住民票が交付されたのは、大村市に住む松浦慶太さん(38)と藤山裕太郎さん(39)です。
松浦さんによりますと、2人はことし3月に大村市へ引っ越し、このうち、松浦さんは地域おこし協力隊の1人として活動しています。
2人は引っ越しにかかった費用の一部を助成してもらうために必要な住民票を得ようと、今月2日、大村市役所で住民票の続き柄の欄に▽松浦さんを世帯主、▽藤山さんを「夫(未届)」と記入して申請したところ、その場で受理され住民票を交付されたということです。
同性どうしの結婚が認められていない日本では異例の措置とみられ、28日、市長が経緯などについて詳しく説明する方針です。
大村市は去年、同性カップルなど性的マイノリティーの人たちなどの関係を自治体が公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」を導入しています。
今回の受理について松浦さんは「信じられないことで驚いたし、うれしかった。今回の受理で法的効力がない『パートナーシップ宣誓制度』が今後、効力が発揮される可能性があり、ほかの自治体でも同じような事例や議論がうまれてほしい」と話しています。
長崎 大村市が同性カップルに「夫(未届)」記載の住民票交付
長崎県大村市が5月2日、男性どうしのカップルに対し、続き柄を示す欄に「夫(未届)」と記載した住民票を交付していたことがわかりました。同性どうしの結婚が認められていない日本では異例の措置とみられ、28日、市長が経緯などについて詳しく説明する方針です。
小泉法相「積極的に注視していくスタンス今後も続けたい」
小泉法務大臣は記者会見で「同性婚に関わる社会全体の動きを積極的に注視していくスタンスは今後も続けたい。国全体が大きなコンセンサスに向かって動いていくことを見極めていくべき時期にいると感じる」と述べました。
あわせて読みたい
-
-
-
Jアラート 北朝鮮からミサイル避難呼びかけも解除 失敗か
-
-
-
-
北朝鮮「人工衛星」打ち上げを通報 来月4日午前0時までの間
-
-
-
-
関東で強い雨 引き続き土砂災害や川の増水に十分注意
-
-
-
-
【詳細】日中韓首脳会議終了 共同宣言を採択
-
-
-
-
自民 菅家衆院議員 キックバック受けた資金寄付 約148万円減税
-
-
-
-
ニューカレドニアに短期滞在の日本人 希望者全員が出国
-
-
-
-
富山市で住宅火災 焼け跡から2人の遺体 90代と60代の親子か
-
-
-
-
ドジャース 大谷翔平2試合連続ヒット 山本由伸4失点で2敗目
-
-
-
-
大相撲 大の里が初優勝 初土俵から7場所目は最速
-
-
-
-
辞意表明で突然の知事選挙 “対立の県政”その後は?
-
-
-
-
「無限の可能性」「AIに恋するかも」衝撃が走った最新技術は?
-