運動部未経験者は使い物にならない?
運動部に所属していたかが採用の判断に関係するかどうかはともかく、ミクロな俺の判断基準で言うと、 ・会話のキャッチボールができること ・集団の中にうまく適合できそうなこと ・頭の回転が速そうなこと を重視するので、部活やバイト経験は前ふたつに大いに関係している。職種によるが。
2016-02-06 00:10:35ヤリサー系かオタク系かで言えば、微妙だけど、ヤリサー系のほうを採用したくなるな。結局コミュ力って大事なんだというミもフタもない話。会社組織というのは体育会系なんだよ、多くは。
2016-02-06 00:15:10大学で初めて運動でもやろうかなぁと入部した人間は許されるのか、そして軽音楽部と将棋部はどうなのか教えてください twitter.com/koba31okm/stat…
2016-02-06 00:18:24いや、重要なポイントはそこじゃなくて、男なら普通やることをやらずに育って、しかも他に取り柄もない奴をあえて仲間に入れたいかってことなんだよな。
2016-02-06 00:11:25中学は吹奏楽部だったし高校は暇つぶしのアムネスティ部だったし大学は漫研でした、はい。採用担当者があまり採用したくないタイプですな、きっとw
2016-02-06 00:19:35ずっと体育会系の部活やってきた人と、学校もロクに行かず裏の道歩んできた人と、どっちが肝据わってて使えるかっていったら難しいところだね。
2016-02-06 00:21:32裏の道歩いてきて肝座ってる人って一般的には御免被りたいな。たぶんそういう意図じゃないと思うけど。体育会系の部活やってきた人と一部の不良(ヤンキー)が最も、使える人材としてのヒットレシオは高そう。ただし女のヤンキーだけはどうにもならんので除く
2016-02-06 00:27:07まあネット民の体育会系嫌い・DQN嫌いというのは病気ですよ。EXILEなんて芸としてはまっとうな部類だけど、とことん嫌われてるでしょ。AKBの学芸会は許せてもEXILEは許せないような人が吹き溜まってるわけですよ。
2016-02-06 00:21:50RT @鍵 うん、それはね。初期AKBを見るとガチ学芸会なんです。中期以降のアスリートぶりとは違って、ほんと寄せ集めポンコツ集団なんです。いまやハロプロはPL学園ですが、AKBは弱小野球部が甲子園で優勝する物語なので。
2016-02-06 00:44:09ただ、採用に個別に使えるかどうかを見るだけでいいというわけではなく、人材ポートフォリオを考えなきゃいけないわけで、特定の同じ属性だけで絞って採用するような会社はその点心配だね。
2016-02-06 00:27:25なんか、若いうちにちゃんと悪いことしてこなかった人とはあんま仲良くなれないんだよね私は。朝から晩まで部活やってきました!みたいなのは品行方正ですごく遠く感じる。
2016-02-06 00:27:33体育会系にもヤンキー社会的なメンタリティにも馴染めないヲタク、一般的な社会組織にフィットしにくいのでゲイツみたいな一芸最強マンになる必要が生じて要求されるレベルが高くなってしまうというか、そんなら無理にでも自分をウェイチンポソイヤナイズしてしまうほうが遥かに楽だったりするんだよな
2016-02-06 00:45:46女の子はまだいいよ。そうならなくても結婚っていう逃げ道があるから。男の子は責任重大だわ。自分で食っていけるように育ててやらないと誰も救ってはくれないんだから
2016-02-06 08:02:08社会に出ると、周りとおんなじことをしなくてもいい自由ってのは、特級の飛び道具を持ってる奴だけに許されてることなんだってはっきり分かるんだよな。
2016-02-06 00:49:43
部活入ってからドロップアウトしても良いんだよ、そんなんは体育会系に関わらず結構いる 何か明確な目的が有って一分一秒が惜しいとかでも無い限り最初から帰宅部はアカン
別に好きに選べばいいんじゃね? 「運動部に所属してなきゃ」なんていう上司のとこに、所属したことのない優秀な奴がいてもかわいそうなだけでしょw 会社の募集とかの場合は募集要項のとこに書いといたほうがいいと思う。合わない人が来ても、お互い無駄な時間食うだけだし