特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1716893352626.png-(551809 B)
551809 B無題Name名無し24/05/28(火)19:49:12 IP:133.106.*(ipv4)No.2894001+ 03日23:49頃消えます
なんで東宝は田口監督にゴジラを撮らせないの?
こんなに才能もやる気もあるのに
削除された記事が11件あります.見る
1無題Name名無し 24/05/28(火)20:08:24 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2894003そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
臭いスレ
2無題Name名無し 24/05/28(火)20:08:34 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2894004そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
もうお前SNS見るな
いつか実際に人刺しそうで怖いわ
3無題Name名無し 24/05/28(火)20:57:23 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2894013そうだねx5
撮って欲しいとは思うけど
やっぱ知名度の問題かな?
4無題Name名無し 24/05/28(火)21:12:26 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2894017+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 24/05/28(火)21:46:59 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2894027そうだねx17
特撮オタ以外には誰?って感じだもんな
6無題Name名無し 24/05/28(火)22:26:03 IP:180.5.*(ocn.ne.jp)No.2894037そうだねx6
VSシリーズオマージュは好きだがあくまでそれはそれこれはこれって感じで観てるわ
7無題Name名無し 24/05/28(火)22:27:15 IP:125.15.*(home.ne.jp)No.2894039+
メインの邦画は今のとこ難しくても
アニメとか単発でもいいから見てみたいなー田口ゴジラ
8無題Name名無し 24/05/28(火)22:27:46 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2894040そうだねx7
知名度っていうか
目立ったオリジナルの印象がなくて
作品ありきの監督っていうイメージしかない
9無題Name名無し 24/05/28(火)22:31:38 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2894041そうだねx17
    1716903098994.jpg-(86409 B)
86409 B
シンゴジ、マイゴジの後を任せられるにはちょっと監督としてのネームバリューが無さすぎる
10無題Name名無し 24/05/28(火)23:06:16 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2894056そうだねx9
着ぐるみ時代のゴジラならワンチャンあったと思うけど有名監督に撮らせてる今だと知名度的に厳しそう
11無題Name名無し 24/05/28(火)23:10:42 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2894057そうだねx5
まあ今やったら間違いなく大戦犯の烙印押されるわな
どう考えたって映像の質は格段に下がるもの
ハイバジェットムービー(邦画比)初監督作品でそんな事やらかしたら監督としてのキャリアが終わる
今では無い
12無題Name名無し 24/05/28(火)23:40:24 IP:126.66.*(bbtec.net)No.2894063+
憶測というかほぼ妄想の域なんだけど
一般知名度や大作指揮経験が足りないのは本人も分かってて
インタビューで言ってた「特撮とCGのハイブリッドの、映画単体で完結するウルトラマン撮りたい」というのは予算規模が比較的大きく一般向けである作品という意味でのゴジラに向けたステップの意味合いもあるのかなーと
13無題Name名無し 24/05/28(火)23:44:42 IP:27.96.*(pionet.ne.jp)No.2894065そうだねx1
逆に特撮とVFXに思い入れとノウハウある邦画の監督は誰が他にいるだろう
14無題Name名無し 24/05/28(火)23:47:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2894067そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
まーたアンチのクソスレ
15無題Name名無し 24/05/28(火)23:47:41 IP:126.78.*(bbtec.net)No.2894068+
>まあ今やったら間違いなく大戦犯の烙印押されるわな
>どう考えたって映像の質は格段に下がるもの
>ハイバジェットムービー(邦画比)初監督作品でそんな事やらかしたら監督としてのキャリアが終わる
>今では無い
映像の質でいうなら実写ほぼ素人の庵野ですら出来るんだから
要は脇を何処まで固められるかじゃ無いの
16無題Name名無し 24/05/28(火)23:53:31 IP:36.240.*(bbtec.net)No.2894069そうだねx1
>No.2894068
竹馬の友は樋口真嗣とか言う超絶ウルトラレア引けた人が比較対象だとなぁ……
田口監督だと誰になるんだろう…武居監督?
17無題Name名無し 24/05/29(水)00:29:21 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2894077そうだねx2
いっぺんゴジラの前に東宝でデカい企画やらせてみればいい
それでわかるでしょ
18無題Name名無し 24/05/29(水)00:46:31 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2894082そうだねx7
一特技監督として呼ばれるならワンチャンある
ゴジラは東宝一社単独で大予算かけてやる一大プロジェクトだから大作映画を手掛けた経験のある監督じゃないと基本的に呼ばれない
その点田口は大作映画を成功させた実績が弱い
19無題Name名無し 24/05/29(水)00:46:57 IP:60.69.*(bbtec.net)No.2894083+
中川監督がやってるゴジラフェスのやつとかなら全然いけそうだよね
20無題Name名無し 24/05/29(水)02:04:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2894090そうだねx2
KADOKAWAに呼ばれる方が早いとは思う

