投稿一覧に戻る 三菱重工業(株)【7011】の掲示板 2024/06/01〜 42 marunouchi 6月1日 10:21 【CCS】事業計画に「JOGMEC(エネルギー金属鉱物資源機構) 先進的CCS 事業参画」が載ってる。下図のとおり、昨年から7グループによるCCS調査事業がスタート。MHIは「(2)日本海溝東北地方CCS事業」に伊藤忠、日本製鉄・・等と参画。 MHIの役割は「CO2の分離回収および液化CO2の船舶輸送」。更に、このグループは「国内広域排出源から回収」も役割なので、多分、MHIのリソースだけでは対応できず、~千代田化工とCO2回収技術ライセンス供与(国内)に関する協業契約を締結(MHI 2024-5-7)~ということなんだろう。良く知らんけど。 国内はやっと法制が整い、スタートしたところだが、海外では大規模プラントのFS、FEEDが目白押し。これがFISに繋がると、収益に貢献してくる。期待!! 返信する そう思う6 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿一覧に戻る
【CCS】事業計画に「JOGMEC(エネルギー金属鉱物資源機構) 先進的CCS 事業参画」が載ってる。下図のとおり、昨年から7グループによるCCS調査事業がスタート。MHIは「(2)日本海溝東北地方CCS事業」に伊藤忠、日本製鉄・・等と参画。
MHIの役割は「CO2の分離回収および液化CO2の船舶輸送」。更に、このグループは「国内広域排出源から回収」も役割なので、多分、MHIのリソースだけでは対応できず、~千代田化工とCO2回収技術ライセンス供与(国内)に関する協業契約を締結(MHI 2024-5-7)~ということなんだろう。良く知らんけど。
国内はやっと法制が整い、スタートしたところだが、海外では大規模プラントのFS、FEEDが目白押し。これがFISに繋がると、収益に貢献してくる。期待!!