8氏は被害者である安部前総理に対しては安部と呼び捨てで、山上被告には山上さんと言う。 ジャーナリストと言うよりまるで安部憎しの左翼と変わらない。
Xでもエイト氏を擁護 しているのは立憲、共産、社民、れいわの支持者ばかり! やっぱり工作員と言われてもしょうがない。
宗教の自由を守る人
宗教の自由を守る人
5,922 posts
宗教の自由を守る人
@vAr4YTK7N1qOUUO
旧統一教会(世界平和統一家庭連合)現役信者
のものです。
以前、韓国ソウルで活動しておりました。
Joined August 2022
宗教の自由を守る人’s posts
共産系女性団体、高校に無断侵入 「赤紙」模した反戦ビラ配布
地元の男性は、「ルールも守れない人々が憲法を守れというのはおかしい」と首をかしげる。また、高校生の子を持つ母親は「勝手に敷地に入ってきて、過激な思想を流布するのは怖い」と不安を口にしている
Replying to
日本学術会議は今回の原発処理水の問題はまさしく彼等の日々の研究結果が試される業務であるはずなのに、調査や報告は外のIAEA任せ、活動報告を見ても自分達は全くといっていいほど何もしてない。 菅政権の時にも存在意義を問われていましたが、今回の件でますます必要性の無さが浮き彫りとなったかと
「民法の不法行為を根拠」えっ、それで解散?「損害賠償額15億円」えっ、賠償してるのに、それで解散?特に2009年以降はほとんどトラブルなくなっているのに解散?この基準ならもっと引っかかる団体いっぱいあるよね。 薬害訴訟など、国に対する訴訟はいくつもあるけどね
鈴木エイト知らない人を調べもせず論評してしまう…。 それ、ジャーナリストとして、アウト!
[ネットの反応]
竹田さんの主張や論調に反論できないから挑発気味に返すのが精一杯だったのだと思う
調べてもないし根拠もないしなのに 意見だけは言ってる気がする
日本テレビ系『ミヤネ屋』、24時間テレビ寄付金の着服問題を扱わず 非難の声
ミヤネ屋は統一教会問題を執拗に取り上げて鈴木エイトという種々のウワサのある人物の主張が真実だと一方的な放送を繰り広げていた
ミヤネ屋は身内には完全にスルーととても甘々な対応で…
細谷のりお議員と、窪田順生さんと
家庭連合さん向けのテレビ SEISYUN TVに、3人で、出てきました。
信者さん向けのようですが(非信者でもURLとかあれば見れるらしい)、12月17日(日)の14時に放映です!
blog.goo.ne.jp/05tatsu/e/752a #gooblog
日本共産党は、戦争放棄とか自由とか平等とかいったソフト路線を隠れ蓑にして党員や支持者、赤旗購入者を増やそうとしているけれど、実際には、自由も平等も民主主義も認めていない
旧統一教会信者「解散請求しないで」 2万人嘆願書
[ネットの反応]
米本和広氏の 『我らの不快な隣人』 を読んで愕然とした。牧師も絡んでいるなんて。法治国家であるはずの日本で拉致監禁なんて、なぜ日本はそこまで堕ちたのか。 国連の人権理事会に動いてほしい!
旧統一教会の信者と友好団体が鈴木エイト氏を提訴
テレビ番組や他のジャーナリスト、弁護士には提訴したがエイト氏だけされなかった。 世間では謎とされてたんですが1年遅れできた。
あれだけ、適当なことばかりテレビに出てしゃべってたんだから,提訴されて当然です!
文化庁が12日に審議会開催 13日にも旧統一教会の解散命令請求
解散を前提とした上で法解釈を一夜にして変更し旧統一教会について、これほど厳密に調査を徹底するのであれば、他の宗教法人についても同様の厳密さで調査・比較した上で判断しないと法の下の平等に反する
安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑「裏金」は細田派時代の悪習だった
安倍元首相が21年11月に派閥会長となった後、翌年2月にその状況を知り…事務総長らにクギを刺したという。
でも2カ月後、安倍氏は凶弾に倒れ改善されないまま現在に…
特定の宗教法人だけ狙い撃ちするのではなく全ての宗教法人に対して法の下で公平な対応をしないと問題が残る。
時の政府の意向次第で宗教団体に介入し圧力をかけると中国共産党の宗教、民主化運動の弾圧、統制と同じになる。
岸田政権は民主主義の規範を壊す危うさを秘めている
偏向報道と戦う杉田水脈氏を支持し、応援する!
そもそも杉田氏の主張を聴取することなく下された、本来“非公開”であるはずの法務局の裁定が暴露されている時点から杉田氏の権利が蔑ろにされている
…結論が決まった前提で報道しようとするから、出てくる記事はより偏向する
Replying to
ネットで話題になっている事
を言えないコメンテーターはストレス感じているでしょうね。
(コラボ問題、小西文書等…)
お気の毒です。
ネットはほんとの事知れてありがたいですね。
教団が該当者について個別に回答書を送っているのに、全国弁連が 「まとめて一括でなければ交渉しない」と言うのはあやしい。
実際2022年7月から664件44億円もの金額を、よくひとつひとつ話を聞いて返金の対応をしてきたって田中会長が会見で言っていて客観的に誠意を感じる
[ネットの反応]
元妻を取材しませんかテレビ高知さん。 どの新聞もテレビもホントに同じ切り口。元妻のコメントは報じない不思議。
何人かの方が指摘してますが、あまりにお二人の言い分が違いすぎる。なのに取り上げられるのは橋田さんだけなのは…?
