[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1716685685196.jpg-(40033 B)
40033 B無念Nameとしあき24/05/26(日)10:08:05No.1220980936そうだねx5 13:57頃消えます
ゲーム機ミニ ムーブメントは終わっちゃったな
64とかサターン、PCFXとか期待してたのに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/05/26(日)10:09:20No.1220981326そうだねx3
版権ゲーはめんどくさそう
2無念Nameとしあき24/05/26(日)10:09:24No.1220981350+
スレッドを立てた人によって削除されました
総合◎です
3無念Nameとしあき24/05/26(日)10:09:44No.1220981458+
スレッドを立てた人によって削除されました
結果負けたけど
4無念Nameとしあき24/05/26(日)10:10:56No.1220981831+
スレッドを立てた人によって削除されました
けもフレ、二期で監督変わったから羨ましいんだよな。
5無念Nameとしあき24/05/26(日)10:11:16No.1220981919+
スレッドを立てた人によって削除されました
だから欲しい人に孵化で増やしたのを配布して楽しむ
6無念Nameとしあき24/05/26(日)10:11:41No.1220982019そうだねx38
ただただ貴重なゲームをまとめてくれた
メガドラミニ1&2とPCエンジンミニには感謝している
7無念Nameとしあき24/05/26(日)10:12:56No.1220982376そうだねx6
大体実機であるからそこまでって人もいる筈
サターンとかはX指定ぶち込めないなら特別欲しくもないんよな
8無念Nameとしあき24/05/26(日)10:13:08No.1220982441そうだねx2
どうせヒット作ばっかでマイナーゲーはあまり入る余地ないし
9無念Nameとしあき24/05/26(日)10:14:06No.1220982719そうだねx3
世代が進むと安く作るのが難しくなる&需要がそこまでになるからなあ
10無念Nameとしあき24/05/26(日)10:14:39No.1220982871そうだねx3
PC8801mk2SRミニが出るじゃない
11無念Nameとしあき24/05/26(日)10:15:12No.1220983035そうだねx3
注目されるけど売れないんだろうな
12無念Nameとしあき24/05/26(日)10:15:33No.1220983145そうだねx2
逆にとんでもないクソゲーの詰め合わせだとどうなるんだろう
悪目立ちして売れたりする?
13無念Nameとしあき24/05/26(日)10:15:47No.1220983220そうだねx2
アケメモ続けて出してくれてるイーグレットツーミニはほんまありがてえ
14無念Nameとしあき24/05/26(日)10:16:25No.1220983395そうだねx6
ゲーム機そのものを再販してくれた方が嬉しい
15無念Nameとしあき24/05/26(日)10:16:57No.1220983530そうだねx1
    1716686217656.jpg-(175834 B)
175834 B
出たじゃんビスコミニとか
16無念Nameとしあき24/05/26(日)10:18:06No.1220983837そうだねx1
>ゲーム機そのものを再販してくれた方が嬉しい
携帯機をテレビに映せるのが欲しい
17無念Nameとしあき24/05/26(日)10:19:07No.1220984144+
CDになってくるとメーカーだけじゃなくて声優さんとも交渉しなきゃいけなくなって面倒みたいな話メガドラミニ2の時してたから売る際の価格設定のわりに大変なんだろうなぁとは思う
18無念Nameとしあき24/05/26(日)10:19:23No.1220984216そうだねx1
>64とかサターン、PCFXとか期待してたのに
馬鹿ラムザのゴミスレ
19無念Nameとしあき24/05/26(日)10:19:33No.1220984265そうだねx1
>版権ゲーはめんどくさそう
声優とBGMも
どちらも当時無名で後に有名人になってたりなんて事も
20無念Nameとしあき24/05/26(日)10:19:57No.1220984376+
    1716686397974.jpg-(125799 B)
125799 B
ミニとは違うけどこういうの売れてるのかな
結構弾出てるし
21無念Nameとしあき24/05/26(日)10:21:25No.1220984797+
>ミニとは違うけどこういうの売れてるのかな
>結構弾出てるし
パチ夫くんコレクションとかマニアックというか正気を疑うやつ
22無念Nameとしあき24/05/26(日)10:21:28No.1220984819+
ミニ化できそうなものはもう概ねされてしまった
サターンとかPS2とかはスペック的に無理だしな
23無念Nameとしあき24/05/26(日)10:22:51No.1220985229そうだねx1
カセットビジョンミニとかスパカセミニとか出さないのかな
24無念Nameとしあき24/05/26(日)10:23:05No.1220985294+
ネオジオものは未だに新しいの出ててびっくり
収録ゲームのは既出のやつばっかなのに
25無念Nameとしあき24/05/26(日)10:23:06No.1220985299+
>ミニ化できそうなものはもう概ねされてしまった
>サターンとかPS2とかはスペック的に無理だしな
サターンミニは作れるけど価格が抑えられないから厳しいって言ってた
パーツが安くなるといいね
26無念Nameとしあき24/05/26(日)10:23:59No.1220985581+
>ミニとは違うけどこういうの売れてるのかな
>結構弾出てるし
ちゃんと作り込んでてくれてればなぁといつも思う
27無念Nameとしあき24/05/26(日)10:24:34No.1220985747そうだねx5
こういうの買うのやめた
買っただけで満足しちゃう馬鹿な自分にがっかりして
28無念Nameとしあき24/05/26(日)10:24:55No.1220985849そうだねx1
>カセットビジョンミニとかスパカセミニとか出さないのかな
カセットビジョンはエミュレータで全タイトルの完全動作が確認できたのが今年だしそもそも中身がゲーセンのゲームの勝手コピー品だし無理だろう
29無念Nameとしあき24/05/26(日)10:25:48No.1220986107そうだねx23
    1716686748169.jpg-(35718 B)
35718 B
ミニ化しなくていいから普通に復刻してくれ…
30無念Nameとしあき24/05/26(日)10:25:53No.1220986130そうだねx1
>ミニとは違うけどこういうの売れてるのかな
>結構弾出てるし
>ちゃんと作り込んでてくれてればなぁといつも思う
最初のやつ起動だけして一切動かせないタイトルとかあって動いても再現出来てないとかさして安くもないのにたいぶ酷かったから続いてた事に驚く
31無念Nameとしあき24/05/26(日)10:26:32No.1220986310+
>ミニとは違うけどこういうの売れてるのかな
>結構弾出てるし
アケゲーの再現度に愕然とするやつ
32無念Nameとしあき24/05/26(日)10:26:34No.1220986321そうだねx1
>CDになってくるとメーカーだけじゃなくて声優さんとも交渉しなきゃいけなくなって面倒みたいな話
JASRACみたいな統合窓口ないの
33無念Nameとしあき24/05/26(日)10:27:05No.1220986466+
マスターシステムミニは出たら欲しいけど需要が無いのも分かる
34無念Nameとしあき24/05/26(日)10:27:18No.1220986533+
スレ画新しいの出ないの?
35無念Nameとしあき24/05/26(日)10:27:43No.1220986666+
>サターンミニは作れるけど価格が抑えられないから厳しいって言ってた
>パーツが安くなるといいね
オリジナルサターンのパーツ使わなくてもいいよ
サターンエミュでできることやってくれたらいい
36無念Nameとしあき24/05/26(日)10:28:05No.1220986777+
>ミニ化しなくていいから普通に復刻してくれ…
普通にやったらデカイくせに画面小さい電池持たないゴミにしかならんだろ
37無念Nameとしあき24/05/26(日)10:28:31No.1220986906そうだねx1
版権とか考えないならSFCミニは2でも3でも出せるだけの弾は有りそうなのに
38無念Nameとしあき24/05/26(日)10:28:44No.1220986979そうだねx2
ガンダムとかドラゴンボールとかまとめたの出して欲しい
39無念Nameとしあき24/05/26(日)10:28:46No.1220986988そうだねx4
>>サターンミニは作れるけど価格が抑えられないから厳しいって言ってた
>>パーツが安くなるといいね
>オリジナルサターンのパーツ使わなくてもいいよ
>サターンエミュでできることやってくれたらいい
それやるのに最高級スマホと同じCPUが必須ってことよ
40無念Nameとしあき24/05/26(日)10:29:01No.1220987062そうだねx2
これあるのにこれは入ってないのかよってなりがち
41無念Nameとしあき24/05/26(日)10:29:56No.1220987351そうだねx4
>版権とか考えないなら
はい無理
42無念Nameとしあき24/05/26(日)10:30:01No.1220987370+
>それやるのに最高級スマホと同じCPUが必須ってことよ
現行機向けにリメイクする方が無難って感じか
43無念Nameとしあき24/05/26(日)10:30:01No.1220987371+
スレ画とスーパーファミコンはひょっとしてプレミア付いてる?
44無念Nameとしあき24/05/26(日)10:30:32No.1220987504+
>版権とか考えないならSFCミニは2でも3でも出せるだけの弾は有りそうなのに
真っ先に始めるわりに任天堂ってあんまこの手の復刻物興味無いからな
45無念Nameとしあき24/05/26(日)10:30:58No.1220987633そうだねx1
>スレ画とスーパーファミコンはひょっとしてプレミア付いてる?
中古あふれてるからそうでもない
46無念Nameとしあき24/05/26(日)10:31:26No.1220987765そうだねx2
    1716687086514.png-(210350 B)
210350 B
>スレ画とスーパーファミコンはひょっとしてプレミア付いてる?
これくらい
47無念Nameとしあき24/05/26(日)10:32:20No.1220988027+
売値が12000円くらいで安いじゃんと思いがちだが
定価は8000円くらいだったはず
48無念Nameとしあき24/05/26(日)10:32:22No.1220988037そうだねx1
>>それやるのに最高級スマホと同じCPUが必須ってことよ
>現行機向けにリメイクする方が無難って感じか
もう一歩踏み込むと単品リメイクだと採算が取れないから龍が如くなどの大規模タイトルのおまけ収録ゲームとしてするのが無難
49無念Nameとしあき24/05/26(日)10:32:51No.1220988168そうだねx1
任天堂の二つは元々ゲームもできる記念ミニチュアアイテムみたいな企画品だからシリーズ化とか考えて無いんだろ
復刻ゲーム目当てならVC(当時)とかSwitchサブスクもあるし
50無念Nameとしあき24/05/26(日)10:34:55No.1220988770+
>>CDになってくるとメーカーだけじゃなくて声優さんとも交渉しなきゃいけなくなって面倒みたいな話
>JASRACみたいな統合窓口ないの
ない
おしまい
51無念Nameとしあき24/05/26(日)10:35:08No.1220988824そうだねx1
>>スレ画とスーパーファミコンはひょっとしてプレミア付いてる?
