
ジャッキポイントには当て木をやって面積を広くしてジャッキアップしている
かまぼこ板3枚分ぐらいの厚みの木板とか買っておくといい
PLAY
107 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:22:29 No.1222536346 del そうだねx3
>パンク修理キットは積んであるぞよ
使うと修理可能なタイヤが修理不能になるタイヤ屋理想のアイテムだぜ
PLAY
108 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:22:41 No.1222536393 del そうだねx7
>ニュースにならないだけで割と毎年下敷きになって人死んでるからプロに任せよう
>一本1500円くらいで責任まで負ってくれるんだから
タイヤ交換で下敷きになるってなかなかだな
PLAY
109 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:22:49 No.1222536429 del +
    1717028569408.webp-(71492 B)サムネ表示
>>パンクした時の緊急用スペア交換ぐらいはできるようにならんと…
ジムニー乗りのレス
PLAY
110 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:22:52 No.1222536444 del そうだねx3
最近流行りのSUVは車屋も美味しいだろうなって思う
割高のでかいタイヤ代と交換工賃で2度美味しい
PLAY
111 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:22:54 No.1222536452 del そうだねx2
自分で車改造してるバカの乗用車のタイヤが外れて通行人に直撃したって事件あったね
PLAY
112 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:23:16 No.1222536520 del +
>アタシこのハンドル嫌い
フロアジャッキ置く場所ないからこれを電ドラで回してる
PLAY
113 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:23:21 No.1222536542 del +
つい最近パンクしたから変えたけどスペア積んでてマジで良かった
PLAY
114 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:23:36 No.1222536591 del +
タイヤが重くてやる気にならない一度やったきり
PLAY
115 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:23:48 No.1222536626 del +
道路整備された地域内だけで
お買い物くらいにしか使わなければ
まーずパンクはしないからね
知らん山道ガンガン行くとか
工事現場近くのクギ踏んだとか
運悪く落ちてた金属片踏んだとか
そんくらいの確率
PLAY
116 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:23:52 No.1222536636 del +
緊急時ならともかくなるべくウマ使った方がいいな
PLAY
117 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:23:53 No.1222536640 del そうだねx2
雪国だから毎年する 店に任せた方が楽だし確実なんだけど交換時期はめっちゃ混むから結局自分でやる
PLAY
118 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:24:07 No.1222536676 del そうだねx2
>自分で車改造してるバカの乗用車のタイヤが外れて通行人に直撃したって事件あったね
マジかよ…三菱ふそう最悪だな
PLAY
119 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:24:09 ID:MpNSjTI. No.1222536686 del そうだねx2
>画像は1シーズンしか使ってないスタッドレスを今年外したときに気づいたやつ
かわうそ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:24:21 No.1222536729 del そうだねx1
>軽も12インチくらいなら楽
両脇に1本ずつ抱えて運べるのいいよね…
PLAY
121 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:24:26 No.1222536748 del +
>>ニュースにならないだけで割と毎年下敷きになって人死んでるからプロに任せよう
>>一本1500円くらいで責任まで負ってくれるんだから
>タイヤ交換で下敷きになるってなかなかだな
ジャッキ外れて足とか潰すんだろな
PLAY
122 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:24:55 No.1222536847 del +
>ナットもそれぞれの材質に合わせたものでないとね
あー特に変えてねかったな?
PLAY
123 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:25:41 No.1222537017 del +
>自分で車改造してるバカの乗用車のタイヤが外れて通行人に直撃したって事件あったね
ワイドスペーサーがアルミで経年劣化で打ち込んであった
スタッドボルトの付け根がガタガタになって飛んだらしいね
PLAY
124 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:26:29 No.1222537186 del +
>自分でタイヤ交換して脱輪するやつは毎年結構多いので
>プロに任せた方がええ!
ハブ部分の錆が緩みの原因の一つってディーラーで言われた
札幌は融雪剤を従来の10倍にしたら死亡事故が減ったという運輸からのデータが出たのでここ数シーズン路面のアスファルトの劣化も激しい
んでハブ部分を研磨してもらった
PLAY
125 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:27:27 No.1222537381 del そうだねx2
ホイールサイズがどんどん大きくなってそれに比例してタイヤの重さも重くなってきてるからもうプロにお任せしてる
PLAY
126 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:27:40 No.1222537424 del +
程よい側溝ががあればできる
PLAY
127 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:28:09 No.1222537511 del +
車体重量2㌧超えるともう車に付属品の貧弱ジャッキで上げるのムリってなる
プロに任せるべき
PLAY
128 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:28:31 No.1222537573 del +
昔パンクしてスペアに変えようとしたがボルトが外れなかった
もうプロに任せた合がいい
PLAY
129 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:28:46 No.1222537621 del そうだねx1
>アタシこのハンドル嫌い
ジャッキが倒れることを想定して交換中に手持無沙汰になっているタイヤを置くがいい
PLAY
130 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:28:49 No.1222537626 del そうだねx1
締め付ける力が強すぎるとボルトがねじきれるのに外国製のバイクとかゴリラパワーでナットを締め付けてやがる
PLAY
131 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:29:17 No.1222537740 del +
>できるけどしない
>そういう重労働は金を払ってやらせるべきだから
へ…?この程度で泣き言かよ
PLAY
132 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:29:39 No.1222537811 del +
インパクトで外したら振動で塗装割れて剥がれて笑う
PLAY
133 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:30:05 No.1222537900 del +
九州南部なのでタイヤ変える機会がない
夏タイヤ冬タイヤなにそれって感じ
PLAY
134 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:30:09 No.1222537911 del +
タイヤ交換はプロに頼んだ方がいいぞ
ナットの締めすぎ締めなさすぎで事故を起こしてからでは遅い…
PLAY
135 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:30:15 No.1222537934 del そうだねx2
>プロに任せるべき
しかしねえ
車にタイヤ4本積むのもなかなか骨が折れるんだよねえ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:30:21 No.1222537956 del そうだねx9
>>車載のジャッキなんてアホらしくて使ってられませんよ?
>弊社は器具を一切買ってもらえませんが社用車は自分での交換が義務付けられております(社長の車は除く)
>アホくさいから十字とかトルクレンチとか油圧ジャッキ自腹で買ったら「横着をするな!」と怒鳴られた
うん
君の会社の上の奴らはキチガイだ
PLAY
137 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:30:27 No.1222537971 del そうだねx1
    1717029027578.jpg-(58018 B)サムネ表示
バイクの方はタイヤがおかしいとシミーちゃんが出るから解るんだが
今の車はなぁ
PLAY
138 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:31:04 No.1222538110 del そうだねx1
若い頃は自分でローテーションとかやってたけど越し悪くしてやらなくなった
PLAY
139 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:31:32 No.1222538208 del +
>>プロに任せるべき
>しかしねえ
>車にタイヤ4本積むのもなかなか骨が折れるんだよねえ
プロが居る店で買えよ
PLAY
140 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:31:32 No.1222538211 del +
うまがいい
PLAY
141 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:31:42 No.1222538243 del +
でも営業車なんでそんなもんよ
プロボックス怖すぎ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:31:44 No.1222538249 del そうだねx1
>テレビかラジオだかで女性キャスターが
>自分でやって足で思い切り踏んで締めました!
>とか平然と言ってて戦慄した
あいつらまともな奴いないから…
PLAY
143 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:32:21 No.1222538373 del +
自分で交換派のとしはトルクレンチぐらいは持ってるんでしょ?
PLAY
144 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:32:21 No.1222538375 del そうだねx1
軽量鍛造ホイールに変えて一番良かったこと
タイヤ交換が楽になった
PLAY
145 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:32:43 No.1222538445 del +
教習所でタイヤ交換教わったものの20年以上自分で交換しなきゃならないような事起きないし
やれと言われてもできないと思う
PLAY
146 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:33:48 No.1222538685 del +
プロでもミスするからなあ
タイヤ交換後車とバイクで1回ずつ外れたことがある
PLAY
147 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:33:54 ID:MpNSjTI. No.1222538707 del そうだねx2
パンダグラフジャッキと十字レンチで
小石取りとか洗いがなきゃ20分くらいで終わる
PLAY
148 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:34:33 No.1222538858 del +
>タイヤ交換はプロに頼んだ方がいいぞ
>ナットの締めすぎ締めなさすぎで事故を起こしてからでは遅い…
交換した後でジャッキを下ろす前に手作業で対角線締めしてタイヤがしっかりとハブに接しているかガコガコ両手で動かしてみて浮いているところがあれば手の力で締める
ジャッキを下ろして軽くタイヤが設置したら足で軽めに踏んで角度にして数°締める
PLAY
149 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:34:38 No.1222538872 del +
ここだけの話洗車もプロに任せるべき
自分で洗って小傷つけて痛い目みてからじゃ遅い
PLAY
150 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:34:38 No.1222538874 del そうだねx1
やっぱ専門店があるくらいだし店に全部投げたほうが安心
でも年数たったタイヤ売り込む店はダメだ
PLAY
151 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:34:52 No.1222538919 del +
イオンの駐車場へ向かうスロープで左前のタイヤ脱輪してるミニバンおった
冬タイヤから履き替えたばかりなのかな
PLAY
152 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:35:25 ID:MpNSjTI. No.1222539032 del +
>自分で交換派のとしはトルクレンチぐらいは持ってるんでしょ?
一度店で締めたのを覚えてるからカンでしてる
PLAY
153 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:35:26 No.1222539039 del そうだねx1
20代の頃は自分でスタッドに替えて高速乗ってスノボとか行っていたけど今の自分が親なら絶対に反対すると思う
PLAY
154 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:35:27 No.1222539040 del +
最近の車はスペアタイヤ乗ってないから自分で交換ってもうしないよね
PLAY
155 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:35:30 No.1222539051 del そうだねx2
出来るけどジャッキ使うとフレームの歪みは避けられなくね?
PLAY
156 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:36:02 No.1222539163 del +
いつも利用してるスタンドや整備工場でやってもらう一択
PLAY
157 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:36:02 No.1222539164 del +
でかいトルクレンチ買いたくない
PLAY
158 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:36:02 No.1222539165 del +
昔の車がパンクした時はとりあえずスペアに交換して速攻近くのガソリンスタンドに入ったな
ちゃんとした工具でボルト締め直してスペアのエアーのチェックしてくれたよ
PLAY
159 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:36:03 No.1222539168 del そうだねx1
>教習所でタイヤ交換教わったものの20年以上自分で交換しなきゃならないような事起きないし
>やれと言われてもできないと思う
エンジンベルトが切れた時はパンストで代用できるって教習所で習ったって親が言ってた
PLAY
160 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:36:05 No.1222539175 del +
朝晩運転しねーしたまに雪降っても溶けるまで待つからスタッドレス置いとくのやめよかな…
PLAY
161 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:36:25 No.1222539242 del +
>バイクの方はタイヤがおかしいとシミーちゃんが出るから解るんだが
>今の車はなぁ
ジムニー「」
PLAY
162 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:37:04 No.1222539384 del +
>パンダグラフジャッキと十字レンチで
>小石取りとか洗いがなきゃ20分くらいで終わる
交換作業自体は慣れればそんなに時間かからないのよね
タイヤを掃除して納屋に運んだりするほうが時間かかるくらい
PLAY
163 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:37:04 No.1222539386 del +
スペアタイヤもない時代なので…
PLAY
164 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:37:21 No.1222539452 del そうだねx1
>ここだけの話洗車もプロに任せるべき
>自分で洗って小傷つけて痛い目みてからじゃ遅い
シルバーボディは良いぞ
PLAY
165 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:37:33 No.1222539499 del +
>>脱着はできるけど組み換えは無理
>レッツトライ
せめて保護メガネつけようよ
PLAY
166 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:37:41 No.1222539527 del そうだねx1
>エンジンベルトが切れた時はパンストで代用できるってよろしくメカドックで習ったって親が言ってた
PLAY
167 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:37:47 No.1222539548 del そうだねx8
>>マフラーの先端にダミーのマフラーパイプを付けていたんだけど・・・・
>>そのレベルでも入庫拒否されて家に帰って外してから来てくださいって
>>言われてもう来ねーよって捨て台詞をしてから自分でやっている
>しるかっつの…
将来トラブル起こしそうな客と縁が切れて万々歳
PLAY
168 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:38:15 No.1222539654 del +
昔は年一でローテーションとかやってたが
今乗ってる車はジャッキアップポイントがどこかもわからないしジャッキが積んであるかどうかも不明だわ
以前に純正の工具セット見たらシガー電源の空気ポンプ入ってて感心したなそう言えば
PLAY
169 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:38:20 No.1222539669 del そうだねx2
なんで6月にもなろうって時にいまさらタイヤ交換スレ立ててんだよ!
PLAY
170 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:38:25 No.1222539691 del そうだねx4
(溝の向き逆じゃね)
PLAY
171 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:38:38 No.1222539739 del +
雪国かサーキット趣味でもなきゃやらんだろうな…
PLAY
172 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:38:49 ID:MpNSjTI. No.1222539785 del そうだねx1
>交換作業自体は慣れればそんなに時間かからないのよね
>タイヤを掃除して納屋に運んだりするほうが時間かかるくらい
クソ面倒
だけどそうしとかないと来シーズンも使えるかのチェックも兼ねてるし
PLAY
173 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:38:55 No.1222539807 del +
>出来ない奴おるんか
インパクト買って
PLAY
174 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:39:26 No.1222539924 del そうだねx2
>出来るけどジャッキ使うとフレームの歪みは避けられなくね?
