番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
「四川フェス」
#283
暦に集う
2024年6月2日(日)よる8:54~9:00
高齢者が暮らしやすい地域作り 菅原健介(すがはら・けんすけ)44歳
未来につなぐエール
2024年6月2日(日)よる6:54~7:00
そこにあるもの。 ~繋ぐ。送る。生きる。文化といのち~#06 青森 八戸えんぶり
そこにあるもの。 ~繋ぐ。送る。生きる。文化といのち~
2024年6月2日(日)午前9:00~9:30 毎月放送 全8回
スポーツ
福地 駿多朗(柔道)×東京都足立区
#139
ジモト魂~アスリートたちの原点~
2024年6月1日(土)よる10:54~11:00
部屋の真中に白いエレベーターがある西陣の家
#72
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2024年6月1日(土)ひる12:00~12:30
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
「フェラーリ特集回」全28話を配信
最新話以外の「カーグラフィックTV」を配信で視聴できるのは「U-NEXT」だけ!
世界中から愛される金閣寺。滅多に撮影ができないこの名刹に、今回は特別にカメラが入ることができました。金閣寺に絵を奉納している日本画家の森田りえ子さんの案内のもと、檀れいさんが旅へ。 正式名称を鹿苑寺という金閣寺。その象徴でもある金閣を、普段は立ち入り禁止のルートから特別に見せていただくことに。三層からなる金閣は、各層で建築様式が異なる珍しい建物。そこには金閣を建てた足利義満の想いが。金閣を取り囲む庭に秘められた義満の思惑にも迫ります。また今回は、方丈にも特別に入れていただき、金閣寺(鹿苑寺)の御本尊や義満の盆栽がはじまりだという松などを拝見。そして金閣寺に奉納された森田さんの絵とも対面。実はこの絵には、江戸時代に活躍した有名な絵師・伊藤若冲の作品とある共通点が。一体それは? 森田さんがおすすめする京料理の名店「木乃婦」にも足を運びます。春の終わりから夏の始まりへと移ろう季節を食でも堪能します。
世界中から愛される金閣寺。滅多に撮影ができないこの名刹に、今回は特別にカメラが入ることができました。金閣寺に絵を奉納している日本画家の森田りえ子さんの案内のもと、檀れいさんが旅へ。
正式名称を鹿苑寺という金閣寺。その象徴でもある金閣を、普段は立ち入り禁止のルートから特別に見せていただくことに。三層からなる金閣は、各層で建築様式が異なる珍しい建物。そこには金閣を建てた足利義満の想いが。金閣を取り囲む庭に秘められた義満の思惑にも迫ります。また今回は、方丈にも特別に入れていただき、金閣寺(鹿苑寺)の御本尊や義満の盆栽がはじまりだという松などを拝見。そして金閣寺に奉納された森田さんの絵とも対面。実はこの絵には、江戸時代に活躍した有名な絵師・伊藤若冲の作品とある共通点が。一体それは?
森田さんがおすすめする京料理の名店「木乃婦」にも足を運びます。春の終わりから夏の始まりへと移ろう季節を食でも堪能します。