>これくらい
よっぽど売れたんだな…
52無念Nameとしあき24/05/26(日)10:35:40No.1220988955+
サターンは内部でやってることが滅茶苦茶でエミュレートするのに必要なマシンパワーがすごく高い
たとえばねじれた直方体を出力する命令なんかがあってこんなのDirectXなんかでもサポートされてないわけで
そんなのばっか
他にも物理的な構造も妙ちくりんだったりするそうで
効率化できないので単純なマシンスペックでは遥かに格上のPS2よりエミュにスペックが必要だった記憶がある
53無念Nameとしあき24/05/26(日)10:37:15No.1220989442そうだねx1
>売値が12000円くらいで安いじゃんと思いがちだが
>定価は8000円くらいだったはず
発売してから結構経ってるんでまぁ…
54無念Nameとしあき24/05/26(日)10:37:15No.1220989443+
海外子会社のWii版バーチャルコンソールを小さい基板1枚で動かせるようにしたぜ!という持ち込み企画だから記念ミニチュアアイテムというのも後付程度には本社にやる気はない
昔のゲームの再現より今のゲーム機で環境整えてるしリメイクもしてるからそっち買ってくれが本音だろう
55無念Nameとしあき24/05/26(日)10:37:19No.1220989465そうだねx2
ミニはスイッチへの繋ぎで出しただけで
過去の財産を柱にするつもりはないって
ミニスーファミのとき任天堂の人がファミ通でコメントしてた
56無念Nameとしあき24/05/26(日)10:37:19No.1220989467+
PCエンジンミニはちょっとプレミアついてるな
アマゾンで投げ売りされてた時に買って正解だったわ
57無念Nameとしあき24/05/26(日)10:38:01No.1220989686+
>サターンは内部でやってることが滅茶苦茶でエミュレートするのに必要なマシンパワーがすごく高い
>たとえばねじれた直方体を出力する命令なんかがあってこんなのDirectXなんかでもサポートされてないわけで
>そんなのばっか
>他にも物理的な構造も妙ちくりんだったりするそうで
>効率化できないので単純なマシンスペックでは遥かに格上のPS2よりエミュにスペックが必要だった記憶がある
音源もYAMAHAやしな
58無念Nameとしあき24/05/26(日)10:39:02No.1220989973+
>ない
>おしまい
岩崎が言ってたがPCエンジンのハドソン系は青二に一括してお願いしてるから再許諾は取りやすいとか
59無念Nameとしあき24/05/26(日)10:39:35No.1220990150+
>No.1220988955
最初2D機で出す予定が急遽3D機に変更になったしわ寄せがね
60無念Nameとしあき24/05/26(日)10:40:16No.1220990359そうだねx1
>岩崎が言ってたがPCエンジンのハドソン系は青二に一括してお願いしてるから再許諾は取りやすいとか
いっつも同じ顔ぶれだけど上手な人たちばかりだから困らない
61無念Nameとしあき24/05/26(日)10:41:47No.1220990800そうだねx3
>出たじゃんビスコミニとか
ビスコかうーんってなるやつ
62無念Nameとしあき24/05/26(日)10:42:55No.1220991158そうだねx2
海外のはよくでるけど適当なエミュ丸投げだからちゃんと動かないのばっかなのよね
63無念Nameとしあき24/05/26(日)10:44:41No.1220991659+
>ミニ化しなくていいから普通に復刻してくれ…
ゲームギアミクロとは別口でミニ作りたいような話してたから若干期待し続けてる
64無念Nameとしあき24/05/26(日)10:45:01No.1220991746+
Atariはミニと言うかそのまんまというか
65無念Nameとしあき24/05/26(日)10:45:06No.1220991770そうだねx2
>ミニ化しなくていいから普通に復刻してくれ…
これ元々のコンセプトは「ゲームも出来るアクセサリー」じゃなかったか
当初の企画?の1個に1ゲームで2000円位だったら……どのみち叩かれるのは変わらんか
66無念Nameとしあき24/05/26(日)10:45:52No.1220991984+
>>No.1220988955
>最初2D機で出す予定が急遽3D機に変更になったしわ寄せがね
ハイパーネオジオ64もだけど過渡期のハードだからどっちつかずになって結局中途半端になりがち
67無念Nameとしあき24/05/26(日)10:46:32No.1220992195そうだねx4
>海外のはよくでるけど適当なエミュ丸投げだからちゃんと動かないのばっかなのよね
PSミニの悪口はやめろ
68無念Nameとしあき24/05/26(日)10:47:15No.1220992418そうだねx4
買うだけで満足して放置する奴
69無念Nameとしあき24/05/26(日)10:48:34No.1220992807+
ちっこいアーケード版タートルズのミニアップライト筐体なんてのも海外で売ってたな
すんごい小さなボタンでゲームするやつ
70無念Nameとしあき24/05/26(日)10:49:09No.1220992985そうだねx2
メガドラミニ1と2はかなり満足度高かった
71無念Nameとしあき24/05/26(日)10:49:10No.1220992986+
スレ画はWiiUとSwitchの空いてる間を繋ぐ目的もあったそうな
ゲーム遊ぶ客の繋ぎとゲーム売る店の棚の繋ぎの意味だと思われる
72無念Nameとしあき24/05/26(日)10:49:31No.1220993101そうだねx1
>買うだけで満足して放置する奴
有線コントローラーってこんなにもどかしかったっけ…ってなって止めちゃった
73無念Nameとしあき24/05/26(日)10:49:52No.1220993216+
ファミコンミニのジャンプVerも集英社からの要望で
スーファミ版は作らないって条件で引き受けたんだっけ?
74無念Nameとしあき24/05/26(日)10:50:15No.1220993312+
スーファミミニのタイトルはスイッチでほとんど遊べてしまうので触る機会が少なくなった
75無念Nameとしあき24/05/26(日)10:50:54No.1220993506+
>買うだけで満足して放置する奴
HDMIで繋がるからしょっちゅうSFやぷよやってる
76無念Nameとしあき24/05/26(日)10:51:07No.1220993565+
内部処理の乱数計算が再現できないからレトロフリークでwizは実機通りに動作しないとか聞いた
77無念Nameとしあき24/05/26(日)10:51:16No.1220993613+
メガドラミニ1は10本ぐらいクリアしたから十分元は取れた
2とPCエンジンミニはまあうん…
78無念Nameとしあき24/05/26(日)10:51:33No.1220993710そうだねx1
>スーファミミニのタイトルはスイッチでほとんど遊べてしまうので触る機会が少なくなった
日本版はマザー2ねえしな
79無念Nameとしあき24/05/26(日)10:51:33No.1220993712そうだねx4
>こういうの買うのやめた
>買っただけで満足しちゃう馬鹿な自分にがっかりして
わかるわかる
でも結局買わなかったら買わないで後悔しちゃうから買って後悔した方がマシかなって
80無念Nameとしあき24/05/26(日)10:51:59No.1220993852そうだねx1
    1716688319848.jpg-(860069 B)
860069 B
コロナ前に買っておいて良かった
海外版
81無念Nameとしあき24/05/26(日)10:52:41No.1220994039そうだねx2
>買うだけで満足して放置する奴
記念アイテムだし
所持してる事が重要なんだよ
82無念Nameとしあき24/05/26(日)10:52:45No.1220994061そうだねx2
新商品として発売してる時点で買っておく方がいい
後から欲しくなって買い直す手間が面倒だ
83無念Nameとしあき24/05/26(日)10:53:41No.1220994335そうだねx2
ふたばでアマゾン安売りPCEミニのチキンレース楽しかったな
84無念Nameとしあき24/05/26(日)10:54:55No.1220994692そうだねx2
>ふたばでアマゾン安売りPCEミニのチキンレース楽しかったな
その日買えてればお得だったし良かった
85無念Nameとしあき24/05/26(日)10:56:21No.1220995150+
遊ぶこと考えたらコントローラーだけ実寸なのは正解なんだろうけど
インテリアとして考えたら全部ミニチュアサイズの方がいいな
ダミーで本体サイズに合わせたコントローラーも付けてくれたら理想的だ
86無念Nameとしあき24/05/26(日)10:56:22No.1220995152+
ミニFM-TOWNS 出ませんかね
87無念Nameとしあき24/05/26(日)10:58:46No.1220995918+
>ミニFM-TOWNS 出ませんかね
つべ見て満足したわ…
88無念Nameとしあき24/05/26(日)10:58:57No.1220995973そうだねx1
>買うだけで満足して放置する奴
勢いでメガドラタワーミニまで買ってしまったんだよなぁ
一度組み立てて満足してしまっちゃった
89無念Nameとしあき24/05/26(日)10:58:58No.1220995982+
展開がまだ続いているX68000Zは扱いが思いの外面倒だった
ドラオエ動いたからHDMI接続でテレビに映して遊べるのは楽しいけど
90無念Nameとしあき24/05/26(日)10:59:26No.1220996138そうだねx6
>勢いでメガドラタワーミニまで買ってしまったんだよなぁ
>一度組み立てて満足してしまっちゃった
あれはそういうもんだし…
91無念Nameとしあき24/05/26(日)11:00:14No.1220996409+
スーパーファミコンの中古品ってハードオフに山積みになってるイメージなんだけど実際はどうなんだろう?
