- 1二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:40:55
- 2二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:47:07
もうビット系武器は2回対戦したしな
……それでここまで対処出来るか!! - 3二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:55:23
初見兵器なのに一回スタン受けただけで普通に対応してくるのヤバい
- 4二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:56:49
- 5二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:00:54
- 6二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:02:59
- 7二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:03:26
- 8二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:04:09
自信ないってよくもまあ勝手に言い切るな?
- 9二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:07:58
低重力だから機動の差を埋めやすくなるって点でディランザに有利に働いてるのはある
ただグエル機に比べてラウダ機は大振りな攻撃が増えがちになるだろうし、すぐ砂が舞っちゃう環境なのは近接格闘機にとっては大分不味かったなぁと
ラウダ機の動き方もあって、帯電した砂を噛んだ関節部分がショートするシチュエーションを作りやすい環境を用意できたのは周到だったと思う
- 10二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:08:31
キャラの思考ってよりアニメのお決まりやパターン的な方の話しだけど
「すり抜けてみせる!」→ダメでしたー
の振りだと思って見てたら本当にすり抜けたから「やりやがった!まじかよあの野郎!やりやがった」って言う杉本テンションになったよ - 11二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:08:58
シュラがアスランに負けてるけど弱いかと言われるとよくよく見るとアスランがガンメタ張ってただけみたいな?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:09:50
- 13二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:11:43
- 14二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:12:49
- 15二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:15:40
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:16:22
- 17二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:17:20
罠なのはあくまでレゴリス付着させるって部分だけでコラキの攻撃自体は普通に当てにいってるんだよ
当たったとこから機動力落ちて総崩れになっていくんだから狙わない理由がない - 18二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:19:20
ぶっちゃけコラキちょっと当たってたよね
- 19二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:24:35
①並の機動力ならコラキ包囲網で固められる
②グエルが並以上の機動をこなしてきた→じゃあコラキ包囲網を押し付けまくって駆動系にも圧をかけよう(当たったらその時点で落とす)
って本命を切り替えただけやろ
んで動き回るコラキの包囲網と狙撃を全部回避し切るのは無理だとグエルも判断して、スタンビームで脚とか主要部位を止められる事態だけは避けるように動きつつ強引に突破した
あの「すり抜けてみせる」!は、グエルの機体捌きと同時にダメコンの上手さも見せてる - 20二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:24:43
1G下でもあの動きが出来るのは設定に書いてあれば14話で証明されてるし場所による恩恵の幅はファラクトよりディランザの方が大きいですね
機動力が物を言う世界でありかつ埋め難い差があるから相当な閉所でもなけりゃディランザじゃペイル製MSの相手は無理無理
- 21二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:25:15
寄られたら普通に危ないのが理解出来ないんだろうな…
どこまで機動力削がれるかなんて分からないんだ
ビットでそのまま仕留められればそれが最善
仕留められずともグエルのモビルスーツが空中での機動力カスなのにあの戦場に出てきて派手に粉塵あげざるをえない以上は寄られ切る前に倒せる可能性は十二分にある
レギュレーションも糞もないが故に何もかも通常機体
に勝り滞空能力を活かし切れるエランがせっかくのパワーもあの環境じゃ型無しの律儀な決闘仕様のグエルにそんな賭けに出る必要がある訳で…
- 22二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:25:59
- 23二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:32:44
あれは敢えて地上で待つことでグエルの突貫を誘う狙いもあったのでは?
コラキを使うにはパーメットスコアを上げなきゃいけないし機体を動かすのだってアホみたいに消耗が激しい、エランとしちゃ負担を軽減しつつ戦闘をちょっとでも短く済ませたい
だから高速で飛び回りつつコラキを動かしまくる芸当はなるべく回避、かつ分かりやすい的を置くことで地上戦特化のディランザに乗ったグエルがチャンスを逃すまいと突っ込んでくるのを誘ったのでは?
