【ペルソナ5R】双子の看守(剛毅)のコープ攻略|解禁条件とイベント一覧

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日
神ゲー攻略からのイチオシ記事!
【最新作】ペルソナ5スクランブルの攻略はこちら!
3学期の進行条件
最強武器と防具の入手方法
ボス「双子の看守」の倒し方とおすすめ編成
期間限定!Amazonギフト券1,000円分が当たるチャンス

ペルソナ5 ザ・ロイヤル(P5R)の「双子の看守(剛毅)のコープ」の情報を掲載。双子のコープ解禁日と手順、コープアビリティとイベントの選択肢をも紹介しているので、ペルソナ5R攻略の参考にどうぞ。

ペルソナ5_ザ・ロイヤル_双子の看守コープ

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

ベルベットルーム関連記事
合体法則 宝魔合体の法則 集団ギロチン
公開処刑 絞首刑 独房送り
アイテム化 剛毅コープ

双子の看守(剛毅)の解禁日と手順

解禁時期 5/18〜
解禁手順 ベルベットルームを訪れる「マハブフ」習得済みのジャックフロストを見せるとコープ解禁

ジャックフロストを作成すると解禁される

ペルソナ5_双子のコープ01

双子の看守のコープは、5/18以降にベルベットルームを訪れると解禁できるようになる。解禁するには、「マハブフ」を習得した「ジャックフロスト」を双子に見せる必要がある。

「ジャックフロスト」はレベル12で「マハブフ」を習得する。双子のコープ進行は、ペルソナの作成や育成に欠かせないので、解禁出来るようになったらすぐにジャックフロストを作ると良い。

双子の看守(剛毅)のコープ活動日

出現場所 ベルベットルーム
活動日 -

ベルベットルームでいつでも進行できる

ペルソナ5_双子のコープ02

▲ ベルベットルームに入れる時はいつでも進行可能だ

双子のコープは、ベルベットルームに行けばいつでも進行できる。ただし、要求されるペルソナはランクアップする毎に高レベルになっていく。ランク5の「特別処置」までは、主人公のレベルより高いペルソナは作成できない。

双子の看守(剛毅)のコープアビリティ

ランク コープアビリティ 効果
1 集団ギロチン 3体以上のペルソナを合体し、強力なペルソナを作成できる。
3 独房送り ペルソナをベルベットルームにあずけて日数を経過させると、耐性スキルを習得できる。
5 特別処置 追加で大金を払うと、主人公のレベル以上のペルソナを合体で作成できるようになる。
8 ギロチンブースタ 『集団ギロチン』での合体の組み合わせが増える。
10 特別待遇 「特別処置」に必要な金額が安くなる。

ペルソナを生み出す手段が増える

ペルソナ5_双子のコープ03

双子の看守のコープを解禁すると、「集団ギロチン」によるペルソナ合体が解禁される。「集団ギロチン」は、合体素材のペルソナと合体結果が決まっており、2身ギロチンよりも強力なペルソナを生み出せる。

特訓で耐性スキルを習得できる

コープランク3で解禁される「独房送り」では、ペルソナの弱点属性を克服するスキルを習得できる。ただし、「独房送り」は双子のコープランクが高いほど優秀なスキルを習得するので、コープランクを上げてから利用すると良い。

高レベルのペルソナを作成できるようになる

ペルソナ5_双子のコープ04

▲ お金さえ払えば最強ペルソナも入手可能

コープランクを5まで上げると、主人公のレベルを超えたペルソナも作れるようになる。ランクMAXにすると要求される金額が安くなるので、ランクを5まで上げたらお金稼ぎをして一気にランクをMAXにすると良い。

双子の看守(剛毅)のランクアップイベント

開始条件

ランク 条件
0→1 「マハブフ」所持のジャックフロストを見せる。
1→2 「フレイ」所持のアメノウズメを見せる。▶フレイを持ったアメノウズメの作り方
2→3 「タルカジャ」所持のフラロウスを見せる。▶タルカジャを持ったフラロウスの作り方
3→4 「カウンタ」所持のホウオウを見せる。▶カウンタを持ったホウオウの作り方
4→5 「ラクカジャ」所持のセタンタを見せる。▶ラクカジャを持ったセタンタの作り方
5→6 「デカジャ」を持ったネコショウグンを見せる▶デカジャを持ったネコショウグンの作り方
6→7 「テトラジャ」を持ったラケシスを見せる▶テトラジャを持ったラケシスの作り方
7→8 「マハスクンダ」を持ったヘカトンケイルを見せる▶マハスクンダを持ったヘカトンケイルの作り方
8→9 「サマリカーム」を持ったバグスを見せる▶サマリカームを持ったバグスの作り方
9→10 「ハイパーカウンタ」を持ったセトを見せる▶ ハイパーカウンタを持ったセトの作り方

双子の看守(剛毅)のお出かけイベント

特別刑務

場所 報酬のスキルカード
1 ビックバンバーガー
(渋谷)
マハラギ、マハブフ
2 映画館
(渋谷)
サイ、フレイ
3 ジム
(渋谷)
アドバイス、カウンタ
4 教会
(神田)
サマリカーム
5 水族館
(品川)
マハスクカジャ、マハスクンダ
6 海岸
(三浦海岸)※ 昼に発生
ミドルグロウ
7 スカイタワー
(浅草・押上)
タルカジャ、ラクカジャ、スクカジャ
8 メイド喫茶
(秋葉原)
テトラジャ、デクンダ、デカジャ
9 デスティニーランド
(埋浜)
テトラカーン
10 美術館
(上野)
大治癒促進
11 ルブラン ハイパーカウンタ
12 駅地下モール ヒートライザ
13 自室 不屈の闘志

6/6の夜からお出かけできる

ペルソナ5_特別刑務

特別刑務は、P5Rから追加された新要素だ。双子の看守と一緒に渋谷や品川などのスポットへお出かけできる。時間経過するが、報酬としてスキルカードを入手できるので、解禁されたら双子と夜の東京に出かけよう。

双子の看守(剛毅)MAXの解禁ペルソナ

ザオウゴンゲン

ペルソナ5_ザオウゴンゲン

双子の看守のコープランクをMAXにすると、ザオウゴンゲンの作成が可能になる。ザオウゴンゲンは、物理攻撃力を自動で30%UPする特性「究極不滅の怒髪天」を唯一習得する。

ザオウゴンゲンの作り方と習得スキル一覧


コープ攻略一覧
イゴール
イゴール
(愚者)
モルガナ
モルガナ
(魔術師)
新島真
新島真
(女教皇)
奥村春
奥村春
(女帝)

喜多川祐介
(皇帝)
佐倉惣治郎
佐倉惣治郎
(法王)
高巻杏
高巻杏
(恋愛)
坂本竜司
坂本竜司
(戦車)
明智吾郎
明智吾郎
(正義)
佐倉双葉
佐倉双葉
(隠者)
御船千早
御船千早
(運命)
双子の看守
双子の看守
(剛毅)
岩井宗久
岩井宗久
(刑死者)
武見妙
武見妙
(死神)
川上貞代
川上貞代
(節制)
大宅一子
大宅一子
(悪魔)
織田信也
織田信也
(塔)
東郷一二三
東郷一二三
(星)
三島由輝
三島由輝
(月)
吉田寅之助
吉田寅之助
(太陽)
新島冴
新島冴
(審判)
芳澤かすみ
芳澤かすみ
(信念)
丸喜拓人
丸喜拓人
(顧問官)

全コープ攻略情報まとめ