昭和じゃあるまいし
ジャッキアップ程度で歪むやわやわボディの車なんて今どきないだろ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:39:50 No.1222540012 del +
>ここだけの話洗車もプロに任せるべき
>自分で洗って小傷つけて痛い目みてからじゃ遅い
洗車機に任せるべきだよね
PLAY
176 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:40:02 ID:MpNSjTI. No.1222540060 del +
>なんで6月にもなろうって時にいまさらタイヤ交換スレ立ててんだよ!
道民だろう
PLAY
177 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:40:56 No.1222540230 del +
トルクレンチ買って定期的に校正するのと店に頼むのどっちがいいんだろうな
PLAY
178 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:40:57 No.1222540233 del +
でも車検もディーラーじゃなくて個人に頼むから
タイヤ交換やオイル交換だけ自分でやるとかは言いづらいし…
PLAY
179 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:41:23 No.1222540320 del +
台風きちゃったからタイヤ不安になるやあん
PLAY
180 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:41:44 No.1222540399 del +
>パンクした時の緊急用スペア交換ぐらいはできるようにならんと…
俺は出来るぜーでトラックに突っ込まれる
あるある
出来る出来ない以前にする場所を考えないと
PLAY
181 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:41:53 No.1222540427 del +
クロスレンチに米袋吊せ
それでトルクレンチだ
PLAY
182 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:42:08 No.1222540478 del そうだねx6
店で交換する利点は安心というより責任を丸投げできる点にある
プロと言っても良い加減なヤツいるし
PLAY
183 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:42:58 No.1222540625 del +
大半の整備士は整備工場半年でクビになった俺よりマシ
PLAY
184 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:43:05 No.1222540649 del +
>なんで6月にもなろうって時にいまさらタイヤ交換スレ立ててんだよ!
北海道ってまだ冬でしょ
PLAY
185 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:43:10 No.1222540665 del +
    1717029790885.jpg-(29744 B)サムネ表示
水はけが外がわに向くように付けるのはなんのタイヤでも同じだぞ?
PLAY
186 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:43:15 No.1222540677 del +
>トルクレンチ持ってないやつはスタート地点にも立てないんですよ?
トルクレンチ無いと出来ない人はド素人
PLAY
187 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:43:23 No.1222540703 del そうだねx2
出来るけど今買った車はタイヤ大きいからやりたくない
18インチは腰を殺しに来る
PLAY
188 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:43:32 No.1222540733 del +
85N/m指定だけどこんな緩いんかよと不安になった
PLAY
189 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:43:33 ID:MpNSjTI. No.1222540737 del +
>クロスレンチに米袋吊せ
>それでトルクレンチだ
兄ちゃん頭いいな12月になったらまた教えてよ
PLAY
190 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:43:51 No.1222540798 del +
軽自動車なら自分でやるけど18インチとかあるSUVは腰をいわすので店任せ
PLAY
191 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:43:57 No.1222540821 del +
>大半の整備士は整備工場半年でクビになった俺よりマシ
ま、まあ同僚と反りが合わないとかあるからあまり気落ちするな…
PLAY
192 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:44:14 No.1222540879 del +
>出来るってイキッてるのは声のでかい少数なので
PLAY
193 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:44:42 No.1222540972 del そうだねx1
>18インチ
これが言いたいだけやん
PLAY
194 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:45:18 No.1222541110 del +
>>クロスレンチに米袋吊せ
>>それでトルクレンチだ
>兄ちゃん頭いいな12月になったらまた教えてよ
1mのレンチにオモリがあれば同じかなるほど
195 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:45:49 No.1222541229 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
196 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:46:43 No.1222541400 del +
>大半の整備士は整備工場半年でクビになった俺よりマシ
なんだい客の車に興奮して車内でクソでもしたのかい
PLAY
197 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:46:44 No.1222541410 del そうだねx4
まぁ駐車場が斜面だったり凸凹してたり砂利や泥だと自分でジャッキ上げする難易度すげー上がるかな
PLAY
198 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:47:05 No.1222541481 del +
10cmのレンチの先にとしあきが乗って10kgm≒100Nm
PLAY
199 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:47:24 No.1222541540 del +
カヤバのシザーズジャッキは良かったんだけどなぁ
もう廃番で手に入らん
PLAY
200 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:47:42 ID:MpNSjTI. No.1222541603 del +
>85N/m
1nって0.1kgfだっけ
PLAY
201 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:47:44 No.1222541617 del そうだねx1
>>>クロスレンチに米袋吊せ
>>>それでトルクレンチだ
>>兄ちゃん頭いいな12月になったらまた教えてよ
>1mのレンチにオモリがあれば同じかなるほど
1mのレンチ買うのならトルクレンチ買った方が安くて使い道があるのでは
PLAY
202 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:47:45 No.1222541618 del +
>店で交換する利点は安心というより責任を丸投げできる点にある
運行前点検はドライバーの義務だと思うけど
タイヤもげて事故ったりしたら責任とって費用出してくれるんです?
PLAY
203 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:47:57 No.1222541654 del +
kgmの方がわかりやすいのに
PLAY
204 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:48:32 No.1222541769 del +
ちゃんと輪止めして車体と地面の間にタイヤを挟もう
PLAY
205 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:48:50 No.1222541833 del +
>1mのレンチ買うのならトルクレンチ買った方が安くて使い道があるのでは
としあきぃ!チクワ持ってこい!
PLAY
206 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:49:26 No.1222541944 del そうだねx1
>ジャッキポイントには当て木をやって面積を広くしてジャッキアップしている
>かまぼこ板3枚分ぐらいの厚みの木板とか買っておくといい
危険なことしとる
PLAY
207 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:49:46 No.1222541999 del そうだねx2
>ちゃんと輪止めして車体と地面の間にタイヤを挟もう
基本は大事だよな
例の猫みたいなのはダメ
ゼッタイ
PLAY
208 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:50:02 No.1222542053 del +
>店で交換する利点は安心というより責任を丸投げできる点にある
埼玉のイエローハットだけど時計回りでナット締めてから客呼んでトルクレンチで対角で締めて引き渡しだった
PLAY
209 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:50:13 No.1222542095 del +
こんなモンでええやろニュートンで締めてる
PLAY
210 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:50:13 No.1222542096 del そうだねx1
>タイヤ交換自分で出来る?
交換はできるが組み替えはちょっと心配
PLAY
211 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:50:30 No.1222542147 del +
プロに任せてもダメな事はあるので
問題は車乗り続けた経験からこりゃダメだなって気づけるかどうか
PLAY
212 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:51:10 No.1222542285 del +
道具さえあれば誰でも出来るような事なのに出来ない人はすごい不器用なのか?
俺には理解できない
PLAY
213 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:51:19 No.1222542317 del +
>タイヤ交換自分で出来る?
昔はスペアタイヤとジャッキとレンチがついてるのが当たり前だったけど最近はパンク修理剤だけらしいな
PLAY
214 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:51:21 No.1222542321 del +
対角線に諦めないとそんなにだめか?
PLAY
215 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:51:25 ID:MpNSjTI. No.1222542331 del +
>としあきぃ!チクワ持ってこい!
向坂雄二しか思いつかなかった
PLAY
216 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:51:51 No.1222542418 del そうだねx3
>対角線に諦めないとそんなにだめか?
あきらめんなよ!
PLAY
217 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:51:55 No.1222542432 del +
>対角線に諦めないとそんなにだめか?
センターでなくてハンドルブルブルすることあるよ
PLAY
218 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:52:00 No.1222542445 del +
>道具さえあれば誰でも出来るような事なのに出来ない人はすごい不器用なのか?
>俺には理解できない
やった事なきゃ「できる」とは言い切れないモンやろ
PLAY
219 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:52:14 No.1222542488 del +
日本女性の現役ドライバーの実に8割が自分でタイヤ交換したことないって答えてる
もう自力交換させるなんて無理だよ
PLAY
220 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:53:10 ID:MpNSjTI. No.1222542685 del +
>対角線に諦めないとそんなにだめか?
ガタが起きやすいから二度手間
PLAY
221 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:53:13 No.1222542694 del +
作業自体簡単でも丁寧にやらんとジャッキアップポイント自体を傷んだり
もうちょっと頑丈に作らんのか
PLAY
222 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:53:30 No.1222542755 del +
体鍛えてなかったらタイヤ交換とか絶対やってないと思う
PLAY
223 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:53:34 No.1222542777 del そうだねx13
    1717030414254.mp4-(1897984 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
224 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:53:55 No.1222542842 del そうだねx1
>レッツトライ
上げる以前にまず落とすのが大変
PLAY
225 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:53:56 No.1222542848 del そうだねx7
>日本女性の現役ドライバーの実に8割が自分でタイヤ交換したことないって答えてる
>もう自力交換させるなんて無理だよ
むしろ2割交換経験がある事に驚くわ
PLAY
226 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:53:59 No.1222542861 del +
    1717030439038.jpg-(17008 B)サムネ表示
適当な鉄パイプで(駄目)
PLAY
227 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:54:35 No.1222542975 del そうだねx1
>シルバーボディは良いぞ
黒い車はほんと面倒だ疲れる!
PLAY
228 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:55:25 No.1222543145 del そうだねx2
>1717030414254.mp4
これはジャッキポイント間違えたん?
PLAY
229 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:55:28 No.1222543154 del +
バイクでオフ車でオフロード向けタイヤは自分でやってる
バランスもクソもないしキズつこうがお構いなしだし
他のキレイにしてるバイクはお店任せ
PLAY
230 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:55:29 No.1222543158 del +
>1717030414254.mp4
どこにジャッキ当ててんだ
PLAY
231 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:55:38 No.1222543185 del +
>適当な鉄パイプで(駄目)
仕方ないじゃない!こうしないと緩まないんだから!
PLAY
232 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:55:39 No.1222543191 del +
コンビニの駐車場で隣のにーちゃんがパンクしたのかタイヤ交換しようとしててさクロスレンチ貸してあげたら片側を両手で持って回してた…まあ回ればいいよね…
PLAY
233 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:56:07 No.1222543288 del +
>1717030414254.mp4
…何がいけなかったの?これは
PLAY
234 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:56:37 No.1222543380 del +
>これはジャッキポイント間違えたん?
スロープに乗せてジャッキかけたら意味無いやん…
PLAY
235 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:56:44 No.1222543409 del そうだねx3
>これはジャッキポイント間違えたん?
やったことないやつはジャッキアップポイント自体知らない
車は鉄でできてるからどこでもいいとか思ってる
PLAY
236 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:56:51 No.1222543422 del そうだねx4
    1717030611662.jpg-(279478 B)サムネ表示
>>1717030414254.mp4
>…何がいけなかったの?これは
決められた場所にジャッキ当てなかったらこうなる
PLAY
237 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:56:53 No.1222543427 del +
なんか車検できつくボルトが絞められたらしくて
80キロの俺がスパナの上で飛び跳ねてもピクリと動かんかった
これが普通なの?
PLAY
238 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:57:00 No.1222543451 del そうだねx3
>自転車なら
車よりギア付きママチャリの後輪脱着怠くて駄目だわ
もっと簡素に作ってくれよと思う
PLAY
239 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:57:07 No.1222543473 del +
大雨が降ってる時にパンクしてタイヤ交換してたら
横を通り過ぎた車が傷んだけど
そいつ一周して戻ってきてもう一回横を通ってたわ
PLAY
240 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:57:18 No.1222543502 del そうだねx1
>1717030414254.mp4
これもう廃車するしかないよね
PLAY
241 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:57:44 No.1222543591 del そうだねx1
ボディ側面は正規のジャッキポイントで持ち上げても微妙に歪むクルマあるからな
PLAY
242 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:58:22 ID:MpNSjTI. No.1222543709 del +
>これはジャッキポイント間違えたん?
さらに最後動いとる
PLAY
243 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:58:31 No.1222543735 del +
仕事中にハイエースのリヤがパンクしたときは
断りを入れてコンビニの駐車場で汗だくになりながらスペアに交換した思い出
アレってスペアタイヤの下ろし方からして普通車と違うから最初は戸惑った
PLAY
244 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:58:47 No.1222543782 del そうだねx1
サイドのエアロ着いてるとジャッキポイントに当てられないケースあるよね
PLAY
245 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:58:54 No.1222543801 del そうだねx2
タイヤ交換って下に潜り込まなくてもできる作業?
PLAY
246 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:59:06 No.1222543836 del +
>ボディ側面は正規のジャッキポイントで持ち上げても微妙に歪むクルマあるからな
鉄がある程度たわむのは普通だろう
ガッチガチだとどこか割れちゃう
PLAY
247 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:59:10 No.1222543853 del +
>これが普通なの?
ネジ山死んでますね多分
PLAY
248 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:59:14 No.1222543869 del +
>仕方ないじゃない!こうしないと緩まないんだから!
大型車はマジでこれやらないと無理
70キロの俺がクソデカレンチを単管で延長してぶら下がってもまだ弛まねえ
PLAY
249 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:59:33 No.1222543924 del そうだねx4
>大雨が降ってる時にパンクしてタイヤ交換してたら
>横を通り過ぎた車が傷んだけど
>そいつ一周して戻ってきてもう一回横を通ってたわ
女なら助けようかな…なんだ男か
PLAY
250 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:59:39 No.1222543942 del そうだねx1
少しくらい…ねじ締めサボってもバレへんか
PLAY
251 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:59:40 No.1222543945 del そうだねx5
    1717030780907.jpg-(16512 B)サムネ表示
>>ジャッキポイントには当て木をやって面積を広くしてジャッキアップしている
>>かまぼこ板3枚分ぐらいの厚みの木板とか買っておくといい
>危険なことしとる
ようつべでヒェってなるやつとかあるね
PLAY
252 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:59:47 No.1222543967 del そうだねx2
>なんか車検できつくボルトが絞められたらしくて
>80キロの俺がスパナの上で飛び跳ねてもピクリと動かんかった
>これが普通なの?