- 24二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:34:19
結局シンプルな操縦技術は軍人含めて一番やばそうなグエグエ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:36:05
機動力ないディランザに安全圏からコラキ押し付けて楽勝だと思ってたのにグエルが粘るからコラキ確実に当てるために罠張ってたよね
空中にいたのもグエルの動き見つつレゴリスのリスク避けるためだろうし - 26二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:36:53
戦闘機と戦車戦わせるようなもんだからそりゃまあ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:37:56
- 28二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:39:06
キャラや設定が「こいつは強い」って言ってるだけじゃなくて、噛ませ役の時でも視聴者が「こいつちゃんと強いんだな」って思える描写入れてくれるのはガンダムに限らず、どんな作品でもいいよね
- 29二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:39:58
- 30二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:40:05
メタ的にガンダムに勝てるのはガンダムのみを出すにグエルって割と便利なキャラだったよね。本編中学園での決闘が全部ガンダムが相手なのほんとバカ
- 31二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:41:31
- 32二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:41:52
- 33二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:42:08
- 34二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:43:07
- 35二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:43:12
あのラウダ機に乗ったときカミルもラウダもフェルペトも全員「⁉︎」ってなってたから付け焼き刃程度のグエル用調整もされてないんよな
- 36二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:44:49
スレッタとの比較は置いておいて、「軍人とプロの射撃選手のどっちが弾当てるの上手い?」ってなると「必要な技能違うからなぁ…でも弾当てるだけならプロの射撃選手が上手であってもおかしくはないな」って思うからそういうところがドミニコスとグエルにはあるかもしれない
- 37二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:45:29
- 38二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:46:38
- 39二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:46:47
スレッタの操縦技術は機体ありきだから比較しにくいよな
エアリアルで狭所を高速飛行する時もあればメインカメラ潰れたデミトレで散々でもあったし - 40二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:47:18
自分はMS戦闘をあんまりきちんと見てなかったんだけど、知り合いが「スレッタが動かしてる時のエアリアルはボロボロで被弾が多いけどエリクトが動かしてる時のエアリアルは被弾せずボロボロじゃない」って言っててはえーってなった
- 41二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:47:57
ドミニコスがやたら強い強い言う奴いるが戦闘ほぼ無いし知らんなと
強いて言うなら学園でそこそこ上澄みのシャディガが制圧されたってことだろうが
制圧はシャディガで一番強いサビーナが抜けた後
20話は隊長のケナンジが出撃してるから恐らくドミニコスの中でもトップの精鋭連れてきてる
多分ハインドリーとべギルペンデに性能差あるだろ
この辺りが気になる
- 42二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:47:58
- 43二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:50:58
戦闘鎮圧のプロであるドミニコス隊と実力以上の力が出るがデメリットがでかいガンダム乗りは比較できないよなぁ…
- 44二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:50:59
- 45二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:51:54
デミバ受領時に「チュチュ用の調整はニカしかできない」って言われてたからグエル機とラウダ機にも調整の差はあると思うよ
- 46二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:52:17
そりゃあエリクトの相手をしたスレッタは時間稼ぎが目的な上にエリクトを傷付けるのは望んでないし…
あと被弾が多いのはその時にガンメタ張られてるからな
ビーム出力が阻害される雨、初見のアンチドートを食う、心理につけ込んでゴリ押し、機体整備の暇を与えず決闘開始etcetc
- 47二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:56:57
正直スレッタは機体がチート過ぎてそこまで強いとは思わないというか……キャリバーンでの戦闘も避けるのが多くて戦闘かと言われると微妙だし…あとこのスレはグエルの強さのスレであってスレッタ関係ないのでは…
- 48二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:57:26
グエルも5号もパイロットとしての腕前はかなり高いから一定水準以上は無調整でもいけるけどフルスペック出したいなら調整いるよねって感じなのかな
- 49二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:00:31
- 50二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:04:31
17話はグエルの戦闘を学習してるっぽい描写?もあってグエルと相性良かったよね
3話のダリルバルデはグエル用に調整してなかったってことなのか?ジェターク社員のメカニック全然ちゃんと働いてなかったってこと?! - 51二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:05:09
- 52二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:05:11
盾がグエル専用ディランザと似たような形になってたりパイロットを一番近くで見てきたメカニックの調整エモいな!ってなった
- 53二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:09:41
- 54二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:11:19
- 55二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:11:40
スレッタはエアリアル(エリクト)の存在がデカ過ぎて個人の実力がわからんのだよな
グエルは負けることもあるがダメコンと土壇場の判断含めて生存能力と学習能力が高いんでリベンジさせると化けるタイプ
あとそもそも水星のガンダムはチートだからなあ - 56二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:15:53
- 57二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:16:00
- 58二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:16:41
- 59二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:18:28
操作性と言うが別に機動性で圧倒してたとかじゃなくて遠距離から雑なビームばら撒いてただけだから…
- 60二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:18:43
- 61二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:19:20
公式が出してる小説でわざわざ差が無いと言わせてるんだからグエルだけが突出して強いなんて設定ないと思うがね
- 62二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:19:23
- 63二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:20:10
- 64二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:20:18
- 65二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:20:19
プロットに下駄はかされてるならそれは単に強いって設定が脚本家採用されてますってだけのことなのよ
- 66二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:20:42
でもペイルのガンダムは欠陥品をパイロットこっそり入れ替えて使うしかないって運用してるよ
- 67二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:20:53
- 68二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:21:17
グエルって戦闘は絶対マイナスデバフ入ってる。デバフなかったのって1話ぐらいじゃない?
