| 名称 | 千田工業株式会社(チダコウギョウカブシキガイシャ) MAPはこちら | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 本社所在地 | 〒024-0063 岩手県北上市九年橋一丁目10番29号 | ||||||||||||||||
| 電話 | 0197-63-3207 | ||||||||||||||||
| FAX | 0197-63-3210 | ||||||||||||||||
| 代表者名 | 代表取締役社長 千田 弘美(チダ ヒロミ) | ||||||||||||||||
| 役員 |
|
||||||||||||||||
| 資本金 | 9,997万円 | ||||||||||||||||
| 完成工事高 | 32億6,241万円(令和4年度) 総合評定値通知書 |
||||||||||||||||
| 従業員数 | 76名 (令和6年5月現在、役員を含む) | ||||||||||||||||
| 創業 | 昭和21年9月8日 | ||||||||||||||||
| 設立 | 昭和30年8月15日 | ||||||||||||||||
| 建設業許可番号 | 岩手県知事許可 特4 第928号、般4 第928号 | ||||||||||||||||
| 許可された特定建設業 | 建築一式、土木一式、大工、とび・土工・コンクリート、舗装、造園、鋼構造物、塗装、防水、内装仕上、水道施設、解体 | ||||||||||||||||
| 許可された一般建設業 | 管 | ||||||||||||||||
| 一級建築設計事務所登録 | 岩手県知事登録 第す(2702)95号 (名称:千田工業株式会社建築設計事務所) |
||||||||||||||||
| 宅地建物取引業者 | 岩手県知事(10)第1515号 | ||||||||||||||||
| ISO9001:2015認証取得 | JQA-QM 6504 | ||||||||||||||||
| エコアクション21認証 | 認証・登録番号 0006067 | ||||||||||||||||
| いわて地球環境にやさしい事業所 | 認定番号 4-4-23 認定区分☆☆☆☆ | ||||||||||||||||
| 住宅保証機構(株) | 住宅瑕疵担保責任保険届出業者 10001451 | ||||||||||||||||
| 一般社団法人新住協 | マスター会員 | ||||||||||||||||
| 北上市排水設備指定工事店 | 第2号 | ||||||||||||||||
| 埋設管路の更新厚生 | 日本インシチュフォーム協会 賛助会員 | ||||||||||||||||
| まるい技術 | 全国エポ工法協会会員 | ||||||||||||||||
| コンクリート補修技術 | CPグラウト施工代理店 | ||||||||||||||||
| 仕事と家庭の両立支援 | 千田工業株式会社 行動計画 |
| 一級建築士 | 3人 |
|---|---|
| 二級建築士 | 17人 |
| 一級建築施工管理技士 | 19人 |
| 二級建築施工管理技士 | 24人 |
| 建築積算士補 | 1人 |
| インテリアプランナー | 1人 |
| 木造建築士 | 3人 |
| 一級建築大工技能士 | 5人 |
| 二級建築大工技能士 | 6人 |
| 二級福祉住環境コーディネーター | 1人 |
| 一級土木施工管理技士 | 13人 |
|---|---|
| 二級土木施工管理技士 | 23人 |
| 一級建設機械施工管理技士 | 1人 |
| 一級造園施工管理技士 | 3人 |
| 二級造園施工管理技士 | 5人 |
| 一級舗装施工管理技術者 | 3人 |
| 二級舗装施工管理技術者 | 4人 |
| 一級管工事施工管理技士 | 1人 |
| 二級管工事施工管理技士 | 4人 |
| 排水設備責任技術者 | 10人 |
| 日本下水道事業団2種 | 1人 |
| 指定建設業監理技術者数 | 27人 |
|---|---|
| 測量士・測量士補 | 6人 |
| 宅地建物取引士 | 1人 |
| 建設業経理事務士2級 | 5人 |
| 建設業経理事務士3級 | 5人 |
| 第一種衛生管理者 | 2人 |
| 昭和21年9月8日 | 北上市鬼柳町に千田三之丞が個人営業として千田セメントを創業 セメント瓦の製造と販売、瓦葺屋根改造工事事業始める。 |
|---|---|
| 昭和30年8月15日 | 個人営業より株式会社千田セメント工業所に組織変更 千田三之丞 代表取締役就任 |
| 昭和41年2月24日 | 一級建築設計事務所登録 岩手県知事 |
| 昭和56年12月12日 | 代表取締役 千田三之丞が辞任し初代会長に就任、新代表取締役社長に千田三夫が就任 |
| 昭和57年9月1日 | 建設業許可追加申請 岩手県知事に大工工事業・とび土工工事業を追加 |
| 昭和58年11月25日 | 住宅性能保証制度へ加入 |
| 昭和59年2月8日 | 宅地建物取引業者免許取得 |
| 昭和61年12月1日 | 北上市排水設備工事指定店登録 |
| 平成1年5月1日 | 株式会社千田セメント工業所より千田工業株式会社に社名変更 |
| 平成4年7月8日 | 建設業許可に舗装工事業追加を許可 |
| 平成11年12月1日 | 代表取締役社長千田三夫が辞任し、新代表取締役社長に千田三義が就任 |
| 平成13年4月27日 | ISO9001登録 |
| 平成16年5月7日 | 建設業許可に造園工事業を追加 |
| 平成19年5月8日 | 建設業許可に舗装工事業追加を許可 |
| 平成19年12月1日 | 代表取締役社長千田三義が辞任し、新代表取締役社長に千田敏夫が就任 |
| 平成22年2月25日 | 北上市消防団協力事業所認定 |
| 平成22年6月3日 | 産業廃棄物収集運搬業許可登録 |
| 平成22年10月27日 | エコアクション21認証・登録 |
| 平成23年1月24日 | いわて地球環境にやさしい事業所登録 認定区分☆☆☆ |
| 平成23年12月1日 | 代表取締役社長千田敏夫が辞任し、新代表取締役社長に千田和秋が就任 |
| 平成26年1月28日 | いわて地球環境にやさしい事業所登録 認定区分☆☆☆☆ |
| 平成28年3月 | 本社 新社屋へ建替 |
| 令和2年7月 | 仕事と家庭の両立について、行動計画を策定 |
| 令和3年8月1日 | 代表取締役社長千田和秋が辞任し、新代表取締役社長に千田弘美が就任 |