「心を楽にしたいともがいてる」についたコメント | 大島奈保美オフィシャルブログ「家族とともに歩む『この道』」Powered by Ameba -2ページ目
大島奈保美
心を楽にしたいともがいてる
ログイン

『ブログを読むときに気をつけてほしいこと』をご確認のうえ、相手の気持ちを考えたコメントを心がけましょう

0/10
利用規約に同意して送信ボタンを押してください

この記事についたコメント(19件)

  • 学童保育の先生とかどうでしょうか❓なおみさんみたいな方がうちの子供たちの先生だったら嬉しいな~💓と、ふと思いました。
  • この様な事を書いて
    ブログ報酬を頂いているのですから
    もっとご自分の有難みを知って下さい、
    皆 もっと大変な中で
    黙ってやっています
  • おはようございます。
    沈みがちな気持ちになってしまう日もあると思いますが、考えすぎると体調に良くないので週末のランチデートやお友達さんとのお出かけなど楽しいことを考えられた方が良いですよ。
    奈保美さんは笑顔が一番似合いますよ。

    今日も素敵な1日をなりますように!
  • わかります。
    私も何かこれと言った目標がもてず全て自信が無くなったような気がしてます
    今夜は窓をほんの少し5センチ位開けて寝ました。

  • 先日
    何十年ぶりに

    中学時代の友人
    女性5人で会いました

    みんな親の介護や自身の病気など

    色々大変なんだと
    わかりました

    🧡🍃
  • 窓を閉め切ると暑い
    窓を開けると風が冷たい
    それ、すごく分かります(^^;)
    なので、私は窓を閉めて扇風機を回してます
    この扇風機の風の心地よさ~^_^

    心を楽にするために楽しい自分を想像するのは大変ですよね
    それもすごくわかります
    なので私は旅行ガイドブックを買って
    妄想の旅をします(お金も無いし行く気力もないので^^;)
    2泊3日くらいの行程表も作ったりして…(私も重症ですね アハハ)
    あれやこれやと妄想して、結構これで疲れ果てます

    初コメ失礼しました
    いつも奈保美さんのブログ読んでます
    応援してます
    心穏やかに今日も1日のんびりいきましょう
    焦らずのんびり
    まずは、深呼吸です



  • それでいいのです😄嫌なことや、悪いことを考え始めたら、切り替えて楽しいことを考えた方が心が軽くなるかなっと思っただけなので、常に考えないでいいですよ~ 脳が疲労してしまいます。気軽に気軽に~
  • 夜分に失礼します。

    オススメしたい本があります。

    クスドフトシの無意識はいつも正しい
    というほんです。

  • 毎日、辛いなら・・外の風にあたり
    自然と触れ合うのが一番です。

    何か、ボランティアとか始めるのも楽しいですよ?
    習い事も、区役所に行けば案内はあります。
    先は長いです。踏ん張って生きましょうね。
2 ページ(全2ページ中)