シャディク戦の時なんて決闘仕様のMSでレギュレーション外してる機体と戦ってたし…お前頑張ったよ…って言われる戦闘が多いのはそれはそう - 69二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:22:07
デリングの一言でうやむやになったとはいえエアリアルにしろファラクトにしろ違反機体のガンダムを決闘で使ってるのがね
- 70二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:22:14
パイロット技能の話になると学校って環境なのに統一された基準での何かが存在してないから評価難しいよな
一話だけでいいから全員でデミトレ乗らない? - 71二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:22:16
- 72二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:23:21
- 73二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:23:37
グエルは初見機体だと圧倒されるけどそうじゃなければかなり肉迫するイメージ
- 74二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:23:45
- 75二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:23:52
- 76二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:24:59
- 77二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:25:00
いうてオペレーターも素人だぞ
- 78二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:25:33
下駄云々置いといて見てて面白いしMS購買意欲かき立てられたのはグエルの戦闘だったな
なんなら戦闘でなくても印象的だからプロドロスは今でも欲しいしパイロット技量も良いからそれこそシュバルゼッテに乗て見て欲しいと考えてしまうぞ - 79二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:25:54
- 80二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:26:30
- 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:26:37
相手がグエルだしシュバルゼッテがどういう動きするかも当然把握済みだろうから何とも
- 82二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:27:41
ガンダムって全体的に機動性高いのとビット兵器が売りなのに前者は劇中ガンダム最低値で後者はディランザすら仕留められないガバエイムだからガンダムであることを活かせてない
- 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:28:14
- 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:28:41
- 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:29:04
- 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:29:57
- 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:30:02
ラウダの勝利条件はグエル殺してミオリネ殺すことじゃない?
- 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:30:40
- 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:30:57
- 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:31:02
うん改めて見ても論外過ぎる場違いっぷりだな
- 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:31:26
最初の決闘の射撃あれ早く立てって煽ってるのかと思ったけど案外そうでもなかったのかもしれん
- 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:31:50
あのラウダはフェルシー認識できてたかなぁ?!
- 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:32:12
- 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:32:13
一回スレタイと1読んでクールダウンしようぜ、クールクール
- 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:32:41
- 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:32:59
たぶんミオリネ達の味方するなら諸共殺すぐらいの価値だろうし知ってても知ってなくてもアウト・オブ・眼中
- 97二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:33:13
- 98二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:33:47
乗ってた機体も近接重視の物ばかりだしな
まあだから近接まで持ち込んだけどエアリアルやれなかったというのはちょっと問題だが
スレッタも素エアリアルでよくやるわ - 99二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:34:25
ラウダの勝利条件グエルを殺すこととグエルの隠し勝利条件が多分殺される及び死ぬことだったのでマッチはしてたんだよな
- 100二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:35:06
中身が入ってたら楽なのは自動攻撃の指示とかであれを今度は防御しながら息を合わせて移動するとか咄嗟に一部だけ体に戻して防御するとかそういう連携込みで考えると全部自分で操作とどっちが楽かは状況によって評価が変わる
- 101二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:35:10
- 102二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:36:20
グエルがガンビット落とさなかったのはメタ的に言えばガウンの子であるエリクトがそれぞれに入ってたからだと思うけど…やっぱ射的が下手なだけかもしれない
- 103二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:36:51
- 104二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:37:10
- 105二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:38:00
- 106二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:39:22
水星のビットもエスカッシャン以外はAI搭載であってもまだ操縦者による操作が必要だったこと考えるとやっぱりエアリアルの下駄は別格な気がする
- 107二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:39:56
グエルを殺すとは思っていなかったかもしれんがまあ出力された結果の行動は十分殺◯だったわラウダ
グエルはディランザでガンダム相手によく持ち堪えたなと - 108二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:40:39
- 109二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:40:40
最終的にはパイロットいらなくなるような機体だからなエアリアル
- 110二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:40:46
こうして見ると嫌らしい敵キャラガンダムって感じだな4号ファラクト
- 111二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:41:08
- 112二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:41:21
まあその辺は連携と指揮の負担をどれくらいと考えるかの差やね
- 113二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:41:36
- 114二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:42:18
