私(ISFJ)から見た各タイプの印象
はじめに
私はISFJ(仮)である。
つまり、正規の団体やら組織から判定を
貰った訳ではない。
よくある、自認ISFJなのである。
(もっとも、心理機能的に自認レベルも怪しいモノだけど)
そう言う訳で、これからこの記事に書かれる事象は、私の偏見やら妄想やら本当の実体験がごちゃ混ぜになったカオスで信憑性も無いフィクションだったりノンフィクションだったりする。
つまりは個人の感想ってワケ!
その事を留意して流し読みをして頂きたい
所存で御座いま~す。
ISFJ
腹黒い。
いや、決してネガティブな意味合いだけではない。
第1機能Siと第2機能がFeという都合上、
どうしてもそう見えてしまうからだ。
恐らく感覚レベルで情報収集をしているので、(この場において)自分がどうあるべきか、(この状況において)何を為すべきかの取捨選択を判断していると思われる。
その関係上、外に発現されるFeがどうしても腹黒く見えてしまう…と思う。
勿論、本人はそんなつもりは全く無い
ISFP
第1機能Fiで第2機能がSe。
マイペースな平和主義者で事なかれ主義
色々な事象に対して個人の倫理的(又は感性)な判断(Fi)を下したり、自身の興味がある事や刺激的な事に向かってフラフラと向かう(Se)…というイメージ。
勝手な憶測だけど
バードウォッチャーやカメラマンに多そう
ISFJ(私)との違いで言えば
ISFPは原則的に面倒な事は徹底的に避けるのに対して、ISFJは弱っている人が居る場合においては面倒事に首を突っ込むイメージ。
ISFPは自身の興味の有無で
行動力がまるで違ってくると思う。
控えめだけど意外と大胆と言う記述は
そういう事に関連していると思う。
(知らんけど)
ISTJ
よくある、お家に居そうな控えめなお父さん。非常に頼りになるけど、深くは付き合いたくはないタイプ。
第1機能がSi。第2機能がTe。
持ち前のSiで情報収集・整理をして
Teで全体の合理的な判断を提供する
ISFJ(私)との違いはFeとTe。
Feは全体の倫理観(皆の居心地の良さなど)
Teは全体の合理性(効率や正しさ)
つまり、雰囲気にそぐわない時に言いにくい事でも、全体の合理性が絡めばキチンと物申してくれる(多分)
その代わり感情的な気遣いがチョット苦手。
(多分)
ISTP
無愛想でコミュニケーションが不器用だけど、車やバイクの整備とかしてたり厨房で美味しい料理を作ってくれそうな職人さん。
第1機能がTi。第2機能はSe。
Tiは自身の合理的な判断。
つまり、自分が(論理的に)納得(Ti)できる事に対して積極的に触れ合いに行く事(Se)
私の今までの人付き合いの範疇では付き合いやすかった。割と無愛想っぽいけど裏表が無いように見えたのでヘンに気を遣う必要が無かった。
本人はどう思っていたかは知らん。
INFJ
大宇宙の真理(Ni)に触れてしまう苦労人。
ピンポイントな優しさ(Fe)を見せたり、斜め上の発想(Ni)で皆を面白く笑わせてくれるチョット変わった天然さん。
第1機能はNi。第2機能はFe。
Niは事象に触れて未来を思い描いたり
想定する未来への筋道や道筋を重視する感覚。閃きとかも呼ばれる。
また、異なる事柄の共通点を結びつけたりするんだっけ?(良く覚えていない)
つまり、なんてこと無い問題でも最悪の事を想定してしまったり、或いは、別の事柄との共通点を見いだしては1人で納得していたりする。そしてFeを発現させるため、1人で抱え込もうとしたりする。無理すんな。
Siは現実志向(過去や現在の出来事)
Niは未来志向(空想含む)
INFP
ポジティブだったりキラキラする事を1人で想いを馳せているロマンチスト(多分)
