2024-05-31

anond:20240531095923

ごめんな、今は平社員だけど一流大学通ってたか文化資本受けてたんだわ

嫌味になるから言わなかっただけで

英語の本も好きだから五十冊くらい洋書屋で買って読んだり、都立多摩図書館でお硬い洋雑誌片っ端から読み漁って知的生き方してた


資格教養必要な界隈に入れない底辺コンプレックス刺激しちゃってほんとにごめんな

努力もしないし人を殴りたいだけの田舎のド底辺が読む事を想定してなかったからさ

ほんとに悪かったな

記事への反応 -
  • そもそも文化資本の定義とは 「フランスの社会学者ピエール・ブルデューによって提唱された社会学における学術用語の一つであり、金銭によるもの以外の、学歴や文化的素養といった...

    • おれん家の近所には大学があるんだぜ おれん家の近所には会合が開かれる会場があるんだぜ 文化資本を日常会話に翻訳するとこれでしょ?恥ずかしくならんのw 普通はさ おれは毎月美...

      • ごめんな、今は平社員だけど一流大学通ってたから文化資本受けてたんだわ 嫌味になるから言わなかっただけで 英語の本も好きだから五十冊くらい洋書屋で買って読んだり、都立多摩...

        • ふわっふわで草

          • お前の劣等感刺激して悪かったな ゴミみたいな事ばっか言ってないで少しは努力して生きてけよ

        • 社会的地位や経済的利益につながってなくて草 それ資本じゃないかもです

          • 元増田の文化資本の定義百回音読してみ? 金に関しても書いてあるからさ 「『金銭によるもの以外の』、学歴や文化的素養といった個人的資産を指す。」 だってさ 文化資本積んでこ...

            • 「「『金銭によるもの以外の』、学歴や文化的素養といった個人的資産」が社会的地位や経済的利益を生み出すという考え方が「文化『資本』」って概念やで

      • 都民ってせっかく都内に東大あるのにわざわざ地方に行くよね 教養資本を享受したくないのかな

        • むしろ地方国立(宮廷含む)に優秀な人が来なくなって困ってるのだが... 特に文系

        • ほんとそれ 俺なんかわざわざ地方から東大行ってやってるのに

        • 地方の大学に行く程度の能力しかないのに卒業後はまた東京に帰ってこようとするんだぜ あげくド底辺に生きてネットで愚痴と文句をばら撒いてネトウヨになって死んでくんだ 可哀想だ...

        • 東京に無い見世物小屋にいって文化を実感なんて当たり前の話じゃん。 見世物小屋に堕とされた哀れな人間を見て自分の地位を確認するように、 都市にはない田舎を味わって気分転換し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん