[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3863人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3527422.jpeg[見る]
fu3527404.jpeg[見る]


画像ファイル名:1716802276363.jpg-(21714 B)
21714 B24/05/27(月)18:31:16No.1193859116そうだねx1 19:48頃消えます
好きな嘘バレ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/27(月)18:32:11No.1193859416そうだねx15
スシで変身は割とあり得るラインな気がする
224/05/27(月)18:32:42No.1193859573そうだねx49
トノサマンじゃねーか!
324/05/27(月)18:32:49No.1193859621そうだねx7
トノサマン吹いた
424/05/27(月)18:32:52No.1193859639そうだねx7
マグロフォーム
524/05/27(月)18:33:19No.1193859795+
割と気骨がある方の嘘バレだ
624/05/27(月)18:34:06No.1193860085+
トノサマンじゃねぇか
724/05/27(月)18:34:08No.1193860092+
ネタ的にありそう
824/05/27(月)18:34:43No.1193860277そうだねx12
公式がお出ししてくる物に比べると小さくまとまった感じで突飛さも薄い
924/05/27(月)18:34:58No.1193860349+
最強フォームは海鮮巻きかな
最近の流れだと中間で海鮮巻きを消化して最強は大トロもアリか
1024/05/27(月)18:35:10No.1193860414+
寿司で一年やるのはさすがに厳しそう
1124/05/27(月)18:35:40No.1193860596+
熟成派と新鮮派でライダーバトルが始まる
1224/05/27(月)18:35:54No.1193860676+
仮面ライダーホモは公式でドカメンやるから
あとは仮面ライダーうんこと仮面ライダーちんこが出てきたら俺の夢が完遂する
1324/05/27(月)18:36:01No.1193860718+
2号はハンバーガーあたりか
1424/05/27(月)18:37:07No.1193861087+
>2号はハンバーガーあたりか
寿司と違って具が変わってもパンに挟まれる形になるからフォームチェンジしても違い分かりにくそうだな…
1524/05/27(月)18:37:24No.1193861176そうだねx21
やるかやらないかで言えばライダーはやる方だけど
顔はもっとデザイナーの正気を疑う感じだと思う
1624/05/27(月)18:37:49No.1193861299+
最終フォームは湯呑み柄
魚辺を網羅して好きなネタに一種で変われる
1724/05/27(月)18:38:30No.1193861528そうだねx21
どう見ても嘘とわかるデザインなのに公式の方がトチ狂ったデザインばかり出してくるからまだはっちゃけ具合が足りないみたいに言われるのが酷い
1824/05/27(月)18:38:53No.1193861648+
ビルドの頃だっけこれ
1924/05/27(月)18:39:46No.1193861911+
何年間かバレの時期になると見たけどジオウ出たあたりでトドメになった気がする
2024/05/27(月)18:40:05No.1193862000+
これ系作ってた嘘バレ作者復活して欲しい
画風が独特で一発で嘘って分かるから好きだった
fu3527404.jpeg[見る]
2124/05/27(月)18:42:24No.1193862759そうだねx1
20年以内には来る気がする寿司ライダー
2224/05/27(月)18:42:46No.1193862893+
戦隊ではやってるからな…
2324/05/27(月)18:43:30No.1193863153+
ゴーストの頃に仮面ライダーが完全にアニメになるとかなんとかって言ってエグゼイドより一年早く瞳付きのライダーが描かれてた記憶
なんか断片的にマジの情報が漏れてたりはするんだろうなぁ
2424/05/27(月)18:43:51No.1193863279+
ジオウのときの嘘バレ
組み合わせが妥当すぎるのを理由に嘘認定されてた
fu3527422.jpeg[見る]
2524/05/27(月)18:44:28No.1193863489+
本バレは一見突拍子がないけど
徐々に情報が出てくると立体にした時に無理が出ないとか
プロの仕事を感じるんだよな
2624/05/27(月)18:44:56No.1193863658+
リバイスあたりにはもう露骨にAI絵でバレ作ってて俺はガッカリした
2724/05/27(月)18:44:57No.1193863662+
>fu3527404.jpeg[見る]
まさかのお仕事被りをするという
2824/05/27(月)18:45:24No.1193863830そうだねx6
>まさかのお仕事被りをするという
文字バレを元に描いてるんだろうから当然でしょ
2924/05/27(月)18:45:35No.1193863896+
被りっていうか漏れ出た情報からある程度アタリつけて描いてたんだろうなとは思う
3024/05/27(月)18:46:02No.1193864066そうだねx1
絵は大嘘だけど構成要素にマジがひとかけら入ってる嘘バレ好き
3124/05/27(月)18:46:23No.1193864199+
2号ライダーは巻物モチーフの忍者でいこう
3224/05/27(月)18:46:31No.1193864243+
武器の形とか名前で大体予想して描いてるよね
3324/05/27(月)18:46:57No.1193864386そうだねx1
変にロゴが見切れてたりぼやけてたり分かりやすくて
逆に風物詩として一定の需要ある気がする
3424/05/27(月)18:47:02No.1193864414+
>絵は大嘘だけど構成要素にマジがひとかけら入ってる嘘バレ好き
ツルツルのガッチャードもどき思い出した
3524/05/27(月)18:47:04No.1193864426そうだねx6
>リバイスあたりにはもう露骨にAI絵でバレ作ってて俺はガッカリした
時空を歪めるな
3624/05/27(月)18:47:22No.1193864539+
公式はこういう想像を軽々飛び越えてなんかキメてんのかってものをお出ししてくるからすごいね
