「映画館が臭い」とかいうネガキャン最強過ぎるだろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:55:47

    言ったもん勝ちだし見てない外野も勝手に面白がってくれるのズルすぎる
    どう考えても匂いが充満するような着席率ではないだろ(これは上演館数の問題で煽りではない)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:56:25

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:56:50

    まあ気にしないで、言われてるのはきっとウマ娘が初めてではないですから

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:56:59

    良いところで見ようと隣接するからそれなら臭うのでは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:57:02

    真面目にカスみたいな煽りサイトが拡散してるのやめて欲しいんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:57:18

    というか映画館の換気機能もシンプルに舐めてるからな
    あんな密閉空間を数十年事業としてやってて対策されてないと考えちゃうわけで

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:58:31

    それはそう
    まあいつものオタクバカにするネタだから一般認識がオタク向け作品な時点で諦めるしかない
    冷静に考えると土曜でもスカスカだったんだからそんな他人の臭いがするほど近くに人居ないわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:58:39

    そもそもこれってウマ娘関係なく映画業界そのものに対する風評被害では?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:59:35

    真面目に風呂はいらないやつはホームレスか表に出れない社会不適合者の2択なので映画館には来れない
    それ以外の悪臭は大抵ワキガか過剰な香水なのでオタクに限らない
    論理的思考が足りてないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:59:42

    >>8

    いや別に……

    ウマ娘の客が臭い言われて映画館が悪いんだとはならんから

    普通にオタクって臭いんだ〜ってなるだけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:00:15

    ほぼ常に満席だったRTTTの時はそんな話がほぼゼロだった時点でお察しなんよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:00:51

    ポップコーンやチュロスやホットドッグの匂い押し退けて映画館の流行病対策ででより改善された換気機能を貫通するレベルのやつはオタクどうこう以前にヤバいヤツ定期

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:01:22

    >>11

    それ以前に、今まで何十本とオタク向けの映画は劇場公開されてんのに、この話題がで始めたのウマ娘からだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:01:38

    >>9

    風呂だけ入れば大丈夫と思ってる時点でスメハラしてそうやね

    服も部屋干しじゃなくて乾燥機や天日干ししないと臭うで

    オタクの部屋自体が臭いなら服にも臭いが移るんよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:01:57

    自分が臭かっただけだろ?って返しておけばOKや
    どうせ引きこもりアンチが自分で足運んでるわけねーし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:02:11

    いままで何回もウマ娘のライブがあって明らかにそっちの方が濃くて大量のオタクがおったやろうに特に臭いどうこう言われてないのでそれが答えじゃないですかね?
    しかし小学生のいじめみたいな難癖今どき大人がつけてるとおもうと他人事ながら情けなくなってくるわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:02:24

    >>13

    いや

    5当分とかFateの時も言われてたからそれは違うぞ

    シンプルにある程度注目度が高いオタクアニメが公開された時の定番

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:04:22

    この話題の発端のツイートした奴普通にそれなりにウマやってるからアンチってわけじゃないんだけどな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:04:28

    >>14

    そんな雑巾着てるやつも社会不適合者だから映画館来れない

    論理的思考が足りてないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:04:49

    時代遅れのオタク叩き、冷笑、ヘイトスピーチ、今のコンプライアンスなら言っちゃいけない匂いによる差別…古の2chのノリが全部詰まってる
    こういうネタ擦るような中年にはなりたくないな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:06:04

    カドショやら臭いんだからオタク臭いのは間違いない
    だから自分は気を付けようしかないわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:06:37

    >>18

    単に思ったことをそのまま口に出しただけの思慮の足りないオタクだからな

    悪臭オタクと同じくらい不要な人間

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:06:40

    オタク叩きの一環でしょ
    そもそも映画館自体普段とは異なる匂いするし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:07:25

    いやまあ実際カードショップ以外でもごく稀にクッセェ奴に出会うことあるから居ないは嘘だし居ないとは言えない
    ただここまで言われるほど多いわけではないしそれが臭いが届く近くに来たのならシンプルに運が悪かっただけや

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:08:16

    便乗してオブラートに包みつつオタクの体臭何とかしろって言ってる女性T居て泣いちゃった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:08:36

    >>18

    いうて最早熱心に作品を追いながら目を皿にして最新展開のアラを探していちいちケチつけるのが生き甲斐になってるファンチってものも存在するしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:09:12

    >>16

    バ カは○ななきゃ治らない、はさすがに言い過ぎだろと思ってたけど、大人になってから「こっぴどく叱られた時に受け流す術を知る年代過ぎたらもう一生治らないな」ということに気づいたわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:09:25

    >>18

    でも自分で体験した訳でもないことをネガキャンみたいに拡散してるのはアンチと捉えられても仕方ない気もするが…

    自分で行って臭かった!って言うんなら分からんことも無いけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:09:30

    >>23

    内容良くて叩けないからよっぽど悔しかったんだろうなって思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:10:25