92無念Nameとしあき24/05/26(日)11:01:09No.1220996717+
PCエンジンミニはガンヘット少し遊んで桃鉄で乳首見て満足して埃被ってる…
93無念Nameとしあき24/05/26(日)11:01:22No.1220996792+
>勢いでメガドラタワーミニまで買ってしまったんだよなぁ
>一度組み立てて満足してしまっちゃった
駿河(実店舗)に処分しちゃったわ一応登録されてたけど一瞬で売れてたから店員が買ってそう
94無念Nameとしあき24/05/26(日)11:02:18No.1220997079そうだねx1
>スーファミミニのタイトルはスイッチでほとんど遊べてしまうので触る機会が少なくなった
待望のスターフォックス2もスイッチで遊べたからもう満足
95無念Nameとしあき24/05/26(日)11:02:36No.1220997190+
>遊ぶこと考えたらコントローラーだけ実寸なのは正解なんだろうけど
>インテリアとして考えたら全部ミニチュアサイズの方がいいな
>ダミーで本体サイズに合わせたコントローラーも付けてくれたら理想的だ
FCはボタンのサイズGBAミニと同じだっけ
96無念Nameとしあき24/05/26(日)11:02:36No.1220997191+
メガドラミニ2とかいう収録数でもマニアックさでも究極レベルの出ちゃったから
あの後で何出してももう…って感じだな
あとミニ関連で期待できることと言えば追加タイトル第三弾が決まったE2ミニ関連ぐらいか
97無念Nameとしあき24/05/26(日)11:02:47No.1220997247+
>展開がまだ続いているX68000Zは扱いが思いの外面倒だった
>ドラオエ動いたからHDMI接続でテレビに映して遊べるのは楽しいけど
あんま知らんけど面倒なことはどういうケース?
98無念Nameとしあき24/05/26(日)11:03:10No.1220997363+
PCのミニはゲームがやりたいのかハード全体の操作がしたいのかで客層が違うんじゃなかろうか
99無念Nameとしあき24/05/26(日)11:04:13No.1220997714+
アストロシティミニはコラムスとぷよぷよはまったな
これらはアストロシティの雰囲気に合ってると思う
100無念Nameとしあき24/05/26(日)11:04:42No.1220997868+
>スーパーファミコンの中古品ってハードオフに山積みになってるイメージなんだけど実際はどうなんだろう?
10年位前まではそうだね
もう狩られて全滅してる
101無念Nameとしあき24/05/26(日)11:04:47No.1220997888+
>FCはボタンのサイズGBAミニと同じだっけ
あの十字キーGC時代からずっと使ってんのよな
小さくて使いにくいのに
102無念Nameとしあき24/05/26(日)11:04:54No.1220997924+
ミニファミコンも海外版のがいいよなコントローラーのサイズが普通だから
103無念Nameとしあき24/05/26(日)11:04:55No.1220997929そうだねx1
    1716689095226.jpg-(98468 B)
98468 B
いまだに売れ残ってるメガドラタワーミニゼロ
104無念Nameとしあき24/05/26(日)11:04:56No.1220997938+
>>買うだけで満足して放置する奴
>勢いでメガドラタワーミニまで買ってしまったんだよなぁ
>一度組み立てて満足してしまっちゃった
友達の誕生日プレゼントに送りつけてやったわよ
105無念Nameとしあき24/05/26(日)11:04:57No.1220997946そうだねx2
    1716689097204.png-(943582 B)
943582 B
収録ソフト山盛りというミニで希望される方向と真逆だけどマイペースに続けてくれるのありがたい
106無念Nameとしあき24/05/26(日)11:06:56No.1220998621そうだねx1
>展開がまだ続いているX68000Zは扱いが思いの外面倒だった
>ドラオエ動いたからHDMI接続でテレビに映して遊べるのは楽しいけど
>あんま知らんけど面倒なことはどういうケース?
更新が来ても追加された機能の使い方が皆さんよくご存知でしょうってスタンスだからよくわかんない…
107無念Nameとしあき24/05/26(日)11:07:58No.1220998948+
どこかの企業がダミーの小さいコントローラー作ってくれるかと思ってたが出なくてガッカリした
小さいディスクシステムの小物入れは買った
108無念Nameとしあき24/05/26(日)11:08:04No.1220998980+
>収録ソフト山盛りというミニで希望される方向と真逆だけどマイペースに続けてくれるのありがたい
これちゃんと時刻に合わせて連動するんかね
年代記はダメダメだったけど
109無念Nameとしあき24/05/26(日)11:08:12No.1220999037+
>ミニ化できそうなものはもう概ねされてしまった
>サターンとかPS2とかはスペック的に無理だしな
32bitゲーム機を今の技術で無理やりミニ化しようとすればどうなるか
プレステクラシックが教えてくれた
主に反面教師的な意味で
110無念Nameとしあき24/05/26(日)11:08:18No.1220999069+
>ミニファミコンも海外版のがいいよなコントローラーのサイズが普通だから
Switchオンライン加入して専用のコントローラ買った方がプレイバリューいいんだよね
111無念Nameとしあき24/05/26(日)11:08:24No.1220999100+
>任天堂の二つは元々ゲームもできる記念ミニチュアアイテムみたいな企画品だからシリーズ化とか考えて無いんだろ
>復刻ゲーム目当てならVC(当時)とかSwitchサブスクもあるし
スーパーマリオとゼルダのゲーム&ウオッチもそれぞれの35周年記念的な代物だったしね
112無念Nameとしあき24/05/26(日)11:08:34No.1220999159+
>いまだに売れ残ってるメガドラタワーミニゼロ
その状態に思い入れある人ってレアだと思うわ
それこそ当時実機持ってたらあんま買わないと思うし
113無念Nameとしあき24/05/26(日)11:09:21No.1220999412そうだねx2
ドリキャスミニ出してほしいガンコンとマラカス付きで
114無念Nameとしあき24/05/26(日)11:09:41No.1220999523+
>>>No.1220988955
>>最初2D機で出す予定が急遽3D機に変更になったしわ寄せがね
>ハイパーネオジオ64もだけど過渡期のハードだからどっちつかずになって結局中途半端になりがち
その状況で3D全振りの決断した久夛良木って
色々言われる人ではあるけどやっぱり凄かったんだなぁって
115無念Nameとしあき24/05/26(日)11:09:49No.1220999573そうだねx2
PSクラシックは何がしたいのかよくわからなかったな
1人用RPGばっかり並べられるとほとんどの人食いつかないことだけは理解した
116無念Nameとしあき24/05/26(日)11:09:58No.1220999622+
>32bitゲーム機を今の技術で無理やりミニ化しようとすればどうなるか
>プレステクラシックが教えてくれた
>主に反面教師的な意味で
なんで自前で動かす環境あるだろうにわざわざ余所のエミュレータ使ったんですか…
117無念Nameとしあき24/05/26(日)11:10:23No.1220999756そうだねx1
>アストロシティミニはコラムスとぷよぷよはまったな
>これらはアストロシティの雰囲気に合ってると思う
アストロはワイド液晶なのがなぁ…気合を入れて4:3で作って欲しかった
結局あまり愛着持てなくてこの前手放してしまった
118無念Nameとしあき24/05/26(日)11:10:36No.1220999820+
令和はスケルトン仕様が流行る
119無念Nameとしあき24/05/26(日)11:10:59No.1220999955+
>32bitゲーム機を今の技術で無理やりミニ化しようとすればどうなるか
>プレステクラシックが教えてくれた
>主に反面教師的な意味で
あれは中身をケチっただけ
PSアーカイブスが動くVitaTVっていうハードがあったんだから
120無念Nameとしあき24/05/26(日)11:11:18No.1221000062+
>PSクラシックは何がしたいのかよくわからなかったな
>1人用RPGばっかり並べられるとほとんどの人食いつかないことだけは理解した
つうか日本でわざわざ抽選した先行予約開始する前に海外でまともに動かない代物なのバラされてたからな
121無念Nameとしあき24/05/26(日)11:11:33No.1221000154+
>32bitゲーム機を今の技術で無理やりミニ化しようとすればどうなるか
>プレステクラシックが教えてくれた
>主に反面教師的な意味で
無理やりでも何でもないだろ
PAL仕様のエミュも考えなしで盗用しただけで
スペック的には足りてるのに
122無念Nameとしあき24/05/26(日)11:12:15No.1221000383+
>いまだに売れ残ってるメガドラタワーミニゼロ
最初に出しておけば…
123無念Nameとしあき24/05/26(日)11:13:06No.1221000668+
>スーパーマリオとゼルダのゲーム&ウオッチもそれぞれの35周年記念的な代物だったしね
メトロイドとカービィも任天堂の功労者なんだから出してあげてよと今でも思う
124無念Nameとしあき24/05/26(日)11:13:31No.1221000792+
PC系ミニはMIDI出力できる余地あるだけ良いんじゃないかな
国内メーカーのコンシューマー機とかWindowsPCでのエミュレーションでのDL販売ゲーム品はその辺やってくれないし
125無念Nameとしあき24/05/26(日)11:13:35No.1221000819+
>なんで自前で動かす環境あるだろうにわざわざ余所のエミュレータ使ったんですか…
中身VitaTVじゃねって笑ってた頃が懐かしい
まさか糞劣化した物をお出ししてくるとは…
126無念Nameとしあき24/05/26(日)11:13:40No.1221000854+
レトロフリーク最高
あとはディスクカードとネオジオポケット対応してくれればCDロム以前のハードはこれ1つで全部賄えるのに
127無念Nameとしあき24/05/26(日)11:13:56No.1221000936+
>PSクラシックは何がしたいのかよくわからなかったな
>1人用RPGばっかり並べられるとほとんどの人食いつかないことだけは理解した
タイトルもでパッとしなかったほとんどアーカイブで買えるし目玉のグラディウス外伝も遅延がひどいらしい
128無念Nameとしあき24/05/26(日)11:14:28No.1221001121+
>ミニファミコンも海外版のがいいよなコントローラーのサイズが普通だから
NES版買ったらこっちもカッコいいなってなった
129無念Nameとしあき24/05/26(日)11:14:41No.1221001203+
>>32bitゲーム機を今の技術で無理やりミニ化しようとすればどうなるか
>>プレステクラシックが教えてくれた
>>主に反面教師的な意味で
>なんで自前で動かす環境あるだろうにわざわざ余所のエミュレータ使ったんですか…
ワンチップ化してたんだからそれ使えなかったのかしらね
130無念Nameとしあき24/05/26(日)11:14:43No.1221001219+
>ミニファミコンも海外版のがいいよなコントローラーのサイズが普通だから
海外版はコントローラーが1つしか付いてこないから
2人プレイをするには別売コントローラーを取り寄せるか代用品で妥協するかになるかと
131無念Nameとしあき24/05/26(日)11:15:16No.1221001411そうだねx2
>レトロフリーク最高
>あとはディスクカードとネオジオポケット対応してくれればCDロム以前のハードはこれ1つで全部賄えるのに
ディスクは吸い出す環境さえあればいけるらしい
(結局実機がいる)
132無念Nameとしあき24/05/26(日)11:16:42No.1221001930そうだねx3
PSクラシックは波に乗って売りたかったのなら失敗だけど
他のミニシリーズの好評に冷水ぶっかけたかったのなら大成功だと思う
133無念Nameとしあき24/05/26(日)11:17:00No.1221002048そうだねx1