3724/05/27(月)18:47:27No.1193864574+
ジーニアスは嘘ばれだと思った
3824/05/27(月)18:47:43No.1193864667+
>ジオウのときの嘘バレ
>組み合わせが妥当すぎるのを理由に嘘認定されてた
オタクの考えた理想の組み合わせ感すごいよね
3924/05/27(月)18:47:50No.1193864703そうだねx4
>ジーニアスは嘘ばれだと思った
アレは出てくる時期が早すぎた…
4024/05/27(月)18:48:38No.1193864985+
カタログバレも無くなってそれでも出てくるのはスレ画みたいな資料っぽい画像って点だけ何故か現実に近づいた
4124/05/27(月)18:49:08No.1193865176+
また戦国モチーフやりたくなったら殿様はやりそう
4224/05/27(月)18:49:54No.1193865471+
ジオウは公式がやっちまうまで隠し通せててすごい頑張ってたよね
4324/05/27(月)18:51:07No.1193865887+
ジオウはレジェンド漏れてたのがこれヤバいんじゃ…って話題にされてた記憶
4424/05/27(月)18:51:26No.1193866002+
この手のアレだとジーニアスフォームの流出が速すぎて未だに何だったんだろうと思ってる
しかも放送盤と若干変更点あるから正デザイン決まる前の段階…
4524/05/27(月)18:51:26No.1193866003+
>ジオウは公式がやっちまうまで隠し通せててすごい頑張ってたよね
あの頃はまだカタログバレがあったからそれより早く出てただけな気がする
4624/05/27(月)18:51:39No.1193866074そうだねx8
>ジオウは公式がやっちまうまで隠し通せててすごい頑張ってたよね
やっちまったのを見てあぁ間違いなく公式だ…ってなった
4724/05/27(月)18:51:45No.1193866108+
>ジオウはレジェンド漏れてたのがこれヤバいんじゃ…って話題にされてた記憶
佐藤健バレがインテリヤクザがやったんじゃとか言われてた記憶
4824/05/27(月)18:51:56No.1193866181+
>ジオウは公式がやっちまうまで隠し通せててすごい頑張ってたよね
カタログ対策してからはグッズとかから漏れてたな
最近は透かし上等で漏らすバカと透かしを隠してまで漏らすバカがいるけど
4924/05/27(月)18:52:37No.1193866445+
嘘バレが嘘バレとされる根拠が基本まともすぎるとか大人しすぎるって理由なのが酷い
5024/05/27(月)18:53:12No.1193866676そうだねx6
ジオウは公式以外思いつけないデザインしてたからな
5124/05/27(月)18:53:18No.1193866722+
エグゼイドのバレ出た時はぶっ飛びすぎてて逆に嘘バレだと思ってましたよわたしは
5224/05/27(月)18:53:52No.1193866924+
>エグゼイドのバレ出た時はぶっ飛びすぎてて逆に嘘バレだと思ってましたよわたしは
何なら今も前情報なしで公開されたら嘘バレだと思う自信がある
5324/05/27(月)18:53:55No.1193866947+
公式なら頭丸ごとマグロのお頭にしてきそう
5424/05/27(月)18:54:27No.1193867163+
というかギーツも普通に文字バレは流れてるよね
ブジン以降のアイテム全部合ってたし
5524/05/27(月)18:55:46No.1193867604+
ブジンについては間違ってたというよりかは後から名前変更されたんじゃって気がする
あとバッファの強化はTV放送中に出すか出さないかみたいなの公式でも結構揺れてたらしいけどプロージョンはTVに出る可能性もあったんだろうか
5624/05/27(月)18:55:49No.1193867620そうだねx2
ここ最近はもうフォームは早くバレる前提でそれ以外を隠し通すような方向になってきてると思う
5724/05/27(月)18:55:53No.1193867644そうだねx17
ジオウはロケ覗き見した奴が「ライダーだと一目でわかる顔」と報告してたのが忘れられない
確かにそうだが
5824/05/27(月)18:56:24No.1193867830+
海鮮と開戦で掛けてきそう
5924/05/27(月)18:56:26No.1193867853+
>というかギーツも普通に文字バレは流れてるよね
>ブジン以降のアイテム全部合ってたし
かなり前からプロージョンレイジはバレてたな
6024/05/27(月)18:56:48No.1193867997+
フォームチェンジ用のネタが回ってくる
6124/05/27(月)18:57:45No.1193868362そうだねx1
たまにオリジナルライダー考えてみるとむっず…ってなる
6224/05/27(月)18:58:12No.1193868526+
ブンレッドのAI嘘バレはなかなか酷かった
ホイールの先端部分が丸まってたせいでダサいダサいって必要以上にボロクソだったし
6324/05/27(月)18:58:51No.1193868768+
ギーツは逆に真っ当にかっこいいデザインでモチーフも普通にかっこよすぎて疑ってました
6424/05/27(月)18:59:27No.1193868992+
なんでそれとそれとそれを組み合わせたの?ってやつが多いよね公式
鎧武とか最初に武者鎧ってだけ決めてフルーツと鍵はサイコロ降って決めたんじゃねえか
6524/05/27(月)18:59:38No.1193869064+
最近はリークする奴が文字バレだからセーフ!するからAIにその文字バレで作らせる
6624/05/27(月)19:00:10No.1193869268+
あれ本当だったのか…ってなる瞬間正直好き
6724/05/27(月)19:00:11No.1193869275+
ジオウの頃に語尾を「ょ」にして壺のネタバレスレに書き込んでたやつ
明らかに中心スタッフだったし下手したら白倉本人説も否定できない
6824/05/27(月)19:00:16No.1193869298+
>海鮮と開戦で掛けてきそう
量産ライダーのモチーフは回転寿司
6924/05/27(月)19:00:17No.1193869300+
>なんでそれとそれとそれを組み合わせたの?ってやつが多いよね公式
>鎧武とか最初に武者鎧ってだけ決めてフルーツと鍵はサイコロ降って決めたんじゃねえか
なんと鎧武の初期モチーフはフルーツじゃなくて鳥だったという…
7024/05/27(月)19:00:59No.1193869573+
>なんと鎧武の初期モチーフはフルーツじゃなくて鳥だったという…
フルーツよりマトモじゃん!