仮に東宝なら流星人間ゾーンの復活だと可能性高そう
21無題Name名無し 24/05/29(水)02:50:35 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2894094+
>まあ今やったら間違いなく大戦犯の烙印押されるわな

シンゴジのあとだけど、アニゴジ三部作は東宝内では
どう評価されてるのかなぁ
私は三作とも劇場まで行ったが…

アニメだから別腹か ?
22無題Name名無し 24/05/29(水)04:25:08 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2894097+
スレッドを立てた人によって削除されました
>まあ今やったら間違いなく大戦犯の烙印押されるわな
>どう考えたって映像の質は格段に下がるもの
>ハイバジェットムービー(邦画比)初監督作品でそんな事やらかしたら監督としてのキャリアが終わる
>今では無い
大戦犯笑笑
戦時中の人ですか?
23無題Name名無し 24/05/29(水)05:20:00 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2894101そうだねx1
>なんで東宝は坂本監督にゴジラを撮らせないの?
24無題Name名無し 24/05/29(水)05:22:42 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.2894102そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>>なんで東宝は坂本監督にゴジラを撮らせないの?
またそうやって坂本監督にターゲットして叩こうとさせようとしてるね
  
25無題Name名無し 24/05/29(水)08:28:40 IP:133.106.*(ipv4)No.2894118+
>No.2894068
庵野監督にできて田口監督にできない道理はないわな
26無題Name名無し 24/05/29(水)08:45:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2894122そうだねx12
実際にできるかどうかじゃなくてネームバリューがなさすぎるってだけだわな
実際にやらせるってなるなら今の流れたと一般向け作品をヒットさせてからじゃなきゃ無理だろ
27無題Name名無し 24/05/29(水)09:43:33 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2894128そうだねx9
>なんで東宝は田口監督にゴジラを撮らせないの?
答えは簡単 世間的知名度が無さすぎる 特オタの一部しか知らん
まずは一般層向け映画で最低でも1発当ててからでないと無理
28無題Name名無し 24/05/29(水)09:53:12 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.2894130そうだねx12
庵野と山崎はそもそも東宝エヴァや三丁目の夕日や諸々の映画で東宝との縁も合ったけど田口監督は昔ゴジラの1スタッフとして関わっていた程度であんまり強い関係でも無いのもあるしな
29無題Name名無し 24/05/29(水)09:59:08 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2894131そうだねx1
ところでこのスレで言ってる「なんでゴジラを撮らせないの?」って
特技監督として?
それとも監督としてなの?
前者はありうると思うけど……
30無題Name名無し 24/05/29(水)11:38:41 IP:133.106.*(ipv4)No.2894139+
Twitterとかだと次のゴジラ監督におすファンの声が大きいから
ここは結構冷静で意外
31無題Name名無し 24/05/29(水)11:40:51 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2894140そうだねx11
Xなんかノイジーマイノリティに過ぎない
32無題Name名無し 24/05/29(水)11:56:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2894141そうだねx6
ファンがあーだこーだ言っても
結局は監督決めるのはおえらいさんだからなあ
33無題Name名無し 24/05/29(水)12:01:13 IP:153.229.*(ocn.ne.jp)No.2894142そうだねx5
どっちかと言うと中川監督の方がゴジラ的には実績あるからな
34無題Name名無し 24/05/29(水)12:24:42 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2894152そうだねx2
    1716953082463.jpg-(58717 B)
58717 B
やるとしたらcm映像やゴジフェス位かな。坂本監督もウルトラ、ライダー系以外で撮ったコレがあまり振るわなかったし特撮ファンに受けるか一般層に受けるかはまた別。
35無題Name名無し 24/05/29(水)17:13:43 IP:133.106.*(ipv4)No.2894183+
>No.2894152
町外れの小さなシネコンでしかやってなかったなあ…
36無題Name名無し 24/05/29(水)18:00:53 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2894193そうだねx4
まず田口監督そもそも興行収入10億超えた映画撮った事まだ一度もないからね
37無題Name名無し 24/05/29(水)18:45:37 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2894210そうだねx1
言っちゃ悪いが高予算怪獣作品が無いから芽の出ようがない
ガメラか実写化で怪獣自衛隊かゲァーチマかその辺りの作品やらないとゴジラなんて夢のまた夢
38無題Name名無し 24/05/29(水)19:40:40 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2894239+
別に怪獣映画じゃなくてもポリティかルアクションとかあるだろ
39無題Name名無し 24/05/29(水)20:06:59 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2894248そうだねx6
というかまずそういうのも撮った経験ないと
樋口だって怪獣やヒーローばかりやってた訳じゃないんだから
40無題Name名無し 24/05/29(水)21:42:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2894276+
最近ニュージェネファン元気なくて寂しい
41無題Name名無し 24/05/29(水)22:06:54 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2894291そうだねx12
ウルトラマンZ直後ぐらいの頃だったら賛同してたかもしれんが、ブレーザーが個人的にあんま刺さらなかった今だとちょっと同意しかねる
42無題Name名無し 24/05/29(水)22:08:45 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2894293そうだねx2
>やるとしたらcm映像やゴジフェス位かな。坂本監督もウルトラ、ライダー系以外で撮ったコレがあまり振るわなかったし特撮ファンに受けるか一般層に受けるかはまた別。
「田口監督まだ大作映画撮ってないからね」って話してるのにVシネマ予算のミニシアター系映画を出してくるのはズレてるねキミと思ったけどIPアドレスがトシゾーと同じで察し
43無題Name名無し 24/05/29(水)22:41:27 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2894301そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>最近ニュージェネファン元気なくて寂しい
クソな煽り
44無題Name名無し 24/05/29(水)23:03:00 IP:126.66.*(bbtec.net)No.2894309そうだねx8
ゴジラじゃなくてもいいから
田口監督に一般映画クラスの予算と時間を与えてどういう特撮映像に仕上がるのかは興味ある
45無題Name名無し 24/05/30(木)00:10:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2894327+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>最近ニュージェネファン元気なくて寂しい
>クソな煽り

クソスレらしいレスよ
46無題Name名無し 24/05/30(木)05:48:54 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2894368+
>言っちゃ悪いが高予算怪獣作品が無いから芽の出ようがない

ゴジラとガメラ以外の怪獣映画が商業的になりたたん現状では厳しいねぇ
もっといろんな作品が出せる状況なら、あの怪獣映画
受けたから、次はゴジラまかせられるかも…って展開も
ありそうだけど