PSミニはパラッパ・クラッシュ・どこいつ・ジャンピングフラッシュみたいな
自社でマスコットキャラ作って推してたゲームを一切収録しなかったのが謎過ぎる
134無念Nameとしあき24/05/26(日)11:17:34No.1221002243+
>タイトルもでパッとしなかったほとんどアーカイブで買えるし目玉のグラディウス外伝も遅延がひどいらしい
遅延というか動作再現出来てないし画像もものすごい縮小表示で固定だし本体は通電すると知らないオレンジランプが点灯するので本当に置物一択だぞ
135無念Nameとしあき24/05/26(日)11:17:37No.1221002260+
>いまだに売れ残ってるメガドラタワーミニゼロ
メガドライブミニないと遊べないから単体で買ってもしようがないやつ
136無念Nameとしあき24/05/26(日)11:17:50No.1221002340そうだねx3
>レトロフリーク最高
まあレトフリあれば他はいらんかもしれないけど
ガジェットを楽しみたいのもあるよねミニ系
137無念Nameとしあき24/05/26(日)11:18:08No.1221002462+
>アストロはワイド液晶なのがなぁ…気合を入れて4:3で作って欲しかった
いまどき4:3の液晶なんて作ってるとこないから
0から液晶作ることになってめっちゃ値段上がる
138無念Nameとしあき24/05/26(日)11:18:09No.1221002468+
>ディスクは吸い出す環境さえあればいけるらしい
>(結局実機がいる)
それなんだよねハードル高いの吸い出し用にアダプタも買い足さなきゃいけないし
だからカードリーダー出して欲しいのにもうやる気失っちゃったっぽい
一部ソフトが動かない不具合もずっと放置中
139無念Nameとしあき24/05/26(日)11:18:27No.1221002558+
メガドラミニ2がかなりハードル上げちゃった感はある
140無念Nameとしあき24/05/26(日)11:18:27No.1221002562+
PS3以降のソニーのゲーム部門ってザ・海外って感じだし自ずとそうなるんじゃないかな
141無念Nameとしあき24/05/26(日)11:18:38No.1221002610+
>ワンチップ化してたんだからそれ使えなかったのかしらね
PS2の頃にはすでにできてたんだよねえ
PSPにPS3にVitaと利用されてきたのにどうしてクラシックはああなったのか
142無念Nameとしあき24/05/26(日)11:18:53No.1221002704+
>PSミニはパラッパ・クラッシュ・どこいつ・ジャンピングフラッシュみたいな
>自社でマスコットキャラ作って推してたゲームを一切収録しなかったのが謎過ぎる
depthとか尖ったタイトル収録してほしかったな
143無念Nameとしあき24/05/26(日)11:18:58No.1221002739+
>PSミニはパラッパ・クラッシュ・どこいつ・ジャンピングフラッシュみたいな
>自社でマスコットキャラ作って推してたゲームを一切収録しなかったのが謎過ぎる
振動機能すら省いたのにポケステなんて…あのサイズで付けられても遊べない!
144無念Nameとしあき24/05/26(日)11:19:11No.1221002807そうだねx2
>PSミニはパラッパ・クラッシュ・どこいつ・ジャンピングフラッシュみたいな
>自社でマスコットキャラ作って推してたゲームを一切収録しなかったのが謎過ぎる
ジャンピングフラッシュの開発者の最近のインタビューだともうソニーとは仕事すること無いですから的なことを言ってる
権利持ちの開発側を蔑ろにしたせいで許可貰えてないのかもしれない
145無念Nameとしあき24/05/26(日)11:19:35No.1221002941+
この手のミニ系は貧乏性なので絶対やらないソフト多いと割高感感じちゃう
146無念Nameとしあき24/05/26(日)11:19:57No.1221003071+
>32bitゲーム機を今の技術で無理やりミニ化しようとすればどうなるか
>プレステクラシックが教えてくれた
>主に反面教師的な意味で
コントローラー入力の遅延が酷すぎてリッジとかまともに遊べないレベル
147無念Nameとしあき24/05/26(日)11:20:02No.1221003112+
こういう売り方なら版権ゲーの壁も突破できるんだなって示してくれたメガドラミニ
148無念Nameとしあき24/05/26(日)11:20:17No.1221003179+
>メガドライブミニないと遊べないから単体で買ってもしようがないやつ
持ってたとしても
すでにタワー持ってるから邪魔よねって
ジェネシスミニ持ってたら考えるかもだけど
149無念Nameとしあき24/05/26(日)11:21:12No.1221003499+
>メガドライブミニないと遊べないから単体で買ってもしようがないやつ
>持ってたとしても
>すでにタワー持ってるから邪魔よねって
>ジェネシスミニ持ってたら考えるかもだけど
タワー系大体ガッチリ固定されないから邪魔になるのですぐ外す
150無念Nameとしあき24/05/26(日)11:21:29No.1221003593+
メガドラには思い入れはあるけどメガドラタワーには全く思い入れは無い
こんなの出すならマーク3ミニ出してくれよと
151無念Nameとしあき24/05/26(日)11:21:41No.1221003668そうだねx3
    1716690101152.png-(1098742 B)
1098742 B
>アストロはワイド液晶なのがなぁ…気合を入れて4:3で作って欲しかった
>結局あまり愛着持てなくてこの前手放してしまった
こっちはよかった
152無念Nameとしあき24/05/26(日)11:21:42No.1221003679+
>>アストロはワイド液晶なのがなぁ…気合を入れて4:3で作って欲しかった
>いまどき4:3の液晶なんて作ってるとこないから
>0から液晶作ることになってめっちゃ値段上がる
そのうえ代替部品の保管年数とかもあるからかなり辛い事に
153無念Nameとしあき24/05/26(日)11:21:45No.1221003697+
>この手のミニ系は貧乏性なので絶対やらないソフト多いと割高感感じちゃう
すでにソフトをコレクションしてた人は逆に初収録されてるものに価値観見出したりするので
収録ソフト選定は金払ってる人優先の法則だなと感じた
154無念Nameとしあき24/05/26(日)11:22:16No.1221003892+
>>ワンチップ化してたんだからそれ使えなかったのかしらね
>PS2の頃にはすでにできてたんだよねえ
>PSPにPS3にVitaと利用されてきたのにどうしてクラシックはああなったのか
持ち出し機能で遊べてたら最高だったのに…まだPS3でアーカイブ買えるんだぜ…
155無念Nameとしあき24/05/26(日)11:22:57No.1221004128+
ゲームボーイミニは欲しかったなあ
156無念Nameとしあき24/05/26(日)11:23:03No.1221004175+
ネオジオミニはいまだに安価で買えるんだな
157無念Nameとしあき24/05/26(日)11:23:31No.1221004357+
>こういう売り方なら版権ゲーの壁も突破できるんだなって示してくれたメガドラミニ
DLだと版権の関係で難しいキャラゲーが売り切りだから採算と許諾取れるのよね
158無念Nameとしあき24/05/26(日)11:24:31No.1221004686+
ワンダースワンミニとかDreamcastミニはまだですか?
159無念Nameとしあき24/05/26(日)11:24:34No.1221004699+
>この手のミニ系は貧乏性なので絶対やらないソフト多いと割高感感じちゃう
発売後に知るニアアーケード…
160無念Nameとしあき24/05/26(日)11:24:46No.1221004769+
SFCミニにPSエミュぶちこんだやつのほうが快適に遊べたとかいう高度なギャグ
161無念Nameとしあき24/05/26(日)11:24:49No.1221004789そうだねx2
コンセプトとしてはテレビの前に並べておくインテリアで
繋げたら一応本当に遊べますよって感じだろうし
中のゲームはそんなに関係ないと思う
セガはちょっとおかしい
162無念Nameとしあき24/05/26(日)11:24:53No.1221004806+
>メガドラには思い入れはあるけどメガドラタワーには全く思い入れは無い
>こんなの出すならマーク3ミニ出してくれよと
まぁ一切収録されてないゲームのカートリッジのミニチュア買ってもってのはあるな…
163無念Nameとしあき24/05/26(日)11:25:00No.1221004844+
3万まで出すからサターンミニは欲しかったな
164無念Nameとしあき24/05/26(日)11:25:15No.1221004945+
>>ミニファミコンも海外版のがいいよなコントローラーのサイズが普通だから
>海外版はコントローラーが1つしか付いてこないから
>2人プレイをするには別売コントローラーを取り寄せるか代用品で妥協するかになるかと
Wiiコン端子だからWIIの有線コントローラーで代用しちゃった
165無念Nameとしあき24/05/26(日)11:25:36No.1221005064+
版権ゲーはPC版とか下手したらおま国食らったままDL販売終了とかあるしなぁ…
166無念Nameとしあき24/05/26(日)11:25:45No.1221005132+
>コンセプトとしてはテレビの前に並べておくインテリアで
>繋げたら一応本当に遊べますよって感じだろうし
>中のゲームはそんなに関係ないと思う
>セガはちょっとおかしい
ミニチュア感覚でいいならコントローラーもミニファミコンサイズでいいんだけどな
不評だったけど
167無念Nameとしあき24/05/26(日)11:25:46No.1221005142そうだねx3
    1716690346208.jpg-(796618 B)
796618 B
>>PSミニはパラッパ・クラッシュ・どこいつ・ジャンピングフラッシュみたいな
>>自社でマスコットキャラ作って推してたゲームを一切収録しなかったのが謎過ぎる
>ジャンピングフラッシュの開発者の最近のインタビューだともうソニーとは仕事すること無いですから的なことを言ってる
>権利持ちの開発側を蔑ろにしたせいで許可貰えてないのかもしれない
168無念Nameとしあき24/05/26(日)11:25:56No.1221005202+
>>この手のミニ系は貧乏性なので絶対やらないソフト多いと割高感感じちゃう
>発売後に知るニアアーケード…
ニアアーケードは海外バージョンでタイトル違うんだっけ
169無念Nameとしあき24/05/26(日)11:25:59No.1221005217そうだねx1
>ネオジオミニはいまだに安価で買えるんだな
現行機にアケアカネオジオあるから
そっちで好きなの揃えた方がいいかなってなるなった
170無念Nameとしあき24/05/26(日)11:26:17No.1221005324+
>>こういう売り方なら版権ゲーの壁も突破できるんだなって示してくれたメガドラミニ
>DLだと版権の関係で難しいキャラゲーが売り切りだから採算と許諾取れるのよね
エイリアンVSプレデターの為にカプコンホームアーケード検討してるけど
あれ英語版しか入ってないくさいんだよな…
171無念Nameとしあき24/05/26(日)11:26:25No.1221005384そうだねx4
    1716690385515.jpg-(36544 B)
36544 B
分解したらにゃんと中身印刷して入ってるの好き
172無念Nameとしあき24/05/26(日)11:26:48No.1221005526+
ジャンプファミコンは再販してるのを電器屋で見かけて買えた
これも版権クリアした現物だから貴重よね
173無念Nameとしあき24/05/26(日)11:27:07No.1221005632+
>ミニチュア感覚でいいならコントローラーもミニファミコンサイズでいいんだけどな
>不評だったけど
ボタンは大きめにしてくれてるし慣れれば案外遊べるんだけどなあれ
174無念Nameとしあき24/05/26(日)11:27:56No.1221005943+
書き込みをした人によって削除されました
175無念Nameとしあき24/05/26(日)11:28:38No.1221006183そうだねx1
>>No.1221005142
>それはPSアーカイブスだからPSクラシックで出せるのとはまた違うんだ
??