尚、ネガティブな方向にも1人で考え込むらしいので2極化が激しい時もある(らしい)リアルで見たこと無いから良く分からない
感情を読み取ったり感情で判断するのは得意だけど言語化や言葉で表すのがニガテ(らしい)
第1機能はFi。第2機能はNe。
Neは可能性を広げる事を大切にする心理機能
つまり
ポジティブな可能性とネガティブな可能性
どちらも大切にする(と思う)
INTP
屁理屈大好きでマイペースな人。
インターネットでよく見かける(偏見)
面倒くさいけど参考になる事を言ってくれる人。
第1機能はTi。第2機能はNe。
自分が好きな事や納得した事(Ti)に対して
アレコレ考えたりする人(Ne)
大学の教授や、ゲームの縛りプレイをする人に多い気がする。
興味が無いことに対してはISTPと同様に非協力的だけど、ISTPは何も言わずに去るのに対して、INTPは永遠と屁理屈を述べてから立ち去る。ある意味メンドイ。
ISTPと同様に他人に気を遣う必要があるのは理解しているけど、気の遣い方に不器用さがあったり面倒だったり本人も自覚している(気がする)
ESFJ
お節介。自分の周りの人達(Si?)が気持ち良くなれるよう、分かりやすい気遣い(Fe)とかで全体の雰囲気を整える人(Fe)一緒に居れば楽できそう。
リアルでソレっぽい人は見たこと無い気がする
第1機能はFe。第2機能はSi。
ISFJより積極的に人と関わる傾向がある
……らしい
そのせいか自分の意見を後回しにしたりして、終いには大爆発をする(気がする)
アンタの母親じゃないわよ!
追い詰められたISFJやESFJは
こんな事言いそう
ESFP
THEリア充。楽しい事大好き。
何故楽しい事が好きかといえば
皆で騒げるから(Se)
ただ、あんまり倫理的に反する事はニガテ(Fi)
第1機能はSe。第2機能はFi。
とにかく楽しい事に突撃するイメージ。
一緒にいると楽しいけど疲れる。
ESTJ
よくある、アクティブなお父さん。
遅刻厳禁・時間厳守・約束は守るもの(Si&Te)
ルールこそが至高にて究極。
第1機能はTe。第2機能はSi。
頼んでもいないのに合理的なアドバイスやお節介(Te)をしてくるときがある。近所に1人くらいは居るお爺ちゃんみたい。
私の近所にはそういう人は居なかったと思うが
頼りになるけど
深く付き合いたいかと言われれば…
うーん?
ESTP
一見するとESFPだけど、
その中身はスリル(Se)を求める…なんだろう?
イケイケどんどん(Se)だけど
ココロの奥底では冷静?(Ti)
ESFPはノリと雰囲気で楽しんでいるのに対して、ESTPはESFPと比べて何処か冷静である気がする。持ち前のフットワークの軽さで、
格闘技やギャンブルが上手そうなイメージ。
第1機能はSe。第2機能はTi。
残念ながら私の人生で
それっぽい人と付き合うことはなかった
だからホントに良く分からない
学校とかで不良っぽいグループが居ると思うけど、その中で行動的(Se)で頭がキレて(Ti)(怒りじゃないよ)地味に賢い人が居る時がある。
そんな感じの人だと思う。多分
ENFJ
本能的に勇者タイプ。
全体の善(Fe)をふんわりと考えていて
理想(Ni)に向かってみんなを巻き込む。
第1機能Fe。第2機能はNi
ESFJとENFJの違いは
自分の周りに注意するか(ESFJ)
自分の周りを超えた全体を注意するか(ENFJ)
自分1人ではまかないきれず、自分がもっと沢山居れば良い考えるようになって、いずれ限界がくる。そして病んでいく。
…らしいです。
そんな人リアルで見たこと無い。悪堕ちする病む前にお手伝いしたいな。だってオコボレ貰ったり楽できそうだし。
Ni特有(?)で先を見通しすぎて
目の前が疎かになってついウッカリ…
…するらしい。
そこが狙い目(なんの?)
