チャオーーーーー!!!!
あ・・・あれwww
中学生で19時15分に帰ってくるってめちゃ遅いんじゃ・・・て思ったけど
「そういうのも含めて青春なんじゃ」というお声もあり、
私が帰る時間にうるさすぎたのかなという気もしてきました
さて、朝の記事に続き1日は1日が絶対お得なものが多いのでどんどん行かせてもらいます!
ついてこれる人はついてきて笑
休みたい人はそっと閉じてください
お待たせいたしました、お待たせしすぎたのかもしれません・・・
本日
ハービーより待望のラージサイズ出ましたー!
パンパカパーン!!!!
「ドライヤー時間を半分に」が合言葉の髪の毛がすぐ乾いてくれるヘアドライタオル。
その名も「Half Be」をもじって「ハービー」です。
発売当初から「大きいサイズが欲しい」と要望をたくさんいただいておりました。
4月には一回り小さいサイズのショートサイズが一足お先に発売になり、
今か今かと待ってくれていたギャーミーも多いのではないでしょうか。
・・・・・・・・・・・
昨年の12月に生まれたハービー。
ちょうど今日で生後半年になりました♡
そして・・なんと6万枚完売!!
(どひゃーーー!)
レビューもあっという間に3000件・・・!
半年で6万枚も完売して、
ハイスピードで3サイズ展開できるようになったのも
買って、試して、リピートして、レビュー書いて広めてくれたギャーミーのおかげです!
普通のタオルに比べて
・あえて軽い織りにしているから水分を通しやすい
・乾きやすい
・機械で調整出来る最大限の長さの毛足にしてるので水分を吸い取りやすい
このような要素があるので
バスタオルサイズともなると人間二人分ぐらい拭けるんちゃうかって思います
ラージサイズだと腰あたりまで覆ってくれるのでロングヘアでもしっかりカバー。
ハービーのロングサイズ(一番最初に出たレギュラーサイズ)を赤ちゃんのブランケットがわりにしているギャーミーもいたので
ハービーのラージサイズ、バブちゃんのお昼寝用とかにもいいかも^^
大きなサイズになるけど梱包はこれまでのものと一緒です。
ただ圧縮された状態で届きます。
ぺったんこなので、
開けた瞬間はシワになってるし平たいし、
「え・・大丈夫かな・・」て思うけど、
一度洗濯してもらったら
ふわっふわの毛足の長いハービーになって生まれ変わります
(乾燥機にかけるのはメーカー的にはNGです。
めっちゃ縮みます。
かける際には自己責任でお願いします、
ちなみに我が家は自己責任でかけてます。
乾燥機にかけて縮まりますがそれでもハービーの吸いやすさは変わらないように思います)
こちらの記事参照↓
(乾燥機にかけた様子や柔軟剤についても書いてます)
これまでのショートサイズ(一般的なフェイスタオルと同じぐらいの大きさ)
ロングサイズ(一番最初に出たサイズ)
ラージサイズ(新発売)と比べてみたらこんな感じ!
色は4色展開です。
えーーー!8色じゃないの?って思いますよね・・・
そうなんです。
これまでもお伝えしているように、とっても毛足の長いタオルなので織るのがとても大変でして。
ラージサイズとなるとさらに大変なんです・・・
まずは4色からスタートさせてください。
ミルクや、ライトグレー、ブルーといった定番のカラーを揃えたほうが多くの人に受け入れられるんじゃないかな・・・という気はしたんだけど、
ふわふわでまるでテディベアのような毛並みの
お風呂あがりの時間を幸せタイムにかえる
「ハービーらしさ」を大事にしたい!!!
ということで・・・
おもいきって「らしさ満開」でいきました!
まずはモスピンク。
深みのあるくすみピンクです。
私のたっての希望で追加してもらったこのカラー。
あんまりこのトーンのタオルって見かけないんですよね
(ピンクのタオルといえばもっとファンシーなピンクが多い)
お風呂あがりに肩にかけてふらっと出てきてもかわいい。
スッピン&アラフォーでもピンクパワーでなんだか血色よく見えちゃう・・な~~んてことになったらいいなーーー!!ナーッハッハッハッハ
と思って作ったカラーなので個人的に思い入れ強いです^^
続いてモーブ。
綺麗なラベンダーカラーです^^
ちなみにモーブとは薄くグレーがかった紫色のことでフランス語で「葵」を意味する「mauvein(モーベイン)」が語源だそうです
全国のあおいさん、いかがですか
ピンクほど甘い感じはちょっと・・・でもクール
すぎるのもちょっと・・という
寒色と暖色のちょうどいいとこどりしてるカラーだと思います。
落ち着いた色合いなので幅広い世代に似合うとっても綺麗なお色です。
そして三色目は・・
ブラウンピンク!