二度と預けない事を勧める
何やるかわからん
PLAY
253 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:59:48 No.1222543972 del +
>ネジ山死んでますね多分
なんてこった・・・
PLAY
254 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:59:55 No.1222543988 del +
>>1717030414254.mp4
>これもう廃車するしかないよね
動画見る感じだと別に廃車するようなダメージは多分ない
PLAY
255 無念 Name としあき 24/05/30(木)09:59:56 No.1222543994 del そうだねx1
ある日急にとしあきが超人になって車持ち上げて空飛ぶことになってもジャッキポイントを持たなきゃ車は自重で勝手にメシャッって変形すから注意な
PLAY
256 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:00:08 No.1222544031 del そうだねx7
>No.1222543945
オオオ
イイイ
PLAY
257 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:00:37 No.1222544121 del +
>タイヤ交換って下に潜り込まなくてもできる作業?
横から抜いて差し替えるだけだよ
PLAY
258 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:00:40 No.1222544133 del そうだねx5
>1717030414254.mp4
いんぬがスゥ…と離れてダメだった
PLAY
259 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:00:42 No.1222544138 del +
いつか潰されそう
PLAY
260 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:00:52 No.1222544166 del そうだねx6
    1717030852082.mp4-(4971647 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
261 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:01:10 No.1222544219 del +
時間掛かるしめんどくさいから金払ってプロに任せる
PLAY
262 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:01:10 No.1222544221 del そうだねx3
>>これが普通なの?
>ネジ山死んでますね多分
適正トルクで音鳴るレンチが必要だな
PLAY
263 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:01:39 No.1222544310 del そうだねx4
    1717030899200.jpg-(10381 B)サムネ表示
>…なんだ男か
PLAY
264 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:01:49 No.1222544332 del +
>大雨が降ってる時にパンクしてタイヤ交換してたら
>横を通り過ぎた車が傷んだけど
外したナットが飛んでったのかい
ごめんなさいは?
PLAY
265 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:01:58 No.1222544355 del +
労災教育動画かな
PLAY
266 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:02:07 No.1222544377 del そうだねx1
>>自転車なら
>車よりギア付きママチャリの後輪脱着怠くて駄目だわ
>もっと簡素に作ってくれよと思う
自転車の後輪は出来ないわ俺
PLAY
267 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:02:15 ID:MpNSjTI. No.1222544399 del そうだねx5
    1717030935542.jpg-(6188 B)サムネ表示
お気づきであろうか
大きく動かし続けることで左から右になってることを
PLAY
268 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:02:39 No.1222544466 del +
>1717030852082.mp4
おれはアイロンでこれやって処女じゃなくなった
PLAY
269 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:02:57 No.1222544516 del そうだねx3
正直出来るに越したことないが命に直結する部分なのでタイヤとかその辺はマジでケチらないほうがいいと思う
PLAY
270 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:03:06 No.1222544546 del +
まじかよーブリヂストンですらタイヤ交換ミスるのかよー!
PLAY
271 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:03:09 No.1222544553 del そうだねx2
>No.1222544166
何か色々と雑な奴だ…
PLAY
272 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:03:09 No.1222544555 del +
>なんか車検できつくボルトが絞められたらしくて
>80キロの俺がスパナの上で飛び跳ねてもピクリと動かんかった
>これが普通なの?
スパナ?力が逃げてるだけなような
PLAY
273 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:03:11 No.1222544560 del +
>ボディ側面は正規のジャッキポイントで持ち上げても微妙に歪むクルマあるからな
軽自動車とか弱そう
PLAY
274 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:03:17 No.1222544577 del そうだねx1
>動画見る感じだと別に廃車するようなダメージは多分ない
フレームは大丈夫そうだから走るのは問題なくても
ドアまで逝ってるしボディの修理は大仕事だよねこれ…
PLAY
275 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:03:47 No.1222544678 del +
>No.1222544166
ナイスアス!
PLAY
276 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:03:52 No.1222544691 del +
>サイドのエアロ着いてるとジャッキポイントに当てられないケースあるよね
じゃあ他の固い所にーと覗いたら全面アンダーカバーで覆われててどうすんだこれってなった事ある
PLAY
277 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:04:10 No.1222544738 del +
自分でやってたら貧乏人と思われる
若くて金ないときは自分で交換したが
店に頼めるような身分になれば
交換で汚れたり手間を考えたら今はもう金払ってでも店でやって貰う
PLAY
278 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:05:16 No.1222544923 del そうだねx10
>自分でやってたら貧乏人と思われる
その発想はなかったわ…
PLAY
279 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:06:42 No.1222545186 del そうだねx2
>>自分でやってたら貧乏人と思われる
>その発想はなかったわ…
雑にやったら死ぬとこだからプロに任せてるだけで貧乏人とか言う発想ないわ
言うて半年に一度1万もありゃお釣りくるだろでかい車とかじゃなきゃ
PLAY
280 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:08:36 ID:MpNSjTI. No.1222545546 del そうだねx2
>自分でやってたら貧乏人と思われる
>若くて金ないときは自分で交換したが
>店に頼めるような身分になれば
>交換で汚れたり手間を考えたら今はもう金払ってでも店でやって貰う
参考までにお車は何ですか?
PLAY
281 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:08:38 No.1222545555 del +
店で頼んだ時にインパクトで締めて
客の前でトルクレンチで確かめて問題ないですよ
みたいな事をされるけど
あれってオーバートルクだったら分からんなぁと思う
緩むこと考えたら多少締めすぎでもいいのかもしれんけど
PLAY
282 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:09:05 No.1222545645 del そうだねx1
俺は車に限った話じゃ無いが難しくて割りの良く無い仕事を他人に頼むんだから
自分でできるような簡単な仕事でも割が良ければ任せて付き合いを維持するみたいな考えだな
PLAY
283 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:10:22 No.1222545899 del +
>自分でやってたら貧乏人と思われる
特に女性がやってたらよっぽど追いつめられてるなて感じでやっぱ惨めぽい
PLAY
284 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:11:01 No.1222546036 del +
ダイヤを車に積んで行くのが面倒だから自分で交換してる
PLAY
285 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:11:02 No.1222546037 del +
>>自分でやってたら貧乏人と思われる
ワーキングプア
PLAY
286 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:11:04 No.1222546042 del そうだねx5
>>自分でやってたら貧乏人と思われる
>その発想はなかったわ…
重い車だと大変だろうけど
普通車なら20分もあれば終わる作業を
いちいち店に行ってやるのが逆に手間だしな
PLAY
287 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:11:19 No.1222546091 del +
出来なかったり面倒臭い仕事を任せるから金を払うことはやぶさかではないが
仕事はちゃんとやって
PLAY
288 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:11:22 No.1222546100 del +
>この人達なんでこんな急いでんの?
これがトヨタ式生産方式さ
PLAY
289 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:11:46 No.1222546175 del +
そういやバッテリー交換なんかも古い車だとホームセンターで新しいの買ってきて自分でポンと交換するだけでよかったけど
最近の車はリセット作業やらいろいろ面倒で店にお願いするようになったな…
PLAY
290 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:12:13 ID:MpNSjTI. No.1222546258 del +
>ダイヤを車に積んで行くのが面倒だから自分で交換してる
ルパ…これはハッチポッチのグッチ裕三のほうだ
PLAY
291 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:12:41 No.1222546348 del +
ウマ持ってないから車載で4個所上げて下ろしてって面倒臭いねん
PLAY
292 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:12:46 No.1222546367 del そうだねx1
ショップでクソみたいな施工された経験から仕方なく自分でやるパターンもある
無駄に金かかるぞい
PLAY
293 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:13:45 No.1222546548 del そうだねx2
信頼できるところがあるなら頼めばいい
そういうところが近所にないならDIYするしかないんだ…
PLAY
294 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:13:54 No.1222546575 del そうだねx5
>>自分でやってたら貧乏人と思われる
>その発想はなかったわ…
そういう発想してる時点でアレな奴
PLAY
295 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:13:55 No.1222546583 del +
>店で頼んだ時にインパクトで締めて
>客の前でトルクレンチで確かめて問題ないですよ
>みたいな事をされるけど
>あれってオーバートルクだったら分からんなぁと思う
>緩むこと考えたら多少締めすぎでもいいのかもしれんけど
インパクトのトルクを締め付け値あたりに設定して締め付けてるんならこれといって問題ないけどどうなんだろうね
量販店とかだとなんか怪しい気がして個人のタイヤ屋で交換してるな
PLAY
296 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:14:12 No.1222546629 del +
ヒビ割れなんて町乗り程度ならほっといても数年持つんだが
トラブルは往々にして峠とか高速とかどうしようもない場所で起こるものなのだ
PLAY
297 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:15:09 No.1222546781 del +
>そういうところが近所にないならDIYするしかないんだ…
チャリがそれだわ
PLAY
298 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:16:05 No.1222546958 del +
>>なんか車検できつくボルトが絞められたらしくて
>>80キロの俺がスパナの上で飛び跳ねてもピクリと動かんかった
>>これが普通なの?
普段はは自分でやる夏タイヤとスタッドレスの交換を時間が無かったのでGSでやってもらったら
同じようにガッチガチに締め付けられたことがあった
PLAY
299 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:17:04 No.1222547162 del +
>普通のハブでもこのくらいまで短縮できる
真ん中の一本タイプじゃないんだ…
その辺はレースのレギュ次第なんかな
PLAY
300 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:17:39 No.1222547287 del そうだねx4
新しいタイヤにヒビ割れのない深い溝があると感動するよな
PLAY
301 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:18:08 No.1222547379 del +
プロに頼むって言ってもインパクトでガーってやるだけだよねぇ
PLAY
302 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:18:33 No.1222547454 del +
>自分でやってたら貧乏人と思われる
>若くて金ないときは自分で交換したが
>店に頼めるような身分になれば
>交換で汚れたり手間を考えたら今はもう金払ってでも店でやって貰う
車おじさんってこういうどうでもいいことに固執するよね
それで人から尊敬されると思ってる
誰もそんなもん見てないのに
PLAY
303 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:18:48 ID:MpNSjTI. No.1222547498 del そうだねx1
>普段はは自分でやる夏タイヤとスタッドレスの交換を時間が無かったのでGSでやってもらったら
>同じようにガッチガチに締め付けられたことがあった
スタンドで交換してもらうとインパクトで外してインパクトで締めてたことがある
もう二度と給油もしなくなった
PLAY
304 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:19:12 No.1222547569 del そうだねx2
頭がいいはずの連中が寄ってたかって交換してたが
ホイール浮かせてからナット緩めてたよ
手順知らんのだな
PLAY
305 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:19:24 No.1222547608 del そうだねx1
>インパクトのトルクを締め付け値あたりに設定して締め付けてるんならこれといって問題ないけどどうなんだろうね

一般的な12.7mmインパクトレンチでエア圧8キロに設定した場合インパクトの締め付け力を最弱に調整してもしっかり締めると200N・mくらいで締まってしまうので店に出した場合は殆どかオーバートルクで締まってるよ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:19:26 No.1222547616 del +
>プロに頼むって言ってもインパクトでガーってやるだけだよねぇ
一般人インパクト持ってないしねぇ
PLAY
307 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:20:13 No.1222547762 del そうだねx2
でも料金払って作業して貰ってるわけだから有事の際に責任転嫁できるの
もちろん何事もないのが一番だけどさ
PLAY
308 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:20:26 No.1222547804 del そうだねx2
タイヤ交換をいつでも店で頼めるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
PLAY
309 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:20:53 No.1222547905 del +
>頭がいいはずの連中が寄ってたかって交換してたが
>ホイール浮かせてからナット緩めてたよ
>手順知らんのだな
お勉強できる奴らが苦手なことでおまんま食わせてもらってますわ
PLAY
310 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:21:48 No.1222548093 del そうだねx2
単純に店まで行って作業して帰ってくるんじゃ時間かかりすぎるってだけ
しかもシーズンになれば混んで1週間待ちとか言われる
馬鹿馬鹿しい
PLAY
311 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:22:11 No.1222548176 del +
>頭がいいはずの連中が寄ってたかって交換してたが
>ホイール浮かせてからナット緩めてたよ
>手順知らんのだな
4wdだから回転抵抗あるだろうと思って1回ソレやったわ
PLAY
312 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:22:15 No.1222548195 del +
自前でやってるがジャッキが50年もので怖い
けど何一つ問題なく動いてるんだよなぁ
PLAY
313 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:22:39 No.1222548266 del そうだねx1
規定値を下回る程度に設定したインパクトで緩めに締めた後でちゃんと設定したトルクレンチで手動で増し締め
とかすればいいんか?
