1: 2022/07/20(水) 19:42:00.015 ID:RdU0v1L4d
高卒上司「じゃあこれ(総重量850kg)をあっちまで運んどいて」
おれ「」
つらい
おれ「」
つらい
まとめサイト速報+
中間おすすめ記事
中間おすすめ記事
中間おすすめ記事
2: 2022/07/20(水) 19:42:55.376 ID:877DFrP2M
頭使えよ
5: 2022/07/20(水) 19:44:04.177 ID:RdU0v1L4d
>>2
頭突きで押せってのか?
頭突きで押せってのか?
7: 2022/07/20(水) 19:47:11.615 ID:877DFrP2M
>>5
んなアホな
まず他の人はどうやって運んでるか観察したら?
んなアホな
まず他の人はどうやって運んでるか観察したら?
8: 2022/07/20(水) 19:48:01.083 ID:RdU0v1L4d
>>7
んなもんパワープレイ以外無い
んなもんパワープレイ以外無い
中間おすすめ記事
500万円以上の高級車がゴロゴロ走ってるけど、みんなそんなに稼いでんのwwwwww
ミニクーパーってくそ遅くて乗り心地も悪いのによく買う気になれるなwwww
【悲報】韓国さん、2度見するほどダサい車を発売してしまうwwwwww
ミニクーパーってくそ遅くて乗り心地も悪いのによく買う気になれるなwwww
【悲報】韓国さん、2度見するほどダサい車を発売してしまうwwwwww
11: 2022/07/20(水) 19:51:11.851 ID:aD3RXtHJa
>>8
それだけ重い物なら100%パワープレイとも言えないんじゃないか?それがわからないからお前はどこ行っても無能なんだよ
それだけ重い物なら100%パワープレイとも言えないんじゃないか?それがわからないからお前はどこ行っても無能なんだよ
15: 2022/07/20(水) 19:53:39.135 ID:RdU0v1L4d
>>11
力こそパワーなんだが
力こそパワーなんだが
17: 2022/07/20(水) 19:54:09.957 ID:877DFrP2M
>>8
それを効率よくやる方法考えようよって話さ
今のがベストと思うとか考えつかないとかなら身体鍛える方法考えてみたらいい
それを効率よくやる方法考えようよって話さ
今のがベストと思うとか考えつかないとかなら身体鍛える方法考えてみたらいい
22: 2022/07/20(水) 19:59:40.358 ID:RdU0v1L4d
>>17
知り合いで握力を最も早く鍛える方法を研究した理学療法士がいるんだけど、結果は「握力計を握りまくること」だったらしい
知り合いで握力を最も早く鍛える方法を研究した理学療法士がいるんだけど、結果は「握力計を握りまくること」だったらしい
3: 2022/07/20(水) 19:43:06.635 ID:mH8FOvDT0
どうしてそうなった?!
4: 2022/07/20(水) 19:43:49.638 ID:q82ts4MW0
事務等に就職しても最初の一年は現場を知るために働いたりするよな
6: 2022/07/20(水) 19:44:29.649 ID:RdU0v1L4d
>>4
俺は多分あと3ヶ月
俺は多分あと3ヶ月
9: 2022/07/20(水) 19:48:36.154 ID:LbAPmLSX0
肉労系はまだマシだろ
キバレば解決すんだから
キツいのは一番下のペーペーの時に仕事一切教えられずに
もう全部できる前提で詰められる職場
キバレば解決すんだから
キツいのは一番下のペーペーの時に仕事一切教えられずに
もう全部できる前提で詰められる職場
13: 2022/07/20(水) 19:52:35.367 ID:RdU0v1L4d
>>9
同期がそんな感じの研修先らしくて苦労してるっぽい
同期がそんな感じの研修先らしくて苦労してるっぽい
10: 2022/07/20(水) 19:50:51.197 ID:PK0cWhs3d
俺も同じような境遇なんだけど数年現場に入れられそう
14: 2022/07/20(水) 19:52:49.275 ID:RdU0v1L4d
>>10
理系?
理系?
35: 2022/07/20(水) 20:33:32.318 ID:PK0cWhs3d
>>14
理系
理系
12: 2022/07/20(水) 19:52:21.631 ID:q82ts4MW0
まあ頑張るしかないよ
少ししたら今一緒に働いてる奴等は全員アゴで使える人間なんだ
そう思いながらやるしかない
腰だけ痛めないようにな
少ししたら今一緒に働いてる奴等は全員アゴで使える人間なんだ
そう思いながらやるしかない
腰だけ痛めないようにな
中間おすすめ記事
16: 2022/07/20(水) 19:53:58.448 ID:RdU0v1L4d
>>12
ありがとう
膝が調子悪い
ありがとう
膝が調子悪い
18: 2022/07/20(水) 19:54:33.371 ID:5BmHGkXDa
850だったら12リットルの飲料箱70箱くらいだな
まあイケるな
まあイケるな
19: 2022/07/20(水) 19:54:38.455 ID:KI6tpUgj0
大卒なら当然できるよなぁ!?
24: 2022/07/20(水) 20:00:36.181 ID:RdU0v1L4d
>>19
大卒(理系帰宅部文化系サークル陰キャ)なんだよなあ
大卒(理系帰宅部文化系サークル陰キャ)なんだよなあ
20: 2022/07/20(水) 19:56:15.707 ID:877DFrP2M
スレタイで学歴書いた意図はなんだったん?
