レス送信モード |
---|
漫画力高いページ貼るこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/05/28(火)13:34:50No.1194117326そうだねx40漫画力って何 |
… | 224/05/28(火)13:36:39No.1194117758そうだねx3シルバが片腕でクロロを制しながらもう片腕でパンチ連打してるコマが好き |
… | 324/05/28(火)13:37:06No.1194117864そうだねx27自分の伝えたいことを漫画という媒体と技法で読者に伝える力 |
… | 424/05/28(火)13:37:08No.1194117876+あ、ゼノとシルバ間違えた |
… | 524/05/28(火)13:37:17No.1194117919そうだねx32曖昧でうまく表現できない能力を言い表すためのもの |
… | 624/05/28(火)13:37:33No.1194117984そうだねx1左のページのスピード感よ |
… | 724/05/28(火)13:38:02No.1194118094そうだねx6脂がのってた時の冨樫本当にすげーなぁ |
… | 824/05/28(火)13:38:16No.1194118143そうだねx35削除依頼によって隔離されました |
… | 924/05/28(火)13:38:28No.1194118190+もっと早めに教えてくれんかのぅ… |
… | 1024/05/28(火)13:38:33No.1194118211そうだねx24褒めたいならもっと具体的にいえばいいのに |
… | 1124/05/28(火)13:39:00No.1194118329そうだねx7すごいよなあこれ |
… | 1224/05/28(火)13:39:18No.1194118399そうだねx22漫画力は対象を誉めたいけど具体的にほめる能力がない人間が |
… | 1324/05/28(火)13:39:46No.1194118521+飛影vs時雨もそうだが冨樫の戦闘描写は無言の方が好きだわ |
… | 1424/05/28(火)13:40:19No.1194118645そうだねx14何描いてるか分かりやすいよね冨樫の戦闘描写 |
… | 1524/05/28(火)13:40:30No.1194118683そうだねx18クロロ対ヒソカで期待してたのがスレ画 |
… | 1624/05/28(火)13:40:55No.1194118774そうだねx1他の媒体と違う漫画に特有の能力というものはあると思う |
… | 1724/05/28(火)13:41:05No.1194118814+上げ下げしたいけど具体的な表現できる文章力ないボンクラ用のワード |
… | 1824/05/28(火)13:41:59No.1194119001そうだねx18これ自演スレ? |
… | 1924/05/28(火)13:42:37No.1194119157そうだねx4>他の媒体と違う漫画に特有の能力というものはあると思う |
… | 2024/05/28(火)13:43:22No.1194119326そうだねx21富樫シンパってイタい人多いよね |
… | 2124/05/28(火)13:43:53No.1194119426+この二人相手に出来るクロロがそりゃヒソカに負けるはずないな… |
… | 2224/05/28(火)13:43:57No.1194119439+大学の同級生がなろうだかラノベのコミカライズでデビューしたんだけど |
… | 2324/05/28(火)13:44:02No.1194119462そうだねx16>富樫アンチってイタい人多いよね |
… | 2424/05/28(火)13:44:26No.1194119547そうだねx48>漫画力って何 |
… | 2524/05/28(火)13:44:31No.1194119564そうだねx3スレ「」ひたすらボコボコにされてるけどドMなのかな |
… | 2624/05/28(火)13:44:42No.1194119608+>この二人相手に出来るクロロがそりゃヒソカに負けるはずないな… |
… | 2724/05/28(火)13:45:32No.1194119801+>大学の同級生がなろうだかラノベのコミカライズでデビューしたんだけど |
… | 2824/05/28(火)13:46:49No.1194120091そうだねx6漫画力(笑)みたいなもんよね |
… | 2924/05/28(火)13:47:18No.1194120176+変に分かってる風の気取った言い回しなんかするからケチつけたいおっさんにこうして目を付けられるんだぞ |
… | 3024/05/28(火)13:47:19No.1194120182+>台詞をうまいこと削っていかないと結構キツくなるっていうのはあるだろうなその手のコミカライズ… |
… | 3124/05/28(火)13:47:59No.1194120353そうだねx18>>富樫アンチってイタい人多いよね |
… | 3224/05/28(火)13:48:08No.1194120392そうだねx1要するにネーム力だろ? |
… | 3324/05/28(火)13:48:43No.1194120533そうだねx3コマ割りとか視線誘導とかセリフのテンポとか理由はいろいろあるんだろうけど |
… | 3424/05/28(火)13:48:58No.1194120573そうだねx9そもそもこのシーンそんなすげぇ!ってなるほどのもの描いてる? |
… | 3524/05/28(火)13:50:08No.1194120818+ここは印象に残る格好良いシーンではあるけど |
… | 3624/05/28(火)13:50:33No.1194120905+プデユキの漫画の神がレイプされてるシーン思い出した |
… | 3724/05/28(火)13:50:51No.1194120971そうだねx1>要するにネーム力だろ? |
… | 3824/05/28(火)13:52:17No.1194121287そうだねx5ドラゴンボールのコマに矢印ベタベタ貼ってそう |
… | 3924/05/28(火)13:52:21 ID:CgRUR/gMNo.1194121304+huh? |
… | 4024/05/28(火)13:52:29No.1194121343+シャンデリアちゃんと描け富樫 |
… | 4124/05/28(火)13:52:49No.1194121440+ボマーが両手広げて迫ってくる所はすごいと思った |