7124/05/27(月)19:01:01No.1193869587+
ギーツからはAIで作った高精度なのが増えてきて悪質
7224/05/27(月)19:01:19No.1193869684そうだねx2
>なんでそれとそれとそれを組み合わせたの?ってやつが多いよね公式
変な組み合わせを劇中でしっかり理由付けしたビルドには震えた
7324/05/27(月)19:01:28No.1193869753そうだねx2
>ここ最近はもうフォームは早くバレる前提でそれ以外を隠し通すような方向になってきてると思う
ガッチャードはその集大成みたくなってるな
ドレッド・デイブレイク・ウィールマルガム・ウインド・ホッパー1マルガムと毎回何かしらのサプライズ要素を重ねてきてる
7424/05/27(月)19:01:30No.1193869759そうだねx6
あのゴッチョードを見て高精度とはとても…
7524/05/27(月)19:01:48No.1193869875そうだねx2
>ここ最近はもうフォームは早くバレる前提でそれ以外を隠し通すような方向になってきてると思う
基本的にあの手の事やるやつが子供じゃなくていい年こいた連中なの込みで公式もいらん苦労抱えて大変だなって思う
7624/05/27(月)19:03:23No.1193870480+
>あのゴッチョードを見て高精度とはとても…
ガッチャードの時はマジバレと嘘バレが同時に流れてきてたな…
7724/05/27(月)19:03:40No.1193870587そうだねx2
>>なんと鎧武の初期モチーフはフルーツじゃなくて鳥だったという…
>フルーツよりマトモじゃん!
鎧武者と鳥って普通過ぎる…結晶鳳凰って感じ
7824/05/27(月)19:03:54No.1193870679+
ライダーデザインの殻を破壊したのは
龍騎・響鬼・ダブル・鎧武・エグゼイド・ジオウあたりだろうか?
ディケイドは今の目では普通にしか見えねえ
7924/05/27(月)19:03:55No.1193870689そうだねx2
ジンバーレモンだったかな…
こんなのバレ画像に無かったぞ!?てびっくりした奴
翌年のタイプデッドヒートもたしかバレ無かった
8024/05/27(月)19:04:01No.1193870726+
>ジオウはロケ覗き見した奴が「ライダーだと一目でわかる顔」と報告してたのが忘れられない
>確かにそうだが
ジオウの時はガンバライドだったかが時間設定間違えて新しい画面を解禁しちゃったんだよね
誰が見ても本物だと分かる顔だった
8124/05/27(月)19:04:20No.1193870854+
OP曲歌う歌手とかは割とバレない気がする
8224/05/27(月)19:04:36No.1193870954そうだねx1
>>なんと鎧武の初期モチーフはフルーツじゃなくて鳥だったという…
>フルーツよりマトモじゃん!
まともに見えるけど子どもの日常生活にあんまり鳥は出てこないからちょっとマーケ力が弱いと思う
8324/05/27(月)19:04:56No.1193871077そうだねx1
>ライダーデザインの殻を破壊したのは
>龍騎・響鬼・ダブル・鎧武・エグゼイド・ジオウあたりだろうか?
>ディケイドは今の目では普通にしか見えねえ
鎧武はモチーフはともかく見た目はヒロイックで割と正統派ヒーローじゃない?
8424/05/27(月)19:05:24No.1193871228+
ギーツの嘘バレてなんだっけ…ベオウルフとかいってたやつ?
8524/05/27(月)19:05:33No.1193871285+
鎧武はバナナが一番アホみたいな格好してる
8624/05/27(月)19:05:46No.1193871378+
>まともに見えるけど子どもの日常生活にあんまり鳥は出てこないからちょっとマーケ力が弱いと思う
確かに雀とか鳩を刀で斬って変身するのはまずいか…
8724/05/27(月)19:06:09No.1193871535+
ギーツは記者会見で主役がバレしたからなぁ…
8824/05/27(月)19:06:10No.1193871546そうだねx5
鎧武はそれまでの平成ライダーの「そんなデザインあり!?」って驚きじゃなくて
「なんかすごいご当地ヒーローみたいなデザインだな」って方向性の驚きだった
8924/05/27(月)19:06:14No.1193871576そうだねx4
大体は公式から出るのに比べて普通にカッコいい感じにまとまってるから違うってなるやつ
9024/05/27(月)19:06:15No.1193871582そうだねx5
改造手術の古傷が うずくネオ・エドからっ風
悪の代官 アクダイカーン
GO ! GO ! 息の根止めるまで
正義の怒りで  ぶち殺せ
がぜんヒーローだトノサマン Fly High !
だけど俺には夢がある 涙忘れぬ歌がある
悪の代官 アクダイカーン
GO ! GO !  修羅場の乱れ突き
平和を守るぞ ぶち殺せ
悪の代官 アクダイカーン
GO ! GO ! 息の根止めるまで
『行くぞ!今週こそ決着を…あッ! お。お前は…』
ぶち殺せ
むろんヒーローだトノサマン Fly High !
9124/05/27(月)19:06:50No.1193871834+
響鬼はもともとライダーの企画じゃなかっただけあって今でも浮いてると思う
9224/05/27(月)19:06:59No.1193871901+
公式も無難にカッコイイ感じにできないの苦労してそう
9324/05/27(月)19:07:04No.1193871939+
>大体は公式から出るのに比べて普通にカッコいい感じにまとまってるから違うってなるやつ
ビルドはエグゼイドの後なのもあって普通にカッコ良すぎるから嘘じゃない?って思ってた
9424/05/27(月)19:07:25No.1193872076そうだねx1
ディケイド相当攻めてねぇかな…
9524/05/27(月)19:07:34No.1193872147+
>ギーツは記者会見で主役がバレしたからなぁ…
「何度も転生してる」って2クール目くらいで明かされる秘密だったから
生配信じゃなくてよかったね…
9624/05/27(月)19:07:34No.1193872148そうだねx11
ジオウはゲーム筐体バレだったのもあるけど
(ライダー)でこのセンスは本物だ…ってみんな敗北してたの笑った
9724/05/27(月)19:07:50No.1193872272+
令和になってからデザインまともになった気がする
9824/05/27(月)19:08:06No.1193872354+
>ジオウはゲーム筐体バレだったのもあるけど
>(ライダー)でこのセンスは本物だ…ってみんな敗北してたの笑った
20周年でふざけるだろうとは思ってたけど予想外すぎる
9924/05/27(月)19:08:16No.1193872428そうだねx1
>fu3527422.jpeg[見る]
ウルトラマンZみたいなギミックだな…
10024/05/27(月)19:08:19No.1193872446+
>公式も無難にカッコイイ感じにできないの苦労してそう
ギーツかっこよくない!?
10124/05/27(月)19:08:26No.1193872493+
>令和になってからデザインまともになった気がする
オーズはかなり真っ当にかっこよかったろ!
