金木犀(๑'ᴗ'๑)。O 〇(宗教は人間のスティグマ)

16.3K posts
Opens profile photo
金木犀(๑'ᴗ'๑)。O 〇(宗教は人間のスティグマ)
@iwillhanabirah1
クソザコナメクジワナビです。 吹き出しはたびたび変わります。 FRB自由 kakuyomu.jp/users/amaotoha カクヨム mypage.syosetu.com/520404/ なろう
手のひらJoined January 2016

金木犀(๑'ᴗ'๑)。O 〇(宗教は人間のスティグマ)’s posts

Pinned
話したいことは、それを前提にして、あるいは乗り越えて、 教育虐待をいかに防ぐか、 カルト被害をどう防ぐか。 前提を無視した議論は感情論。 宗教二世問題の根幹を、もっと掘り下げて話さないと、届かない。 必要な人に。
Quote
弁護士 徳永信一
@tokushinchannel
子供の親は己の宗教と信念に基づいて家庭内の生活を組織する権利を有する。(宗教的不寛容撤廃宣言5条1項) x.com/cop778912/stat…
Image
エイトさんは、結局はったりの人なんだよな。 犬が、きゃんきゃん吠えてるだけなんですよ。そりゃうるさいし「特に理由もなく吠えてレッテルを貼られたら、貼られた人が迷惑するから静かにして」と言うのは当たり前。 スラップじゃなく、立派な名誉毀損罪。
Quote
Deep sea
@NwFle6q9vQTXb4q
テレ朝記者も、鈴木エイトのこの発言には“アホか”と思ったんじゃなかろうか。取材に来て聞くこと何もないってwおまえこそ萎縮させに来たのかw ↓ エイト:聞きたいことが何もない会見でした。僕の萎縮効果を狙っているなら明らかに逆効果で、我々はこういうことがあればあるほど逆に取材意欲をかき立… x.com/tokushinchanne…
Show more
Image
Image
Image
Image
世論なんざクソ食らえだな。 だってそいつら家庭連合が無くなろうがどうでも良い奴らだろ? 何の痛みも分かち合わないだろ。 いじめ傍観者と同じだ。同じ心理だ。 いつだって割を食うのは当事者なんだ。 被害者の声を、今拾わないでどうすんだよ。当事者は被害者になる。 #解散命令請求
今までは身内だけで見る価値がなかったと。これが本音か。 解散有りきの報道に、信者が大事にしている教団の過去の出来事を報道するだけで、今の教団がいかに変わったかを報道しない恣意的な偏向報道をよしとする記者を、僕は決して信じない。あなたのジャーナリズムは腐ってるよ。
Quote
田中裕之(毎日新聞記者)
@Hiro_yuki_tnk
旧統一教会に批判的な宗教学者を招き、現役2世信者の会は「ガチ」のシンポジウムを開きました。教団の身内だけだった今までと違い、この討論は見る価値ありです。 「自主解散しか…」「存続を」 旧統一教会巡り宗教学者と信者が議論 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20231
Show more
「正直、結婚した妻を好きになったことはありません。彼女もそうだと思います」こういうことが言えちゃう浅はかさが、解散請求を安易に賛成できる頭の足りなさに直結してるんだろうな。子供ではなく一人の親になったら好きだの嫌いだの言うなよな。歯を食いしばって愛せよ。それも人間ゆえではあるが。
これは、誰のことですか? 小嶌さんのことなら、喘息持ちだからですよ。
Quote
近代知 寝坊助(秋本弘毅)
@kHj8RWywBDOxQsx
Replying to @kHj8RWywBDOxQsx
見ていて気になったのは、女性信者2世の何度も繰り返される咳払い。あの場にいることを本音は嫌がっていたのかも。内容も、勅使河原改革部長が言いそうなことをただ繰り返すばかりで、2世として感じたことを言うものに全然なってないし。本人たちは自発のつもりなんだろうが、組織防衛が見えすぎ。
Show more
映像見ました。 楽しそうだなぁ。アベマに出てた二世も合同結婚式は楽しいって言ってましたが、その一端を伺い知れますね。 合同結婚式は合理的で生産性がある、素晴らしい取り決めだと思います。jwなんかそんな制度なくて結婚できない人多いし。 結婚して幸せになるかは、当人たち次第でしょうが。
Quote
Deep sea