    映画館の匂いって感じしかせんが

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:10:39

    初日のレイトショーでだいぶ埋まってる状態で観たが、別に臭さはなかったし身なり的にも仕事終わりのまともな社会人みたいな人が多かったけどなぁ
    風呂入れって言われただけでキレるようなのはレイトショーなんて観に来れないって事かもしれないが

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:10:43

    >>14

    部屋干し用洗剤使ってる人達は全員オタクだったのか…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:11:20

    映画館の席ってかなり近いから臭い奴が隣に来たら普通に匂いするよ

    単に最低限身だしなみには注意しましょうで終わりの話しだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:11:22

    >>25

    女ってやつは生態的にこういう話に乗りたがるからね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:11:39

    自分の臭いって自分じゃ分からないからめちゃくちゃ心配なんだよな…
    一応毎日シャワーは浴びてるし洗濯もしてるしデオドラントもしてるけど家そのものが臭いと意味ないし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:11:54

    運が悪かった程度の話を全体論として語る奴はですねぇ……

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:12:19

    もしかしなくてもきちんと体臭や身だしなみは(仕事柄もあるけど)気を付けている俺は偉いし
    臭いオタクに出会わずに生きてこれたのは幸運だったのか……?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:12:22

    >>25

    まあ実際俺もウマ娘のリアイベでクッセェのが近く通ったことあるからそういうのに出会ったら言いたくなる人も居るかもしれん

    あーいう記憶って結構強烈だから

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:12:43

    つまりよお!隣席ガチャが気になるなら特典切り替わり前の平日である今~金曜までが丁度いいってことじゃねぇかぁ!?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:12:50

    わざわざ映画館で人の匂い嗅ぐって何だよ
    女の匂い嗅ぎたい変質者か

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:13:02

    女性限定シアターとか置いた方が良いかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:13:26

    真偽不明の異臭騒ぎで観てもないヤツにネガキャンされてるのが腹立つんよなー…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:13:42

    映画館の匂いガチャとかオタクに限らんし
    気になるならキャラメルポップコーンでも口に詰めとけ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:13:44

    なんかよくわかんない匂いで臭いってのはあり得る話なんだがうんこの臭いみたいに具体性出されるとお前それ副鼻腔炎じゃね?ってなる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:14:04

    >>40

    本当に酷いと嗅ぐ嗅がないじゃなくて向こうから漂ってくる

    問題はそれを一般化してることだから

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:14:18

    >>38

    ただそれで全体が臭いかのように言うのは意味わからん

    あとそこまで臭い気になるなら平日行くかスカスカなシアターと時間探していけば良いし

    舘数多いのもあって空いてるところはスッカスカだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:14:26

    人によっては自分の口臭の臭いも分かるからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:15:17

    >>40

    嗅ぎたくなくても匂うのが臭いやつ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:15:31

    封切り日満員のガンダムseedでまったく無臭(映画館臭はした)だから大嘘かくせえやつが隣にいただけ
    ぶっちゃけポップコーンだのチュロスだの持ち込まれまくってたのに臭いしねえのすげえなって思ったよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:15:37

    「隣に居たヤツが〜」とかならまぁ分かるけど「シアター全体が臭かった」はマジで嘘.松だと思うぞ
    その映画館の換気終わってることになるので

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:15:47

    >>44

    ウンコの匂いとか言ってる奴は明らかに臭いヤツエアプやぞ

    それかガチで漏らしてるヤツが近くに居たか

    臭いヤツの臭いは刺激臭

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:16:01

    ライブで声優から苦言呈されたことも過去にあったしそういう人もいるんだろうなとは思うけど、実際に見てもないのに言うのはちょっと
    しかもファンが言ってるから説得力出てるし

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:16:06

    >>44

    常時してるならともかく映画館でしかしないなら違うやろ

    臭い言われるのが憎くて的外れなこというのも違う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:16:18

    まぁフジではないがどんだけ清潔にしてても体臭が匂う他人なんて世の中ごまんといるから
    そこは生物である以上しゃーなし

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:16:20

    >>45

    よほど近くでもなきゃ漂ってこない程度には映画館ってバカみたいに空調性能高いんですよ

    つまり近くに匂いのやべえのが居たって言ってる奴は真

    シアター全体が匂ってたみたいな言い方してる奴は空調が故障してるか誇張しちゃうかまってちゃんか嘘

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:16:47

    >>50

    コロナの時散々映画館が換気対策してます!ってアピールしたのもう忘れられてて悲しい

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:17:09

    >>20

    だって2ch全盛期の価値観って現代の男女対立極まった韓国みたいなものだぞ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:17:43

    全体が臭いとか言うのは逆に自分から臭ってるんじゃないかと思うわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:06

    >>55

    ちなみに結構映画館(で自分が座ったところ)が臭かったってのを映画館が臭かったって言うヤツは居るぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:17

    疑問だけど満員電車は気にしないの?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:38

    >>60

    あれは臭いだけじゃないから不快感は

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:39

    >>56

    鶏並みの知能なのでは?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:42

    きっとツイート主はネタのつもりだろうけどどうしても反論したくなる 無駄なのはわかってるんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:42