… | 4224/05/28(火)13:53:45No.1194121645+左下一コマだけで三人の位置関係と |
… | 4324/05/28(火)13:53:48No.1194121650そうだねx1上手い漫画はセリフが少ない |
… | 4424/05/28(火)13:54:31No.1194121790+富樫はネーム力が異常に高い |
… | 4524/05/28(火)13:54:33No.1194121796+冨樫って運動神経良さそうって思う |
… | 4624/05/28(火)13:54:41No.1194121826そうだねx16>上手い漫画はセリフが少ない |
… | 4724/05/28(火)13:54:54No.1194121872+>プデユキの漫画の神がレイプされてるシーン思い出した |
… | 4824/05/28(火)13:55:19No.1194121953そうだねx17>>プデユキの漫画の神がレイプされてるシーン思い出した |
… | 4924/05/28(火)13:55:35No.1194122001+短い会話や位置関係で達人同士の戦いなんですよって読者に簡潔に伝えてくるいいシーンだよね |
… | 5024/05/28(火)13:56:05No.1194122098+そもそもスレ画が大したシーンに見えない |
… | 5124/05/28(火)13:56:10No.1194122120そうだねx2戦闘の始まりを描くシーンとしては出来がいいなあと感じる |
… | 5224/05/28(火)13:57:06No.1194122321そうだねx1別に富樫の漫画を馬鹿にしてるわけじゃなくて的外れな考察してこんな凄いこと分析しちゃうんだよなあってなってる方が馬鹿にされてのにね… |
… | 5324/05/28(火)13:57:19No.1194122370+>上手い漫画はセリフが少ない |
… | 5424/05/28(火)13:57:47No.1194122447+上手い漫画はセリフが多くても面白い |
… | 5524/05/28(火)13:57:57No.1194122477+プデユキは四季賞取ってるからガチの上澄み |
… | 5624/05/28(火)13:58:01No.1194122495そうだねx8>別に富樫の漫画を馬鹿にしてるわけじゃなくて的外れな考察してこんな凄いこと分析しちゃうんだよなあってなってる方が馬鹿にされてのにね… |
… | 5724/05/28(火)13:58:22No.1194122575+>プデユキは四季賞取ってるからガチの上澄み |
… | 5824/05/28(火)13:58:26No.1194122590+今だと全員の思考が文章としてページを埋め尽くすと思う |
… | 5924/05/28(火)13:58:42No.1194122645そうだねx5>別に富樫の漫画を馬鹿にしてるわけじゃなくて的外れな考察してこんな凄いこと分析しちゃうんだよなあってなってる方が馬鹿にされてのにね… |
… | 6024/05/28(火)13:59:02No.1194122724+プデはパイゾークのやつが天才的な構成だと思った |
… | 6124/05/28(火)13:59:07No.1194122745+>>上手い漫画はセリフが少ない |
… | 6224/05/28(火)13:59:07No.1194122748そうだねx3鳥山も漫画力は高い |
… | 6324/05/28(火)13:59:23No.1194122823+今でもとてつもなく上手いけど描き込みがどんどん簡素に… |
… | 6424/05/28(火)14:00:09No.1194122990そうだねx5見やすいって意味ではBLEACHも見やすかった |
… | 6524/05/28(火)14:00:18No.1194123014そうだねx9ネームでも皆喜んでたは大嘘だろ大荒れしてたわ |
… | 6624/05/28(火)14:00:24 ID:CgRUR/gMNo.1194123036+実際今のハンター漫画としては微妙 |
… | 6724/05/28(火)14:00:55No.1194123155そうだねx1>コナンのダメなとこがそれだから何とかしてほしい |
… | 6824/05/28(火)14:01:27No.1194123284そうだねx2今の1コマにセリフと背景がギチギチに詰められたワンピースより |
… | 6924/05/28(火)14:01:27No.1194123286+>>プデユキの漫画の神がレイプされてるシーン思い出した |
… | 7024/05/28(火)14:01:55No.1194123394そうだねx1俺もセリフ少ない方がいいとは思うけど |
… | 7124/05/28(火)14:02:09 ID:CgRUR/gMNo.1194123436+>マジで漫画上手い |
… | 7224/05/28(火)14:02:44No.1194123569+擬音を吹き出しにして書くの好き |
… | 7324/05/28(火)14:03:19No.1194123688+>ワンピースゴルゴコナンと発行部数トップ3が全部セリフ多い漫画なんだよな |
… | 7424/05/28(火)14:03:27No.1194123724+漫画力が高いとか漫画が上手いとか言う人は総じて物事を観察する能力もしくは解像度が例外なく低い |
… | 7524/05/28(火)14:03:28No.1194123728+ワンピースはアラバスタ~空島くらいが一番好き |
… | 7624/05/28(火)14:03:53 ID:CgRUR/gMNo.1194123824+>俺もセリフ少ない方がいいとは思うけど |
… | 7724/05/28(火)14:04:41No.1194124021+まあ今めちゃくちゃ売れてる呪術だってセリフっていうかナレーションめちゃくちゃ多いし… |
… | 7824/05/28(火)14:04:57No.1194124086+今のハンターはわざとセリフで埋め尽くしてる感がある |
… | 7924/05/28(火)14:05:12No.1194124146+下手な人は不要な台詞を削れず長くしがちって話であってセリフ多いのが必ずしも下手って訳ではないよ |
… | 8024/05/28(火)14:05:14No.1194124160そうだねx3結局セリフの多寡は良い悪いとは関係ない |
… | 8124/05/28(火)14:05:30No.1194124225そうだねx1漫画力があるなら打ち切りにはならないし |