21: 2022/07/20(水) 19:58:18.498 ID:m19MIqoF0
>>20
院卒が就活できずに高卒と同条件で工場労働者やってる勘違いしたやつにドヤ顔するためだと思う
院卒が就活できずに高卒と同条件で工場労働者やってる勘違いしたやつにドヤ顔するためだと思う
23: 2022/07/20(水) 20:00:09.695 ID:Shelg+CF0
1はアホなん?天井クレーン使ったりしろよ
26: 2022/07/20(水) 20:01:07.988 ID:RdU0v1L4d
>>23
んなもん無い
あるのは台車だけ
んなもん無い
あるのは台車だけ
25: 2022/07/20(水) 20:00:37.590 ID:CR/ogHOq0
総重量850kgがどの程度分けて運べるかによるな
10キロが85個ならいけそうだけど50キロが17個なら無理
10キロが85個ならいけそうだけど50キロが17個なら無理
27: 2022/07/20(水) 20:01:28.530 ID:RdU0v1L4d
>>25
台車に850kgが乗っかってるだけだよ
それを押したり引いたりして運ぶ
台車に850kgが乗っかってるだけだよ
それを押したり引いたりして運ぶ
28: 2022/07/20(水) 20:02:49.806 ID:Shelg+CF0
>>27
お前それでも理系かよ
力学応用すれば楽勝だろうが
お前それでも理系かよ
力学応用すれば楽勝だろうが
29: 2022/07/20(水) 20:03:38.143 ID:RdU0v1L4d
>>28
等速直線運動おおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!
等速直線運動おおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!
33: 2022/07/20(水) 20:08:27.014 ID:Shelg+CF0
>>29
仕方ねーなクソガキ!現場歴十年の俺が極意を教えてやる
でかいバールを買ってきてそれでテコ使って押せ
仕方ねーなクソガキ!現場歴十年の俺が極意を教えてやる
でかいバールを買ってきてそれでテコ使って押せ
中間おすすめ記事
36: 2022/07/20(水) 20:36:59.474 ID:FInWtSr3d
>>33
マジか
俺も配属ガチャあるから怖いわ
マジか
俺も配属ガチャあるから怖いわ
30: 2022/07/20(水) 20:03:59.938 ID:CR/ogHOq0
どうやって台車に乗せたの
フォークリフトとか使ったのなら資格持ちに頼めばいい
フォークリフトとか使ったのなら資格持ちに頼めばいい
31: 2022/07/20(水) 20:05:30.034 ID:RdU0v1L4d
>>30
それ言うと色々バレそう…
製品を台車に乗せる専用の機械があるとだけ
それ言うと色々バレそう…
製品を台車に乗せる専用の機械があるとだけ
32: 2022/07/20(水) 20:07:31.603 ID:1fIxFjtr0
バラで運んで回数こなせばええやろ
って言おうとしたら乗っかってるのを運ぶんか、無理や
って言おうとしたら乗っかってるのを運ぶんか、無理や
34: 2022/07/20(水) 20:10:08.856 ID:RdU0v1L4d
>>32
長いものが繋がってるからなあ…
長いものが繋がってるからなあ…
37: 2022/07/20(水) 20:39:52.110 ID:Shelg+CF0
1教えてやったのに礼もなしかよ
翌日早速現場で試してる軽々動かして、さも自分で考えついたかのように自慢するんだろうな
翌日早速現場で試してる軽々動かして、さも自分で考えついたかのように自慢するんだろうな
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1658313720/
コメント
コメント一覧 (32)
そもそも載せる機械ってクレーンだろ(天井についてるのだけがクレーンではない)
管理人
がしました
どんな台車だよ
管理人
がしました
とはいえ、台車載ってるならよっぽど段差がひどいとか傾斜があるとかなけりゃ一人でも余裕で荷扱いできるはずだが、どんだけモヤシなんだ…。
管理人
がしました
管理人
がしました
スピード出すと制御出来なくなるからな
車輪ってのは偉大な発明だよ
2tの車でも平地なら1人で押して動かせる
管理人
がしました
あとの工程考えた上で台車に載せてるんだろうが、それを人の手で運ばせるとか
ちょっとやり方良くないね。
管理人
がしました
くっそ使えないんだよ。3年ぐらいは現場配属しとけ
管理人
がしました
円滑に仕事を進めたければ製造や現場の人にはちゃんと接しとけ
納期短縮とか緊急設変のときに実際動く人たちだからな
管理人
がしました
管理人
がしました
台車に乗ってるなら楽なもんだろう。
設計者でも現場を知るのは大事よ。
トラックに積めない幅とか、納入先の搬入口を通れないとか、前後の間隔が足りなくて押し出すとか、みんなやらかすもの。
管理人
がしました
ハンドリフトぶっさしてシャコシャコやれ
管理人
がしました
管理人
がしました
しょーも無いプライドで時間を無駄にするなんて不合理だろ
管理人
がしました
知らないこと出来ないことをプライドにしてるなんて無能の申し子みたいやな
管理人
がしました
馬鹿だから大学院やと思っとったわ
管理人
がしました
管理人
がしました
押せるわけねえだろ…
え?
管理人
がしました
管理人
がしました
ハンドリフトでシャコシャコして動かせるよ?
ダメならフォークリフトで動かせ。
管理人
がしました
イッチは一浪か一留してるから、要領も良くなさそうだし、そのまま高卒に入った順の年功序列に従って使われていくんやで
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
いい気にさせておくのが肝心
すぐにそいつ抜かして昇進した時に手足のように使えるようになる
管理人
がしました
院卒と言いながら、アホなねかな。
850kgぐらい台車や 資格があれば、フォークリフトを使えば済む事だろう。
管理人
がしました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※