176無念Nameとしあき24/05/26(日)11:28:50No.1221006255+
>コンセプトとしてはテレビの前に並べておくインテリアで
>繋げたら一応本当に遊べますよって感じだろうし
>中のゲームはそんなに関係ないと思う
>セガはちょっとおかしい
発表当初はもっとさっぱりした内容のつもりが
ユーザー側の反響からやっぱダメダメ!ってちゃぶ台返しして作り直したんでなかったかしらメガドラミニ
177無念Nameとしあき24/05/26(日)11:28:52No.1221006269そうだねx2
    1716690532919.mp4-(1432701 B)
1432701 B
ファミコンミニのPV当時のCM感出ていて良くできてるよね
178無念Nameとしあき24/05/26(日)11:28:58No.1221006297+
>>ミニ化しなくていいから普通に復刻してくれ…
>これ元々のコンセプトは「ゲームも出来るアクセサリー」じゃなかったか
>当初の企画?の1個に1ゲームで2000円位だったら……どのみち叩かれるのは変わらんか
元々はプレイアブルにするつもりもなかったって記事を見たような
179無念Nameとしあき24/05/26(日)11:29:12No.1221006373そうだねx1
PSは便乗じゃなくてファミコンミニより先に考えてたんですって建前だから
時間かけてソフト揃えるとかできなかったんだろう
180無念Nameとしあき24/05/26(日)11:30:54No.1221006996+
>>ネオジオミニはいまだに安価で買えるんだな
>現行機にアケアカネオジオあるから
>そっちで好きなの揃えた方がいいかなってなるなった
ネオジオミニはお得感あるけどコントローラーを考えると
地獄が待ってる置物としては最高
181無念Nameとしあき24/05/26(日)11:31:11No.1221007081そうだねx3
ああジャンピングフラッシュは入ってたのか記憶違いだったわ
182無念Nameとしあき24/05/26(日)11:31:39No.1221007248+
>ボタンは大きめにしてくれてるし慣れれば案外遊べるんだけどなあれ
個人的にSUPER魂斗羅だけは厳しかったな
咄嗟に正確に左右向いて伏せ撃ちができなかった
183無念Nameとしあき24/05/26(日)11:32:19No.1221007489そうだねx1
    1716690739886.jpg-(67797 B)
67797 B
待ってるぜ
184無念Nameとしあき24/05/26(日)11:33:06No.1221007776そうだねx1
>待ってるぜ
x指定以前の問題でアウトじゃないですか
185無念Nameとしあき24/05/26(日)11:33:20No.1221007866+
https://blog.ja.playstation.com/2018/10/29/20181029-psclassic-1/ [link]
バンディクーやパラッパも欲しかったね
186無念Nameとしあき24/05/26(日)11:34:15No.1221008194+
>エイリアンVSプレデターの為にカプコンホームアーケード検討してるけど
>あれ英語版しか入ってないくさいんだよな…
そうだね
でもあれを買うくらいなら予算頑張って基板買いたい
187無念Nameとしあき24/05/26(日)11:34:59No.1221008491+
夢マージャンゲーム機でガマンしてください
188無念Nameとしあき24/05/26(日)11:35:09No.1221008545+
ファミコンミニを見てから便乗で出せると思ったが短期間で商品化できるのはクソエミュしかなかった(メガドラミニ初期開発版とPSクラシック製品版)
189無念Nameとしあき24/05/26(日)11:35:13No.1221008565+
逆にアーカイブスに収録されてないの3本だけだし
PS3あれば買う意味がどこでもセーブロード以外ほぼ無いという
190無念Nameとしあき24/05/26(日)11:35:29No.1221008651そうだねx2
>ああジャンピングフラッシュは入ってたのか記憶違いだったわ
正直者がいて安心した
191無念Nameとしあき24/05/26(日)11:35:40No.1221008717+
CAPCOMのミニ筐体国内でも販売して欲しかった
192無念Nameとしあき24/05/26(日)11:36:42No.1221009120そうだねx1
既存のサブスクがアーカイブスやらバーチャルコンソールの超絶劣化なのどうにかして
193無念Nameとしあき24/05/26(日)11:37:01No.1221009227そうだねx2
    1716691021806.jpg-(27212 B)
27212 B
>ファミコンミニを見てから便乗で出せると思ったが短期間で商品化できるのはクソエミュしかなかった(メガドラミニ初期開発版とPSクラシック製品版)
セガトイズ「何年も前から出してたんですけど」
194無念Nameとしあき24/05/26(日)11:37:15No.1221009307+
>CAPCOMのミニ筐体国内でも販売して欲しかった
なんのゲームができたか覚えてないなあ
195無念Nameとしあき24/05/26(日)11:38:22No.1221009711+
    1716691102950.jpg-(281470 B)
281470 B
>CAPCOMのミニ筐体国内でも販売して欲しかった
これは一応国内でも正規販売したんじゃなかったっけ
196無念Nameとしあき24/05/26(日)11:39:11No.1221010014+
X68Zはゲーム機ミニの枠に入れてよいものか…
最初から収録されてるのグラディウスと超連射のやつぐらいで
あとは別売りのソフト買わないといかんとか
それただのX68のバージョン違いじゃね?としか
197無念Nameとしあき24/05/26(日)11:39:11No.1221010015+
>既存のサブスクがアーカイブスやらバーチャルコンソールの超絶劣化なのどうにかして
あくまでオマケのサブスクって名目で手抜きし放題だからな
198無念Nameとしあき24/05/26(日)11:39:34No.1221010152+
>>CAPCOMのミニ筐体国内でも販売して欲しかった
>これは一応国内でも正規販売したんじゃなかったっけ
マジで?知らなかった…
199無念Nameとしあき24/05/26(日)11:39:34No.1221010154+
    1716691174634.jpg-(163186 B)
163186 B
>発表当初はもっとさっぱりした内容のつもりが
>ユーザー側の反響からやっぱダメダメ!ってちゃぶ台返しして作り直したんでなかったかしらメガドラミニ
海外で出したこれが不評だったから
ミニが作り直しになったと聞いた
200無念Nameとしあき24/05/26(日)11:39:48No.1221010242+
>>CAPCOMのミニ筐体国内でも販売して欲しかった
>これは一応国内でも正規販売したんじゃなかったっけ
どうせならミニキュートみたいな形になってたらよかったかも
201無念Nameとしあき24/05/26(日)11:39:51No.1221010261+
>これは一応国内でも正規販売したんじゃなかったっけ
なぜかFallout関係と見間違えた
202無念Nameとしあき24/05/26(日)11:39:55No.1221010286そうだねx1
>>エイリアンVSプレデターの為にカプコンホームアーケード検討してるけど
>>あれ英語版しか入ってないくさいんだよな…
>そうだね
>でもあれを買うくらいなら予算頑張って基板買いたい
版権全部クリアしてパニッシャーキャディラックスエリプレセットにしたベルコレ2出して欲しいが無理だなこれは…
203無念Nameとしあき24/05/26(日)11:40:14No.1221010408そうだねx2
    1716691214016.jpg-(317724 B)
317724 B
>>待ってるぜ
>x指定以前の問題でアウトじゃないですか
CSで移植版が売れたからPCでR18完全版が出せるという好循環の例もあるぞ
204無念Nameとしあき24/05/26(日)11:40:30No.1221010503そうだねx1
>ガトイズ「何年も前から出してたんですけど」
その上でクソみたいなもん出そうとして
海外ユーザーから避難され
作り直したのがメガドライブミニ
205無念Nameとしあき24/05/26(日)11:41:15No.1221010769そうだねx1
>CAPCOMのミニ筐体国内でも販売して欲しかった
>これは一応国内でも正規販売したんじゃなかったっけ
スーファミ版ロクフォルの海外初販売がこれでスティック操作のみなの可哀想
206無念Nameとしあき24/05/26(日)11:42:12No.1221011144+
アーマードコアシリーズ纏めたハード出してくれよ…….!