… | 8224/05/28(火)14:06:21No.1194124410+>漫画力って何 |
… | 8324/05/28(火)14:06:48No.1194124509+旧のここ完全再現だよな |
… | 8424/05/28(火)14:07:01No.1194124548+旧アニメのこのシーンはアニメ力高かった |
… | 8524/05/28(火)14:07:24No.1194124639そうだねx2>下手な人は不要な台詞を削れず長くしがちって話であってセリフ多いのが必ずしも下手って訳ではないよ |
… | 8624/05/28(火)14:07:37No.1194124687+旧アニメの薄暗い蛍光灯みたいなオーラの表現好き |
… | 8724/05/28(火)14:07:39No.1194124695+セル画の全盛期だったもんな |
… | 8824/05/28(火)14:07:52No.1194124753+戦闘力ってなに |
… | 8924/05/28(火)14:08:08No.1194124819+ここまではいいけどこの後のクロロのセリフは蛇足だろ |
… | 9024/05/28(火)14:08:44No.1194124966+蛇足かどうかは作者が決めるんだろ |
… | 9124/05/28(火)14:09:02No.1194125027そうだねx1どんなに絵やネームが上手くても伝える力が優れていても |
… | 9224/05/28(火)14:09:10No.1194125057そうだねx3食レポでこの料理凄く料理力高いですねとか言い出したらわかんねえよ具体的に言えやってなるし… |
… | 9324/05/28(火)14:09:30No.1194125134+ナルトの後半の台詞回しのへんてこさは個人的には漫画力低い |
… | 9424/05/28(火)14:09:32No.1194125145そうだねx5>割とこういう一般的な雑談で使われてるワードすら突っつき始める人日常会話どうしてるんだろうって思う |
… | 9524/05/28(火)14:10:42No.1194125405そうだねx2一般的な雑談で漫画力って出てくるかなぁ… |
… | 9624/05/28(火)14:10:48No.1194125440そうだねx2>>割とこういう一般的な雑談で使われてるワードすら突っつき始める人日常会話どうしてるんだろうって思う |
… | 9724/05/28(火)14:11:22No.1194125571+>それもう言う人の匙加減で好き放題言える魔法の理屈じゃねえか |
… | 9824/05/28(火)14:11:26No.1194125584+>他の媒体と違う漫画に特有の能力というものはあると思う |
… | 9924/05/28(火)14:11:27No.1194125590+漫画力高いかどうか知らんがスレ画は見やすくていいと思うよ |
… | 10024/05/28(火)14:11:30No.1194125607そうだねx5>不味くないよ |
… | 10124/05/28(火)14:11:59No.1194125722そうだねx3>割とこういう一般的な雑談で使われてるワードすら突っつき始める人日常会話どうしてるんだろうって思う |
… | 10224/05/28(火)14:12:03No.1194125742そうだねx4映画力とか音楽力とか言い換えたらいかにへんてこで無意味な言葉かよくわかる |
… | 10324/05/28(火)14:12:08No.1194125757+漫画力高い漫画とは売れた漫画のことだ |
… | 10424/05/28(火)14:12:36No.1194125873+>どんなに絵やネームが上手くても伝える力が優れていても |
… | 10524/05/28(火)14:12:45No.1194125904そうだねx4>漫画力高い漫画とは売れた漫画のことだ |
… | 10624/05/28(火)14:12:46No.1194125910そうだねx1>fu3530830.jpg[見る] |
… | 10724/05/28(火)14:13:29No.1194126083+「」気をつけろ |
… | 10824/05/28(火)14:13:54No.1194126192+>映画力とか音楽力とか言い換えたらいかにへんてこで無意味な言葉かよくわかる |
… | 10924/05/28(火)14:13:54No.1194126195+漫画力高いと言われて真っ先に思いつくのは遊戯王バトルシティ編だな |
… | 11024/05/28(火)14:14:08No.1194126248そうだねx21頁に情報をうまく詰め込むのも才能だと思ってる |
… | 11124/05/28(火)14:14:58No.1194126431+>1頁に情報をうまく詰め込むのも才能だと思ってる |
… | 11224/05/28(火)14:15:15No.1194126491+漫画力82はあるね |
… | 11324/05/28(火)14:15:17No.1194126499そうだねx3>>映画力とか音楽力とか言い換えたらいかにへんてこで無意味な言葉かよくわかる |
… | 11424/05/28(火)14:15:36No.1194126564+今の縦読み漫画はこういうネームの力あんまり要らなそうだと感じる |
… | 11524/05/28(火)14:15:54No.1194126629そうだねx1>>>映画力とか音楽力とか言い換えたらいかにへんてこで無意味な言葉かよくわかる |
… | 11624/05/28(火)14:16:12No.1194126703+この料理すげぇ理力たけぇ~ |
… | 11724/05/28(火)14:16:24No.1194126756+眼真っ赤になってそう |
… | 11824/05/28(火)14:16:30No.1194126770+>>漫画力高い漫画とは売れた漫画のことだ |
… | 11924/05/28(火)14:16:41No.1194126813+>漫画力って何 |
… | 12024/05/28(火)14:16:42No.1194126818+直前に言うなよって感じはある |
… | 12124/05/28(火)14:16:42No.1194126823+「」って否定から入りたがるよね |
… | 12224/05/28(火)14:16:46No.1194126836そうだねx1漫画力って単語をアクション漫画のスレぐらいでしか聞かないし |
