1次公募 書面審査の不採択理由の詳細の情報開示について

2024年5月29日

書面(1次)審査の結果は5月20日(月)に、申請企業宛てにメールを送信しました。その後、5月23日(木)に、1次審査通過者宛てには、プレゼンテーション(2次)審査の日時、審査エリア等を記載したメールを、不採択者宛てには、不採択理由(合格者平均に比べて相対的に評価の低かった審査項目(以下参考))を記載したメールを送信しました。

(参考)公募要領記載の審査項目

  • ① 経営力(高い売上高成長率及び売上増加額が示されているか、会社全体の売上高に対する補助事業の売上高は高い水準か等)
  • ② 先進性・成長性(労働生産性の伸び率及び付加価値額の増加額が十分に高いか、市場の伸びを上回るものとなっているか等)
  • ③ 地域への波及効果(給与支給総額の増加額は大きく、賃上げ要件の水準を大幅に上回るものとなっているか等)
  • ④ 大規模投資・費用対効果(事業者全体の売上高における設備投資額の比率が高い水準か、補助金の交付額に対して付加価値額の増加は高い水準か等)
  • ⑤ 実現可能性(最近の財務状況(自己資本比率等)等から補助事業を適切に遂行できると期待できるか、金融機関による確認書が提出されているか等)

その後、不採択理由の詳細に関する問い合わせを多数いただきました。ついては、お問い合わせいただいた場合に、各審査項目及び総合評価の相対順位(不採択者のうち、上位・中位・下位のいずれに属するか)の情報を開示いたします。お問い合わせフォームにて、お問い合わせ項目を「その他」とし、下記文章を送信いただければ、メールにて回答いたします。なお、1次審査通過者については、引き続き審査中のため、本お問い合わせに回答できませんので、ご了承ください。

↓お問い合わせ内容(コピーして、適宜修正したうえで「お問い合わせ内容」に貼り付けてください)↓

不採択理由の詳細を希望します。
申請者企業名(幹事企業名) : 【社名を記載してください】
申請者(幹事企業)法人番号 : 【法人番号を記載してください】