10224/05/27(月)19:08:31No.1193872530そうだねx2
>ジオウはゲーム筐体バレだったのもあるけど
>(ライダー)でこのセンスは本物だ…ってみんな敗北してたの笑った
発想が無いんだよな
顔面に「ライダー」は
10324/05/27(月)19:08:49No.1193872662+
よく考えたらドライブってモチーフが車一本なのあまりにもシンプルすぎない?
10424/05/27(月)19:09:01No.1193872734+
フォーゼは最初キッズ向け靴下の画像が出回ったんだよな
ダブルはヒートジョーカーの撮影の隠し撮りが出回った
懐かしい
10524/05/27(月)19:09:07No.1193872779+
>令和になってからデザインまともになった気がする
なんというか変なパーツってる感あるのは無くなった気がするね
リバイスのカラーリングとかはいまだに何??ってなるところもあるけど
10624/05/27(月)19:09:16No.1193872845そうだねx2
 カメン
ライダー
10724/05/27(月)19:09:24No.1193872905そうだねx1
>>令和になってからデザインまともになった気がする
>オーズはかなり真っ当にかっこよかったろ!
ダブルもそうだけど配色がくっきり分割されてるだけで結構面白い見た目してんだよ!
10824/05/27(月)19:09:26No.1193872915+
ビルドは能力もWの二番煎じみたいに見えたからなおさらウソっぽかった
10924/05/27(月)19:09:29No.1193872943そうだねx2
>>公式も無難にカッコイイ感じにできないの苦労してそう
>ギーツかっこよくない!?
ギーツはめちゃくちゃ正統派な進化ツリーしてた
11024/05/27(月)19:10:03No.1193873165そうだねx1
>よく考えたらドライブってモチーフが車一本なのあまりにもシンプルすぎない?
まず仮面ライダーを名乗るのに車が完全メインな時点でキワモノだから…
サブマシンとしてあるならまあいたけど
11124/05/27(月)19:10:10No.1193873220+
>これ系作ってた嘘バレ作者復活して欲しい
>画風が独特で一発で嘘って分かるから好きだった
>fu3527404.jpeg[見る]
ゼロワンは変身アイテムが名刺とも言われてたな
名刺とカバンだったか
11224/05/27(月)19:10:26No.1193873312+
>ジオウはロケ覗き見した奴が「ライダーだと一目でわかる顔」と報告してたのが忘れられない
>確かにそうだが
誰が顔にライダーって書いた奴出てくると予想できたのか
11324/05/27(月)19:10:44No.1193873455+
>>fu3527422.jpeg[見る]
>ウルトラマンZみたいなギミックだな…
そもそも何モチーフなのこのアイテム
11424/05/27(月)19:10:46No.1193873467そうだねx4
> カメン
>ライダー
クレストの誕生経緯が「ライダー」の上につくような文字はこれしかないだろっての好き
11524/05/27(月)19:10:49No.1193873491+
リバイスの日焼けして退色したポスターそのまんまの色合いは斬新なだけであんまり効果的じゃなかった
11624/05/27(月)19:10:56No.1193873540+
30周年はどんな感じでふざけてくるのかな
11724/05/27(月)19:11:23No.1193873739そうだねx4
ギーツはAPEX +動物的なノリでテックウェア的な雰囲気もあるからふざける必要ないもんな…
11824/05/27(月)19:11:24No.1193873741+
ジオウはゲームでバレたの面白かったな
そのせいでしばらくそのゲーム止まってたの
11924/05/27(月)19:11:27No.1193873756+
文字バレ情報を元にガヴの嘘バレをAIで作り続けてるやつ居て結構邪魔
12024/05/27(月)19:11:39No.1193873833+
ギーツはワンネスがちょっと遊んでるぐらいでほぼ全部カッコいいのズルい
装動もフィギュアーツもRCFも買ってしまった
12124/05/27(月)19:11:39No.1193873834+
カリフォルニアロール!
12224/05/27(月)19:11:48No.1193873905+
>ビルドは能力もWの二番煎じみたいに見えたからなおさらウソっぽかった
Wの没案流用したのがビルドみたいな話もあったな
12324/05/27(月)19:12:05No.1193874015+
公式がインパクトとか突飛さ強すぎて勝てないですよ…!
12424/05/27(月)19:12:11No.1193874069そうだねx2
>ギーツはAPEX +動物的なノリでテックウェア的な雰囲気もあるからふざける必要ないもんな…
動物もプレイヤーのアバター的なノリで割り振られるのによく使われるやつだから全く違和感ないんだよな
12524/05/27(月)19:12:21No.1193874123+
>ジオウはゲームでバレたの面白かったな
>そのせいでしばらくそのゲーム止まってたの
担当の首がブットバソウル
12624/05/27(月)19:12:21No.1193874125そうだねx1
ジオウは顔に「ライダー」って描いてあるバカみたいなデザインとか来るわけないだろ!って普通は思うから本物のバレの可能性が高い…みたいなノリだった
12724/05/27(月)19:12:27No.1193874172+
ギーツだっけ狼と斧のフォームがあるって言われてたの
12824/05/27(月)19:12:58No.1193874399+
動物の被り物させられてデスゲーム!