… | 12324/05/28(火)14:16:54No.1194126876+台詞多いの嫌うけど売れてる漫画もあるからそういうのが漫画力?とやらが高いのか? |
… | 12424/05/28(火)14:17:11No.1194126950+>今の縦読み漫画はこういうネームの力あんまり要らなそうだと感じる |
… | 12524/05/28(火)14:17:30No.1194127024+でもあまり妖力は高くないね |
… | 12624/05/28(火)14:18:03No.1194127146+>>今の縦読み漫画はこういうネームの力あんまり要らなそうだと感じる |
… | 12724/05/28(火)14:18:11No.1194127174そうだねx2スッキリしてるのが漫画力高いなら今のハンターめちゃくちゃ漫画力低いな |
… | 12824/05/28(火)14:18:41No.1194127284そうだねx1>漫画力って画力とは別の言葉だろ? |
… | 12924/05/28(火)14:18:50No.1194127322+>縦読みってなんか流行ってるっけ? |
… | 13024/05/28(火)14:18:55No.1194127343+縦読み漫画はあれ下手な奴だとスクロールしていっても作者の想定したワンカットが一画面内に全然おさまってねえ!とか |
… | 13124/05/28(火)14:19:32No.1194127477+>縦読みってなんか流行ってるっけ? |
… | 13224/05/28(火)14:19:33No.1194127484+個人的には絵は上手くないけど面白い漫画を褒める時に使う言葉 |
… | 13324/05/28(火)14:19:52No.1194127542+小説力とか言い出すとアレだけど |
… | 13424/05/28(火)14:19:58No.1194127567そうだねx1「」が揚げ足取るモードに入ったらもうおしまいだな |
… | 13524/05/28(火)14:20:08No.1194127600+>個人的には絵は上手くないけど面白い漫画を褒める時に使う言葉 |
… | 13624/05/28(火)14:20:12No.1194127614+>個人的には絵は上手くないけど面白い漫画を褒める時に使う言葉 |
… | 13724/05/28(火)14:20:18No.1194127640そうだねx3>スッキリしてるのが漫画力高いなら今のハンターめちゃくちゃ漫画力低いな |
… | 13824/05/28(火)14:20:31No.1194127690そうだねx2>「」が揚げ足取るモードに入ったらもうおしまいだな |
… | 13924/05/28(火)14:20:37No.1194127712+でも揚げ足取る以外に話題ないよねこれ |
… | 14024/05/28(火)14:20:59No.1194127792+今のハンター持ってきて全部論破するのは反則だろ |
… | 14124/05/28(火)14:21:19No.1194127876+Xの漫画読み以外使うことあるのか漫画力って |
… | 14224/05/28(火)14:21:34No.1194127933そうだねx3普通にコマ運びとかコマ構成じゃダメなのかなって思う |
… | 14324/05/28(火)14:21:35No.1194127938そうだねx4だってこれ売れてる漫画のあちこちに矢印つけてここが凄い!って描きまくる画像から矢印と具体的な言葉を抜いたようなスレだし… |
… | 14424/05/28(火)14:21:37No.1194127943そうだねx2>小説力とか言い出すとアレだけど |
… | 14524/05/28(火)14:21:45No.1194127978+>今のハンター持ってきて全部論破するのは反則だろ |
… | 14624/05/28(火)14:21:57No.1194128026+>でも揚げ足取る以外に話題ないよねこれ |
… | 14724/05/28(火)14:22:04No.1194128055+そりゃ画力が衰えるのと一緒で漫画力だって衰えるし |
… | 14824/05/28(火)14:22:12No.1194128094+>透明感って何 |
… | 14924/05/28(火)14:22:13No.1194128095+「この作者漫画うめぇ~」ってなる一連の流れのページを見た時に出るフレーズくらいの認識 |
… | 15024/05/28(火)14:22:35No.1194128185+何かを褒める時は具体的に |
… | 15124/05/28(火)14:22:53No.1194128265+fu3530891.jpeg[見る] |
… | 15224/05/28(火)14:23:08No.1194128322そうだねx2>>でも揚げ足取る以外に話題ないよねこれ |
… | 15324/05/28(火)14:23:11No.1194128331+>何かを褒める時は具体的に |
… | 15424/05/28(火)14:23:11No.1194128333+>筆力とか文才とかニュアンスは様々だけど類する言葉はあるぞ? |
… | 15524/05/28(火)14:23:13No.1194128339そうだねx1>だってこれ売れてる漫画のあちこちに矢印つけてここが凄い!って描きまくる画像から矢印と具体的な言葉を抜いたようなスレだし… |
… | 15624/05/28(火)14:23:24No.1194128379+>普通にコマ運びとかコマ構成じゃダメなのかなって思う |
… | 15724/05/28(火)14:23:28No.1194128395+今の富樫ならこのページを文字だらけにする事はたやすい |
… | 15824/05/28(火)14:24:15No.1194128574+>>普通にコマ運びとかコマ構成じゃダメなのかなって思う |
… | 15924/05/28(火)14:24:15No.1194128578そうだねx2まとめると今のジャンプのレベルの低さは異常 |
… | 16024/05/28(火)14:24:28No.1194128630+>それ通すなら絵のレベルが高くないと漫画力低いって事にならない? |
… | 16124/05/28(火)14:24:51No.1194128720+専門的な知識がなくても通ぶれるから便利なんだよな |
… | 16224/05/28(火)14:24:51No.1194128722+基本商業のトップ層はみんな上手よね |
