ユーザーレビュー

  • 2
    まずどのGPUでも動く訳では無いです
    2024年05月31日 21時44分

    のばeh
    7
    -
    まずどのGPUでも動く訳では無いです。リスト外だとダウンロードしても動きません。 https://github.com/upscayl/upscayl/…
  • コメント
    Windows11非対応なのか起動するが全く機能しない
    2024年05月28日 11時54分

    使えないツール
    1
    Windows 11
    Windows11非対応なのか起動するが全く機能しない。 接続エラーも表示されない
  • 4
    卓駆の頃から使っていたが久々の復活
    2024年05月27日 23時20分

    のばeh
    7
    Windows 10
    卓駆の頃から使っていたが久々の復活。やはり秀丸+卓駆作者だけあって使い勝手が良い。 タブファイラーをお探しならここから始めることをおすすめする。 …
  • 2
    なかなかexplorerを上回る タブファイラーがない
    2024年05月27日 23時09分

    のばeh
    7
    Windows 10
    なかなかexplorerを上回る タブファイラーがない。explorer代替品はまずインターフェースが大事だがほぼ特徴的な独自路線で結局放置されてしまうも…
  • 2
    反応や更新が遅い、多ファイルをストレージしている人には不向き
    2024年05月27日 22時28分

    のばeh
    7
    Windows 10
    反応や更新が遅い、多ファイルをストレージしている人には不向き 2画面でももっさりする。これならexplorer2つのほうが速いかな たまに使う向きには…

最近コメントが投稿されたユーザーレビュー

更新履歴History

  • 2024/05/29
    [ソフト紹介] Upscayl
    オープンソースの AI 画像アップスケーラー
    高度な AI アルゴリズムを利用して低解像度の画像を拡大&補正するソフトです。 画像を選択して「Upscayl」ボタンをクリックするだけで画質を落とさずに画像を拡大できるの…
  • 2024/05/23
    [ソフト紹介] Voicemeeter Banana
    複数オーディオソースのデバイス制御とルーティングを管理できるオーディオミキサー
    Windows PC 上のオーディオ ソースを簡単に管理できるソフトウェアミキサー。 複数のハードウェアソース(USB マイクなど)とソフ…
  • 2024/05/15
    [ソフト紹介] VideoProc Vlogger
    実況動画、解説動画、YouTube 動画の作成に活躍する無料の動画編集ソフト
    最大 4K までの動画編集を高速で行えるフリーの動画編集ソフトです。 作成した動画に字幕やテロップの追加、フェードイン・フェードアウトなどの…
  • 2024/05/08
    [ソフト紹介] Free Mouse Clicker
    一定間隔で自動クリックを行えるようになるマウスクリッカーソフト
    5秒ごとなどの一定間隔ごとに自動でマウスのクリックを行えるようになるシンプルなソフトです。 [Ctrl] + [F2] キーで自動クリックを開始、[Ctr…
  • 2024/05/02
    [ソフト紹介] Wise Video Player
    基本的なフォーマットに対応したオーソドックスな動画再生ソフト
    MP4/AVI/WMV/FLV/WebM などの動画フォーマット、MP3/WMA/OGG などの音楽フォーマットの再生に対応したメディアプレイヤーです。 字…
  • 2024/04/24
    [ソフト紹介] SceneExplorer
    サムネイルを表示して動画を探しやすくするソフト
    動画ファイルの内容から3つのサムネイルを自動取得し、目的の動画ファイルを探しやすくするソフトです。 複数の動画内容をサムネイルで一覧表示できるため、一つ一つ再生するよりも…
  • 2024/04/17
    [ソフト紹介] タイプトレーナー
    タッチタイピングを練習する初心者向けフリーソフト
    どの指でどのキーを押せばよいのかを画面上にわかりやすく表示するタイピング初心者向けのソフトです。 押すキーの場所をキーボードのイラスト上に指アイコンで表示し、押すべき指…
  • 2024/04/11
    [ソフト紹介] VTS (Virtual Time Simurator)
    好きなフォントや色に変更できるデスクトップ時計
    好きなフォントや色の表示に変更してデスクトップに合わせて変更できる、デジタル表示のデスクトップ時計です。 アラーム設定により、指定した時刻でのアラーム鳴動をサポートしてい…
  • 2024/04/05
    [ソフト紹介] FxSound
    音質、音量、低音を向上させるイコライザーソフト
    元々有料で販売されていたソフトがオープンソースで無料化されたイコライザー/ボリュームブースターソフトです。 高価なスピーカーやサウンドシステムを購入できない人であっても、…
  • 2024/04/01
    [ソフト紹介] AlwaysIME
    IME を自動でオンにするソフト
    IME を自動でオン(日本語入力)にするソフトです。 Windows のデフォルトでは IME が自動でオフ(半角英数入力)となりますが、本ソフトを利用すると自動でオン(全角入力)とな…

バージョンアップ情報Update information バージョンアップ情報一覧はこちら

  • 2024/05/31

    Microsoft Edge 125.0.2535.67 → 125.0.2535.79

    CubeICE 3.3.0 → 3.4.0

    Pale Moon 33.1.0 → 33.1.1

    LightBulb 2.5.1 → 2.5.2

    Flagfox 6.1.74 → 6.1.75

    AutoHotkey 2.0.15 → 2.0.16

    Dark Reader 4.9.85 → 4.9.86

    VOICEVOX 0.19.1 → 0.19.2

    Tablacus Explorer 24.5.11 → 24.5.30

    Wise Disk Cleaner 11.1.1 → 11.1.2

    calibre 7.11 → 7.12

    RSS Guard 4.7.1 → 4.7.2

    Waterfox G6.0.14 → G6.0.15

    PowerToys 0.81.0 → 0.81.1

    balenaEtcher 1.19.20 → 1.19.21

    アバスト無料アンチウイルス 24.4 → 24.5

    アバスト アンインストール ユーティリティ 24.4.9067.0 → 24.5.9153.0