    悲しいかなこういうスレを立てる時点で効いてる証明になっちゃうのがな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:52

    どんな映画でも映画館行くのに躊躇する理由として周辺席の客層というガチャ要素があるからな
    一番記憶に残ってるのが客が少なめだったとある実写邦画で後方のご年配が終始あーうー言っててBGMの低音担当か!ってなった時

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:18:57

    空調効きまくってて一周回ってウザいぐらいがデフォな映画館で館内中悪臭が漂うレベルならそれは誰かしらが切断スレスレの壊死状態とか映画館の設備管理がザルとかその手の問題じゃないか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:19:09

    >>64

    反応されたら勝ちとか言っちゃうタイプ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:19:11

    >>60

    嬉々として映画のネガキャンするような人らが満員電車に乗るような生活を送ってると思うのか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:19:26

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:19:30

    自分が臭いのを違う空間に行ったことでそこの匂いと合わさり自分の匂いが微妙に変化した事でその場が臭えって認識してる奴もいる

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:19:39

    臭いオタクがいるのは事実だから皆は風呂しっかり入ってそれだけじゃなく普段汗かかない人はサウナなりで汗出したりして老廃物出して
    洗濯物はしっかり乾燥機なりで乾かしてファブリーズなりで消臭して
    脇汗とか気になるなら制汗剤使う
    これで完璧

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:19:40

    映画館全体は確実に嘘
    そもそも全体が臭うほど客入ってないから

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:19:41

    今更だけど和田さんが観に行ったとさらっとポストしてくれたのすげえありがたいな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:20:00

    実際これで視聴躊躇う人結構いるの見てると営業妨害だと思う
    謗りを受けないために対策は打つべきだとは思うけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:20:07

    反応があったら効いてるってどういう事なの……

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:20:59

    風呂入って服洗濯とか映画視聴のハードル上げすぎだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:21:10

    >>67

    違う違う。アンチスレとかがいいように反応せずそのまま落ちてくれれば誰の目にも入らないのに立ててレスついて人目について、相手の思い通りじゃん

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:21:15

    >>60

    アレはもう特に夏季はじんわり臭いするのが常というか……

    臭いよりも他の不快感が勝るし

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:21:39

    >>76

    それはマナーじゃなくて普通に常識だからな

    前提の話されてもって思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:21:44

    着席率とかいうガチに言及するのはNG

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:21:55

    気温高くなって来たから臭いやつが増えやすくはあるよ
    ガンダムやらはそういう意味では時期が良かった

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:21:56

    あと映画の売店のウマ娘コーナー付近が〜とかも嘘臭いんよなぁ どんだけ広い売店なんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:22:11

    >>11

    そもそも上映館少な過ぎてその手の話上がらなかっただけでは?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:22:45

    >>82

    大体広いホールにポンと置いてあるからそこだけ匂うってありえんのだよな……そうなる前にホール全体が汚染される

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:22:47

    毎年ライダー映画見に行ってるけど他の邦画や洋画と全く変わらないから心配しなくていいよ
    少なくともファン全体が臭い、あの性別が臭いなんてことはない

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:22:48

    この話聞いて行くのやめた!とかほざいてる人は元々行かないし、行く予定だった人はこんな事くらいじゃ普通に行くから、むしろ話題になって本来目に入らない人まで目に入ったとプラスに捉えてる
    悪評は無名に勝るって言うし

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:22:52

    >>75

    未就学児が無駄に泣いてるときに親が構いすぎると泣けば構ってもらえると学んで更に泣くようになる

    それと同じ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:22:55

    つうか客席の空きがあっても観客は見やすい席を優先して選ぶから結局は中央に集まるので臭い奴1人いたらみんなに伝わる

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:22:59

    注目度や人気高いからやってる側面が九割でしょ
    完全に匂わないとまでは言わないけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:23:01

    >>68

    マイカー通勤してると言う事か

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:23:11

    ぶっちゃけ着席率高くないし隣に座るでもない限り臭い臭い言ってるのはいいねもらうための嘘じゃねーかな
    それより女性や女子が居た!とかわざわざ観察して報告してる奴らの方がキツい

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:23:18

    >>74

    残念なことに臭い奴が居るのは事実だしそれがそばにいた可能性も否定できないから強く否定は出来ないのよ

    後今まで散々繰り返されてた言説だからウマ娘の時だけ否定するのもわけわからんし

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:23:31

    >>79

    その常識守れない奴が時々いるから言及されてるんやろ

    悪い奴こそ目立つ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:24:00

    カードゲーマーはフルボッコにするのに

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:24:06

    そもそも体臭って体洗って洗濯すれば完全に消えるもんじゃねぇからな
    フジキセキを引きなさい

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:24:12

    なんで目立ってるかって面白い上で話題になってるからではあるからな
    つまらんクソ映画だったら見向きもされない話題

スレッドは5/29 21:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。