… | 16324/05/28(火)14:25:06No.1194128779+>>>でも揚げ足取る以外に話題ないよねこれ |
… | 16424/05/28(火)14:25:14No.1194128804+複数のジャンルで漫画力とやらが高い作品を具体的な解説添えて説明してくれれば |
… | 16524/05/28(火)14:25:17No.1194128817+>まとめると今のジャンプのレベルの低さは異常 |
… | 16624/05/28(火)14:25:29No.1194128860+そりゃ漫画力なんて言うんだからコマ割りも画力もストーリーもキャラも全て高水準のことだろう |
… | 16724/05/28(火)14:25:52No.1194128938そうだねx1ハンターでももっとすげぇなってなるシーンいっぱいある気がするんだけどなんでスレ画…? |
… | 16824/05/28(火)14:26:17No.1194129029そうだねx4>そりゃ漫画力なんて言うんだからコマ割りも画力もストーリーもキャラも全て高水準のことだろう |
… | 16924/05/28(火)14:26:28No.1194129060+>言葉の組み立ての説明しただけなのに画力って単語の意味に固執してる…そりゃ意味違うとか当たり前のツッコミしそうだわ |
… | 17024/05/28(火)14:26:52No.1194129159そうだねx3>>そりゃ漫画力なんて言うんだからコマ割りも画力もストーリーもキャラも全て高水準のことだろう |
… | 17124/05/28(火)14:26:53No.1194129166+例えば… |
… | 17224/05/28(火)14:27:28No.1194129308+>言葉の組み立ての説明しただけなのに画力って単語の意味に固執してる…そりゃ意味違うとか当たり前のツッコミしそうだわ |
… | 17324/05/28(火)14:28:08No.1194129454そうだねx7漫画力はまあネーム力みたいな方面に置き換えられるけど |
… | 17424/05/28(火)14:28:26No.1194129524+そりゃ呪術の方が売れてるんだからハンターよりはすごいんだろうよ |
… | 17524/05/28(火)14:28:56No.1194129638そうだねx1>漫画力はまあネーム力みたいな方面に置き換えられるけど |
… | 17624/05/28(火)14:29:34No.1194129772そうだねx2>映画力や音楽力はありえない言葉だけど漫画力は意味がある!って主張するのに画力と切り離した意味にするなら結局違いなくなってるじゃん… |
… | 17724/05/28(火)14:29:43No.1194129803+漫画力がありなら映画力だって音楽力だってありだと思うし実際論じ得ると思うよ |
… | 17824/05/28(火)14:29:58No.1194129868+>複数のジャンルで漫画力とやらが高い作品を具体的な解説添えて説明してくれれば |
… | 17924/05/28(火)14:30:06No.1194129896+img力 |
… | 18024/05/28(火)14:30:26No.1194129978そうだねx2>漫画力はまあネーム力みたいな方面に置き換えられるけど |
… | 18124/05/28(火)14:30:27No.1194129984+君いもげ力高いね |
… | 18224/05/28(火)14:30:27No.1194129986+ワンピースは? |
… | 18324/05/28(火)14:30:33No.1194130009+>img力 |
… | 18424/05/28(火)14:30:51No.1194130076そうだねx5>漫画力がありなら映画力だって音楽力だってありだと思うし実際論じ得ると思うよ |
… | 18524/05/28(火)14:31:00No.1194130110そうだねx3>>img力 |
… | 18624/05/28(火)14:31:03No.1194130113そうだねx1にわかだけど漫画力って話だとONEがすごいなって思う |
… | 18724/05/28(火)14:31:03No.1194130115+漫画を構成する全てがすごいってことだろ? |
… | 18824/05/28(火)14:31:08No.1194130137+そういう言い方が普段からされるかは置いといて |
… | 18924/05/28(火)14:31:10No.1194130149そうだねx3我々漫画ファンはもうはっきりと言うべきなのです |
… | 19024/05/28(火)14:31:27No.1194130211+>漫画力がありなら映画力だって音楽力だってありだと思うし実際論じ得ると思うよ |
… | 19124/05/28(火)14:31:28No.1194130218+文字だらけになったハンターハンターとネームのクソみたいな絵で載せてた時期のハンターハンター持ち出すのは卑怯だろ |
… | 19224/05/28(火)14:31:33No.1194130242+Img力は他の力を失うことで磨かれる |
… | 19324/05/28(火)14:32:28No.1194130477+売れてる漫画が漫画力高いって身も蓋もないけど |
… | 19424/05/28(火)14:32:39No.1194130520+コマ割りに擬音や台詞枠の置き方や視線誘導のやり方でエロさ興奮具合が違うんだなーとエロ漫画の解説で感心したわ |
… | 19524/05/28(火)14:32:43No.1194130538+つまり面白いってことさ |
… | 19624/05/28(火)14:32:51No.1194130576そうだねx3単眼猫の漫画力には遠く及ばないよね… |
… | 19724/05/28(火)14:33:02No.1194130616+img力って何だよ |
… | 19824/05/28(火)14:33:56No.1194130809そうだねx2無料乞食が無料公開期間に飽きずに読み終えられる作品は漫画力が高いと褒めてもらえる |
… | 19924/05/28(火)14:34:27No.1194130913+>img力って何だよ |
… | 20024/05/28(火)14:34:54No.1194131005+https://x.com/ishikitokihiko/status/1617075177720008704 [link] |
… | 20124/05/28(火)14:36:09No.1194131270そうだねx1筆に脂が乗ってる… |