PLAY
314 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:23:47 No.1222548518 del +
ジャッキってどういう壊れ方するんだろう
ある日突然作業中に破断してガシャーン!とかだと洒落にならん気が
PLAY
315 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:23:50 No.1222548530 del そうだねx1
休みだしさあやるかと店行くと
皆同じタイミングでカー用品店行くから予約待ちになる
PLAY
316 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:24:19 ID:MpNSjTI. No.1222548629 del +
>一般人インパクト持ってないしねぇ
近所のおじさんが持っててタイヤ交換時期になると3台するから
ちょっとした雑音になる
音で締めてるなってわかるけど口を出してあれこれ言われるより別にいいかなって
PLAY
317 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:24:27 No.1222548667 del +
交換後増し締めしに来てくれって言われたけど
このあと夏になると膨張して緩むんだろうな
PLAY
318 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:24:34 No.1222548692 del +
    1717032274062.jpg-(65351 B)サムネ表示
電柱と壁の幅がちょうどいい場所を見つけて
車の付属品のパンタグラフと角材を使ってはめ込んでいくと実質タダでタイヤ交換できるってOptionに載ってた
PLAY
319 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:25:23 No.1222548865 del +
そういや教習所で講習とかないんだよな
まあ乗るための最低限の知識教えるのにいらん事まで授業に加える必要はないか
PLAY
320 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:25:29 No.1222548888 del +
低床対応のガレージジャッキをケチって買わずにいたら今乗っている車は低床だったので
まずはパンタジャッキで上げてからガレージジャッキをするという手間になってしまったでござる
PLAY
321 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:25:32 No.1222548900 del +
>でも料金払って作業して貰ってるわけだから有事の際に責任転嫁できるの
交換した帰りなら出来るだろうけど次に乗るときはドライバーが安全を確認する義務が有るから責任転換は出来ないよ
PLAY
322 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:25:43 No.1222548937 del +
>ある日突然作業中に破断してガシャーン!とかだと洒落にならん気が
だからホイールを噛ませる
PLAY
323 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:25:49 No.1222548957 del そうだねx3
ホイール外す方のタイヤ交換は確かに素人には無理だな…
PLAY
324 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:25:55 No.1222548976 del +
>>一般道ではいらないけど高速走るのならバランス取りは必須だぞ
>一般道なら走れる・・・つまりやらなくても走れないことはないんだ
>実際のところ体感するほどのブレみたいなの感じるんだろうか?
無い
仕事終わりにバランス取ってない台湾スタッドレス履かせて劇場版幼女戦記観に関越道走ったけど特に問題なかった
余程質の悪いタイヤか20インチ超えの大径ホイールかタイヤとホイールがめちゃくちゃ相性悪いとかでも無ければ解るような極端なシミーは起こらない
サーキット行ってリミッターカットして180km/h以上出すとかでも無ければ割とマジで必要ない
けどやるなら機械に任せてウェイト貼り付けるだけで上の不具合は出なくなるし店もそこそこの作業料金取れるし誰も損はしないからやってる
PLAY
325 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:26:14 No.1222549042 del +
>ジャッキってどういう壊れ方するんだろう
>ある日突然作業中に破断してガシャーン!とかだと洒落にならん気が
ジャッキポイント間違えると致命的
よく分からない人は適当にかけちゃいけないしやるなよ
PLAY
326 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:26:15 No.1222549045 del +
>電柱と壁の幅がちょうどいい場所を見つけて
水が枯れている側溝でもいいぞ
PLAY
327 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:26:25 No.1222549077 del そうだねx1
出来ても怖いからやりたくない
PLAY
328 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:27:07 No.1222549235 del +
マニュアルどうりにやればいいんだ
PLAY
329 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:27:20 No.1222549282 del そうだねx2
>規定値を下回る程度に設定したインパクトで緩めに締めた後でちゃんと設定したトルクレンチで手動で増し締め
>とかすればいいんか?
それでok
PLAY
330 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:28:56 No.1222549631 del そうだねx2
>道具さえあれば誰でも出来るような事なのに出来ない人はすごい不器用なのか?
>俺には理解できない
どうせ出来ない出来ない言ってるだけでやりたくないが本音だろ
長年乗ってないMT無理とかそんなん
PLAY
331 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:29:04 No.1222549663 del そうだねx2
>自分で交換派のとしはトルクレンチぐらいは持ってるんでしょ?
持ってるぜ
校正したことないけどな
PLAY
332 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:29:06 No.1222549668 del +
>マニュアルどうりにやればいいんだ
でも面倒だから少しでも手を抜ける方法を考えるんだ
PLAY
333 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:29:13 No.1222549703 del +
>タイヤ交換をいつでも店で頼めるくらいになりなよ
>それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
店もスタンドも混んで予約も出来ないときのほうが多いんだよ!なら自分でやるかってなるんだよ…
PLAY
334 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:29:33 No.1222549767 del +
>ジャッキってどういう壊れ方するんだろう
>ある日突然作業中に破断してガシャーン!とかだと洒落にならん気が
保険でホイールを敷いたり馬ジャッキを使う
PLAY
335 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:29:41 No.1222549798 del +
バランスとれてないと120手前あたりで急に震える印象
超えると大人しくなる
倍は怖くて試したことがない
PLAY
336 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:29:49 No.1222549828 del +
>マニュアルどうりにやればいいんだ
まずトルクレンチを用意します
…買って定期メンテするくらいなら店に頼む方が楽
PLAY
337 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:31:07 No.1222550104 del +
>>タイヤ交換をいつでも店で頼めるくらいになりなよ
>>それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
>店もスタンドも混んで予約も出来ないときのほうが多いんだよ!なら自分でやるかってなるんだよ…
オンライン予約できるのを知らない客は多かったりするのでオンラインから割り込みかけられる店結構あるぞ
PLAY
338 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:31:28 No.1222550158 del +
ジャッキ買ったけどそこそこいい値段だったから悩みつつ買った
半額くらいに安いのもあったが流石にこのジャンルで手を出す気にはならんかった
PLAY
339 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:32:29 No.1222550361 del そうだねx4
    1717032749512.jpg-(8190 B)サムネ表示
スッ
PLAY
340 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:32:54 No.1222550454 del +
>新しいタイヤにヒビ割れのない深い溝があると感動するよな
その反面変えたばっかりは滑るんだよなと緊張する
PLAY
341 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:32:56 No.1222550461 del +
冬タイヤへの交換は向こうも繁忙期なんでできたら頼まない方がいいのかなぁ…
PLAY
342 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:33:42 No.1222550626 del +
下手に揃えても校正器具自体の校正とかどうすんねん問題がある
PLAY
343 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:34:47 No.1222550848 del +
>冬タイヤへの交換は向こうも繁忙期なんでできたら頼まない方がいいのかなぁ…
早目に行けば喜んでしてくれるぞ10月とか(北海道東北除く
PLAY
344 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:34:47 No.1222550850 del +
車の取扱説明書にフロアジャッキのポイント位置が載って無かった…
仕方ないから取説どおりパンタジャッキでジャッキポイントにかけてタイヤ交換よ
まあ…ずっと体調悪かったり予約空いてるときはスタンドやオートバックスに予約してやってもらうけどさ
PLAY
345 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:35:23 No.1222550977 del +
>冬タイヤへの交換は向こうも繁忙期なんでできたら頼まない方がいいのかなぁ…
繁忙期はつまり掻き入れ時なのでどんどん売り上げに貢献してあげるべき
たくさん客来るから一件々々が雑になるんじゃないかって心配はあるかもしれんけど向こうもプロのはずだから
PLAY
346 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:36:07 No.1222551148 del +
>そういや教習所で講習とかないんだよな
>まあ乗るための最低限の知識教えるのにいらん事まで授業に加える必要はないか
中途半端な知識与えたせいで怪我されたり死なれても…ってなったのかな
PLAY
347 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:36:11 No.1222551156 del +
>オンライン予約できるのを知らない客は多かったりするのでオンラインから割り込みかけられる店結構あるぞ
オンラインでも電話でも状況でやってる
PLAY
348 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:36:52 No.1222551303 del そうだねx2
>地面が不安定だろ
というかジャッキのコロが地面にめり込んで転がらないのはマズい
PLAY
349 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:37:08 No.1222551358 del +
今の車重いから自分でやれる気しない2tを素人がジャッキアップは怖すぎる
PLAY
350 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:38:34 No.1222551642 del +
2t程度ならパンタジャッキでも対応品あるだろウンコ付き
PLAY
351 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:38:44 No.1222551676 del +
ディーラーで交換してもそれほど高い金額じゃないだろ
これからずっと自分でやるってなら自分でやったのが安いだろうけど
PLAY
352 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:38:52 No.1222551709 del +
>ジャッキポイント間違えると致命的
>よく分からない人は適当にかけちゃいけないしやるなよ
言うて溝切ってあってここにジャッキかけろよってわかりやすいんだけどな・・・
PLAY
353 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:39:10 No.1222551770 del +
>タイヤ交換自分で出来る?
バイクはさすがに
PLAY
354 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:39:30 No.1222551837 del +
>冬タイヤへの交換は向こうも繁忙期なんでできたら頼まない方がいいのかなぁ…
予約して時間の少し前には受付済ませておけば何も言われないし時間通りに来ない奴は後回しって繰り上げしてくれることもあるぞ
PLAY
355 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:39:59 No.1222551943 del +
>バイクはさすがに
車よりやりたくない
チェーンかけたりタイヤの位置調整したりで車より面倒なんだよね
PLAY
356 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:40:19 No.1222552010 del +
>>ジャッキポイント間違えると致命的
>>よく分からない人は適当にかけちゃいけないしやるなよ
>言うて溝切ってあってここにジャッキかけろよってわかりやすいんだけどな・・・
ディーラーですらここにはジャッキかけないでくださいとか言いだしたりするけどな
PLAY
357 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:42:02 No.1222552361 del +
>チェーンかけたりタイヤの位置調整したりで車より面倒なんだよね
重心の調整がめんどくせえ
PLAY
358 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:42:25 No.1222552434 del +
車載のボックスレンチって
締めるときに60kgの重量が先端にかかったくらいで
ちょうどいいくらいのトルクになるようにできているはず
だからトルクレンチ持ってない人が乗るってのは
あながち間違いでもないんよな
飛び跳ねたらだめよ
PLAY
359 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:43:22 No.1222552642 del そうだねx1
ついでにタイヤハウスをキレイに洗うチャンス
PLAY
360 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:43:39 No.1222552703 del +
>>ジャッキポイント間違えると致命的
>>よく分からない人は適当にかけちゃいけないしやるなよ
>言うて溝切ってあってここにジャッキかけろよってわかりやすいんだけどな・・・
パンタ用はわかりやすいけど
ジャッキポイントは車高が低いと見つけにくいと思う
PLAY
361 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:44:59 No.1222552952 del そうだねx1
>飛び跳ねたらだめよ
トルクレンチでも何回もガッチンガッチン言わせてるやつ見るとちょっと待ていってなる
PLAY
362 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:47:45 No.1222553501 del +
    1717033665614.jpg-(76743 B)サムネ表示
最大締付トルク115N
なので安心
逆に外れないかもしれんな・・・
PLAY
363 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:48:15 No.1222553597 del そうだねx1
交換してるとブレーキが薄くなったと感じる
PLAY
364 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:49:36 No.1222553902 del +
ネジ山に当てずにフリーハンドで脱着できるけど新車ではやりたくない…
PLAY
365 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:53:24 No.1222554722 del +
今の車にスペアタイヤ付いてないのは不安だし困るな
細いのでいいからつけて欲しい
PLAY
366 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:54:51 No.1222555045 del +
>最大締付トルク115N
>なので安心
>逆に外れないかもしれんな・・・
kg換算しないとどれぐらいか分からん人?
PLAY
367 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:54:52 No.1222555049 del +
30年位前に買った油圧ジャッキでカローラツーリングのフロントを持ち上げようと思ったら
オイルパンにぶつかってジャッキが入らなかった今の車ってエンジン搭載位置が低いのね
PLAY
368 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:58:19 No.1222555797 del +
>今の車にスペアタイヤ付いてないのは不安だし困るな
>細いのでいいからつけて欲しい
そんなあたなにジムニーをどうぞ
PLAY
369 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:58:26 No.1222555824 del +
ミニバンに買い替えたんだが
車載ジャッキで上げられるか一応試しとこうと思ってやってみたら
どうもジャッキが耐えられなさそうな音したからそっと仕舞った
タイヤ外す用じゃなく修理剤注入時に少し浮かすためだけのモノっぽいわ
PLAY
370 無念 Name としあき 24/05/30(木)10:58:32 No.1222555854 del +
トルクスあれば
PLAY
371 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:00:59 No.1222556343 del そうだねx1
手で回らなくなるまで締めてそこに少し体重かけたら「クッ」って一瞬だけまわるからそこでOK
どっかの馬鹿みたいにレンチが曲がるまで体重かけてピョンピョンする必要はない
PLAY
372 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:01:33 No.1222556464 del そうだねx4
    1717034493537.jpg-(22754 B)サムネ表示
>トルクスあれば
??
PLAY
373 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:01:47 No.1222556518 del +
スペアに変える位は誰でも出来るでしょ
やるやらないは別として
PLAY
374 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:02:20 No.1222556624 del +
>??
下作ったやつは銃殺でいいよ
PLAY
375 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:02:52 No.1222556762 del +
ジャッキで持ち上げたまま交換したらダメというけどウマを携行してる人いるの?