@NwFle6q9vQTXb4q
統一教会(合同結婚式)潜入ドキュメント「Married to the Moonies」 日本語字幕付き 2012年3月に韓国で開催された 「国際合同祝福結婚式」 に参加したイギリス在住の3人の若者を 2011年7月から取材。2012年イギリスの公共テレビ局 「チャンネル4」で放映 。youtu.be/cJ2-OlBoXM4?si
テロリストの声を聞き、当事者を無視するのが今のマスコミのやり方。 変わった教団の今を報道せず、過去の怨念を増幅させ、それを肯定しているのが今の世論。 多様な二世サイレントマジョリティーを映さず、ただ声高に訴える声を拾い続けたマスコミが作り上げた統一教会はまさに『でっちあげ』。
Quote
TKMT / 信仰のない統一教会2世
@4uz3ch4OgUly8Wg
元首相を殺害した犯人が、殺害してよかったとガッツポーズするような社会になったなと思う。
特定の宗教を必要としない人が、宗教を必要としている人たちの在り方を決めるのは烏滸がましい。 ましてや憎しみをぶつけるだけの声に左右されるべきではない。 あくまでも、必要としていて、所属している人たちがいることを前提にして、よりよい組織の形へと変えるように促すべき。
僕はエホバの証人二世であって、所詮外野なのはわかってるんよね。 でも今回の事は、統一教会だけの問題とは思えなかった。 スペースみたいなのは確かにおせっかいかなとも思ってるし、そこは深入りしすぎている部分があるのは確かなんだろうけど、口出しせざるを得ない気持ちなのよ。
不当な強制改宗、拉致監禁という犯罪を防ぐためなのでね。そこに支援をするのも、支援を受けるのも正当なものでしょ。 拉致監禁すれば金が支払われるシステムこそ、まさに被害者ビジネスでしょう。
Quote
Dr SouthWind
@dr_southwind
統一教会から業務委託を受け報酬が支払われていることを認めた団体は「全国拉致監禁・強制改宗被害者の会」である。 この団体こそ被害者ビジネスを目的としている存在であった。
何を批判しているかが、その人の本当の正体。 宗教による教育虐待の対策や献金被害の救済を求めているだけなら、小嶌さんを叩く理由にはならない。 信者の人権を守った上ですればいい。 宗教に幻滅した、アイデンティティクライシスが起きた、だから統一教会を悪し様に言っていい、わけじゃない。
全ては岸田さんが『関係を断つ』と宣言したからですね。 実質ズブズブだったと認めたのは岸田さん自身で、それがいつまでも足枷になっていくでしょ。みそぎのつもりの解散請求も効果はない。いつまでもズブズブと言われ続ける。疑心暗鬼を生んでしまった。 毅然と対応すれば支持率は上がったろうに。
Quote
仮想久美子
@kumiko_kaso
Replying to @kumiko_kaso
「関係を絶つと言ったのにFAX受け取ってるじゃないか」ってヤクザの因縁みたいだし、「影響は受けません」と答える岸田も情けない。
それが狙いなんじゃないですか。 目立ちたがり屋ですし、とかく信者を怒らせるのを生きがいにしてるような人ですから。 当事者が会見に参加すれば目立てるし、嫌がらせもできる。鈴木エイトからすれば一石二鳥です。  だから信者は怒らずただ事実を社会に摘示するのが一番効果があると思います。
Quote
Deep sea
@NwFle6q9vQTXb4q
Replying to @iwillhanabirah1
後藤さん自身が会見に参加するのに、言葉の暴力を浴びせ訴えられてる鈴木エイトが、質問者という強い立場で参加してるってのもカオスですね。
後藤さんの裁判をなぜ無かったことにされるんですか? yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-460
Quote
郷路 征記
@masakigouro1
「拉致監禁」によって棄教した信者は4300人だと主張されています。私の記憶では1件も起訴されていません。この事実は、統一協会の主張する「拉致監禁」は犯罪にはあたらない或いは起訴するに及ばないと警察及び検察庁が判断していることを示している、と私は考えています。4300件中0件ですから
これに関しちゃ、暇空さんの言論封殺やね。注目されてる今青識さんと絡んだらブロックするという脅しは見てて気分が悪い。
Quote
青識亜論(せいしき・あろん)