207無念Nameとしあき24/05/26(日)11:43:33No.1221011656+
3Dゲームになるとこれまた再現が難しくてまとめられないボリュームになるんだろうな…
208無念Nameとしあき24/05/26(日)11:43:36No.1221011676そうだねx2
>大体実機であるからそこまでって人もいる筈
だからなにとしか
209無念Nameとしあき24/05/26(日)11:43:48No.1221011754+
>海外で出したこれが不評だったから
>ミニが作り直しになったと聞いた
Sega Genesis Flashbackの所が作るから不満が出た話もあったな
210無念Nameとしあき24/05/26(日)11:44:38No.1221012104+
>PC8801mk2SRミニが出るじゃない
前出たのは8001か
211無念Nameとしあき24/05/26(日)11:45:35No.1221012478+
>ミニ化しなくていいから普通に復刻してくれ…
発売直後は「小さくても見える!ちゃんと遊べる!」
みたいな好意的なレスばかりだったような
212無念Nameとしあき24/05/26(日)11:46:28No.1221012841+
PSクラシックは中身全部消してカスタムしたほうがマシ
213無念Nameとしあき24/05/26(日)11:46:39No.1221012915+
>海外ユーザーから避難され
まだ形になってないのになんでユーザーから非難されるんだよ
まあどうせ@games のフラッシュバックそのまま出す予定だっただろうけど
214無念Nameとしあき24/05/26(日)11:47:56No.1221013432+
>大体実機であるからそこまでって人もいる筈
>サターンとかはX指定ぶち込めないなら特別欲しくもないんよな
そんなスケベなんて一部だろ
215無念Nameとしあき24/05/26(日)11:48:39No.1221013728+
    1716691719592.jpg-(27318 B)
27318 B
ミニ筐体じゃなくて
こういうのだったら欲しかった
216無念Nameとしあき24/05/26(日)11:48:46No.1221013778そうだねx1
>まだ形になってないのになんでユーザーから非難されるんだよ
動作がクソな所が作るからって話で
問い合わせが殺到した
セガはその後クラシックミニNESみたいなものを目指した
217無念Nameとしあき24/05/26(日)11:48:53No.1221013822そうだねx1
>でもあれを買うくらいなら予算頑張って基板買いたい
基板はめんどくさすぎるだろ
218無念Nameとしあき24/05/26(日)11:49:05No.1221013902+
>x指定以前の問題でアウトじゃないですか
難しい版権問題を解決できる凄腕のエージェントをですね
219無念Nameとしあき24/05/26(日)11:49:10No.1221013940+
>>ミニ化しなくていいから普通に復刻してくれ…
>発売直後は「小さくても見える!ちゃんと遊べる!」
>みたいな好意的なレスばかりだったような
いやずっと老眼!見えない!遊べない!ってのばっかだったけど
持ってる人からしたら見えるし遊べるのはわかってるけど
だがぷよぷよはさすがにキツイしあと個体差によって十字キーの操作感はだいぶ違ってた
220無念Nameとしあき24/05/26(日)11:49:23No.1221014025そうだねx1
>ミニ筐体じゃなくて
>こういうのだったら欲しかった
CAPCOMのであったよね
高くて断念したけど
221無念Nameとしあき24/05/26(日)11:50:02No.1221014260+
>ミニ筐体じゃなくて
>こういうのだったら欲しかった
ネオジオスティックとかカプコンアーケードスティックみたいなの買ったことすらないだろうに?
222無念Nameとしあき24/05/26(日)11:50:15No.1221014334+
    1716691815726.jpg-(34468 B)
34468 B
移植で見た目の再現の問題もあるがエミュるハードが新しくなると付きまとう問題が遅延
10F遅延だとキー入力から反映まで0.1秒遅れてる事になる
(実機は遅れても約3F・感覚的な許容範囲は5F程度と言われてる)
223無念Nameとしあき24/05/26(日)11:50:17No.1221014346そうだねx1
>まだ形になってないのになんでユーザーから非難されるんだよ
セガトイズからずっとゴミみたいなもん作ってるからだが
224無念Nameとしあき24/05/26(日)11:50:25No.1221014402+
>X68Zはゲーム機ミニの枠に入れてよいものか…
ユーザー掲示板も「DMAコントローラーのタイミング違い発見しました」とかそんな内容で・・・
なんか開発してるんですが
225無念Nameとしあき24/05/26(日)11:50:57No.1221014597そうだねx2
>ミニ筐体じゃなくて
>こういうのだったら欲しかった
出たら嬉しいけど置き場所の問題がね…
226無念Nameとしあき24/05/26(日)11:51:03No.1221014639+
クラシックミニのファミコンとスーファミのソフトは遊びやすく弄られてる現代版バージョンになってる
斜め入力とか同時押し入力が実機より成功しやすいので好きだ
227無念Nameとしあき24/05/26(日)11:52:21No.1221015110+
遅延の問題もあるから移植時にはマージンを甘くとってるとスペチャン5の箱移植の時に言ってたな
228無念Nameとしあき24/05/26(日)11:52:23No.1221015123+
>クラシックミニのファミコンとスーファミのソフトは遊びやすく弄られてる現代版バージョンになってる
>斜め入力とか同時押し入力が実機より成功しやすいので好きだ
クラシックミニファミコンのコナミゲーの斜めだけは本当にきつい
小さいデザインに拘ったからしょうがないけど
229無念Nameとしあき24/05/26(日)11:52:38No.1221015221そうだねx1
>ミニ化しなくていいから普通に復刻してくれ…
>発売直後は「小さくても見える!ちゃんと遊べる!」
>みたいな好意的なレスばかりだったような
一切遊べない!老眼で絶対見えない!って意見ばっかりだったからちゃんと見えるし遊べると言ったけど
長時間遊ぶと目の疲労がすごいのは否定しないよ…
230無念Nameとしあき24/05/26(日)11:52:49No.1221015300+
コモドール64のミニなら持ってる
USBでキーボード繋いでプログラム出来るとはあるけど命令とかさっぱり分からん…
231無念Nameとしあき24/05/26(日)11:54:29No.1221015957そうだねx2
>X68Zはゲーム機ミニの枠に入れてよいものか…
>最初から収録されてるのグラディウスと超連射のやつぐらいで
>あとは別売りのソフト買わないといかんとか
ソフト追加させろにきちんと応えたミニハードだぞ
232無念Nameとしあき24/05/26(日)11:54:44No.1221016061+
ぶっちゃけ任天堂の一人勝ちだよなぁ・・・
ソニーも箱も昔のSEGA扱い
233無念Nameとしあき24/05/26(日)11:55:39No.1221016422そうだねx1
>ソフト追加させろにきちんと応えたミニハードだぞ
イーグレットツー おっそうだな
234無念Nameとしあき24/05/26(日)11:56:20No.1221016677+
>コモドール64のミニなら持ってる
僕はAMIGA500ミニちゃん!
Workbenchはやっぱり良い
235無念Nameとしあき24/05/26(日)11:56:27No.1221016714+
>ミニ筐体じゃなくて
>こういうのだったら欲しかった
それはもうミニではなくSwitch移植版+ACスティック買った方が汎用で幸せだと思うわ
236無念Nameとしあき24/05/26(日)11:56:30No.1221016736+
ロッパーのドラキュラとか出すしかなり頑張ったな
237無念Nameとしあき24/05/26(日)11:56:43No.1221016823+
68ZのグラIIはよ
カップリングはなんじゃろか
238無念Nameとしあき24/05/26(日)11:57:22No.1221017077+
>68ZのグラIIはよ
>カップリングはなんじゃろか
AJAX
239無念Nameとしあき24/05/26(日)11:57:39No.1221017174+
X68KミニはSNSで面倒くさいおっさんが湧き過ぎてげんなりした覚えが
240無念Nameとしあき24/05/26(日)11:58:20No.1221017435+
>>68ZのグラIIはよ
>>カップリングはなんじゃろか
>AJAX
え~…
241無念Nameとしあき24/05/26(日)11:58:48No.1221017630そうだねx1
98ミニ エロゲ黎明期エディションとか
242無念Nameとしあき24/05/26(日)11:59:38No.1221017946+
>>>68ZのグラIIはよ
>>>カップリングはなんじゃろか
>>AJAX
>え~…
じゃあ生中継68
243無念Nameとしあき24/05/26(日)11:59:50No.1221018027+
98ミニ 業務用エディション
244無念Nameとしあき24/05/26(日)12:00:49No.1221018452+
>X68KミニはSNSで面倒くさいおっさんが湧き過ぎてげんなりした覚えが
物が物だしそこは勘弁してあげてください…
245無念Nameとしあき24/05/26(日)12:02:37No.1221019112そうだねx3
68kは発売前から老害が湧いてたしなあ
自分のとこでやらずにユーザーに開発やらせようとしてる!とか
246無念Nameとしあき24/05/26(日)12:02:42No.1221019146+
X68Zは比重は大きいけどゲームも出来るってだけだから
あくまでもパーソナルワークステーションだから
247無念Nameとしあき24/05/26(日)12:03:26No.1221019396そうだねx2
>>68ZのグラIIはよ
>>カップリングはなんじゃろか
>AJAX
'90改でええやろ
BGMは差し替えで
248無念Nameとしあき24/05/26(日)12:06:21No.1221020454+
SPSものはこじれたからだめだろ
249無念Nameとしあき24/05/26(日)12:07:49No.1221020956+
差し替えbgmも齋藤さん亡くなられたので収録難しいな
250無念Nameとしあき24/05/26(日)12:07:51No.1221020972+
書き込みをした人によって削除されました
251無念Nameとしあき24/05/26(日)12:08:26No.1221021167+
老害化ってどこでもあるんだなと昨今のゲーム復刻企画見てると感じる
252無念Nameとしあき24/05/26(日)12:09:47No.1221021666そうだねx2
最新作でグレンダイザーが来るとかちょっとおかしい時代だから仕方ないね
253無念Nameとしあき24/05/26(日)12:12:39No.1221022706+
箱ミニはそういえばねえなと思ったけど
でかい方が互換してくれるのか
254無念Nameとしあき24/05/26(日)12:13:45No.1221023085+
そういう流れを作ったミニファミコンには感謝している
255無念Nameとしあき24/05/26(日)12:14:50No.1221023459+
ユーザー満足度的にはメガドラミニとPCエンジンミニが一番成功したのかな
この二つは勢い凄かったし
256無念Nameとしあき24/05/26(日)12:15:21No.1221023643+
クラシックミニNES発表時に日本でも欲しいって反響あったのは本当に良かった
257無念Nameとしあき24/05/26(日)12:15:21No.1221023645そうだねx1
>箱ミニはそういえばねえなと思ったけど
なるほど鉄騎収録の箱ミニ(コントローラーがミニじゃない)
258無念Nameとしあき24/05/26(日)12:16:23No.1221024058+
サターンミニよりドリキャスミニの方が欲しいでしょ
259無念Nameとしあき24/05/26(日)12:17:08No.1221024338そうだねx1
スーファミだけで一生遊べそう
ただしコントローラだけは予備欲しい
260無念Nameとしあき24/05/26(日)12:18:27No.1221024827+
ミニスーファミにはクラコンプロが便利だった
261無念Nameとしあき24/05/26(日)12:19:26No.1221025175そうだねx1
>ユーザー満足度的にはメガドラミニとPCエンジンミニが一番成功したのかな
>この二つは勢い凄かったし
エンジンミニはどうだろ
アマ専売なうえに収録ソフトもパッとしないし
262無念Nameとしあき24/05/26(日)12:19:45No.1221025291+
>サターンミニよりドリキャスミニの方が欲しいでしょ
サクラ大戦入れてくれるならどっちでもいい
263無念Nameとしあき24/05/26(日)12:21:01No.1221025736+
>ミニスーファミにはクラコンプロが便利だった
サイト見て俺も改造したなあ
HOMEボタン使えるのがいいんだよ
264無念Nameとしあき24/05/26(日)12:21:37No.1221025964そうだねx1
>サターンミニよりドリキャスミニの方が欲しいでしょ
アスカ次第だな
265無念Nameとしあき24/05/26(日)12:28:40No.1221028506+
>エンジンミニはどうだろ
>アマ専売なうえに収録ソフトもパッとしないし
5500円くらいで買えたからまあ満足
連射パッド標準にするかコンフィグで連射付けるかしてほしかったけど
266無念Nameとしあき24/05/26(日)12:29:24No.1221028770そうだねx2
>サターンミニよりドリキャスミニの方が欲しいでしょ
でしょとか言われても俺はサターンミニのほうが欲しいでしょ
267無念Nameとしあき24/05/26(日)12:30:58No.1221029333+
任天堂いっさいゲームキューブフォローしないよね
268無念Nameとしあき24/05/26(日)12:33:00No.1221030072+
>任天堂いっさいゲームキューブフォローしないよね
スイッチのパワーでエミュ動かすには難しい
だもんでフルプライスの移植になるがそうなると出せるソフトが限られるという
269無念Nameとしあき24/05/26(日)12:33:42No.1221030328+
>エンジンミニはどうだろ
>アマ専売なうえに収録ソフトもパッとしないし
血の輪舞とグラⅡだけでお釣りが来たよ
270無念Nameとしあき24/05/26(日)12:35:22No.1221030986+
>ゲーム機ミニ ムーブメントは終わっちゃったな
>64とかサターン、PCFXとか期待してたのに
ファミコンミニに始まりスーファミミニとメガドラミニでもりあげたのにPCエンジンミニでトドメ刺した
271無念Nameとしあき24/05/26(日)12:35:29No.1221031023そうだねx1
>任天堂いっさいゲームキューブフォローしないよね
Wiiで動くって大喜びしてたが
もう本体もくたびれてきた
272無念Nameとしあき24/05/26(日)12:36:26No.1221031358+
サターンは全く期待してなかったが
それなりに動く物が商売になりだしたので面白くなった
273無念Nameとしあき24/05/26(日)12:36:29No.1221031371そうだねx1
>エンジンミニはどうだろ
>アマ専売なうえに収録ソフトもパッとしないし
>血の輪舞とグラ?だけでお釣りが来たよ
なんどめだと言われようとやっぱり天外2が入ってるのは嬉しい
274無念Nameとしあき24/05/26(日)12:37:18No.1221031660+
>サターンミニよりドリキャスミニの方が欲しいでしょ
ドリキャスまでいくと容量大きくて収録ゲームが少なくなりそう…..