PLAY
376 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:03:02 No.1222556797 del そうだねx1
トルクレンチも買って使ってる
毎回トルク合わせて使用後はちゃんと解放している
PLAY
377 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:03:35 No.1222556911 del そうだねx2
うちの近所のオートバックス一度タイヤ交換でホイール傷つけた時自己申告してホイールを別のに交換して対応したからそこからは逆に信頼してる
PLAY
378 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:03:45 No.1222556940 del +
年1で運転するかしないかなのにスペアタイヤに変えたことある運の悪さよ
PLAY
379 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:04:03 No.1222557008 del +
今までにパンクしたことは一度だけあるけど側面にドライバーが刺さってて修理不能だったな
今のスペアタイヤが無い環境だとレッカー移動になってしまう
PLAY
380 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:04:08 No.1222557031 del そうだねx1
ゆっくり上げてゆっくり下ろす
PLAY
381 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:06:27 No.1222557542 del +
トルクレンチあるけど10年ぐらい校正してないからたぶん狂ってると思う
PLAY
382 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:06:45 No.1222557604 del +
ずっと自分でやってたけど
新しく買ったオイルジャッキが初日でオイル漏れ起こして
以来やる気無くした
PLAY
383 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:06:46 No.1222557611 del +
ネジ釘刺さっててスタンド近かったのでそこで修理してもらったが数日でまたエア抜けて結局新品のタイヤに交換
PLAY
384 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:07:00 No.1222557664 del +
>今の車にスペアタイヤ付いてないのは不安だし困るな
オプションで付けられるよ
俺はTECHのパンク修理キットや自動車対応してる自転車用空気入れ積んでてさらにJAF入ってるから詰むことないだろうしいいやと思ってるけど
PLAY
385 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:07:59 No.1222557892 del +
電動インパクトで上がるジャッキ出してほしいんだが
回すのしんどいんですわ
PLAY
386 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:08:07 No.1222557925 del そうだねx2
>下作ったやつは銃殺でいいよ
その前にインチネジを滅ぼせ
PLAY
387 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:08:09 No.1222557939 del +
>No.1222556464
補完して正しい言葉を交えつつ話を合わせてやれ
PLAY
388 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:08:10 No.1222557944 del +
ディーラーでタイヤ交換すると金取られるの?サービスで無料でやってくれないのん?
PLAY
389 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:09:27 No.1222558278 del そうだねx2
人を使うとお金がかかる
PLAY
390 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:09:37 No.1222558310 del そうだねx1
>電動インパクトで上がるジャッキ出してほしいんだが
>回すのしんどいんですわ
バランス崩したら終わりですやん
PLAY
391 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:09:59 No.1222558398 del そうだねx2
>トルクレンチあるけど10年ぐらい校正してないからたぶん狂ってると思う
ぶっちゃけ5%ぐらい狂ってたところでどうという事は無い
仕事で使うなら別だが
PLAY
392 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:10:07 No.1222558430 del +
    1717035007801.webp-(57814 B)サムネ表示
>電動インパクトで上がるジャッキ出してほしいんだが
>回すのしんどいんですわ
PLAY
393 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:10:34 No.1222558538 del そうだねx1
>新しく買ったオイルジャッキが初日でオイル漏れ起こして
>以来やる気無くした
不良交換してもらえ
PLAY
394 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:10:48 No.1222558609 del +
>ディーラーでタイヤ交換すると金取られるの?サービスで無料でやってくれないのん?
タイヤ買ったらサービスしてくれる店ならある
PLAY
395 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:11:59 No.1222558887 del +
>1717035007801.webp
調べてみたら思ってたより安かった
PLAY
396 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:12:24 No.1222559002 del +
昔はシコシコジャッキ上げてスペアタイヤに替えたりしてたけど今はパンクしても修理剤が入ってるだけなのな
PLAY
397 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:12:43 No.1222559090 del そうだねx1
>No.1222558430
サンコーはなんでもあるな…
PLAY
398 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:13:00 No.1222559158 del そうだねx2
>というかジャッキのコロが地面にめり込んで転がらないのはマズい
あのコロを転がして運ぶ為の物だと思ってる人は意外に多い
PLAY
399 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:13:02 No.1222559166 del そうだねx1
>トルクレンチも買って使ってる
>毎回トルク合わせて使用後はちゃんと解放している
俺の持ってるのはアストロの安モンだけど
目茶苦茶なオーバートルクにはならないだろうからヨシ!
PLAY
400 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:13:10 No.1222559191 del そうだねx2
>>電動インパクトで上がるジャッキ出してほしいんだが
>>回すのしんどいんですわ
>バランス崩したら終わりですやん
死にたくなければジャッキスタンドよ奥さん
PLAY
401 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:14:47 No.1222559599 del +
>1717035007801.webp
おお意外と安い…カートに入れておこ
PLAY
402 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:15:40 No.1222559823 del +
    1717035340596.jpg-(53927 B)サムネ表示
気の迷いで最初期スマート買った時ホイールは3穴ナットじゃなくボルトしかも用品店行ってもタイヤレンチが無い15ミリの特殊サイズ
スペアは無くてパンク修理剤と電動ポンプなので付属のレンチとジャッキは無し
どうやってタイヤ外せっていうんだよって感じで途方にくれた
結局ボックスレンチの組合せで脱着した
PLAY
403 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:15:53 No.1222559868 del そうだねx1
>昔はシコシコジャッキ上げてスペアタイヤに替えたりしてたけど今はパンクしても修理剤が入ってるだけなのな
効いた試しがねえけどなあれ
PLAY
404 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:16:22 No.1222559987 del +
>あのコロを転がして運ぶ為の物だと思ってる人は意外に多い
3トンジャッキをダンプに乗せて出張パンク修理した事があったな…
PLAY
405 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:16:27 No.1222560009 del +
>ぶっちゃけ5%ぐらい狂ってたところでどうという事は無い
>仕事で使うなら別だが
エンジン内部ならともかく
ホイールナットみたいなデカいヤツはまぁね
PLAY
406 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:17:06 No.1222560148 del +
>No.1222558430
この電動ジャッキ工作に使っても色々出来そうだな
介護ベッド改造したり
PLAY
407 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:17:11 No.1222560166 del そうだねx3
出来るけどやってもらうほうが楽
PLAY
408 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:18:00 No.1222560387 del +
    1717035480175.jpg-(16018 B)サムネ表示
としちゃんウマ娘好きなんでしょ?
PLAY
409 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:19:07 No.1222560658 del そうだねx2
壊してナンボよ
壊すほどメカニックは成長する
PLAY
410 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:19:09 No.1222560667 del +
>エンジン内部ならともかく
エンジンバラすような人はちゃんと校正しとるじゃろ……しとるよな?
PLAY
411 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:19:35 No.1222560775 del そうだねx4
>壊してナンボよ
>壊すほどメカニックは成長する
お客様のを壊さないで!
PLAY
412 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:21:28 No.1222561230 del そうだねx3
>効いた試しがねえけどなあれ
車買ったとき基本コレは使わずにJAF呼ぶか保険のロードサービス呼んでくださいって言われたわ
PLAY
413 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:21:39 No.1222561274 del +
>気の迷いで最初期スマート買った時ホイールは3穴ナットじゃなくボルトしかも用品店行ってもタイヤレンチが無い15ミリの特殊サイズ
ハブとホイールが長いボルトで繋がってるってこと?
PLAY
414 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:23:39 No.1222561800 del +
>お客様のを壊さないで!
それはそう
PLAY
415 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:25:03 No.1222562167 del +
>車買ったとき基本コレは使わずにJAF呼ぶか保険のロードサービス呼んでくださいって言われたわ
付属のはだめだな
今は修理もできるパンク修理剤も売ってるみたいだけどどうなんだろうなあれも
結局スペアタイヤが一番だけど付いてるの少ないしなぁ
PLAY
416 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:25:18 No.1222562244 del +
看板の値段だいたい48000円ぐらい
工賃込みで+2万なのでウッカリしてると足りなくて恥かく
PLAY
417 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:25:20 No.1222562254 del +
釘か何かが刺さって栓になってる段階でパンク補修剤が入り込んでガスケットになるならいくらかマシになるだろうけど
空気が抜けきる前にどっか安全なところでテンパータイヤと交換するのが得策
PLAY
418 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:25:43 No.1222562338 del +
>No.1222558430
どんくらいの速度で上下するんだろ?
あんまり速いと逆にやばいよな
PLAY
419 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:26:04 No.1222562417 del そうだねx1
雪国だと切羽詰まって自分でやる羽目になる人多そう
PLAY
420 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:27:33 No.1222562808 del +
車屋に持っていくのがめんどくさくていつも自分で交換してるな
タイヤ積むのダルいし…
PLAY
421 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:28:12 No.1222562966 del +
>どんくらいの速度で上下するんだろ?
>あんまり速いと逆にやばいよな
しらんけど飛び上がるような速さのジャッキなんてAliExpressでも置いてないだろ
PLAY
422 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:29:11 No.1222563229 del +
JAFも地方だからスバルのディーラー(元・地元の車修理工場)が代理店としてやってるけど仕事が雑だしJAFの仕事のせいで自分らの本業が圧迫されて困るとか愚痴言ってるしで頼りにならない
PLAY
423 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:29:19 No.1222563275 del そうだねx2
>>昔はシコシコジャッキ上げてスペアタイヤに替えたりしてたけど今はパンクしても修理剤が入ってるだけなのな
>効いた試しがねえけどなあれ
よく知らないがパンク修理剤て使うとホイールもタイヤも駄目になるて聞いたことある
応急処置で使うにもリスクが大きすぎそうだから他の手を考えるわ
PLAY
424 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:29:35 No.1222563338 del +
(バルブもついでにお願いします)
PLAY
425 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:29:56 No.1222563437 del +
チューブレスのタイヤはできねぇなぁ…
PLAY
426 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:31:13 No.1222563790 del そうだねx2
>(バルブもついでにお願いします)
これだいじ
PLAY
427 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:32:06 No.1222564029 del +
>タイヤ交換に電動ドライバー欲しい
パワー足りねえんじゃね?
エアツール使うような作業だろ
PLAY
428 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:32:52 No.1222564253 del +
やろうと思えばできるけど、まずはちゃんとした工具一式下さい
PLAY
429 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:33:03 No.1222564301 del +
>これでナット緩めるのムリ試した
そりゃ締めすぎだインパクトレンチのトルク150とか200でそれでも締めすぎなのに
PLAY
430 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:33:21 No.1222564377 del +
電動ドライバー使えてもその日を境に調子悪くなるだろうな
PLAY
431 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:33:41 No.1222564447 del +
>パワー足りねえんじゃね?
>エアツール使うような作業だろ
ドライバーじゃ無理だよレンチ使わなきゃ
PLAY
432 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:33:55 No.1222564525 del +
>やろうと思えばできるけど、まずはちゃんとした工具一式下さい
テンパータイヤと一緒に高級工具セット入ってるでしょ
PLAY
433 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:34:49 No.1222564741 del +
    1717036489383.jpg-(371307 B)サムネ表示
>ハブとホイールが長いボルトで繋がってるってこと?
こんな感じ
タイヤ抱えて穴合わせてボルト刺してって感じだから結構大変
昔からドイツ車はこのタイプって聞いたことあるけど現代の馬鹿でかいSUVのタイヤでこれやらなきゃって思うと車は国産がいい
PLAY
434 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:35:40 No.1222564977 del +
たまにやると次の日腰が死ぬ…
PLAY
435 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:36:25 No.1222565155 del +
>テンパータイヤと一緒に高級工具セット入ってるでしょ
テンパータイヤって今どき乗ってるんかね
貴重なスペア入でもほぼ同サイズのタイヤが多い気がする
PLAY
436 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:37:32 No.1222565451 del そうだねx1
車1台分入れ替えるならクロスレンチがあれば電動ドライバーなんか必要ないよ
ナットが緩んだら勢いよく回せばいいだけ
PLAY
437 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:38:22 No.1222565656 del +
>テンパータイヤって今どき乗ってるんかね
>貴重なスペア入でもほぼ同サイズのタイヤが多い気がする
テンパータイヤくらい乗せとけやられたいのか?
PLAY
438 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:39:21 No.1222565913 del +
>>壊すほどメカニックは成長する
>お客様のを壊さないで!
壊しても良いけどちゃんと補償してくれよな!