… | 20224/05/28(火)14:36:59No.1194131457+>Img力は他の力を失うことで磨かれる |
… | 20324/05/28(火)14:37:27No.1194131568+>ワンピースは? |
… | 20424/05/28(火)14:37:33No.1194131583+なんでそんな雑に他作品と対立煽りしたいのか分からない |
… | 20524/05/28(火)14:37:41No.1194131622そうだねx3>筆に脂が乗ってる… |
… | 20624/05/28(火)14:37:54No.1194131669+>>Img力は他の力を失うことで磨かれる |
… | 20724/05/28(火)14:37:57No.1194131678+アイシールドの原作者が絵が上手いのとネームが上手いのではネーム上手い人の方が長く食えますって言ってたな |
… | 20824/05/28(火)14:38:59No.1194131917そうだねx4> https://x.com/ishikitokihiko/status/1617075177720008704 [link] |
… | 20924/05/28(火)14:39:39No.1194132057+>アイシールドの原作者が絵が上手いのとネームが上手いのではネーム上手い人の方が長く食えますって言ってたな |
… | 21024/05/28(火)14:40:03No.1194132162+冨樫は冨樫としか言われない時点で二流 |
… | 21124/05/28(火)14:40:04No.1194132163+それを表現する言葉が浮かばないけどとにかくすごいってのを言いたい時に漫画力って言いがちだと思う |
… | 21224/05/28(火)14:40:27No.1194132234+何にでも黄金比率当てはめてたのと同じ臭いがする |
… | 21324/05/28(火)14:41:33No.1194132486そうだねx4これがマイナー漫画だったらなんでおっさん分身してんの?とか言われてるだろうな |
… | 21424/05/28(火)14:42:07No.1194132602+感嘆詞くらいの感覚だろう漫画力 |
… | 21524/05/28(火)14:43:19No.1194132893+実際漫画でしかできない表現でキャラの動きや時間の流れを上手く描いてるなって漫画はあるが |
… | 21624/05/28(火)14:43:20No.1194132899+オダセン聖 |
… | 21724/05/28(火)14:43:25No.1194132922そうだねx4>これがマイナー漫画だったらなんでおっさん分身してんの?とか言われてるだろうな |
… | 21824/05/28(火)14:44:08No.1194133085+>> https://x.com/ishikitokihiko/status/1617075177720008704 [link] |
… | 21924/05/28(火)14:44:16No.1194133106そうだねx2人気作品の全ページに渡ってその漫画力の美学が通して出てくるならなるほど確かにそういう理論もあるんだろうなって思えるけどさ |
… | 22024/05/28(火)14:44:41No.1194133213+漫画家としては天才だけど週間連載漫画家としての才能は皆無だった |
… | 22124/05/28(火)14:45:33No.1194133434+ていうか何年も続くほど変化するものだし漫画力とやらは一定じゃないんじゃない? |
… | 22224/05/28(火)14:45:40No.1194133462+>これがマイナー漫画だったらなんでおっさん分身してんの?とか言われてるだろうな |
… | 22324/05/28(火)14:46:18No.1194133620+>これとかどう? |
… | 22424/05/28(火)14:46:21No.1194133626+>>これがマイナー漫画だったらなんでおっさん分身してんの?とか言われてるだろうな |
… | 22524/05/28(火)14:46:49No.1194133738そうだねx4>漫画家としては天才だけど週間連載漫画家としての才能は皆無だった |
… | 22624/05/28(火)14:48:50No.1194134161そうだねx6冨樫と富樫を間違え続けてるやついるな |
… | 22724/05/28(火)14:49:17No.1194134265そうだねx5どっちもだ |
… | 22824/05/28(火)14:49:17No.1194134267+フワッフワな言葉!ってなるのは分かるけどただの言い回し一つに何がそんなに気に食わないのってくらい憎しみ抱いてて怖い |
… | 22924/05/28(火)14:49:41No.1194134342+>>これがマイナー漫画だったらなんでおっさん分身してんの?とか言われてるだろうな |
… | 23024/05/28(火)14:49:44No.1194134358そうだねx5ぶっちゃけそんな表記揺れどうでもいいだろとは思ってる… |
… | 23124/05/28(火)14:49:46 ID:CgRUR/gMNo.1194134369+幽白はきちんと完走したんじゃないのか |
… | 23224/05/28(火)14:51:39No.1194134750+>幽白はきちんと完走したんじゃないのか |
… | 23324/05/28(火)14:51:45No.1194134771+漫画力低い漫画ってなんだ? |
… | 23424/05/28(火)14:51:53No.1194134809+たしかに完全に漫画初体験だとなんで分身してんの?とは思う気がする |
… | 23524/05/28(火)14:52:40No.1194134959+>漫画力低い漫画ってなんだ? |
… | 23624/05/28(火)14:53:01No.1194135041+分身に見えるのは体の向きと移動の流れの表現が足りないからじゃないの |
… | 23724/05/28(火)14:53:20No.1194135101+へーこの漫画面白いねー |
… | 23824/05/28(火)14:54:13No.1194135295そうだねx1さすがにマジで分身に見えてるやつはいないだろ… |
… | 23924/05/28(火)14:54:51No.1194135435そうだねx4>へーこの漫画面白いねー |