〇ハービーの良さ
もう何度も伝えてるけど、一度使い始めたらどんどん好きになる・・・!
たしかに一生破けないんじゃないかっていうぐらい分厚いけど
髪の毛の水気全然吸ってくれない><!!
シンガポール旅行の時に「ハービー持ってくればよかった」て心から後悔したので一泊とかだったら持っていってます。
タオルがあるのにわざわざ持っていくのもなぁぁ・・と思ってたけど、
旅先のドライヤーってなかなか乾かないからこそタオルの吸水性大事。
毎日、家で当たり前に使ってるとだんだん麻痺してきてたけど
出張でホテルに泊まってハービーを使うと改めてやっぱり好きだなと実感するのでした。
使い終わったらタオルバーに干しておくと翌朝には乾いてる・・・!
(さすが乾きやすい)
〇クーポンやらシールやらお値段やら
というわけで・・・・
気になるお値段の発表です!!
どぅるるるるるるr・・・・
ラージサイズは
2500円です!!
ショートカットやセミロングの方や、
出来るだけ洗濯物減らしたい人やタオルにボリューム求めてない人にもピッタリです。
谷さん自身もショートカット&2歳ぐらいのバブちゃんのママさんなので
谷:「私はショートカットだからショートサイズで十分です!
子ども(男の子)の髪の毛もショートサイズで余裕で拭けますよ。
パパさんや男性の方にも使いやすいサイズかなと思います!」とおっしゃってます。
4月に発売するまでは反響どんな感じかなぁぁ・・と不安には思っていました。
大は小を兼ねるともいうし、
大から小を発売することってあまりないから
どんなリアクションになるかなと思っていたのだけど
意外と「欲しかった!」というお声も多くて反響も大きかったです。
ショートサイズは1100円。
そしてレギュラーサイズであるロングサイズは1280円です。
当初、このシールがこんなに喜んでもらえるとは思ってなくて、
予想外にギャーミーが喜んでくださってるお声を聴いてとてもオドロキマシタ。
そこで4月からキラキラシールが当たる取り組みを始めたのですが・・・
最近たてつづけにリアルに「キラキラシールが当たったギャーミー」と会う機会があって!!(3連続!!)
先日お会いしたこちらのかわい子ちゃんは
「はずれた~~・・・と思ったら領収書の隙間からぽろっと出てきました!!
危うく捨てるところだったーーー!!!」
PRはPRやねんけど・・・・
PRじゃなかったとしても
我が家のようにメンズまみれのご家庭に全力でおすすめしたいものがある。
ちょっと・・・・
奥さん・・・
朝からニヤついてる私の手に持ってるものなんだと思いますか。。。。
それも・・・
12袋!!
えええーーー!
チャーハン12袋もいらんわーーー!!
そんな食べ切られへん・・・!
って私も最初ちょっと思ったんやけど・・・
すみません。
むしろメンズ大喜びで自主的に爆食いして
なんなら写真撮る間もなく消え去ったほど。
冷凍のチャーハンってスーパーにも売ってるけど
この大阪王将チャーハンは1人前ずつパックになってるので使いやすい!
大袋に入ってるチャーハン、パッチンで留めたら下がボインって膨れるし、
あれを冷凍庫に入れるのちょと大変やってん・・・
袋にちょんちょんと穴を開けて袋ごとチン出来るので
お昼ご飯にピッタリ!
チーン!ってするだけでお店と同じレベルの本格チャーハンが食べれるなんて最高。
(そしてチャーハンを茶碗に盛ってることについてはスルーしてくださいw)
パラパラだし、お米はもちもちだし、味付けも辛すぎずちょうどよくて、
お店によっても味違うとかそういったバラツキがないので
チンするだけでいつでも安定した美味しさが味わえます。
白ご飯があと1杯のところでなくなっちゃったーーー!
4人分しか残ってへんかったーーー!
・・という時ありませんか(うちは時々ある)
そんな時にもチャーハンがあればすぐ出せる!
(どんな献立だよ!!て感じだけどそれも無視してください、日常なんてだいたいこんなもん・・・)
どんな状態であっても安定して美味しい
やっぱり美味しい
子ども自らが「チャーハンがいい」て言ってくれるのでマザーラクチン。
さすが大阪王将です!
そして私が大喜びしていたこちらの写真は・・・
朝ごはんにも出したからです!
で!!!
こちらの王将チャーハンなのですが、
4日からのスーパーセールを待つより今日買った方がお得です。
予約限定で30%オフ
予約販売は自動メールが配信されるのに時差があるのでご注意です。
お知らせ2本続きでした^^
また夜に・・・!