PLAY
439 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:39:36 No.1222565973 del そうだねx1
    1717036776622.jpg-(104892 B)サムネ表示
ずいぶん前からスペアタイヤは載ってないそうな
PLAY
440 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:41:17 No.1222566396 del +
    1717036877676.jpg-(129969 B)サムネ表示
>昔からドイツ車はこのタイプって聞いたことあるけど現代の馬鹿でかいSUVのタイヤでこれやらなきゃって思うと車は国産がいい
国産でもトヨタのEVがボルト留め採用してやらかしたね
PLAY
441 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:42:05 No.1222566594 del +
>今までにパンクしたことは一度だけあるけど側面にドライバーが刺さってて修理不能だったな
>今のスペアタイヤが無い環境だとレッカー移動になってしまう
もう舗装道路で車検通るタイヤならパンクはしない、
みたいな前提で運用されてるよね
もしパンクしたらどうしようもないが確率低いからその場合は考えないみたいな
どうしよう
PLAY
442 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:42:21 No.1222566674 del +
載ってないなら載せろよ
PLAY
443 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:42:25 No.1222566693 del +
    1717036945173.jpg-(54527 B)サムネ表示
スペアタイヤといえば子供の頃スバル車のスペアタイヤはエンジンの熱気で傷まないのか心配してた
PLAY
444 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:43:04 No.1222566857 del そうだねx3
スペアタイヤはオプションになってた時期もあったけど
今だと搭載スペースすら無いからね
PLAY
445 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:43:33 No.1222566983 del +
>No.1222566693
スペアタイヤの分事故った時いくらかマシになるかな
PLAY
446 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:43:56 No.1222567088 del +
後ろに積むか…スペアでも
重そう
PLAY
447 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:44:04 No.1222567116 del +
テンパータイヤついてないなら早めに集団訴訟したほうが良いだろ
そんなのを許すな
PLAY
448 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:44:05 No.1222567127 del +
タイヤの組み換えまでできるけど めんどくせぇから業者に頼む
バイクは工賃が大変にお高いために面倒だけど自分で組む
PLAY
449 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:44:28 No.1222567226 del +
工具もあるしサーキットやジムカーナやってた頃から自分でやってたんで
いまだに自分でやってる
PLAY
450 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:45:36 No.1222567525 del そうだねx1
    1717037136625.jpg-(162979 B)サムネ表示
>>>昔はシコシコジャッキ上げてスペアタイヤに替えたりしてたけど今はパンクしても修理剤が入ってるだけなのな
>>効いた試しがねえけどなあれ
>よく知らないがパンク修理剤て使うとホイールもタイヤも駄目になるて聞いたことある
>応急処置で使うにもリスクが大きすぎそうだから他の手を考えるわ
こうなる
洗えば良いんだけどこの白い液体はともかくホイールにもタイヤにも薄いベタベタの膜が張ってそれがなかなか取れない
通常のパンク修理が出来なくなるのでタイヤを廃棄するしか無くなる
PLAY
451 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:45:38 No.1222567537 del +
スペアタイヤ積んでた頃は2度程自力交換したけど
随分前だから手順がうろ覚え
PLAY
452 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:46:29 No.1222567762 del そうだねx2
>テンパータイヤついてないなら早めに集団訴訟したほうが良いだろ
>そんなのを許すな
オプションでもいいからテンパーぐらいの凹み収納スペースを無くさないでほしいな
PLAY
453 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:46:30 No.1222567768 del +
たまに山奥に行くが
まぁパンクはしないしなぁ
という慢心
PLAY
454 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:46:40 No.1222567817 del そうだねx1
    1717037200801.jpg-(98331 B)サムネ表示
>電動インパクトで上がるジャッキ出してほしいんだが
>回すのしんどいんですわ
あるよ
アダプター
PLAY
455 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:47:02 No.1222567923 del +
    1717037222978.png-(975783 B)サムネ表示
以前乗ってた車はスペアタイヤは貴重な収納スペースだった
PLAY
456 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:47:42 No.1222568108 del +
>>昔からドイツ車はこのタイプって聞いたことあるけど現代の馬鹿でかいSUVのタイヤでこれやらなきゃって思うと車は国産がいい
>国産でもトヨタのEVがボルト留め採用してやらかしたね
締結力と欧州の方からの要望でトヨタのみならずメーカーの設計者は皆ボルト式にしたいんだけどね…
PLAY
457 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:47:53 No.1222568164 del +
>No.1222567762
テンパータイヤは廃車屋さんから貰ってくりゃいいんだしな
PLAY
458 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:48:26 No.1222568310 del そうだねx1
    1717037306100.jpg-(37302 B)サムネ表示
車とバイクにコレ積んでる
思ったより簡単に直ったから、ゲル状修理剤よりかはこれでいい
PLAY
459 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:48:26 No.1222568311 del そうだねx2
釘くらいなら修理剤使うくらいならパンクしたまま空気だけ入れて走らせるほうがマシ
すぐ抜けるわけじゃないから様子見つつ修理屋まで走ればいい
自走不可能なら素直にレッカー呼ぶ
PLAY
460 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:49:31 No.1222568618 del +
トランク内にへこみが無い車があるのか…
俺の買ったのには毎回あるんで修理キット下して別買いした冬タイヤ突っ込んでるわ
PLAY
461 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:49:47 No.1222568697 del そうだねx1
普通のパンタにいらない安いソケットを溶接すると捗るよ
こういう時に100円ショップの工具大活躍だな
PLAY
462 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:50:11 No.1222568827 del そうだねx1
>No.1222568310
タイヤ屋さん持っていってもやるのはこれだしな
PLAY
463 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:50:42 No.1222568967 del +
>思ったより簡単に直ったから、ゲル状修理剤よりかはこれでいい
接着剤 1年に一回くらい書い直しておいたほうがいいぞ
いつの間にか中身だけどっかにお出かけしていなくなってる
PLAY
464 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:52:58 No.1222569661 del そうだねx1
>トランク内にへこみが無い車があるのか…
今の車スペースカツカツだから本当に一部くらいしか残ってないでしょ
もしくはかなり古い設計とか
PLAY
465 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:53:06 No.1222569696 del +
>釘くらいなら修理剤使うくらいならパンクしたまま空気だけ入れて走らせるほうがマシ
>すぐ抜けるわけじゃないから様子見つつ修理屋まで走ればいい
修理剤と一緒にコンプレッサーも積んでる筈だから
途中で空気足しながらスタンドなり修理屋まで走って行く方がいいね
修理剤使っちゃうとタイヤ自体は辿り着いた後に交換必須だから
466 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:53:34 No.1222569830 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
467 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:53:58 No.1222569951 del +
釘とかならパンク修理キットで余裕なんだがカッターみたいな板物やガラスの破片でパンクすると修理キット突っ込んだら穴が裂けて広がってくっ付けられないとかあるので…
スペアタイヤあるならスペアタイヤが安牌
PLAY
468 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:54:02 No.1222569970 del +
>昔からドイツ車はこのタイプって聞いたことあるけど現代の馬鹿でかいSUVのタイヤでこれやらなきゃって思うと車は国産がいい
X5クラスやったけどしんどいよー
楽しいからやってるけど後が疲れる
バールなどでてこで少し浮かせて仮にネジ入れて他穴を合わせる感じ
その仮ネジ用のネジがついてる車もある
PLAY
469 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:54:29 No.1222570102 del そうだねx2
>タイヤ屋さん持っていってもやるのはこれだしな
流石にバラして内面修理するぞ…引きずり跡とか見てからで無いと怖くてエアー張れん
PLAY
470 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:56:29 No.1222570698 del +
>楽しいからやってるけど後が疲れる
>バールなどでてこで少し浮かせて仮にネジ入れて他穴を合わせる感じ
センターハブに乗っけるとかじゃ無いんだ……そりゃ大変だねぇ
PLAY
471 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:56:38 No.1222570746 del +
ジャッキ抜けば使う工具なんてラチェットと17 19 21のコマと延長とてこ棒くらいだろ
PLAY
472 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:56:54 No.1222570837 del +
>タイヤ屋さん持っていってもやるのはこれだしな
バル君はクギ抜かないの?
PLAY
473 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:57:01 No.1222570875 del +
トランポ仕様のミニバンだからテンパーくらいつめばいいけど
地味に邪魔なのよな
PLAY
474 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:57:51 No.1222571141 del +
予備でケツに吊られてるタイヤが劣化でぼろぼろになっていた思い出
PLAY
475 無念 Name としあき 24/05/30(木)11:58:53 No.1222571449 del +
修理剤にしろ詰め物にしろあくまで応急処置だからな
PLAY
476 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:00:24 No.1222571909 del そうだねx1
>ようつべでヒェってなるやつとかあるね
なにこれぇ…
PLAY
477 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:00:43 No.1222572011 del +
長くは保たないあたり乳パッドにも通じるものがある
PLAY
478 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:00:45 No.1222572023 del +
街中でパンクしたら大人しくロードサービス
山奥ならロードサービスが1時間前後で来るならそのまま待機で、めちゃ時間掛かるなら応急処置して下山
PLAY
479 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:00:49 No.1222572044 del +
>バル君はクギ抜かないの?
抜くよパンク修理器具持ち歩くなら工具くらい持ってんでしょ
PLAY
480 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:01:23 No.1222572225 del そうだねx5
>なにこれぇ…
やらかす事もある。
じゃねえよ!ってなるよな
PLAY
481 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:01:49 No.1222572360 del そうだねx1
最初からやらかしてる現場猫クイズだろ
PLAY
482 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:02:51 No.1222572673 del +
住んでるとこのすぐ隣りにマンションあるけど駐車場で冬春タイヤ交換してるの俺とおっさん数人しかいない
若い男や姉ちゃんおばちゃんは見てないから知らんけどたぶん業者利用
PLAY
483 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:03:18 No.1222572819 del そうだねx4
>>電動インパクトで上がるジャッキ出してほしいんだが
>>回すのしんどいんですわ
命に関わる物にサンコーは個人的にちょっと
PLAY
484 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:04:19 No.1222573142 del +
>車とバイクにコレ積んでる
>思ったより簡単に直ったから、ゲル状修理剤よりかはこれでいい
バイクは仕方が無いけど
車は裏からキノコを貼った方が良い
普及価格帯のサイズのアジアンタイヤなら新品にした方が・・・
PLAY
485 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:05:13 No.1222573432 del +
理屈は知ってる
PLAY
486 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:05:30 No.1222573524 del +
>トランポ仕様のミニバンだからテンパーくらいつめばいいけど
>地味に邪魔なのよな
下に入ってるだろ
PLAY
487 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:06:37 No.1222573873 del +
ジャッキのままタイヤコネコネするのは怖い
ちゃんと馬に変えてからコネコネしようね
PLAY
488 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:06:42 No.1222573901 del +
たまにタイヤレバー一本でもりもりタイヤ剥がして組む奴いるけどスゲェってなる
ビートがちょっとでも頑張るとレバーじゃ落とせねぇ
PLAY
489 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:07:19 No.1222574095 del そうだねx1
>>タイヤ屋さん持っていってもやるのはこれだしな
>流石にバラして内面修理するぞ…引きずり跡とか見てからで無いと怖くてエアー張れん
タイヤ屋だと内側から貼るよね
ジャーキーで済ませるとかバイトしか居ないガソリンスタンドだな
今時整備や物販に力を入れずにやっていけるガソリンスタンドてのがまずないけどな
PLAY
490 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:08:58 No.1222574634 del +
>釘とかならパンク修理キットで余裕なんだがカッターみたいな板物やガラスの破片でパンクすると修理キット突っ込んだら穴が裂けて広がってくっ付けられないとかあるので…
>スペアタイヤあるならスペアタイヤが安牌
タイヤ専門店ならパッチと融着で修理出来るので軽傷で済むからな
PLAY
491 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:09:45 No.1222574906 del +
>命に関わる物にサンコーは個人的にちょっと
回してる時に下に入るな
PLAY
492 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:10:07 No.1222575036 del +
>>テンパータイヤついてないなら早めに集団訴訟したほうが良いだろ
>>そんなのを許すな
>オプションでもいいからテンパーぐらいの凹み収納スペースを無くさないでほしいな
それは残ってる車種は多いよ
廃棄の問題と軽量化の問題で修理剤となってるんだし
PLAY
493 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:10:31 No.1222575176 del そうだねx1
    1717038631473.jpg-(64263 B)サムネ表示
増し締めよし
PLAY
494 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:10:40 No.1222575228 del +
>>命に関わる物にサンコーは個人的にちょっと
>回してる時に下に入るな
タイヤ交換で下に入る事なんか無いぞ
PLAY
495 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:11:28 No.1222575505 del そうだねx1
必要な工具揃えたり労力を考えたら任せたほうがいいな…ってなる
オイル交換くらいなら楽だけどこれも他の作業に付帯してついでにやってもらったりするからいいやとなる
PLAY
496 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:14:23 No.1222576519 del +
>下に入ってるだろ
ハイエースじゃなくて普通のミニバンなの
PLAY
497 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:15:39 No.1222576945 del +
>バイクは仕方が無いけど
>車は裏からキノコを貼った方が良い
どちらにせよ応急って認識で、人里まで降りたらちゃんと直してもらう
PLAY
498 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:16:53 No.1222577393 del +
    1717039013552.jpg-(47482 B)サムネ表示
意外と有ったりする
PLAY
499 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:17:28 No.1222577609 del +
修理できる人がいなくなると困るので人材確保や育成しっかりしてほしい
賃金も生活保証も
PLAY
500 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:17:55 No.1222577764 del +
>たまにタイヤレバー一本でもりもりタイヤ剥がして組む奴いるけどスゲェってなる
バイクだけど、最初は前後交換に1日かかったわ
今は慣れて2時間
PLAY
501 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:20:03 No.1222578565 del +
タイヤ預けてるから交換する度に車持って行くだけで良いから凄く楽
PLAY
502 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:20:16 No.1222578641 del +
タイヤ交換て4本全部の事を言うよね?
PLAY
503 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:23:14 No.1222579732 del +
>タイヤ交換て4本全部の事を言うよね?
冬国は夏冬換装で出来ないとダメって聞いたが
雪ふらないとこは一本スペアタイヤに出来たらよくない?
PLAY
504 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:24:01 No.1222580030 del そうだねx3
>増し締めよし
ギャー!
PLAY
505 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:24:49 No.1222580348 del そうだねx1
>意外と有ったりする
そんな古い車ならともかく…
PLAY
506 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:25:17 No.1222580504 del そうだねx1
>増し締めよし
あれ??んんー?