今の邦画界だと割と予算かけられる特撮要素の多い作品
はジャンプ漫画の実写化くらい… ? ゴールデンカムイも
キングダムもシリーズ化成功してるし。そこで抜擢され
ないと無理なのかな
47無題Name名無し 24/05/30(木)07:26:31 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2894373+
樋口もシン・ゴジラ公開前は、特技はともかく本編監督は評価散々だったからな
それでも特撮ヒーロー以外を撮ってた実績があって、からの起用よ
で、蓋開けたらあの大ヒット、さらにウルトラマンも、と
庵野と樋口、互いに親しかったのが、互いにとって相当の幸運だったのか
48無題Name名無し 24/05/30(木)08:52:10 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2894379そうだねx1
>樋口もシン・ゴジラ公開前は、特技はともかく本編監督は評価散々だったからな

直前の進撃の巨人の評判ボロクソだったしな…
49無題Name名無し 24/05/30(木)09:23:00 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2894380+
客呼べて作風と東宝との繋がりも考えると
今1番ゴジラに近いのは新海誠かもしれん
50無題Name名無し 24/05/30(木)09:46:01 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2894386そうだねx3
>客呼べて作風と東宝との繋がりも考えると
>今1番ゴジラに近いのは新海誠かもしれん
あの人ゴジラに興味無いから多分ヤバい事になる
51無題Name名無し 24/05/30(木)12:05:29 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2894422そうだねx3
10分くらいのショートムービーとかならいい気がするけど
正式な本編となると良くても懐かしいだけで新しいなにかがなさそう
好きなもの詰め込んだブレーザーを見ると、好きすぎて既存のリスペクトしかない感じになるというか
庵野と逆で色々制限かけたらどうなるか読めない
52無題Name名無し 24/05/30(木)12:12:56 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2894424+
>>客呼べて作風と東宝との繋がりも考えると
>>今1番ゴジラに近いのは新海誠かもしれん
>あの人ゴジラに興味無いから多分ヤバい事になる
ゴジラじゃないじゃん……にはなりそうだけど
すずめを見る限り、怪獣映画は作れるとは思う
53無題Name名無し 24/05/30(木)12:55:29 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2894437+
新海ゴジラやるならまあ100億は確実に行く
内容はゴジラと女の子の恋物語にでもするのか?
54無題Name名無し 24/05/30(木)14:41:00 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2894464そうだねx5
今更大作映画として着ぐるみゴジラなんて作らないでしょ
55無題Name名無し 24/05/30(木)16:38:03 IP:217.178.*(transix.jp)No.2894488+
スレッドを立てた人によって削除されました
>仮に東宝なら流星人間ゾーンの復活だと可能性高そう
一応、超星神シリーズがそれに近い+ゴジラに変わる存在になるはずだったのがセイザー✕を最後に作らなくなったのがなぁ…

>着ぐるみ時代のゴジラならワンチャンあったと思うけど有名監督に撮らせてる今だと知名度的に厳しそう
やっぱミレニアムシリーズの不振がまだひきづってる説が高そうか(まさかFWを最後に20年も着ぐるみメインの映画を作らなくなるとは…)

>町外れの小さなシネコンでしかやってなかったなあ…
キャシャーンやガッチャマンと違ってポリマーじゃ一般向きじゃないと判断されたのが残念でならん
56無題Name名無し 24/05/30(木)16:41:54 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2894489+
書き込みをした人によって削除されました
57無題Name名無し 24/05/30(木)16:55:58 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2894498そうだねx1
そもそも田口監督本人が大作予算でのCG怪獣を撮りたいって欲があるのかが気になる

