月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私が代表の鎌田です。皆さんよろしくお願いたします。45歳(平成30年現在)、B型、既婚、2人の子どもがいます。
趣味は仕事・読書(マンガ本が多いですけど)・音楽鑑賞(CDは500枚くらいあります)・昔バンドを組んでいてドラムを担当していました・カラオケ大好き・動物(特に犬が)好き…etc。
入社24年目。石巻工業高校機械科、仙台経理専門学校経営学科卒業を経て当社に入社。翌年、ヤンマー農機後継者教育ヤンマー学院を経て自社に戻り修理・セールスを経験。平成19年に母親が、平成20年に父親である社長が亡くなり、平成20年6月12日をもって社長に就任する。
最近は仕事が楽しくて仕方がありません。特に、私が勧めた商品を買っていただいて(もしくは修理して)お客様に喜んでもらうのが最高です。
顧客第一主義をモットーにし、”まごころ込めて迅速対応”をスローガンにお客様の満足を追求していきたいと思います。
当ホームページも、見に来た方々に楽しんでいただく為に、一生懸命創り上げていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
会社名 | 株式会社 赤羽商会(あかばねしょうかい) |
---|---|
所在地 | 〒986-0815 宮城県石巻市中里3丁目2-8 |
TEL/FAX | TEL:0225-96-2031/FAX:0225-96-2062 |
メールアドレス | kamata@akabanesyoukai.co.jp |
代表取締役 | 鎌田 敏和 |
管理人 | 鎌田 敏和 |
創業 | 昭和9年(1933年) |
資本金 | 1千万円 |
従業員数 | 5人 |
事業内容 | 農業機械の販売・修理 中古農機販売 小型建機販売・修理 |
主な取引先 | ヤンマー株式会社・大島農機株式会社・コムソン商組金子農機株式会社・株式会社やまびこ |
会社方針 | 顧客第一主義 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
昭和9年4月、『鎌田 敏美(初代社長)』が生家、小牛田町牛飼の赤羽農機より独立し、石巻市穀町へ赤羽商会として開店する。
当時は動力農業機械の普及が少なく、一般農家が機械を所有していなかったので、村長さんや地元の精米所を得意先として商売を展開しました。
第二次大戦中は、エンジンの燃料も配給制となり、社長自身が各町村を廻り燃料消費量の検査に従事いたしました。
終戦後は石巻市内の農機具店5店により、石巻農機具商業協同組合を設立し、農家の方々の農業経営の発展に寄与いたしました。
写真は昭和34年頃のモノで、三恵(サンケー)のZ型耕うん機です。
初代社長が戦争による負傷のため他界し、その妻『鎌田 政子』がその意思を引き継ぎ、事業を盛り立てました。
前社長(父)『鎌田 敏一』が昭和29年、学卒と同時に現職に就任し、昭和50年1月に株式会社赤羽商会を設立。穀町より現在地の中里3丁目に本社・工場を移転する。
写真は昭和55年の展示会の様子。中央で帽子を被っているのが前社長です。
三陸自動車道、石巻河南インターを降りて右折、約3km先の左手にあります。
店の前にはトラクターが展示してありますので分かりやすいと思います。
当店でお取り扱いしている商品についてご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL:0225-96-2031 FAX:0225-96-2062
[担当:鎌田]090-7331-3286