Pinned
加藤AZUKI
加藤AZUKI
789.9K posts
加藤AZUKI
@azukiglg
青くなりました(`・ω・´)
blueskyアカ取れました。
Threadsとかにもいます。
加藤AZUKI’s posts
「なんで沖縄では取れないはずの昆布が、沖縄のソーキソバに欠かせないのか?」
「なんで最大の産地が北海道であるはずのにしんが、にしんそばとして京都の名物になっているのか?」
とかも北前廻船貿易とかと繋がる話で、確かこれ日本史の授業でやった気がする。
Show more
Quote
川口 有紀
@youkik444
「なんで能登半島みたいな僻地に人が住んでるんだ」的な言説を見て「義務教育の敗北」と言う言葉が頭に浮かぶけど、とりあえず北前船の歴史を知ってから日本海側を旅すると「物資と文化が航路でどう伝わったか」がわかり面白いですよ。例えば山形県の鶴岡市では東日本なのに雑煮の餅は丸餅だったり。
25mのプールに「醤油を一滴垂らして希釈したコップ一杯の水」を流したとして、そのプールの水をうっかり舐めたら塩分多寡の高血圧で死ぬのかというと、まあそういうことは起きないから安心していい。
そのようにかみ砕いて説明するのが報道の仕事なんだけど、記者はその能力ちゃんとある?
Quote
力丸祥子/Shoko Rikimaru
@srarara2
科学的な安全は大前提で、国内外に説明することは重要です。それでもなお、モヤモヤをぬぐえない人がいるのはなぜか。読んで考えてみてほしいです。
じいちゃんが再び誇れる海に 漁師をめざす17歳は、マイクを握った:朝日新聞デジタル
#福島第一原発の処理水問題
asahi.com/articles/ASR6R
Show more
「戦争したい?」
とか問いかける人は、だいたい「自国側が戦争を仕掛ける」「自国が加害国として戦争を始める」という前提に立ちがちだけど、世の中には「貰い事故の戦争」「相手都合で始まる戦争」「相手にさせられる戦争」というものがあることを、たぶん全くご存知ない。
Show more
Quote
ナツコ政権交代するしかないです
@miwa_renrui
戦争したい
戦争したくないけど
ミサイル撃ち込まれたらって
言う方々に言いますが
こちらが何もやってないのに
ミサイルなんて
撃ち込んだら国際法違反で
撃ち込んだ国は
世界中からフルボッコにあう
きちんと平和外交をしていれば
ミサイルを撃ちむなんてないよ
Show more
This Post is from a suspended account. Learn more
日本人は、「日本的であろうとする」「日本のことを気に入っていて肯定的」な外国人に対しては極めて親切で寛容、彼らの文化についても「模倣してアレンジして取り入れる」とかするけど、「日本的であることを拒絶し、日本のことが嫌いで否定的な外国人」には極めて厳しく、【じゃあ帰れ】を軽く言う
Quote
コタ-2
@kota2yukiwo
『郷に入らば郷に従え』が成立しなくなった時点で移民政策は破綻するので実は日本みたいな融和文化と移民元にある「潔癖な信仰(一神教、国のトップの命令は絶対etc.)」を考えると日本って絶望的に移民に向いていない国でもあるんですよね。 x.com/azukiglg/statu…
あと、陰毛論にハマった人は、
・自分だけが真実に目覚めている
・自分が正義の味方
・自分が主人公
・自分は真実を知っているから危険視されており狙われている
ってなって、素朴な正義感からどんどん視野狭窄した独善者に成り果てていき、自意識がクソデカになって腫れ物扱いされる。
Quote
Mamushi-ren
@Ebisu_Saburou
いちど陰謀論にハマると辻褄をあわせていくうちに黒幕(悪の秘密結社w)はどんどん強大なものと考えざるを得なくなっていき、最終的に(というか最初から?)マンガチックなものになっていく。
これを回避するためには支離滅裂な思考をそのまま肯定することになる x.com/azukiglg/statu…
残念、あなたが昨日飲んだ水道水の水源は、野生動物のうんこやしっこが混じり込んでいます。もちろん、濾過や消毒や浄化はされていますが、少量と言えない量が混じり込んでいます。今日からもう水道水飲めないかもしれません。
あ、ミネラルウォーターの取水地もそうです。
Quote
けーま
@keima19deresute
醤油なら飲める
でも、う〇こなら少量でも飲みたくない
科学的根拠とは別に、理屈を超えた気持ち悪さって確かに存在すると思うんですよね。だから私個人としては放出もやむなしだと思ってますけど、反対する人の気持ちもわかります x.com/azukiglg/statu…
Show more
もう終わったかのように言ってるけど、
1)治療法確立されてないです
2)抗ウイルス剤は「急性期の罹患中症状が一日二日短くなる薬」
3)後遺症の治療法確立されてないです
4)後遺症は治る場合もあるけど、これは治療の結果じゃなく「自然治癒を祈る」くらいのものです
Show more
Quote
サニ
@lCMCpVsYRWM1T0e
Replying to @yfuruse
「ただの風邪」等と軽んじるつもりもありませんが、いくら何でもコロナ禍の3年間はやり過ぎでした。
感染対策を事実上強要し、イベントで感染者が出たら「対策を怠った」と主催者を吊るし上げ、それで萎縮した結果あらゆるイベントが中止や規模縮小に追い込まれました。
二度と経験したくありません。
Show more
New to X?
Sign up now to get your own personalized timeline!