@Frozen_Sealion
えっと……「人にものを聞く態度がなっていない!」みたいなリプライがたくさん寄せられてるんですけど、そもそも@つけて質問を投げかけられたのは私であって、回答するための前提となる認識を確認していた途中で「詰問するな」「氏ね」をぶつけられたのも私なんですが……まあもういいですけど……。
『徳永弁護士の戦略』  徳永弁護士は、世間が統一教会筋の情報は信用しないことを十二分に理解されている。だからこそ、統一教会側の恣意的な部分を指摘することで世間の信頼度を積み重ねようとしてる。多角的な角度で是々非々であることによって自らが信頼できることを示している。
統一教会だからって、イメージだけで信用がないと決めつける人たちが沢山いる。 田村さん、どうか忘れないで。 その中にいる信者が晒されている偏見に。 改善されているのに認められない現実を。
Quote
田村淳
@atsushiTSK
残念です…高校生の頃からの憧れのアーティストにこんな汚い言葉を投げかけられるなんて萎縮してしまいます…お言葉ですが旧統一教会サイドが下関は聖地ではないと発信したことについてはどのようにお考えでしょうか? x.com/atomicdrum/sta…
Show more
Image
宗教二世問題は、本当にセンシティブだ。宗教の教義そのものに焦点を当て、それを信奉している信者の教団を攻撃すれば、信教の自由の侵害を意図せずともすることになる。してないという詭弁はやめるべきだ。僕は二世が信教の自由を得ることは望んでいるが、宗教弾圧は望んでいない。
動機や狙いが外れてたんよ。 まずは山上の幼稚な考えを真っ向から否定すべきだった。同じ考えを持つ人たちがその考えを恥じるようにするために。 第二の山上になってもいいと言い出す奴が恥じるように。 それをせず、テロリストが喜ぶような報道をしてたから、今叩かれてるんでしょうが!
明確に異なるのは、統一教会は詐欺目的ではなく『教義により過激になりすぎた』という点だと思う。 さて、昔はどうであれ、今は改善されている点が多い事実を見て、果たして解散条件を満たせるか。 文化庁が掴んだ証拠は、改善した事実を吹き飛ばすほどのものでなければならない。
Quote
Deep sea
@NwFle6q9vQTXb4q
Replying to @NwFle6q9vQTXb4q
霊視商法被害者弁護団・瀬戸和宏弁護士「1992年頃、週刊誌や新聞が追及キャンペーンを張り、本覚寺の名称は知られるように。そこで、教団は新しい名の寺を複数つくり活動。本覚寺から命源寺、そして明覚寺、あるいは満願寺。折り込みチラシも運命鑑定など表記を変えた」 news.yahoo.co.jp/articles/8ce68
Show more
↓宗教二世問題に必要な視点だと思う。専門家は深くはあるんだけど、どうしても狭くなりがち。宗教に属してる毒親による被害も、宗教被害にはなるが、それを宗教弾圧として訴えることが正しいかは別問題。結論ありきではなく、もう少し視野を広く、この問題を考えるべき。
批判って写し鏡なのよね。自分たちが『組織的指示』の下動いていたから、あっちもやってるだろ的な思考になるんじゃないかな。 つまり彼らの批判全てをそっくりブーメランすると、彼らが痛がる気がする笑笑 知らんけど。
Quote
Deep sea
@NwFle6q9vQTXb4q
テレビ局は、妄想の世界の人をコメンテーターにしないで下さいw  ↓ 有田:ネットで紀藤弁護士、鈴木エイトさん、有田に批判を集中するよう、組織的指示が出ているそうです。(どこの組織であるとは書いてない) 紀藤:これが本当なら、統一教会を訴えないといけませんね。 x.com/masaki_kito/st…
Show more
Image
悪いことをしたら叱る教育をしないと叱られることに過度なストレスを感じ対処できず被害者てなる気がする。ゆとり教育にも様々な弊害があった。穏やかにぶつからずコミュニケーションするのが高いコミュ力とは思わない。ぶつかっても普通に向き合える力こそ一番必要な対人関係スキルだと思うわ、
解散請求には反対だ。 反社会集団のような誤解を与えてしまうからだ。 信者に偏見の目がいくし、世間のカルト蔑視に拍車をかける。 宗教二世問題とは、今の二世に経済的負担を背負わせたり、宗教的価値観と現代の価値観の軋轢によりアイデンティティクライシスが起こること。 偏見や差別は逆効果だ。