- 115二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:43:27
あれはまあグエルが悪いっていうよりは貧弱本体で近接機体捌いたスレッタが凄いと褒めるシーンだと思うわ
- 116二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:43:31
11個もあって、一つ一つが意識持った自立行動して、絶対壊れなくて、戦略級の兵器すら防げて、燃料やエネルギー切れがなくて、重力下でも縦横無尽に飛べて、手持ち武器の強化にも使えて…
やっぱり盛りすぎじゃね? - 117二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:43:34
- 118二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:44:23
- 119二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:44:37
- 120二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:44:38
ガンダムっていうよりフロムソフトウェアとか魔界村な感じのガンダムですわね
- 121二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:44:44
もしかしてドミニコスクラスってみんなすり抜けてみせる!出来るのかな
- 122二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:45:31
流石にガンダム乗った時点で殺しに来たの確定では…?ミオリネを庇い続けるのなら兄さんであろうと許さない!ペトラと学園のためにその魔女を断罪する!兄さんに代わってこのラウダジェタークが!!って言ったんだから流石にグエルも殺す気ではあったと思う…正直ディランザでよくあのビームの嵐避けまくったよなグエル……
- 123二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:46:26
- 124二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:46:29
グエルが操縦桿握ってからは1ダメージも与えられてなかったんですけど
- 125二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:46:31
- 126二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:47:26
アニメ見ずにグエル叩きたいだけで草
恥ずかしくないのかよ - 127二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:47:52
あれ?3話ってグエルが操縦桿握った時はエアリアルのこと壁に叩きつけたりしてダメージ与えてたとおもうけど
- 128二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:48:54
格闘戦こなせるあたり、素のスレッタも相当上位ではあると思う
まあ、入学までレスキューしてたから
学生の中に、経験者が混ざってるようなものだが… - 129二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:48:58
壁の叩きつけはあれ着地したからダメージはなかったと思う
最後の駆け引きが一番ダメージはいったかな - 130二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:49:48
アニメ未視聴のグエルアンチは仕事しろクソニート
お問い合わせアニメ・漫画・ゲームの専門掲示板ですbbs.animanch.com - 131二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:49:48
ファラクト戦見直したけどグエルは高所に位置取りして仕掛けることでファラクトとの距離をかなり詰めている
でもコラキが出てきて足を止められてからは4号優勢
もしもグエルが高所を取り続けて4号が空中に飛ばないようにし続けてたら勝ち目はあったのかな?
それとも結局レゴリスを考慮してないから無理? - 132二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:50:01
- 133二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:50:25
このスレ常に微妙に荒れそうな空気だな
- 134二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:50:38
グエルの射撃はそれこそスレ画の胸部バルカンでファラクトやコラキ狙ったりはしてた
ただ当てさせてくれるような相手ではなかった - 135二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:50:40
3話はAIからグエルに変わってからスレッタがなんか動きが変わったとか反応してなかったっけ?
- 136二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:51:02
- 137二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:51:05
- 138二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:51:11
アスランとキラとシンで誰が強い?て話してるようなもんだからねぇ
- 139二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:51:37
- 140二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:51:47
スレッタとエアリアルの本領からすればだいぶ舐めプでやってるぞ
- 141二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:52:04
- 142二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:52:28
負けたからって雑なage始めるの草
- 143二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:53:05
- 144二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:53:07
そんな…早々から物語を離脱してボブになったのに!!
- 145二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:53:27
- 146二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:53:38
- 147二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:54:10
- 148二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:54:28
それ言いはじめたらスレッタなんてガンビットビュンビュンじゃんって話になるから……
- 149二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:54:52
- 150二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:55:00
- 151二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:55:06
- 152二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:55:38
- 153二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:55:43
量産機に違反機体のガンダムで勝ってエランは余裕だったしゅごい!!って威張ってるってマジ?
- 154二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:55:50
- 155二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:56:35
- 156二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:56:44
ヴィム戦でのグエルもくっそ強くて好き。メインカメラ壊されたのに相手軽く誘い込んで懐をぶっ刺すの才能がありすぎる
- 157二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:57:12
水星の決闘はなんなら他シリーズの戦争物よりもルールやフィールドが片方に極端に有利(社会戦が大きい)から強さ考察難しいよな
- 158二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:57:22
ちなみに自分では何が得意だと分析してるん?