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6e8ea
「LGBT法で支持低迷」 自民高鳥氏、保守系会合で | 2023/11/14 - 共同通信
そうです。LGBTで岩盤支持層が離れていったのです。
NHKをはじめメディアは都合が悪いらしくそれを原因だと報道しませんが、天下の悪法LGBT法ができたころから、支持率が落ちてきました。
旧統一教会「財産保全」法案に国際人権団体が反対声明
スラエル対ハマスの争乱に対する日本政府の対応にしても、メディアによる日本赤軍・重信房子の扱いにしても、またテロ…山上に…国際社会は日本がテロリストに非常に寛容な国家であると認識する状況になっているよう
統一教会と被害者の会と
スパイ防止法阻止?
[ネットの反応]
福田ますみさんは全国弁連を調べて正体がわかりました。
窪田さんは初めから全国弁連を見抜いていました。この真実を多くの国民に知って欲しい。
TVに出る自称ジャーナリストとえらい違いですね!
武田邦彦先生の旧統一教会に対する見解。
国連NGOのなかで最高位に評価されている 団体が
WFWP(世界平和女性連合) と
UPF (天宙平和連合)
であり、
「世界の貧困、格差を解消して、
世界平和を成そうと25年間にわたって活動している」
と高く評価しておられる。
政教分離?
創価学会や立正佼成会など他の大きな宗教の方が実質的なズブズブだろうに。
なぜ小さな旧統一教会だけをターゲットにするのかわからん!
そして一番問題なのは、唯物論、共産主義国家を目指している政党があると言うことです!
統一教会限定対象の特措法制定は無理がある。 「法は万人に公平」に反し司法判断の前の私権制限は憲法違反(刑法では裁かれていない。民事裁判根拠での私権制限は非常に怖い。権力側に利用される) 日本は法治国家、 それをやれば専制国家、中ロ北と同じ
えっ!36年間も意に反して購入、献金し続けた?
どこの宗教団体も願いが叶わなかったなら金返せになりそう。
株やFXで損した場合や骨董品を高額で買った場合も同じ理論が成り立つの?
「憲政史に残る汚点」 旧統一教会、解散命令請求で政府を非難
この結果から、安倍首相の暗殺は成功ってことですよね。 結局暴力で解決することがってり早い方法ってことになるんですか? これでいいんですか?
特にマスコミの方…
岸田首相のウソ -「関係各省庁が集まり議論」したのか?
要するに、「関係省庁で集まって議論し、政府としての考え方を(民法を含みうるよ、って方向に)整理した」っていう、2022(令和4)年10月19日の岸田首相の参院予算委員会での答弁が、ウソだった…
blog.goo.ne.jp/05tatsu/e/5648 #gooblog
Replying to
当たり前だろ!
やってることが、法輪功、ウイグルの迫害と同じ。
口だけの政党だな。
鈴木エイトと近いのもうなづける。
人の命は、どうかんがえているのかな。安倍さんの死もなんともおもわないのかな?
ギングリッチ氏、トランプ氏収監なら「全米で怒り爆発」
「なぜなら、全てが仕組まれているということが分かるからだ。おかしいということが分かるからだ。だが、連中は権力を握っていて危険だ」と述べた。
LGBT法でできたのだ。スパイ防止法もあのスピードで制定せよ。
それよりもなによりも、高市氏が進めているセキュリティクリアランス関連法の早期可決とともに、やはりスパイ防止法は急務である。そのことを中共が教えてくれているような事案が、次々と起こっているからだ。
財産保全は憲法違反。左翼弁護士達もわかっているはず。 政治的意図見え見え。
マスコミをうまく利用し、不安を煽り被害者を作りあげることは許せない。 山口弁護士、紀藤弁護士は、共産党の九条の会の賛同人だ
この人たちも捜査されるべきじゃない? 山上ってどっちの側の人?
紀藤弁護士は「旧統一教会の信者は売春までして献金して居る」とテレビの報道番組で強調。それが事実なら問題ないが、嘘ならとても酷い
旧統一教会の後藤さんや小出さんが反対派に拉致監禁された様子の証言では紀藤が関わっていたということが明らかになった。必ず報いを…
正論12月号読みどころ
解散命令請求への疑義
[ネットの反応]
法治国家なのか本当にこのような事があっではならないです
もし裏で手を回しているのであれば恐ろしい事
全国弁連の怪しさや政府の拙速な動きには違和感を抱いていたので嬉しい特集です
Show more同調圧力の全会一致であり刑事事件も無いのに解散とは現内閣の人気取りに過ぎない宗教弾圧。政府は請求はしました感を世間に示したいだけで後は裁判所が冷静に審判するだろう。都合が悪くなると葬らんとする姿勢では政治家の信頼は得られないだろう
New to X?
Sign up now to get your own personalized timeline!