12924/05/27(月)19:13:06No.1193874461+
>Wの没案流用したのがビルドみたいな話もあったな
まあ没案っていうのは厳密にはデマなんだけどね
Wの時にこんな感じっすか?って聞いてそういうのじゃないなぁって言われたコンセプトにビルドが近かったというだけのお話
13024/05/27(月)19:13:25No.1193874615+
ブジンソードのあーこういうタイプのアバタースキンとか強い装備あるよね感
13124/05/27(月)19:13:40No.1193874709+
名前が〇〇フォームだから嘘って言われてたけどビルドは〇〇フォームだったんだよな
13224/05/27(月)19:13:45No.1193874735+
今のところ生成AIでネタバレ風味の画像作ってるやつあんまり上手じゃないから簡単にAIって分かるけど
上手い人がやり始めたらめんどくさいことになりそうで今から怖い
13324/05/27(月)19:13:53No.1193874793+
>ジオウは顔に「ライダー」って描いてあるバカみたいなデザインとか来るわけないだろ!って普通は思うから本物のバレの可能性が高い…みたいなノリだった
というかデザイン以前にアーケードゲームにデカデカと映し出されてるのが出てきたもんでね…
13424/05/27(月)19:14:11No.1193874930そうだねx1
2号は顔にらいだーって書いてあるぜ!ってのもとんでもないなゲイツ
さすがにジオウよりはだいぶ文字いじってわかりにくくされてるけど
13524/05/27(月)19:14:28No.1193875045+
ギーツはモチーフがいくらでもあるのとコア側から一切音が鳴らないのが色々妄想捗って楽しい
13624/05/27(月)19:14:38No.1193875108+
公式も大喜利みたいなのさせられて大変だろうけど毎年面白いから頑張ってほしい
13724/05/27(月)19:14:43No.1193875163+
ジオウは説得力が圧倒的過ぎた
13824/05/27(月)19:14:47No.1193875199そうだねx1
>今のところ生成AIでネタバレ風味の画像作ってるやつあんまり上手じゃないから簡単にAIって分かるけど
>上手い人がやり始めたらめんどくさいことになりそうで今から怖い
AIくんに仮面ライダー教え込む時に昭和ライダー除外しないとすぐに一号マスク作り出すから以外も先は長い
13924/05/27(月)19:15:18No.1193875454+
>ギーツはモチーフがいくらでもあるのとコア側から一切音が鳴らないのが色々妄想捗って楽しい
IDコアさえ自作すれば誰でもオリジナルライダーになれるのは強い
14024/05/27(月)19:15:46No.1193875642+
スレ画はセッシャー1みたいで流石にないだろ…とは思った
14124/05/27(月)19:16:10No.1193875815+
>公式も大喜利みたいなのさせられて大変だろうけど毎年面白いから頑張ってほしい
錬金術モチーフで敵側に順当な錬金術の色相をつけて主人公のカラーリングは空モチーフを中心にして青春ベースにしたりとかいいずらししてるよね…
14224/05/27(月)19:16:16No.1193875858+
今のうちに予想しとくか
30周年ライダーは最初から最後まで一切フォームチェンジせず初期状態のまま一年戦い抜くよ
14324/05/27(月)19:16:20No.1193875888そうだねx1
このデザインでやると殺人事件起きるよ
14424/05/27(月)19:16:47No.1193876090+
AIといや嘘バレ?のガッチャードのグミの宣材ぽいやつはAIだったんかね
14524/05/27(月)19:16:50No.1193876109そうだねx1
>スレ画はセッシャー1みたいで流石にないだろ…とは思った
あと子供が描くにはちょっと難しくない?てなる
14624/05/27(月)19:17:17No.1193876284+
>30周年ライダーは最初から最後まで一切フォームチェンジせず初期状態のまま一年戦い抜くよ
ブレーザーじゃあるまいし
14724/05/27(月)19:17:18No.1193876300+
>今のうちに予想しとくか
>30周年ライダーは最初から最後まで一切フォームチェンジせず初期状態のまま一年戦い抜くよ
オモチャ売る必要ないくらい他のところで儲けが出るようになったらあり得るかもしれないけども…
14824/05/27(月)19:17:31No.1193876410そうだねx1
>ジオウは説得力が圧倒的過ぎた
見ればライダーだってわかるデザインって言われて顔にライダーって書いてあるとか頭おかしいよ
14924/05/27(月)19:17:51No.1193876535+
>AIといや嘘バレ?のガッチャードのグミの宣材ぽいやつはAIだったんかね
背景は昔のグミCMのコラだって有識者が言ってた
15024/05/27(月)19:17:53No.1193876550+
フォームチェンジしない=意外性!っていうのがもうオッサンの発想の限界感漂ってる
15124/05/27(月)19:18:04No.1193876633+
ウルトラで嘘バレってあんまり聞かないな
主役デザインどころか没デザインらしきものが放送前に漏れてたことあった記憶があるし必要ないのかもしれんけど
15224/05/27(月)19:18:09No.1193876667+
なんなら顔のライダー複眼の造形も含めてデザイン的にはすげぇきっちりしてるからなジオウ
顔にライダーというインパクト一発がとんでもない
15324/05/27(月)19:18:10No.1193876671そうだねx1
>30周年ライダーは最初から最後まで一切フォームチェンジせず初期状態のまま一年戦い抜くよ
映画ならあり得るだろうが玩具売らなきゃならないTVシリーズでは難しくない??
15424/05/27(月)19:18:18No.1193876723+
造形の人がツイッターで言ってたレインボーガッチャードの横顔すごいって話
ちらっと予告に映ってるけど確かに凄まじかった
15524/05/27(月)19:18:28No.1193876811そうだねx1
>>ジオウは説得力が圧倒的過ぎた
>見ればライダーだってわかるデザインって言われて顔にライダーって書いてあるとか頭おかしいよ
名前だけはうっすらバレてたから時間関係だし電王のパロディみたいな見た目なんだろ?とか思ってた
時計そのものが来た
15624/05/27(月)19:18:54No.1193876973そうだねx1
>AIといや嘘バレ?のガッチャードのグミの宣材ぽいやつはAIだったんかね
目が矢印とか水色でバッタとか細かい要素は文字バレや目撃情報でバレてた
腹筋周りのアーマーがあの頃のAIにありがちな変な曲がり方してる(よく見ると左右対称ぽいデザインなのに端っこだけ非対称)
15724/05/27(月)19:18:57No.1193877004そうだねx1
>造形の人がツイッターで言ってたレインボーガッチャードの横顔すごいって話
>ちらっと予告に映ってるけど確かに凄まじかった
でけえ矢印みたいな尖り方してたな…
15824/05/27(月)19:18:59No.1193877018そうだねx1
>造形の人がツイッターで言ってたレインボーガッチャードの横顔すごいって話
>ちらっと予告に映ってるけど確かに凄まじかった
滅茶苦茶重そうだなあの顔
15924/05/27(月)19:19:03No.1193877055+
顔がライダーで腕時計でかっこいい
16024/05/27(月)19:19:08No.1193877096+
フォームチェンジしないけど過去のライダー召喚するんだろ
16124/05/27(月)19:19:34No.1193877274そうだねx3
>ウルトラで嘘バレってあんまり聞かないな
今は新番組は放送3ヶ月前から
新タイプも登場の2ヶ月前とかに公式でアナウンスするから基本嘘バレより早い
16224/05/27(月)19:19:46No.1193877348そうだねx3
ジオウのデザイン案見たソウゴが「これでいいじゃん!なんで顔にラクガキつけちゃったの」って言ってるの好きだった
16324/05/27(月)19:19:50No.1193877375+
文字盤だから文字書いてるのはそりゃそうだけどさ…
16424/05/27(月)19:20:43No.1193877770+
ウルトラマンは一応毎年カタログの文字バレだけは出回ってそれはだいたい合ってる
16524/05/27(月)19:21:01No.1193877902そうだねx1
>ジオウのデザイン案見たソウゴが「これでいいじゃん!なんで顔にラクガキつけちゃったの」って言ってるの好きだった
没案みんなカッコよかったね
でもアニバーサリー企画だし…エグゼイドのインパクトには負けてるし…やっぱ文字書こうぜ!