- 159二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:57:42
- 160二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:59:03
あれ、違うかったっけ…?ごめん久しく見てないからなんか間違ってたら教えて欲しい!
- 161二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:59:23
言っちゃ悪いが出番の割に全然ガンプラ販促出来てないよなグエルって
- 162二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:59:36
- 163二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:59:46
どっちがツエーとかよりも普通に量産機同士のザウォート4号vsディランザグエルとかガンダム同士のファラクト4号対シュバルゼッテグエルとか見たいわ
フィールドも色んなパターンでそれぞれどんな闘い方するのか気になる - 164二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:00:24
- 165二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:00:35
- 166二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:00:45
- 167二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:01:27
- 168二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:01:38
ディランザでロボット魂出てグエルアーツまで先行で出てしまって本当にごめん!!ダリルバルデは御三家で合わせてやるから待ってろ🖐️笑
- 169二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:01:53
魂ディランザはギョーブさんが監修したからさらにどっしりしてて好きだぜ
というか御三家追加パーツ再販ないのかね水星はMSプラモの動きがエアリアル系以外鈍いんだよな - 170二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:02:12
- 171二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:02:27
- 172二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:02:41
御三家拡張パーツの第三予約まだ?!
- 173二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:02:46
- 174二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:03:13
- 175二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:03:25
- 176二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:03:27
1の話に戻るけど
すり抜けしてる時のグエル視点だとコラキがかなり密集してるから当たらないように抜けるのは無理に思える
あれは当たっても問題ない部分に当てつつすり抜けてるの? - 177二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:03:58
永遠に買えないの思い出しイライラしてきた🫨
- 178二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:04:23
そもそも水星はテレビシリーズの中でも放送中や終わってから一年で出たガンプラの種類が一番少ないからなぁ
- 179二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:04:44
- 180二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:05:19
脚のギザギザが別で可動するの嬉しい
- 181二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:06:04
- 182二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:06:25
ダリルバルデがって言い出したら、消えたファラクトロボ魂どうなんねん
どっちも出したら普通に売れるだろうし、最終戦MSが全部出てるあたり、ロボ魂は個々の人気で選出してはわけじゃないと思うぞ - 183二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:07:10
ダムエーでもエアリアルに並ぶ人気機体って書かれてたからダリルバルデ人気は把握してそうだし気長に待つよ
- 184二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:07:10
ダリルバルデがエスカッシャンの一斉攻撃をまともにくらってたりAI止めるためにコンソールの一部をつぶしていたのは無視ですか
- 185二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:08:11
- 186二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:08:33
貴方めんどくさい人ってよく言われませんか…?
- 187二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:08:38
人気あるなら普通にプレバンとかで色々出ると思ってたけどそういうの無かったよな
- 188二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:09:07
水星ってまだこんなに荒れるんだね😆
- 189二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:09:29
多分そうなんだと思うよ
斧に当てたり色々してたし、動いたり戦ったりするのに支障のないところに当ててるんだろうね
避けきれないから当たるけど当たった時にダメージが最小限になるようにするのをダメージコントロールとかダメコンとか言ってたりするよ、現実のダメコンとはちょっと違うけど
- 190二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:09:48
- 191二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:09:55
このスレに置いてはグエルすごいな!にこっちの方がしゅごいし!!!で勝手に他と比較して顔真っ赤で乗り込んでくる奴がキモいわ
- 192二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:10:13
プラモ関係は水星終わって直ぐにSEEDが来たから生産をSEEDに即切りかえたのもあると思う…
- 193二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:10:19
負けるのは脚本の力〜ってどんだけ黒星を認められないんだコイツ
- 194二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:10:47
海外の方の機械翻訳か何か?言ってる意味がわからないんだけど
- 195二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:11:07
そもそも存在を確認出来なかったダリルバルデのこと
- 196二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:11:19
どっちもすごい出来てないから荒れるんだよ
負けは負けなのにダリルバルデならわからないどころか絶対勝てただのエランは卑怯者だの言い出すやつばっかだったろ放送当時 - 197二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:11:23
海外のスレミオ厨が来たの?
- 198二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:11:30
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:11:38
そもそもガンダムはチート扱いされている作品でそれを否定している人って何なんだろ
- 200二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:11:45
スレタイでグエルageが行われるスレだということは予想できただろ…嫌なら見るな、ブラバの精神も身に付けてないのかお前らは