挑戦状を書くな。ラブレターを書け。
他人の嫌なところばかり目につくようになったら、自分が嫌な人間になっている合図である。悲しいかな、他人は写し鏡であり、世界は自分の心象風景である。自分の心が殺伐とすれば世界も殺伐とするが、自分の心がラッキークッキー八代亜紀になれば、世界も一緒に微笑んでくれる。雨は恵みの雨になり、嵐は激しくじゃれつく風神と雷神になる。世界に絶望すると、視野が狭くなる。視野が狭くなると、今、目の前にあるとんでもない量の愛に気づけなくなる。
第百八次成長期を迎えたけいご坊や(私)は、最近、抵抗をやめると楽になることを学んだ。最近まで、私は、渋谷が嫌いだった。大量の人や騒音やゴミゴミとした街並み、特に「ばーにらばにらばーにら」とか言いながら街中を爆音で走る宣伝トラックの存在が大嫌いだった。だから、どうしても渋谷に行かなければならない時は耳栓をしていた。だが、最近、耳栓が不要になった。渋谷にいてもイライラすることがなくなった。理由は簡単。抵抗をやめたからだ。
抵抗するから苦しくなる。これまでは「ダボダボした服にナヨナヨした男は見ているだけで不快」と思っていたが、この考え方が変わった。若者は時代だ。時代の流れに抵抗すると、老害になる。男らしさとか、女らしさとか、古い。これまでは強くて大きいものが志向されたが、これからは小さくて可愛いものの時代になる。若者が車や家に興味を持たず、性欲さえ減退しているのは「楽に楽しく生きたい」と願う宇宙意思の反映である。楽をすると、これまでは怒られた。だが、これからは楽でなければ生きられなくなる。苦しみながら生きている人は、自分のご機嫌さえも取れないバカだと思われる。
自分の存在が知られるほど、誹謗中傷を受ける機会が増える。誹謗中傷を受ける度、私はイライラしていたが「彼らは本当の私を知らない。ただ、彼ら自身を私に投影しているだけだ」と思ってから、イライラすることが減った。有難いことに、私が暮らす熱海(と言うか伊豆山)には、海と山と温泉がある。海か山か温泉に行くと、人間の毒が抜ける。自然に触れると、心が和む。私は「人間に中毒すると死ぬ」ことを学んだ。渋谷を歩く時も、人間以外のものに意識を向けると、心は安定する。可愛いタイルや街路樹の小鳥など、小さくて可愛いものは結構ある。視野が狭くなると、これに気づけない。
抵抗している時は、世界に挑戦状を書いている状態だ。抵抗をやめて、違う部分ではなく同じ部分に目を向けている時は、世界にラブレターを書いている状態だ。他人が自分だとしたら、挑戦状を書くほど分離する。最近、燃え尽き症候群になってしまった方々に連続して会った。子供は燃え尽き症候群にはならない。燃え尽き症候群になるのは、頑張りに無理があったからだ。挑戦状を書くな。ラブレターを書け。抵抗をすると呼吸が浅くなる。呼吸を意識するだけで、心は安心安定する。疲れたら休むのではなく、疲れる前に休む。調子を崩すと心許なくもなる。第百八次成長期を通過して、一回り大きくなったけいご坊やがあなたを抱き締めてあげよう。自分に挑戦状を書くな。自分に「愛してるよ」と言ってやれ。ガラじゃないとか言わないで、気分が乗らない時にこそ「愛してるよ」と言ってやれ。絶対に許せないあの人にも「愛してるよ」と言ってやれ。そうすれば、変わるよ。言葉は魔法だ。敵はいない。全員味方だ。
坂爪さん、昨日は本当にありがとうございました✨
挑戦するタイミングで坂爪さんに奇跡的にお逢いする事が出来て、心丈夫になりました🥹✨
坂爪さんのギターも🎸素敵やったし、全ての音に夢中にさせられるし、
時折り会話の中には坂爪さんの言葉で『今の瞬間』に途切れる事なく今を味わう時間に導いてもらっているようにも思えて
お家の中も最高に洗練されたスペースでずっと瞑想状態でした🧘♀️
いかに、私自身が余計な考えに塗れてしまってるのか
浮き彫りになった時間でした😭
一緒にお酒呑んでくれてありがとうございました‼
必ず大学受かって報告しに行きます✨
ハワイのお土産も大事にします🏄♀️✨
昨日は楽しくて帰りはお酒も入ってるし涙腺解放で、寂し泣きのバス中でした。笑またお逢い出来る日を楽しみにしてます😊
おおまかな予定
5月31日(金)静岡県熱海市界隈
以降、FREE!(呼ばれた場所に行きます)
連絡先・坂爪圭吾
LINE ID ibaya
keigosakatsume@gmail.com
SCHEDULE https://tinyurl.com/2y6ch66z
バッチ来い人類!うおおおおお〜!
コメント