16624/05/27(月)19:21:04No.1193877926+
でもジオウの初期フォームからもう漂ってる高性能感好きなんですよ私
16724/05/27(月)19:21:05No.1193877933+
もしかしてもう斬新なデザイン出すの無理だし普通にかっこいい路線で行った方がデザイナー的に楽なんじゃねえか…?
16824/05/27(月)19:21:33No.1193878136+
>ウルトラマンは一応毎年カタログの文字バレだけは出回ってそれはだいたい合ってる
おもちゃの販売情報が先行するから割と怪獣周りはバレされるより早くくる…
16924/05/27(月)19:21:47No.1193878260そうだねx4
その「普通にかっこいい」が常にできるんなら苦労はしねえ
17024/05/27(月)19:21:51No.1193878283そうだねx1
エグゼイドが悪い
ちょっとやそこらのネタデザインじゃ驚かなくなってしまった
17124/05/27(月)19:22:00No.1193878336+
>もしかしてもう斬新なデザイン出すの無理だし普通にかっこいい路線で行った方がデザイナー的に楽なんじゃねえか…?
ガッチャードも矢印複眼以外はまともだしな
17224/05/27(月)19:22:06No.1193878372+
ジードの放送前アトロシアスっぽいジードのおそらく検討案が漏れてたんだけど持ってる人いないかな
かっこよかった記憶あるけど画集にも載ってなかったんだよね
17324/05/27(月)19:22:19No.1193878483+
>もしかしてもう斬新なデザイン出すの無理だし普通にかっこいい路線で行った方がデザイナー的に楽なんじゃねえか…?
かっこいい路線しっかりしてるしな最近…
17424/05/27(月)19:22:55No.1193878751そうだねx1
>もしかしてもう斬新なデザイン出すの無理だし普通にかっこいい路線で行った方がデザイナー的に楽なんじゃねえか…?
というかこういう時イメージされるレベルに奇抜なデザインってジオウで止まってると思う
17524/05/27(月)19:23:17No.1193878898+
普通にかっこいいものは普通に埋もれていくというか
似たデザインにしたせいで玩具の売れ行きに悪影響が出てしまったっていうのはクウガ→アギトで既に通ってる道だからな…
17624/05/27(月)19:23:22No.1193878942そうだねx1
胴体に機関車ついてたりゴーグル頭につけてたりと特徴的な記号多いけどカッコよく纏まってるのはまだまだデザイナー絞れそうだなって
17724/05/27(月)19:23:44No.1193879110+
>というかこういう時イメージされるレベルに奇抜なデザインってジオウで止まってると思う
個人的にはジオウよりエグゼイドの方がイカれてると思う
17824/05/27(月)19:23:44No.1193879112+
いいよねジオウの本バレ出てきた時の絶対本物のライダーだこれ!って感覚
17924/05/27(月)19:23:46No.1193879129+
>>もしかしてもう斬新なデザイン出すの無理だし普通にかっこいい路線で行った方がデザイナー的に楽なんじゃねえか…?
>というかこういう時イメージされるレベルに奇抜なデザインってジオウで止まってると思う
リバイスも色がおかしいだけでデザイン自体は割とまともだしな…
18024/05/27(月)19:24:05No.1193879291+
>エグゼイドが悪い
>ちょっとやそこらのネタデザインじゃ驚かなくなってしまった
あれだけは流石に不安になったわ
長い事ライダー観てきた俺が恐怖だと!?ってなった
18124/05/27(月)19:24:09No.1193879324+
ガッチャードもワイルド態はとんでもないデザイン混ざってるけど
あんまり気にされてないな
18224/05/27(月)19:24:11No.1193879340+
>普通にかっこいいものは普通に埋もれていくというか
>似たデザインにしたせいで玩具の売れ行きに悪影響が出てしまったっていうのはクウガ→アギトで既に通ってる道だからな…
せめてベルトは被らないようにしようって毎年頑張ってる気がするわね…
18324/05/27(月)19:24:13No.1193879351+
毎年新しいオモチャ売らなきゃいけないんだから前のと同じじゃんって思われたら終わりなのよ
18424/05/27(月)19:24:25No.1193879437+
>胴体に機関車ついてたりゴーグル頭につけてたりと特徴的な記号多いけどカッコよく纏まってるのはまだまだデザイナー絞れそうだなって
いいんだよ…!かっこよく纏まってて…!
18524/05/27(月)19:24:34No.1193879504+
エグゼイドはインタビューでデザインさすがに攻め過ぎたなあってずっと言っててダメだった
18624/05/27(月)19:24:45No.1193879604そうだねx1
>いいよねジオウの本バレ出てきた時の絶対本物のライダーだこれ!って感覚
3頭身! ピンク! 髪! 瞳!
18724/05/27(月)19:24:50No.1193879635+
>ガッチャードもワイルド態はとんでもないデザイン混ざってるけど
>あんまり気にされてないな
ちょっと技使うだけの一瞬だしね…
18824/05/27(月)19:25:03No.1193879722そうだねx3
>>いいよねジオウの本バレ出てきた時の絶対本物のライダーだこれ!って感覚
>3頭身! ピンク! 髪! 瞳!
エグゼイドじゃねーか!