… | 24024/05/28(火)14:55:28No.1194135563+これで上手いなら普段からバカにされてるゆでたまごの方がよっぽど漫画力あるわ |
… | 24124/05/28(火)14:56:04No.1194135699+>>へーこの漫画面白いねー |
… | 24224/05/28(火)14:56:23No.1194135766+まあ回りくどい言い回し作るの好きじゃん一部のオタク |
… | 24324/05/28(火)14:56:43No.1194135825そうだねx1あの…漫画力って表現が加齢臭ヤバいです🤓 |
… | 24424/05/28(火)14:56:46No.1194135833+>面白いでいいじゃん |
… | 24524/05/28(火)14:57:12No.1194135930そうだねx4>まあ回りくどい言い回し作るの好きじゃん一部のオタク |
… | 24624/05/28(火)14:57:19No.1194135953そうだねx1というかそう見えるって状況について何も言及できない時点で漫画力云々言えるほどレベルが高くないのよ |
… | 24724/05/28(火)14:57:40No.1194136028そうだねx3面白いねーだけじゃ薄っぺらいと思ってなんかよくわからん言葉こねこねしてるだけだよ |
… | 24824/05/28(火)14:58:15No.1194136145+素直に好きとかかっこいいとかおもしろいって言うのが恥ずかしいんだよ |
… | 24924/05/28(火)14:59:56No.1194136504そうだねx2素直に僕の気に入らない言葉使わないでって言えばいいのに |
… | 25024/05/28(火)15:00:04No.1194136533+AI関係が発展していったらこのページの漫画力は53万CPです!って測定してくれたりするんだろうか |
… | 25124/05/28(火)15:01:47No.1194136869+痛いオタクのふりして気に入らない表現でスレ立てれば言葉狩り出来るってこと? |
… | 25224/05/28(火)15:02:16No.1194136972そうだねx1次はドラゴンボールで漫画力高いってスレ立ててみるか |
… | 25324/05/28(火)15:02:32No.1194137026+無限力高えよな… |
… | 25424/05/28(火)15:02:34No.1194137034+>痛いオタクのふりして気に入らない表現でスレ立てれば言葉狩り出来るってこと? |
… | 25524/05/28(火)15:03:03No.1194137147+>漫画力低い漫画ってなんだ? |
… | 25624/05/28(火)15:04:14No.1194137388+>面白いねーだけじゃ薄っぺらいと思ってなんかよくわからん言葉こねこねしてるだけだよ |
… | 25724/05/28(火)15:04:45No.1194137509+>クロロ対ヒソカで期待してたのがスレ画 |
… | 25824/05/28(火)15:05:14No.1194137602そうだねx3>次はドラゴンボールで漫画力高いってスレ立ててみるか |
… | 25924/05/28(火)15:05:55No.1194137765そうだねx1>>痛いオタクのふりして気に入らない表現でスレ立てれば言葉狩り出来るってこと? |
… | 26024/05/28(火)15:06:27No.1194137876+>>漫画力って何 |
… | 26124/05/28(火)15:07:14No.1194138068+見逃さなかった人は戦闘描写カットされてたけど |
… | 26224/05/28(火)15:07:17No.1194138076+>素直に僕の気に入らない言葉使わないでって言えばいいのに |
… | 26324/05/28(火)15:07:53No.1194138214そうだねx4冨樫ってまぁまぁのレベルだと思うけど全盛期でもDBやSDと比べるとだいぶ格落ちで3大とはとても言えるレベルじゃなかったよね |
… | 26424/05/28(火)15:08:02No.1194138249+ツッコミ入れることがカッコいいと思ってる奴いるからなぁ |
… | 26524/05/28(火)15:08:18No.1194138301+ぶっちゃけ漫画力って言葉一つでここまで語ることないだろ |
… | 26624/05/28(火)15:08:38No.1194138387+>>素直に僕の気に入らない言葉使わないでって言えばいいのに |
… | 26724/05/28(火)15:09:00No.1194138470+>ぶっちゃけ漫画力って言葉一つでここまで語ることないだろ |
… | 26824/05/28(火)15:09:06No.1194138492+>ツッコミ入れることがカッコいいと思ってる奴いるからなぁ |
… | 26924/05/28(火)15:09:47No.1194138650そうだねx1次は尊厳破壊でスレ立てて |
… | 27024/05/28(火)15:10:05No.1194138707+とりあえず否定から入るやつおるやん? |
… | 27124/05/28(火)15:10:19No.1194138767+>スラム流 |
… | 27224/05/28(火)15:10:58No.1194138924+ハンターハンターについて真面目に語るスレかと思ったのに何ここ… |
… | 27324/05/28(火)15:11:14No.1194138999そうだねx3>とりあえず否定から入るやつおるやん? |
… | 27424/05/28(火)15:11:26No.1194139049+>ハンターハンターについて真面目に語るスレかと思ったのに何ここ… |
… | 27524/05/28(火)15:11:43No.1194139119そうだねx2バカみてえな褒め方ってだけだな |
… | 27624/05/28(火)15:12:02No.1194139200+>>>痛いオタクのふりして気に入らない表現でスレ立てれば言葉狩り出来るってこと? |
… | 27724/05/28(火)15:12:11No.1194139229+>ハンターハンターについて真面目に語るスレかと思ったのに何ここ… |
… | 27824/05/28(火)15:12:42No.1194139356+>このスレで言葉狩りしてる連中がシャンカーだったってこと? |
… | 27924/05/28(火)15:13:05No.1194139431+お前こそ漫画力何万あんだよ? |