275無念Nameとしあき24/05/26(日)12:37:41No.1221031802+
エミュがこれだけ出まわってるのにとは思うが
一般人的にはこんなもんでいいんだろう
276無念Nameとしあき24/05/26(日)12:37:43No.1221031816+
ただゲームキューブってマリオやマリオカートやゼルダといった主力が軒並み微妙なのよな…
277無念Nameとしあき24/05/26(日)12:38:16No.1221032010そうだねx1
>PCエンジンミニでトドメ刺した
すごい赤出てそう
278無念Nameとしあき24/05/26(日)12:38:33No.1221032110+
ぶっちゃけROMイメージで販売してくれよって思う
279無念Nameとしあき24/05/26(日)12:38:37No.1221032138+
GC、WiiタイトルはSwitchでエミュるよりリメイクリマスターで作り直した方が比較的楽なんだろう
280無念Nameとしあき24/05/26(日)12:38:57No.1221032276+
PC-FXはリアル麻雀の出来にガッカリした
OPデモは実機直撮りだし脱衣ムービーも劣化しまくってた
281無念Nameとしあき24/05/26(日)12:39:59No.1221032617+
基本的に今の子はリメイクしか興味ないだろうし懐古向けにしては小さくしたりとわけわからん要素あるしで謎なブームだった
別に小さくせんでいいから昔のカセットやディスク入れられる昔のハード再販でよかった
282無念Nameとしあき24/05/26(日)12:40:47No.1221032915+
>血の輪舞とグラ?だけでお釣りが来たよ
マニアじゃないと元は取れないがな
283無念Nameとしあき24/05/26(日)12:40:51No.1221032947+
>昔のカセットやディスク入れられる昔のハード再販でよかった
これもさんざん語られてたな
284無念Nameとしあき24/05/26(日)12:41:28No.1221033189+
>ただゲームキューブってマリオやマリオカートやゼルダといった主力が軒並み微妙なのよな…
マリカはむしろ64が微妙でGCでようやく形になった
285無念Nameとしあき24/05/26(日)12:41:34No.1221033222+
PCエンジンミニにイメージファイト入れて
286無念Nameとしあき24/05/26(日)12:41:51No.1221033337+
>ドリキャスまでいくと容量大きくて収録ゲームが少なくなりそう…..
10本かなあ… がんばって15本
287無念Nameとしあき24/05/26(日)12:41:51No.1221033343+
元とか言うのすごい嫌いだけど
中古や配信で同じもん揃えたら即回収出来る
288無念Nameとしあき24/05/26(日)12:42:02No.1221033404そうだねx1
>基本的に今の子はリメイクしか興味ないだろうし懐古向けにしては小さくしたりとわけわからん要素あるしで謎なブームだった
>別に小さくせんでいいから昔のカセットやディスク入れられる昔のハード再販でよかった
当時のハード構成再現するのはエミュハードより難易度高いぞ
289無念Nameとしあき24/05/26(日)12:42:13No.1221033460+
>懐古向けにしては小さくしたりとわけわからん要素あるしで謎なブームだった
脱法互換ハード潰しで始めた企画が寄って集って偉いさんのアイデア入って似ても似つかないものになったと思われる
290無念Nameとしあき24/05/26(日)12:42:49No.1221033681+
>>PCエンジンミニでトドメ刺した
>すごい赤出てそう
予約販売段階で失敗が判明して記事になってたし
巣ごもり需要で多少売れ行き良くなったと聞くが
291無念Nameとしあき24/05/26(日)12:43:11No.1221033818+
クラシックミニNESなんかは記念品的な軽いノリがどんどん勢い出たのが良かった
292無念Nameとしあき24/05/26(日)12:43:24No.1221033887+
>>>68ZのグラIIはよ
>>>カップリングはなんじゃろか
>>AJAX
>'90改でええやろ
>BGMは差し替えで
ときメモを68版新規で作ってもいいよ
293無念Nameとしあき24/05/26(日)12:43:54No.1221034052そうだねx4
>別に小さくせんでいいから昔のカセットやディスク入れられる昔のハード再販でよかった
その各々が持ってる昔のカセットやディスクが死んでるかもしれないのに動かないってクレームが殺到したら対応しなきゃいけなくなるし出すわけない…
294無念Nameとしあき24/05/26(日)12:43:59No.1221034080+
>>ドリキャスまでいくと容量大きくて収録ゲームが少なくなりそう…..
>10本かなあ… がんばって15本
エアロダンシングは全部入れてほしいどうせ次はない
295無念Nameとしあき24/05/26(日)12:44:30No.1221034267+
>>PCエンジンミニでトドメ刺した
>すごい赤出てそう
一応全部履けたから赤なわけがない
この手のは初回生産だけで増産しないし(任天堂はするけど)それが全部売れたら赤にはならない
296無念Nameとしあき24/05/26(日)12:45:05No.1221034498そうだねx4
>予約販売段階で失敗が判明して記事になってたし
収録ソフトの発表方法しくじるとこんなに差が出るのかという好例
297無念Nameとしあき24/05/26(日)12:46:22No.1221034942そうだねx1
>この手のは初回生産だけで増産しないし(任天堂はするけど)それが全部売れたら赤にはならない
5300円前後で売った在庫セール良かった
298無念Nameとしあき24/05/26(日)12:46:45No.1221035071+
>収録ソフトの発表方法しくじるとこんなに差が出るのかという好例
慌てて海外版ソフトも入ってます!としたよな
それなら海外版と日本版は全部ソフト違うとかにしてほしかった
299無念Nameとしあき24/05/26(日)12:48:37No.1221035742+
>エンジンミニはどうだろ
>アマ専売なうえに収録ソフトもパッとしないし
白エンジンだからパッドもノーマルにしたらしいが
そこは普通に海外版と同じく連射機能付きにして欲しかった
300無念Nameとしあき24/05/26(日)12:49:08No.1221035932そうだねx1
>慌てて海外版ソフトも入ってます!としたよな
>それなら海外版と日本版は全部ソフト違うとかにしてほしかった
海外版はもともと
天外2やナムコゲーやスプリガンが後日発表
301無念Nameとしあき24/05/26(日)12:50:23No.1221036394そうだねx1
>収録ソフトの発表方法しくじるとこんなに差が出るのかという好例
初回配信時に天外2!イース1.2!ワルキューレ!スーパーダライアス!みたいにナムコもタイトーも参戦してくれました!みたいな期待感アゲアゲ感が欲しかったな
302無念Nameとしあき24/05/26(日)12:51:00No.1221036612+
>海外版はもともと
初回には言ってなかったが
303無念Nameとしあき24/05/26(日)12:52:02No.1221036989+
>ただゲームキューブってマリオやマリオカートやゼルダといった主力が軒並み微妙なのよな…
ピクミンとマリオはラインナップ頑張ってると思うぞ
304無念Nameとしあき24/05/26(日)12:52:09No.1221037026そうだねx1
よりアーケードに似せた移植版とか
本来無い拡縮機能を追加したものとかとても良いと思ったよ
305無念Nameとしあき24/05/26(日)12:53:02No.1221037341+
エンジンのニアアーケードも発表下手くそだった
306無念Nameとしあき24/05/26(日)12:54:10No.1221037738+
>よりアーケードに似せた移植版とか
>本来無い拡縮機能を追加したものとかとても良いと思ったよ
やるだけならミニ系はアケアカスイッチオンラインの方が便利だからこういう特色出さなきゃダメなんだけどそれなら新作作るのと変わらんしな
307無念Nameとしあき24/05/26(日)12:54:27No.1221037839そうだねx2
>エンジンのニアアーケードも発表下手くそだった
そもそも発表してなくね?
発売後に知ったような
308無念Nameとしあき24/05/26(日)12:55:06No.1221038090+
>やるだけならミニ系はアケアカスイッチオンラインの方が便利だからこういう特色出さなきゃダメなんだけどそれなら新作作るのと変わらんしな
メガドラミニ新作だらけ
309無念Nameとしあき24/05/26(日)12:55:18No.1221038168+
    1716695718404.png-(551645 B)
551645 B
ミニゲーム機はまだ続いてるぞ!
https://www.famitsu.com/article/202404/3646 [link]
「DanceDanceRevolution Classic Mini」9月27日(金)に一般発売決定!
310無念Nameとしあき24/05/26(日)12:55:53No.1221038397+
>エンジンのニアアーケードも発表下手くそだった
CD-ROMソフトを選んだ時のシーク音?とかもだが
そういうの先に言えよ!って感じだったな
311無念Nameとしあき24/05/26(日)12:56:15No.1221038527+
>「DanceDanceRevolution Classic Mini」9月27日(金)に一般発売決定!
何故かX68kZのページで告知してめちゃくちゃ怒られたやつ
312無念Nameとしあき24/05/26(日)12:56:18No.1221038546+
>そもそも発表してなくね?
俺は普通にみたけどな
発売後に
予約段階で盛り上げればいいのにって思った
313無念Nameとしあき24/05/26(日)12:56:24No.1221038590+
    1716695784854.jpg-(36324 B)
36324 B
>>でもあれを買うくらいなら予算頑張って基板買いたい
>基板はめんどくさすぎるだろ
でも個人的にこれを所有するくらいなら…
314無念Nameとしあき24/05/26(日)12:56:27No.1221038612+
>>収録ソフトの発表方法しくじるとこんなに差が出るのかという好例
>初回配信時に天外2!イース1.2!ワルキューレ!スーパーダライアス!みたいにナムコもタイトーも参戦してくれました!みたいな期待感アゲアゲ感が欲しかったな
発表順が下手すぎたよなぁ
ニアアーケードも言っとけばもう少し盛り上がったろうに
315無念Nameとしあき24/05/26(日)12:57:58No.1221039158+
>>>でもあれを買うくらいなら予算頑張って基板買いたい
>>基板はめんどくさすぎるだろ
>でも個人的にこれを所有するくらいなら…
サウンドバーみたいなもんや
316無念Nameとしあき24/05/26(日)12:58:04No.1221039203そうだねx1
>みたいな期待感アゲアゲ感が欲しかったな
そういう意味ではメガドラ2ミニの発表は上手かったな
スレでも盛り上がったし…「えっスターモビール!?」とか
317無念Nameとしあき24/05/26(日)12:58:25No.1221039336+
ニアアーケードはドラスピでもやって欲しかった
318無念Nameとしあき24/05/26(日)13:01:18No.1221040407+
>ミニゲーム機はまだ続いてるぞ!
> https://www.famitsu.com/article/202404/3646 [link]
>「DanceDanceRevolution​ Classic Mini」9月27日(金)に一般発売決定!
5万円か
で専用コントローラー追加すると更に2万
いい値段するのう
319無念Nameとしあき24/05/26(日)13:02:01No.1221040691+
GCにはガチャフォースがあるんでミニでも何でもいいから出して欲しいんだよな
320無念Nameとしあき24/05/26(日)13:02:55No.1221041011+
売れたらポップンとか出しそうだな
321無念Nameとしあき24/05/26(日)13:05:09No.1221041834+
>ぶっちゃけROMイメージで販売してくれよって思う
たまにSteam移植ものでROMイメージもそのまま同梱されてるのあって助かる(ネオポケコレクションとか)
322無念Nameとしあき24/05/26(日)13:05:56No.1221042105+
実機系じゃないけど任天堂がゲームキャラバンのタイトル作品群みたいな変わり種出してきたね
323無念Nameとしあき24/05/26(日)13:08:24No.1221043019+
中華エミュ機は普通に1000本とか入ってるから軽く引く
324無念Nameとしあき24/05/26(日)13:09:02No.1221043241そうだねx1
>でも個人的にこれを所有するくらいなら…
デザインがひどすぎる
ブラストシティ筐体モチーフでいいのに
325無念Nameとしあき24/05/26(日)13:10:00No.1221043601そうだねx1
>実機系じゃないけど任天堂がゲームキャラバンのタイトル作品群みたいな変わり種出してきたね
WiiUのときからオリジナルゲーム動かしつつ新規プログラムをうわ被せするアイデアのゲーム続けてる
たぶんスレ画もその流れの中にある製品
326無念Nameとしあき24/05/26(日)13:14:52No.1221045429+
スーファミミニ(日本版)にはなぜMOTHER2入れなかったんだろ...
普通のスーファミがあるから別に困りはしないけども...
327無念Nameとしあき24/05/26(日)13:15:18No.1221045599+
>ブラストシティ筐体モチーフでいいのに
それはセガ版権だぞ
カプコンはこの頃もう新規筐体作ってない
328無念Nameとしあき24/05/26(日)13:15:43No.1221045743+
>デザインがひどすぎる
個人的にかなり好きだけど大きさで断念した
329無念Nameとしあき24/05/26(日)13:16:01No.1221045857+
>スーファミミニ(日本版)にはなぜMOTHER2入れなかったんだろ...
>普通のスーファミがあるから別に困りはしないけども...
糸井が自前でやりたいから断ったとか
サブスクとRPG相性悪いからマジで勘弁
330無念Nameとしあき24/05/26(日)13:18:02No.1221046615そうだねx2
>中華エミュ機は普通に1000本とか入ってるから軽く引く
そりゃ版権料ビタ一文払ってないし数本動かなくても気にしないなら容量ギリギリまで詰め込んで本数を売りにするよね
331無念Nameとしあき24/05/26(日)13:18:48No.1221046930+
>でも個人的にこれを所有するくらいなら…
自己顕示欲が強すぎひん?
332無念Nameとしあき24/05/26(日)13:24:27No.1221049039+
>>でも個人的にこれを所有するくらいなら…
>自己顕示欲が強すぎひん?
でもめちゃデカイから操作中の安定感はありそうよね
333無念Nameとしあき24/05/26(日)13:25:46No.1221049525そうだねx1
とりあえずエイリアンVSプレデターを何かしら移植してくれれば皆幸せになれる
334無念Nameとしあき24/05/26(日)13:27:50No.1221050288+
海外のみで特殊な売り方だと入手するのがめんどい
RAVE RACERとかも
335無念Nameとしあき24/05/26(日)13:28:12No.1221050419+
>PSアーカイブスが動くVitaTVっていうハードがあったんだから
これはこれで出た当時評判悪かったから後継的ハードが発売されないのも仕方無しというか
336無念Nameとしあき24/05/26(日)13:33:03No.1221052324+
>PSアーカイブスが動くVitaTVっていうハードがあったんだから
あれはあれでPS、PSP、PSVITAのゲームがテレビの大画面遊べるという夢のハードだったんだよなぁ
今は生産終了して価格高騰中
337無念Nameとしあき24/05/26(日)13:37:10No.1221053887+
>98ミニ 業務用エディション
古い工作機使ってる工場が喜びそう
338無念Nameとしあき24/05/26(日)13:37:28No.1221054004+
>あれはあれでPS、PSP、PSVITAのゲームがテレビの大画面遊べるという夢のハードだったんだよなぁ
vita扱いだからアーカイブスでアークザラッドを揃えてテレビで遊べる唯一のハードという
339無念Nameとしあき24/05/26(日)13:38:34No.1221054390+
>これはこれで出た当時評判悪かったから後継的ハードが発売されないのも仕方無しというか
評判悪いのはVitaで対応してないソフトとメモカが糞高いってくらい
それ以外ならPS3より起動が早いしPSアーカイブスやトルネ動かすのにいいって好評だったよ
340無念Nameとしあき24/05/26(日)13:39:55No.1221054855+
VitaTVは遅延もう少し頑張ってほしかったな
PS3とPSPより遅いのでザナックが気持ち悪い
341無念Nameとしあき24/05/26(日)13:42:03No.1221055567+
>エンジンミニはどうだろ
>アマ専売なうえに収録ソフトもパッとしないし
それもあるけど実際のユーザー数が少ないから商業的に失敗したわけだが
PCエンジンだけ遊び尽くしたければハード買い足し必須=販売台数増殖だったから
342無念Nameとしあき24/05/26(日)13:44:01No.1221056240+
    1716698641860.jpg-(448994 B)
448994 B
ミニ収録無いなと思ったら別で現行機移植企画が動いてたりする事もあるし
343無念Nameとしあき24/05/26(日)13:44:06No.1221056275+
>>ブラストシティ筐体モチーフでいいのに
>それはセガ版権だぞ
>カプコンはこの頃もう新規筐体作ってない
アストロシティミニVの実例あるからセガに泣きついてもいいじゃない
344無念Nameとしあき24/05/26(日)13:45:44No.1221056840+
    1716698744373.jpg-(28716 B)
28716 B
イーグレット2ミニ「呼ばれた気がした」
345無念Nameとしあき24/05/26(日)13:45:53No.1221056891+
>とりあえずエイリアンVSプレデターを何かしら移植してくれれば皆幸せになれる
版権のせいだろうが、あれだけ頑なに移植されてないんだよな
いまでもやりたい
(スイッチのベルトスクロールコレクション見たときは期待してたが)
346無念Nameとしあき24/05/26(日)13:47:02No.1221057319+
>ミニ収録無いなと思ったら別で現行機移植企画が動いてたりする事もあるし
移植というかエミュ?
347無念Nameとしあき24/05/26(日)13:48:07No.1221057723+
    1716698887748.jpg-(34869 B)
34869 B
>イーグレット2ミニ「呼ばれた気がした」
スト2初期は現役だから大丈夫だ
348無念Nameとしあき24/05/26(日)13:54:08No.1221059921+
レトロフリークGCと64吸い出せる版だしてほしい
349無念Nameとしあき24/05/26(日)13:55:12No.1221060329+
>レトロフリークGCと64吸い出せる版だしてほしい
PS5買っておつり貰えるくらいの値段でいいなら…

- GazouBBS + futaba-