PLAY
507 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:26:02 No.1222580774 del +
トルクチェックお願いしまーすカチカチ
PLAY
508 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:27:46 No.1222581396 del +
ジジババの軽はやってやってる(有料)だけど自分の車は合うジャッキ無いからスタンドに出してる
PLAY
509 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:27:56 No.1222581454 del +
    1717039676070.jpg-(16981 B)サムネ表示
>>たまにタイヤレバー一本でもりもりタイヤ剥がして組む奴いるけどスゲェってなる
>バイクだけど、最初は前後交換に1日かかったわ
>今は慣れて2時間
オフ車のフロント21インチはレバー使わなくても外せたが
コイツのリア14インチは流石に3本使った
PLAY
510 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:28:40 No.1222581748 del +
タイヤ交換ぐらいで何を壊すんだ?
PLAY
511 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:30:18 No.1222582367 del そうだねx3
    1717039818753.png-(62650 B)サムネ表示
>増し締めよし
PLAY
512 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:31:09 No.1222582693 del +
>増し締めよし
これは笑うし吹いたわ
ウケ狙いでしょ
PLAY
513 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:31:40 No.1222582898 del +
出来るけど出来ない事にしている
PLAY
514 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:32:43 No.1222583302 del そうだねx4
>タイヤ交換ぐらいで何を壊すんだ?
PLAY
515 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:32:54 No.1222583369 del そうだねx1
>>意外と有ったりする
>そんな古い車ならともかく…
最新のでもスペース有るんだぞ
金を払ってまで着ける人は少ないってだけの話
PLAY
516 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:33:11 No.1222583479 del +
>タイヤ交換ぐらいで何を壊すんだ?
まだ地獄を見たことがないようだな
PLAY
517 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:33:44 No.1222583682 del +
>増し締めよし
ナットの仕様もしくは中学レベルの物理学知ってるならこんな事はしないはずだが…
PLAY
518 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:33:57 No.1222583762 del そうだねx3
>タイヤ交換ぐらいで何を壊すんだ?
ジャッキポイント見誤って車を
PLAY
519 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:34:18 No.1222583910 del +
    1717040058638.jpg-(5596 B)サムネ表示
>増し締めよし
だめだこりゃ
PLAY
520 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:34:37 No.1222584025 del +
>スレッドを立てた人によって削除されました
>ビード?なんスかそれ
PLAY
521 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:34:55 No.1222584128 del +
雪国のドライバーは出来なきゃおかしいのだが女性ドライバーで自分でやる人は見た事も聞いた事も無い
PLAY
522 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:35:02 No.1222584159 del +
>ナットの仕様もしくは中学レベルの物理学知ってるならこんな事はしないはずだが…
軽自動車に軽油を入れる世の中じゃ…
PLAY
523 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:35:12 No.1222584233 del +
自分の金で買ってないからこんな適当な事するんだろうか
PLAY
524 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:35:14 No.1222584245 del そうだねx1
>>>たまにタイヤレバー一本でもりもりタイヤ剥がして組む奴いるけどスゲェってなる
>>バイクだけど、最初は前後交換に1日かかったわ
>>今は慣れて2時間
>オフ車のフロント21インチはレバー使わなくても外せたが
>コイツのリア14インチは流石に3本使った
チューブタイヤだからラジアルよりビートが柔らかいので
余裕が作りやすい大径の方が作業しやすい
しかしビート上げの時に注意しないとチューブが出て来る
PLAY
525 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:37:01 No.1222584877 del そうだねx1
>>タイヤ交換ぐらいで何を壊すんだ?
>ジャッキポイント見誤って車を
最近のはサイドシールのジャッキポイントが弱いので掛けると凹むよ
PLAY
526 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:37:28 No.1222585049 del +
    1717040248553.jpg-(44730 B)サムネ表示
>>ナットの仕様もしくは中学レベルの物理学知ってるならこんな事はしないはずだが…
>軽自動車に軽油を入れる世の中じゃ…
PLAY
527 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:37:55 No.1222585226 del そうだねx1
>雪国のドライバーは出来なきゃおかしいのだが女性ドライバーで自分でやる人は見た事も聞いた事も無い
雪国のタイヤ屋は大混雑だぜ
タイヤ預かりの場合はサービスでやるとこもあるし
PLAY
528 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:38:28 No.1222585417 del +
>>増し締めよし
では何がおかしいのか説明お願い
PLAY
529 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:39:02 No.1222585626 del +
>>>タイヤ交換ぐらいで何を壊すんだ?
>>ジャッキポイント見誤って車を
>最近のはサイドシールのジャッキポイントが弱いので掛けると凹むよ
最近どころか40年前のホンダ車は簡単に曲がった
PLAY
530 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:39:24 No.1222585740 del +
軽バンのタイヤ交換中に何を思ったか親父がスライドドア開けて中の荷物取り出して勢いよく閉めてジャッキが傾いて落ちそうになった
PLAY
531 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:39:59 No.1222585943 del +
>増し締めよし
見た目的におっぱいに近い方にしてしまう本能かもしれん
PLAY
532 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:40:27 No.1222586118 del +
北海道の女性ドライバーでリフトアップジムニー乗ってる人わりといるけど冬夏タイヤ交換は全員人任せ
PLAY
533 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:40:37 No.1222586177 del そうだねx2
>軽バンのタイヤ交換中に何を思ったか親父がスライドドア開けて中の荷物取り出して勢いよく閉めてジャッキが傾いて落ちそうになった
アホ親子だな
PLAY
534 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:43:54 No.1222587348 del +
>1717040248553.jpg
喋ってるのは画面に写ってない人らしいな
PLAY
535 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:44:06 No.1222587421 del そうだねx3
>タイヤ交換ぐらいで何を壊すんだ?
PLAY
536 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:44:30 No.1222587573 del +
インパクトドライバー買ったら楽になるんだろうけど年2回の為に買うほどか悩んで結局人力でやってる
PLAY
537 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:45:27 No.1222587880 del +
    1717040727639.jpg-(74832 B)サムネ表示
スレ画で画像を思い出したけど
真ん中の人いまはめっちゃ出世したと聞いた
PLAY
538 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:45:55 No.1222588042 del +
>ドライバーじゃ無理だよレンチ使わなきゃ
マキタの40vインパクトドライバー使ってるが軽く緩むよ
PLAY
539 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:46:14 No.1222588139 del +
油圧ジャッキは目に見えて楽になったけどインパクトドライバーだと時短にはなっても楽になるかっていうとなぁ
PLAY
540 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:46:32 No.1222588226 del +
>>>意外と有ったりする
>>そんな古い車ならともかく…
>最新のでもスペース有るんだぞ
>金を払ってまで着ける人は少ないってだけの話
割と今やフルオプションのレンタカーまで付いて無かったりするからな
PLAY
541 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:47:33 No.1222588597 del +
>軽バンのタイヤ交換中に何を思ったか親父がスライドドア開けて中の荷物取り出して勢いよく閉めてジャッキが傾いて落ちそうになった
ジャッキアップした後はジャッキスタンド!必ず!
PLAY
542 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:47:55 No.1222588723 del そうだねx2
>スレ画で画像を思い出したけど
>真ん中の人いまはめっちゃ出世したと聞いた
確かにいかにも営業ソルジャーっぽい顔してる
PLAY
543 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:48:02 No.1222588759 del +
>真ん中の人いまはめっちゃ出世したと聞いた
タレントじゃないのこの人?
PLAY
544 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:48:44 No.1222589004 del +
>増し締めよし
レンチを浅くはめて削ったってこと?
PLAY
545 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:49:10 No.1222589184 del +
>トルクレンチ持ってないやつはスタート地点にも立てないんですよ?
そんな事もない
猫も杓子も言い出したのはここ10年くらい
PLAY
546 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:50:19 No.1222589578 del そうだねx1
トルクレンチ持ってるけど
このレンチがまだ適正トルクなのか確認するすべがねえ
PLAY
547 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:51:01 No.1222589809 del そうだねx1
>北海道の女性ドライバーでリフトアップジムニー乗ってる人わりといるけど冬夏タイヤ交換は全員人任せ
何の問題もないどころか弁えてて好感が持てるレベル
PLAY
548 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:51:26 No.1222589965 del +
>ジャッキアップした後はジャッキスタンド!必ず!
ジャッキスタンドどこにかけるんだ?
PLAY
549 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:52:17 No.1222590260 del +
>しかしビート上げの時に注意しないとチューブが出て来る
チューブ噛んでるのに気付かず空気入れちゃうのいいよね…
PLAY
550 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:52:40 No.1222590408 del +
>>1717040248553.jpg
>喋ってるのは画面に写ってない人らしいな
それは初耳だな
PLAY
551 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:52:48 No.1222590458 del +
ジャッキスタンドかける場所は取説に載ってない?
PLAY
552 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:52:57 No.1222590507 del そうだねx1
>トルクレンチ持ってないやつはスタート地点にも立てないんですよ?
一般人でそこまで揃えるオタクは居ない
何を目指してんの?
PLAY
553 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:53:18 No.1222590644 del +
    1717041198069.webp-(16856 B)サムネ表示
>>増し締めよし
>レンチを浅くはめて削ったってこと?
スチールホイルだとホイール側に受ける座面が無いので
貫通片テーパーナットで止められてしまうのを多くのとしあきは知らない
PLAY
554 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:53:35 No.1222590747 del +
>最近のはサイドシールのジャッキポイントが弱いので掛けると凹むよ
おれもこれでバキッとか変な音してから自分でやるの止めたわ
元々家の隣に整備工あるしご近所価格で1300円で15分かからずやっちゃうし
同時に空気圧もみてもらえるし
自分でやるのバカらしくなっちゃった
PLAY
555 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:53:39 No.1222590769 del +
>では何がおかしいのか説明お願い
説明要るか?
PLAY
556 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:54:14 No.1222590971 del +
>マキタの40vインパクトドライバー使ってるが軽く緩むよ
当たり前過ぎる
PLAY
557 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:54:40 No.1222591110 del +
>壊してナンボよ
>壊すほどメカニックは成長する
これ
PLAY
558 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:55:37 No.1222591429 del +
金取る側じゃなければトルクレンチまで拘らんよ
昔とにかく締めろって文化があったくらいだし
PLAY
559 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:55:39 No.1222591437 del +
>インパクトドライバー買ったら楽になるんだろうけど年2回の為に買うほどか悩んで結局人力でやってる
5穴x4本x外して付けての2回で年2回でも結構な省力化にはなるぞ
PLAY
560 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:55:55 No.1222591526 del +
>ジャッキスタンドかける場所は取説に載ってない?
ジャッキポイントは載ってるがジャッキスタンドのは載ってない
PLAY
561 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:56:28 No.1222591718 del +
>>しかしビート上げの時に注意しないとチューブが出て来る
>チューブ噛んでるのに気付かず空気入れちゃうのいいよね…
噛んで無くてもリムとタイヤの交差により真ん中に持って来ないとリムにビートの掛が浅くてチューブが出て来て破裂してしまう
割と慣れた頃にやらかす
PLAY
562 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:57:12 No.1222591970 del そうだねx2
>ジャッキスタンドかける場所は取説に載ってない?
サービスマニュアルにも無いけど
PLAY
563 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:57:34 No.1222592086 del そうだねx1
>軽バンのタイヤ交換中に何を思ったか親父がスライドドア開けて中の荷物取り出して勢いよく閉めてジャッキが傾いて落ちそうになった
そもそもジャッキアップ中にスライド開けると車体歪みそうで怖い
PLAY
564 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:58:37 No.1222592442 del そうだねx4
    1717041517981.jpg-(210174 B)サムネ表示
出世というか社長になってた
PLAY
565 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:58:40 No.1222592462 del +
Tire beadですビートではなく
PLAY
566 無念 Name としあき 24/05/30(木)12:59:08 No.1222592604 del +
>サービスマニュアルにも無いけど
そうなの!?
PLAY
567 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:00:06 No.1222592917 del そうだねx2
>出来るけど出来ない事にしている
正解
どうでもいいけど会社で大型免許持ちを探してた時に
そんな運ちゃんみたいな奴おらんわなと皆で笑ってたが
翌月から月イチの運転免許証チェックが始まり自分を入れて3人が大型取得者とバレて
万一の際の駆り出し要員になった
PLAY
568 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:00:14 No.1222592964 del +
>>マキタの40vインパクトドライバー使ってるが軽く緩むよ
>当たり前過ぎる
ドライバーじゃ無理ってのがおかしいのよ
でも元レス画像の300N・mは絶対嘘だ
PLAY
569 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:00:22 No.1222593005 del +
ナット潰したことがないというメカニックをワシは信用せん
PLAY
570 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:01:32 No.1222593353 del +
>万一の際の駆り出し要員になった
大型免許使うような仕事がたまにあるのか?
PLAY
571 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:03:57 No.1222594017 del そうだねx1
DA64Wにはジャッキアップポイントとスタンドかける場所取説に載ってたわ
PLAY
572 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:04:27 No.1222594151 del +
>>サービスマニュアルにも無いけど
>そうなの!?
ハードポイントの事は書いて有るけど
ジャッキスタンドの事は書いて無い
PLAY
573 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:05:09 No.1222594334 del +
壊してナンボというのはお医者さんにも言えることだし
PLAY
574 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:05:20 No.1222594379 del +
医者じゃなかった料理人だった
PLAY
575 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:05:22 No.1222594386 del そうだねx4
>トルクレンチ持ってないやつはスタート地点にも立てないんですよ?
そんなもん必要ないラチェット使って同じ角度でナット均等に締めればいいだけ
PLAY
576 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:06:10 No.1222594603 del +
若い頃はやったけど知識を得た今は怖くてできない
PLAY
577 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:06:25 No.1222594674 del +
    1717041985715.jpg-(110768 B)サムネ表示
>DA64Wにはジャッキアップポイントとスタンドかける場所取説に載ってたわ
としあきは平気で嘘を言う
PLAY
578 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:09:57 No.1222595606 del +
>トルクレンチ持ってないやつはスタート地点にも立てないんですよ?