Quote
Deep sea
@NwFle6q9vQTXb4q
旧統一教会解散命令請求/どう考える? 「僕は解散命令請求なんて出来ないと思っていた。暗殺事件によって一つの宗教法人の解散に向けて国が動いているという事実が気持ち悪くて仕方がない。全体主義とはこういうことかと感じる出来事」 谷田川惣のオーソドックス研究室 youtu.be/H9VxQgGCzZ4?si
Replying to
神はすべてを知っているため、人間の預かり知らぬことにより時には人間の目には間違って見えるが、それは人間が馬鹿だから……みたいな理屈なんですよね。 神は間違えないが人間は罪を犯す、だから神は責めちゃいけない。 神を疑えないから組織も守られる、まさに神権政治の罠
対話の基本は、相手を変えようとしないこと。 変えようとするのは対話じゃなく説得。つまり、いわゆるマインドコントロール。 対話は相手を変えない。 平行線でいい。 ただ、相手と自分との断絶を示せばいい。 それで相手が変わるときは、その人自身が考えて決めたということ。 そんな対話をしたい。
僕の排斥された父親は、ムチタタキ酷かったし、置き去りとかもする人だった。それでも小さな村の奉仕のしもべとして働いていた。けど、家庭内暴力がひどかったため家庭は荒れていた。 そんなとき立ち上がったのは兄で、巡回監督に聖書の言葉を用いて別居する根拠を提示した。
被害者救済と解散請求とは、それこそ論点が違う。 テロリストを擁護し、政治家と統一教会がズブズブだというはったりが通用して選挙目的の解散請求はなされてしまった。 そのことが大問題。 問題にすべきこと。目をそらさず追求すべし。 テロリストの言われるがままであっていいはずが無い!
Quote
KURO@家庭連合二世
@kateirengou_2nd
アベプラでケンコバさん正論 「すごい取材したりしてきたと思うけど、事が動いたのがテロリストの行動からというのがなんかね...」 鈴木エイトは「論点が別」と... 彼のやった事は正当化できないとか言って、(相手が原因だからと)正当化してる感じに聞こえるのは自分だけ?...
Show more
DEEPさんは偏向報道を批判するにあたって今回の第一人者だと思うわ
Quote
Trace Lee
@TraceLe89879285
福田ますみさんの事を「外野」と呼んでいる反統一ツイッター住民がいたけど、福田さんは統一教会側を公平に取材するだけで、すでに批判の矢面に立たされている。その時点で、もう「外野」ではない。そもそも大切な日本の政治家が銃撃され、法まで制定されているのだから、日本人は皆当事者だと思う。
多くの被害二世と同じ経験をしながら、統一教会の悪い部分は正し、誠実に信仰していた父親の思いを尊重していきたいというトトロさんの声はもっと広く知れ渡るべき。  解散請求より、解散請求という余計な重荷を背負わず親の教育虐待を語りやすくする場所や雰囲気を作るほうが大事なのではないか。
これ、教団公文としか書かれてなくて出典元明らかにされてないから著作権違反の可能性ありますね
Quote
鈴木エイト ジャーナリスト/作家
@cult_and_fraud
Replying to @cult_and_fraud
祝福献金について、近年の教団公文から ・祝福2世は140万円(従来の140基準) ・信仰2世は40万円 ・1世は70万円 ・再祝福は10万円 私に寄せられた被害相談では正体隠し勧誘から偽装施設での教化を経て信者となった当初から140万円の祝福献金の積み立てを課せられていたケースが殆どだった #合同結婚式
Show more
よく誰かがTwitterで口論してると、くだらないなとか、ウザいとか言うツイート見るし、気持ちわかるけど、口論ができない世界より口論ができる世界のほうがはるかに平和だし僕は安心する。口論できないとエホバの証人世界みたいな排他的な世界にしかならないって僕は知ってるから。
相手を異物扱いして排除するしかないのかな 相手を殺してスカッとして、 そんなのさ、エホバの証人の排斥と何ら変わらない。 イスラエルパレスチナ問題を見れば。それが人間なんだとは思うが、どんなことがあっても力を使わず排除せず、向き合うのが本当の強さだと僕は思う。

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.