18924/05/27(月)19:25:13No.1193879781+
エグゼイドはくっきり書かれた目ツンツンヘアーピンク色武器がハンマーでお前本当に大丈夫か!?ってなるもん
19024/05/27(月)19:25:15No.1193879799+
>ガッチャードもワイルド態はとんでもないデザイン混ざってるけど
>あんまり気にされてないな
別にメインのフォームじゃないしなそれ…
19124/05/27(月)19:25:52No.1193880063そうだねx1
>ガッチャードもワイルド態はとんでもないデザイン混ざってるけど
>あんまり気にされてないな
ただの服だこれ!
19224/05/27(月)19:26:26No.1193880289そうだねx4
>エグゼイドはくっきり書かれた目ツンツンヘアーピンク色武器がハンマーでお前本当に大丈夫か!?ってなるもん
一番ヤバかったのは3頭身のレベル1だと思う
アレはインパクトが強すぎた
19324/05/27(月)19:27:01No.1193880540そうだねx1
多分アメトークだったと思うんだけど何こいつ!?ってなったの未だに覚えてる
19424/05/27(月)19:27:02No.1193880552そうだねx2
まあ逆に最初に大正解のデザインするとそれはそれで強化ダサくなるよね
デモンズとか
19524/05/27(月)19:27:27No.1193880727そうだねx2
エグゼイドはあの見た目でストーリーはガッツリシリアスしてんのが本当にヤバい
めっちゃ面白いから文句は言わないが…
19624/05/27(月)19:28:27No.1193881155+
レベル2って書いてあるしこれはたまにちょこっと変身する程度のネタフォームだよね…?通常フォームのレベル1は普通にかっこいいんだよね…?とかヒヨった予想立ててたところにお出しされたレベル1
19724/05/27(月)19:28:37No.1193881217+
ライダーマンみたいな一部人間の顔見えてるみたいなのが来そう
クロトーレビスはその布石かも
19824/05/27(月)19:29:15No.1193881464+
人気ゲームのフォームはかっこよくなるんだよな…?
あっあっモンハンモチーフのフォームまでなんかダサい~!
19924/05/27(月)19:29:36No.1193881621+
昭和の頃から変わり種デザインは何人かいたけど平成に入ってから丸顔にVアンテナじゃなくても良くない?って縛られなくなったの大きいと思う
当時の事は知らないけどクウガもこんなのライダーじゃない!とか言われたりしたのかな
20024/05/27(月)19:29:38No.1193881628+
>ライダーマンみたいな一部人間の顔見えてるみたいなのが来そう
>クロトーレビスはその布石かも
アクションできる役者を酷使する系か…
20124/05/27(月)19:30:14No.1193881868+
>人気ゲームのフォームはかっこよくなるんだよな…?
>あっあっモンハンモチーフのフォームまでなんかダサい~!
スーパーソニックみてえなムテキもやっぱダサい方になってる気がすんだよな…
20224/05/27(月)19:30:56No.1193882160+
>エグゼイドが悪い
>ちょっとやそこらのネタデザインじゃ驚かなくなってしまった
まさかカブタックみたいのが出てくるとはなぁ
20324/05/27(月)19:30:59No.1193882179+
レベル3でほーんそういう感じねって慣れてきたところでレベル5でまたひっくり返った
20424/05/27(月)19:31:00No.1193882183+
>昭和の頃から変わり種デザインは何人かいたけど平成に入ってから丸顔にVアンテナじゃなくても良くない?って縛られなくなったの大きいと思う
>当時の事は知らないけどクウガもこんなのライダーじゃない!とか言われたりしたのかな
龍騎→555あたりは明確な転換点だと思う
20524/05/27(月)19:32:11No.1193882687そうだねx2
正直「特撮ファンが想定してる東映センス」と実際の東映のセンスってかなりかけ離れてると思うんだよな
前者は特撮オタクのあるあるな感じが漏れ出てる
20624/05/27(月)19:32:26No.1193882791そうだねx4
スナイプのパワーアップこれ絶対艦これだよ!
仮面ライダーがそんな女の子を脱がして遊ぶそうな低俗なゲームをモチーフにするか~!!!!
「艦これです」
20724/05/27(月)19:32:58No.1193883019+
よく考えたら自転車に跨ってハンマー構える例のシーン要素だけ抜き出したらダサい
20824/05/27(月)19:33:17No.1193883155そうだねx6
>スナイプのパワーアップこれ絶対艦これだよ!
>仮面ライダーがそんな女の子を脱がして遊ぶそうな低俗なゲームをモチーフにするか~!!!!
>「艦これです」
艦これかァ~~~!!
20924/05/27(月)19:33:25No.1193883208+
クウガは初見でストロンガーの現代版って感じがしてそんなに違和感なかったな
21024/05/27(月)19:33:43No.1193883324+
>スナイプのパワーアップこれ絶対艦これだよ!
>仮面ライダーがそんな女の子を脱がして遊ぶそうな低俗なゲームをモチーフにするか~!!!!
>「艦これです」
インタビューか何かで言及されてた?
21124/05/27(月)19:33:49No.1193883363+
龍騎は剣道の面じゃんって言われてたな
21224/05/27(月)19:33:56No.1193883418+
>正直「特撮ファンが想定してる東映センス」と実際の東映のセンスってかなりかけ離れてると思うんだよな
>前者は特撮オタクのあるあるな感じが漏れ出てる
言っちゃなんだけどネットの特撮オタクも少子高齢化の波がね…
21324/05/27(月)19:34:00No.1193883445+
>スナイプのパワーアップこれ絶対艦これだよ!
>仮面ライダーがそんな女の子を脱がして遊ぶそうな低俗なゲームをモチーフにするか~!!!!
>「艦これです」
まぁ戦艦ゲームでトップクラスに有名だろうからな…
21424/05/27(月)19:34:12No.1193883526+
>>「艦これです」
>インタビューか何かで言及されてた?
はい
21524/05/27(月)19:34:24No.1193883603そうだねx4
>>スナイプのパワーアップこれ絶対艦これだよ!
>>仮面ライダーがそんな女の子を脱がして遊ぶそうな低俗なゲームをモチーフにするか~!!!!
>>「艦これです」
>インタビューか何かで言及されてた?