… | 28024/05/28(火)15:14:15 ID:Pyb2fJqsNo.1194139681+そりゃあムカシは凄かっただろうけど |
… | 28124/05/28(火)15:15:24No.1194139960+俺は人間力があるから |
… | 28224/05/28(火)15:16:08No.1194140133そうだねx1最近は読者力低いやつ多いな |
… | 28324/05/28(火)15:16:37No.1194140266+>俺は人間力があるから |
… | 28424/05/28(火)15:16:39No.1194140280そうだねx3>最近は読者力低いやつ多いな |
… | 28524/05/28(火)15:18:01No.1194140575+>冨樫ってまぁまぁのレベルだと思うけど全盛期でもDBやSDと比べるとだいぶ格落ちで3大とはとても言えるレベルじゃなかったよね |
… | 28624/05/28(火)15:18:57No.1194140803+力に溺れたやつからダメになる |
… | 28724/05/28(火)15:20:18No.1194141114+マン・パワー |
… | 28824/05/28(火)15:20:49No.1194141244+>普通の読解力があればわかるよね… |
… | 28924/05/28(火)15:21:25No.1194141375そうだねx5117 投稿日:2011/09/02(金) 21:04:04.90 |
… | 29024/05/28(火)15:21:40No.1194141437そうだねx3漫画力 |
… | 29124/05/28(火)15:21:58No.1194141526+>漫画力 |
… | 29224/05/28(火)15:22:11No.1194141583+ンマー蟻編の完成度はガチだろ |
… | 29324/05/28(火)15:22:25No.1194141639そうだねx1>読解力 |
… | 29424/05/28(火)15:22:58No.1194141761+読書感想文とか苦手だったろ |
… | 29524/05/28(火)15:22:59No.1194141769+何かわからんが天井に違和感を覚える |
… | 29624/05/28(火)15:23:13No.1194141819+あの真っ白な原稿は冨樫漫画の極致だったのか |
… | 29724/05/28(火)15:24:10No.1194142041+>上手い漫画はセリフが少ない |
… | 29824/05/28(火)15:24:12No.1194142045+素直にここの戦闘表現かっこいいよね! |
… | 29924/05/28(火)15:24:22No.1194142086+これで毎週連載してたら最高だったよ |
… | 30024/05/28(火)15:24:27No.1194142105+>ンマー |
… | 30124/05/28(火)15:24:45No.1194142175そうだねx1>素直にここの戦闘表現かっこいいよね! |
… | 30224/05/28(火)15:24:57No.1194142220そうだねx3ゴミのシャンカーまで来ちゃった |
… | 30324/05/28(火)15:25:09No.1194142266そうだねx1ハンタはある程度読解力ないと良さが分からないからなぁ |
… | 30424/05/28(火)15:25:41No.1194142414+>次はドラゴンボールで漫画力高いってスレ立ててみるか |
… | 30524/05/28(火)15:25:44No.1194142432+ハンタに関しては読解力ないとあの文字だらけのページ読む気にならないからな |
… | 30624/05/28(火)15:25:56No.1194142464+シャンカー、ハンタの事好きだから殆ど話題に出さないんだよな。 |
… | 30724/05/28(火)15:26:16No.1194142553+漫画力が高くて面白い! |
… | 30824/05/28(火)15:26:35No.1194142637そうだねx2>シャンカー、ハンタの事好きだから殆ど話題に出さないんだよな。 |
… | 30924/05/28(火)15:26:52No.1194142698そうだねx1>ゴミのシャンカーまで来ちゃった |
… | 31024/05/28(火)15:27:13No.1194142763+漫画力だけじゃなくてアニメとか映画の監督でも全然違ったりするから面白いよね |
… | 31124/05/28(火)15:30:00No.1194143368そうだねx2シャンカーがでしゃばり始めるとスレが急激に腐る現象 |
… | 31224/05/28(火)15:31:02No.1194143584+適当な事言うと嬉々として湧いて出てくるよなアイツら… |
… | 31324/05/28(火)15:31:10No.1194143615+>シャンカーがでしゃばり始めるとスレが急激に腐る現象 |
… | 31424/05/28(火)15:37:16No.1194145031そうだねx4上で出てたけどONEはネーム上手いよね |
… | 31524/05/28(火)15:37:32No.1194145087+ゴンボルって言うほど漫画力高くないよね |
… | 31624/05/28(火)15:39:17No.1194145491+想像力のないゴミだと1コマの中にキャラ複数いるのはおかしい!ってなるんだろうな |
… | 31724/05/28(火)15:39:51No.1194145651そうだねx2今更出てきたのか… |
… | 31824/05/28(火)15:42:09No.1194146158+最後に主張ぶちまけたからって勝ちになるわけじゃないんだぞ |
… | 31924/05/28(火)15:42:57No.1194146352+旧アニメが本当にかっこいんだよここ |
… | 32024/05/28(火)15:43:14No.1194146419+1から10まで全部自分の口から説明できないからレッテル貼りって漫画力高そうでええどすな |
… | 32124/05/28(火)15:45:23No.1194146909+↑バカ |
… | 32224/05/28(火)15:45:35No.1194146944+演出がーとかコマ割りがーとか言ったほうが賢そうに見えると思うんだけどなんでわざわざバカっぽく見える漫画力なんて表現してるの? |