仕事で使い過ぎて手で締めた方が適正になったぞ
古いのは指定トルクで締めると浮いてる事がある
PLAY
579 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:10:28 No.1222595720 del そうだねx1
>大型免許使うような仕事がたまにあるのか?
他の部署でバスを2台保有してて3人の有資格者のうち1人がそろそろ定年、後の2人のうち1人も家庭の事情で辞めそうとかいう話になって
雇用も育成も嫌がってるくせにギリギリまで粘るのが好きな会社なんで
繁忙時に対応できる人間を総務が探してたところ生贄になってしまった
PLAY
580 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:11:31 No.1222595987 del そうだねx1
なんか意外とタイヤ交換ガチ勢が多いのビビってる
チェンジャーとか何使ってんの?
もうレバー使ってシコシコ外していくのしんどいから欲しい
PLAY
581 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:11:54 No.1222596076 del +
>古いのは指定トルクで締めると浮いてる事がある
それは締め方と言うか使い方がおかしい
PLAY
582 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:11:59 No.1222596103 del そうだねx1
>大型免許使うような仕事がたまにあるのか?
人に因ると思うけど
免許は持ってても不慣れだから出来ないぞとは言ってる
PLAY
583 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:12:54 No.1222596329 del +
>普通のハブでもこのくらいまで短縮できる
なんで4本分の担当いないの…
PLAY
584 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:13:46 No.1222596551 del +
>>古いのは指定トルクで締めると浮いてる事がある
>それは締め方と言うか使い方がおかしい
指定トルクて作業者の免罪符て知らないのか?
PLAY
585 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:13:46 No.1222596554 del +
>なんで4本分の担当いないの…
いじめ
PLAY
586 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:15:07 No.1222596877 del +
>>なんで4本分の担当いないの…
>いじめ
ルールだから
効率を求めるならセンターに変えてしまった方が良いし
PLAY
587 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:15:34 No.1222596975 del +
>指定トルクて作業者の免罪符て知らないのか?
っぱゴリ締めよな
PLAY
588 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:15:47 No.1222597036 del そうだねx4
>指定トルクて作業者の免罪符て知らないのか?
そういう話じゃない
PLAY
589 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:16:57 No.1222597351 del +
道具を買ってきたら出来ると思う
けどちゃんとトルクとか計らないと
ジムニーのタイヤを自分で変えて脱輪で事故らせた件みたいになりそう
PLAY
590 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:17:36 No.1222597509 del +
>>指定トルクて作業者の免罪符て知らないのか?
>っぱゴリ締めよな
一々増し締めしないからね
PLAY
591 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:17:37 No.1222597513 del +
>なんで4本分の担当いないの…
インパクト2本とジャッキ1本がルールなので…
一時期5穴のうち4本だけ締めて時間短縮が流行ったけど
タイヤコロコロが増えた為禁止されるという当然の流れを経て今はセンターロックに
PLAY
592 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:18:26 No.1222597732 del +
>道具を買ってきたら出来ると思う
>けどちゃんとトルクとか計らないと
>ジムニーのタイヤを自分で変えて脱輪で事故らせた件みたいになりそう
規定トルク通りに取り付けを行うとあのような事故は起こるぞ
PLAY
593 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:21:08 No.1222598409 del +
ロードバイクならなんとか
ちゃんとした道具無いからそれよりデカいのは無理
PLAY
594 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:21:42 No.1222598527 del +
>壊してナンボというのはお医者さんにも言えることだし
壊すって何を?
PLAY
595 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:22:23 No.1222598723 del +
>>っぱゴリ締めよな
>一々増し締めしないからね
増し締めは大切だけど基本ボルトナット均等に締め付けられてて面がピタッと合ってればそこまで強く締め付けなくても大丈夫なんだけどね
PLAY
596 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:22:29 No.1222598744 del そうだねx1
>>壊してナンボというのはお医者さんにも言えることだし
>壊すって何を?
竹田くんが知ってる
PLAY
597 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:23:19 No.1222598962 del +
つべのメーカー整備士動画ですらやる増し締め
指定トルクとは…
PLAY
598 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:23:39 No.1222599040 del +
>としあきは平気で嘘を言う
へー車種によってはちゃんと載ってるんだ…これ車の取扱説明書?
PLAY
599 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:24:17 No.1222599195 del +
>つべのメーカー整備士動画ですらやる増し締め
>指定トルクとは…
外側だけを見てたら騙されるぞ
PLAY
600 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:24:55 No.1222599345 del +
公園の駐車場でタイヤ交換してるの見てたらレンチに乗って締めててヒェーってなった
PLAY
601 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:25:14 No.1222599445 del そうだねx3
>繁忙時に対応できる人間を総務が探してたところ生贄になってしまった
みんな相当期間大型なんて乗って無いだろうに馬鹿だな総務
PLAY
602 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:25:50 No.1222599601 del +
>増し締めは大切だけど基本ボルトナット均等に締め付けられてて面がピタッと合ってればそこまで強く締め付けなくても大丈夫なんだけどね
いや規定値で締まってるかの確認作業を手抜きするために最初からやりすぎレベルで締めとくってバッドノウハウの話や
PLAY
603 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:27:50 No.1222600110 del +
>公園の駐車場でタイヤ交換
雪国ではイオンの立駐の端っこでタイヤ交換してるオッサンも見る
作業環境としては雨風も凌げて申し分ないんだが…
PLAY
604 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:28:02 No.1222600162 del +
走行中にタイヤ外れる事故が沢山起こった為に壊す勢いで増し締めしとけって風潮になったんやな…
PLAY
605 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:30:20 No.1222600787 del +
>>>っぱゴリ締めよな
>>一々増し締めしないからね
>増し締めは大切だけど基本ボルトナット均等に締め付けられてて面がピタッと合ってればそこまで強く締め付けなくても大丈夫なんだけどね
ISO導入で左側は緩むので
PLAY
606 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:30:27 No.1222600822 del +
>走行中にタイヤ外れる事故が沢山起こった為に壊す勢いで増し締めしとけって風潮になったんやな…
それこそ片締めになったら逆に外れる危険性高まるぞ
PLAY
607 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:31:00 No.1222600956 del そうだねx1
>走行中にタイヤ外れる事故が沢山起こった為に壊す勢いで増し締めしとけって風潮になったんやな…
JIS規格だと締まる方向だったし
PLAY
608 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:31:14 No.1222601006 del そうだねx1
>走行中にタイヤ外れる事故が沢山起こった為に壊す勢いで増し締めしとけって風潮になったんやな…
そしてボルトが折れる…
PLAY
609 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:33:44 No.1222601714 del +
国土交通省のまとめによると、2022年度、全国で発生した大型車のタイヤ脱落事故は140件。 2004年から2011年まで年々減っていましたがこの年を境に増加に転じ、昨年度、過去最多となりました。 この140件のうち132件、実に94%が八戸市の事故と同じ左後輪に集中しています。
PLAY
610 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:39:25 No.1222603144 del +
>94%が八戸市の事故と同じ左後輪に集中しています。
そこまで集中してるのか
PLAY
611 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:40:25 No.1222603383 del +
増し締めは規定トルクになってるか確認するためにやるものであってゴリラパワーで締め付けるという意味ではない
本来は
PLAY
612 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:41:45 No.1222603685 del +
>増し締めは規定トルクになってるか確認するためにやるものであってゴリラパワーで締め付けるという意味ではない
>本来は
摩擦力が無いと緩むので困る
PLAY
613 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:42:16 No.1222603807 del そうだねx1
インパクトでガチガチに締めてから最後にピクリとも動かないトルクレンチで仕上げた気になってるのいいよね…
PLAY
614 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:42:19 No.1222603813 del +
外れる事故発生してるならさらに増し締めしないといけないなヨシ!
PLAY
615 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:46:26 No.1222604742 del +
たまに機械では出せないトルクで締めるゴリラおるよね
PLAY
616 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:47:49 No.1222605062 del +
>たまに機械では出せないトルクで締めるゴリラおるよね
(誇らしげ)
PLAY
617 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:48:05 No.1222605116 del +
>摩擦力が無いと緩むので困る
規定トルクで締めろと言っている!
PLAY
618 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:48:28 No.1222605195 del +
多分体重かけたりハンマーでぶっ叩いてる
そして外せなくなったり折れるボルト…
PLAY
619 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:49:13 No.1222605381 del そうだねx2
オーバートルクだと塑性変形して締結力は逆に下がるからね?いいね?
PLAY
620 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:49:17 No.1222605397 del +
>>摩擦力が無いと緩むので困る
>規定トルクで締めろと言っている!
ボルトナットの当たり面が精度良すぎて緩むのが有るのよ
PLAY
621 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:49:27 No.1222605437 del +
>壊してナンボよ
>壊すほどメカニックは成長する
ついでで身体壊れないと良いけど…
PLAY
622 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:50:08 No.1222605590 del そうだねx4
>>たまに機械では出せないトルクで締めるゴリラおるよね
>(誇らしげ)
変形するからやめろ(マジギレ)
PLAY
623 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:50:12 No.1222605608 del +
>オーバートルクだと塑性変形して締結力は逆に下がるからね?いいね?
精度が良くツルツルの緩いみやすいのはどうすれば良いんですか?
PLAY
624 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:53:04 No.1222606295 del +
ボルトは折れるというか破断よね
引き千切ってるようなモン
PLAY
625 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:54:55 No.1222606726 del +
ボルトナットの精度なんかどれも同じだよ
それを言うなら座面だろ?
座面は普通はるかに精度が悪い
PLAY
626 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:56:07 No.1222607019 del +
ツルツル緩むなんかありえねー
ねじ山ピッチが合ってなくて指でクルクル回るんだろ
PLAY
627 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:56:32 No.1222607114 del +
まだスタッドレス取り替えてねえ
PLAY
628 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:56:57 No.1222607220 del +
>ボルトナットの精度なんかどれも同じだよ
>それを言うなら座面だろ?
>座面は普通はるかに精度が悪い
数こなすと解るけど手で押してやると抵抗なく動くのがある
PLAY
629 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:57:10 No.1222607267 del +
>>>摩擦力が無いと緩むので困る
>>規定トルクで締めろと言っている!
>ボルトナットの当たり面が精度良すぎて緩むのが有るのよ
そのための乗車前点検
PLAY
630 無念 Name としあき 24/05/30(木)13:57:32 No.1222607361 del +
>ツルツル緩むなんかありえねー
>ねじ山ピッチが合ってなくて指でクルクル回るんだろ
あるから論文が有るんだぞ
PLAY
631 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:00:32 No.1222608102 del +
>数こなすと解るけど手で押してやると抵抗なく動くのがある
精度が良いからじゃなく欠陥ですね
PLAY
632 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:00:43 No.1222608155 del +
弾性域でなら伸びて締まるからその範囲で止めろ
PLAY
633 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:01:09 No.1222608259 del +
ちゃんと締まらないからオーバートルクで何とかすっか!
って一番やっちゃいけないやつ
PLAY
634 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:01:36 No.1222608381 del そうだねx1
>弾性域でなら伸びて締まるからその範囲で止めろ
わかりました(ゴリラパワー)
PLAY
635 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:02:00 No.1222608501 del +
心配だからレンチに乗ってジャンプするね‥
PLAY
636 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:02:34 No.1222608650 del +
>わかりました(ゴリラパワー)
ゴリラパワー禁じられたチカラ
PLAY
637 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:02:37 No.1222608674 del そうだねx1
ゴリラはジャングルへ帰れ!
PLAY
638 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:03:40 No.1222608922 del +
ギッ!
PLAY
639 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:04:32 No.1222609143 del そうだねx1
ネジの断末魔かな
PLAY
640 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:05:04 No.1222609263 del +
    1717045504266.mp4-(1168010 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
641 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:05:32 No.1222609371 del +
>精度が良くツルツルの緩いみやすいのはどうすれば良いんですか?
錆びさせようか
PLAY
642 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:06:11 No.1222609534 del +
>1717045504266.mp4
良いダメージボイス
PLAY
643 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:06:22 No.1222609582 del +
指切断ならなくてよかったな
PLAY
644 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:06:40 No.1222609662 del +
>>精度が良くツルツルの緩いみやすいのはどうすれば良いんですか?
>錆びさせようか
割と正解だったりする
PLAY
645 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:06:52 No.1222609715 del +
>1717045504266.mp4
イタイイタイイタイイタイ
PLAY
646 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:07:49 No.1222609938 del +
>割と正解だったりする
歩行者殺さないように車捨てて自転車生活になるべき
PLAY
647 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:07:59 No.1222609980 del +
>ちゃんと締まらないからオーバートルクで何とかすっか!
>って一番やっちゃいけないやつ
割とオーバートルクで締める
PLAY
648 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:09:28 No.1222610362 del +
>No.1222609263
指は挟むし外装はゆがむし泣きっ面に蜂じゃないですか
こんな怖いならディーラーやカーショップに頼もうという気になってしまう
PLAY
649 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:10:45 No.1222610697 del +
左だけJISに戻せば完璧なのでは?
PLAY
650 無念 Name としあき 24/05/30(木)14:10:53 No.1222610729 del +
金属もアナルと一緒で限界超えると戻らなくなるから
オーバートルクってもそこまで行ってなければ平気
6/02 14:12頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト