アヂ@csagevということは官名のイケマ(伊支馬)がアイヌ語の植物名に由来する可能性も?男王の時代になって在地系に三輪山祭祀を任せたという話だと思うんですよね。Translate postQuoteアヂ@csagev·Oct 12, 2023Replying to @Clunio and @cicada3301_kig大嘗祭など神事でツル植物が利用されるみたいですね。特殊器台の弧帯文もこれの形象という説があり、個人的には卑弥呼擁立に比定できる庄内式後半併行段階で大規模な変化を遂げた後、大和の前方後円墳でのみ用いられる宮山式の紋様がこうした植物をモチーフとしているのではないかと考えています。2:12 PM · Oct 17, 2023·2,238 Views1 Quote2 Likes1 Bookmark1