田口監督基本的にワークショップでも教えてるのは着ぐるみ+ミニチュア特撮だし、CGモデルを使用した怪獣映画を撮りたい欲があるなら武居監督みたいにブレーザーでCG怪獣出してた様な気がする
58無題Name名無し 24/05/30(木)17:52:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2894524そうだねx1
>新海ゴジラやるならまあ100億は確実に行く
>内容はゴジラと女の子の恋物語にでもするのか?
巫女に選ばれた娘はゴジラ噛み酒を飲まないといけないとかやりそう
59無題Name名無し 24/05/30(木)18:18:07 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2894531そうだねx4
まず先に三池崇史監督が撮ると思う
60無題Name名無し 24/05/30(木)18:37:33 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2894540+
あと個人的にはタローマン作った藤井亮さんも取りそうな気がする
61無題Name名無し 24/05/30(木)21:07:12 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2894608+
>巫女に選ばれた娘はゴジラ噛み酒を飲まないといけないとかやりそう
ゴジラが噛んだ酒を巫女が飲むのか
巫女がゴジラを噛むと酒が出るのか
62無題Name名無し 24/05/31(金)00:23:44 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2894683そうだねx1
田口監督で良いんじゃない?
最近肩の力入ってるのばっかりだったし軌道修正も兼ねてここらで大好きなスペースゴジラみたく気楽に見れるゴジラを撮らせてあげようよ
63無題Name名無し 24/05/31(金)02:54:59 IP:27.96.*(pionet.ne.jp)No.2894696+
監督が誰でも硬派な話からは変わっていくかもね
64無題Name名無し 24/05/31(金)23:07:43 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2895041そうだねx3
>中川監督がやってるゴジラフェスのやつとかなら全然いけそうだよね
やれるとしたらこっちだろうなあ
内輪向けだしちょうどいいでしょ
65無題Name名無し 24/05/31(金)23:24:23 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2895058そうだねx4
着ぐるみゴジラをこだわりで出したら一般層が来ないよなあ
66無題Name名無し 24/06/01(土)03:20:04 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2895137+
書き込みをした人によって削除されました
67無題Name名無し 24/06/01(土)03:20:34 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2895138+
    1717179634414.jpg-(67411 B)
67411 B
>No.2894152
田口監督なら実写版ポリマーと同じ位の上映規模な映画作品で既に特技監督として着ぐるみ+ミニチュア特撮を撮ってるよ
68無題Name名無し 24/06/01(土)05:53:31 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2895243+
>>No.2894152
>田口監督なら実写版ポリマーと同じ位の上映規模な映画作品で既に特技監督として着ぐるみ+ミニチュア特撮を撮ってるよ

ポリマーと同程度の作品を撮ってたからってそれがなんなん?
69無題Name名無し 24/06/01(土)13:46:16 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2895346そうだねx1
> No.2895138
でもその映画ヒットしてないんでしょ?
今の邦画だと少なくとも20億円は稼ぐ映画作れるくらいの実力と世間的知名度ないとゴジラなんて大作撮らせてもらえない
おそらく東映の候補にすら上がってもいない
70無題Name名無し 24/06/01(土)13:47:30 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2895347そうだねx6
東宝…
71無題Name名無し 24/06/01(土)15:04:27 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2895370そうだねx1
> 東宝…
ゴメン 変換ミスしたことに返信押してから気付いたの
でもauのipって理由わからないけど書き込んで直ぐに自分で削除出来なくなっちゃう事が 今回もソレ

とりあえずニュアンスで東映を東宝と読み替えて
ご迷惑をおかけいたします
72無題Name名無し 24/06/01(土)16:04:43 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2895387そうだねx1
>でもその映画ヒットしてないんでしょ?
>今の邦画だと少なくとも20億円は稼ぐ映画作れるくらいの実力と世間的知名度ないとゴジラなんて大作撮らせてもらえない

大手配給の映画じゃないんでしょ、それ
まともな宣伝も劇場もほとんど確保できないだろうし
そんな条件で20億も稼げるなんて絶頂期のスピルバーグでも無理やろ
73無題Name名無し 24/06/01(土)16:24:28 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2895389そうだねx1
そもそも駄作も駄作よラブ&ピース・・・
74無題Name名無し 24/06/01(土)17:59:08 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2895415+
ラブ&ピース終盤の巨大ガメのシーンはマジで見所だけどそこ以外ほんと見所ないのがな
まぁその映画に限らず園子温の作品自体個人的には面白さとか感じないんだけど
[リロード]03日23:49頃消えます
- GazouBBS + futaba-