ENFP
本能的にアイドル。
活発でキラキラしていて
何かを追い求めていたり(Ne)するイメージ。
第1機能はNe。第2機能はFi。
私はこのタイプに何故か惹かれる。
なんで?
倫理的に良い事(Fi)で楽しい事を探して(Ne)いたり、もっとグイグイ行く人ならば
アイドルになったりYouTubeになったりする。
反面、飽きっぽい(らしい)
いつもは明るくて元気だけど
ふと疲れた時にNiが発現してしまうと
嫌なコトがフラッシュバックする
…らしい。
良く分からない
ENTJ
指揮官・指令塔・大統領(?)
全体を合理的により良くする(Te)為には
既存の手段に囚われず
斬新なアイデア(Ni)も積極的に試してみる。
第1機能はTe。第2機能はNi。
頼りにはなる
…のだけど関わり合いたくない
似たようなタイプでESTJがあるけど
ESTJは過去や現在を参考にして全体の効率化を目指すのに対して、ENTJは慣習に囚われなかったり、突拍子も無いユニークなアイデアで全体の効率化をはかる場合がある。
つまり、分かりづらい(極論)
さらに、Ni特有の結果から逆算する性質に加えて、Teの全体の効率化・合理性を大切にする。
つまり、使える・使えないで判断されるし
使えない奴は簡単に切り捨てられかねない
(ESTJよりキビシイ!)
ソシャゲとかネトゲで見かける
声のデカい効率厨の正体がコレだと
思っている(偏見)
みんなが皆
貴方の為に協力しているのではないのですよ
ENTP
大道芸人(暴論)
誰もやったこと無い事をやりたい(Ne)
そして楽しみたい。
非現実をどうやって現実化するか(Ti&Ne)
第1機能はNe。第2機能はTi。
奇抜な発想(Ne)が魅力的
それでいてポジティブで明るい
学ぶ所が沢山ある
反面、細かい所はズボラで約束事も苦手。
寧ろ、約束を破ることを楽しんでさえも思える。何考えてんだ。
番外編
INTJ
自分(とその周り)の成長・最適化の為に結果から逆算(Ni)して効率的に行動(Te)する合理主義者。
第1機能はNi。第2機能はTe
私が苦手な性格
神経が逆撫でされる気がする
以上解散!!
…でもよろしいけど
どうせだから何がダメなのか記しておく。
暴言紛いの言動がを含まれるので
閲覧は自己責任でお願いします
結果から逆算って聞こえは良いけど
思い描いた未来は現実で何回ありました?
彼らは自分が思い描いた未来に沿うように行動する。つまり、想定通りにならない事象は邪魔でしかない。企画とかのイベント、人間そのものでさえも。
そこが私にとってダメな所
あと、あなたの想定したことは
本当に正しいのですか?
気に入らないことがあると自身の正当性や合理性を主張して、それでも理解が得られなければ、見下しながらその場を去る
なんだコイツ?
常識的に考えて、私と出会った人は未熟なINTJだと思うけど、コレが生粋のINTJで
ゆくゆく成長してもこのままなら
できれば、二度と出会いたくない。
INTPは自己と他者を区別できるイメージがあるけど、INTJは合理性で正当化してそれらが区別できない印象がある。
(Teで全員に押し付けてくるイメージ)
ネトゲやゲームのオンラインでよく見かける。或いは、ネットのまとめサイトとか。
まとめサイト上では効率厨を演じているフシがある。
未熟なINTJは俗に言う
「チー牛」のような気がする
終わりに
最近YouTubeとかでMBTIコントとか視聴して
「今までこういう人って居たよなー?」
と思って勢いに任せて記事にしてみました。
独断と偏見のオンパレードでしたけど
如何だったでしょうか?
本当は目次という機能を試してみたかったので、ちょっと前に思った事をリメイクしただけだったり
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
コメント