思いっきりモチーフそれですって言った
21624/05/27(月)19:34:34No.1193883664+
光医者の準最強フォームだからな艦これ…
21724/05/27(月)19:34:51No.1193883772+
船バラして全身につけるデザイン自体何参考にするかっつったらまあ艦これだよな
21824/05/27(月)19:35:22No.1193883988+
>光医者の準最強フォームだからな艦これ…
クロノスとかもうほとんどヨモツヘグイ枠だから実質最強が艦これだなって…
21924/05/27(月)19:35:32No.1193884051+
よし次はアズレンを参考にしよう
22024/05/27(月)19:35:52No.1193884205+
レガシーの二本差し音声かっこいいのに使わんかったな…
22124/05/27(月)19:36:01No.1193884258そうだねx2
>2017年9月に刊行されたフィギュア王No.236のインタビューにて、スタッフが公式に「(モチーフの要素として取り入れたのが)女の子が戦艦を着込む流行りのビジュアルである」と明言
22224/05/27(月)19:36:12No.1193884331+
>よし次はアズレンを参考にしよう
最悪の場合フロートACを召喚してくるのか
22324/05/27(月)19:36:28No.1193884445+
>>スナイプのパワーアップこれ絶対艦これだよ!
>>仮面ライダーがそんな女の子を脱がして遊ぶそうな低俗なゲームをモチーフにするか~!!!!
>>「艦これです」
>インタビューか何かで言及されてた?
たしかライダーグッズコレクションに載ってたはず
ロボボプラネットとか流星のロックマンとか思ってたよりデザイナーのゲーム観が新しかった
22424/05/27(月)19:36:38No.1193884529+
平成ライダーで初めて触角付いたのってどれ?
角でなく触角
22524/05/27(月)19:37:13No.1193884793+
>平成ライダーで初めて触角付いたのってどれ?
>角でなく触角
ゾルダ
22624/05/27(月)19:37:22No.1193884853+
>平成ライダーで初めて触角付いたのってどれ?
>角でなく触角
ゾルダ
22724/05/27(月)19:37:23No.1193884858+
シン仮面ライダーのメイキングでも今さら新しいの思い浮かばねぇよ…っておじさんたちが揃って頭抱えてたな
22824/05/27(月)19:37:33No.1193884939+
>平成ライダーで初めて触角付いたのってどれ?
>角でなく触角
オルタナティブって言ったらあいつ擬似ライター!って言われそうだから蟹かゾルダじゃね?
22924/05/27(月)19:37:35No.1193884950+
エグゼイドライダーは全員攻めてるけど中でもモチーフレベルで艦これより攻めてる感があるポッピー
23024/05/27(月)19:37:47No.1193885028+
こんなの仮面ライダーじゃない!
カメン
ライダー
23124/05/27(月)19:38:04No.1193885143+
>エグゼイドライダーは全員攻めてるけど中でもモチーフレベルで艦これより攻めてる感があるポッピー
まさかのギャルゲー…
23224/05/27(月)19:38:22No.1193885286+
>シン仮面ライダーのメイキングでも今さら新しいの思い浮かばねぇよ…っておじさんたちが揃って頭抱えてたな
Firstが強いのもあるけど轟音が地味にまたアレンジ潰してきてる
23324/05/27(月)19:38:42No.1193885422+
今エグゼイド作ったらしゃがみ撃ちでケツプルプルさせるフォーム出てくるのかな
23424/05/27(月)19:38:47No.1193885460+
>>エグゼイドライダーは全員攻めてるけど中でもモチーフレベルで艦これより攻めてる感があるポッピー
>まさかのギャルゲー…
ときメモはあの当時ですでに死んでたのにね…
23524/05/27(月)19:39:19No.1193885694+
>>>エグゼイドライダーは全員攻めてるけど中でもモチーフレベルで艦これより攻めてる感があるポッピー
>>まさかのギャルゲー…
>ときメモはあの当時ですでに死んでたのにね…
ああクライシスってそういう
23624/05/27(月)19:39:53No.1193885916+
パックマンvsゴーストはうめぇ~ってなった
23724/05/27(月)19:40:30No.1193886169+
ねえこれパズドラ…
23824/05/27(月)19:40:59No.1193886357+
>今エグゼイド作ったらしゃがみ撃ちでケツプルプルさせるフォーム出てくるのかな
天使の輪っかがつくくらいじゃない?
23924/05/27(月)19:41:15No.1193886459+
ノックアウトファイター!略してKOF!!!
24024/05/27(月)19:41:22No.1193886517+
もし仮にガチガチに固定された触覚風パーツなんて触覚じゃねえよ
もっとプラプラするラジオのアンテナみたいなやつだよって言うならマッハになるな
24124/05/27(月)19:41:46No.1193886686+
>今エグゼイド作ったらしゃがみ撃ちでケツプルプルさせるフォーム出てくるのかな
どちらかというとスプラやマイクラみたいなフォーム出してきそう
24224/05/27(月)19:41:53No.1193886741+
>ねえこれパズドラ…
言い逃れできないレベルでやってる操作がパズドラ
24324/05/27(月)19:41:59No.1193886786そうだねx1
プランプランするパーツはあんまつけなくなったな…
24424/05/27(月)19:42:29No.1193886985+
携帯育成ゲームのバグヴァイザーGまだかな…
カラー液晶とか今や普通だし
24524/05/27(月)19:43:01No.1193887191+
>もし仮にガチガチに固定された触覚風パーツなんて触覚じゃねえよ
>もっとプラプラするラジオのアンテナみたいなやつだよって言うならマッハになるな
ザビーはセーフなのかアウトなのか
24624/05/27(月)19:43:03No.1193887211そうだねx2
光医者と艦これフォームの組み合わせだけでじわじわ笑えるのずるい
よりによってお前が艦これ担当なのかよ
24724/05/27(月)19:43:45No.1193887477そうだねx4
今エグゼイドやったら~とは言うがAPEXやフォールガイズやフォートナイトを仮面ライダーでやったら…でできたのがギーツだから実はやってると言えばやってる
24824/05/27(月)19:44:10No.1193887624+
>光医者と艦これフォームの組み合わせだけでじわじわ笑えるのずるい
>よりによってお前が艦これ担当なのかよ
そうは言ってもミリメカ担当が光医者な以上他の担当いねぇから…
24924/05/27(月)19:44:24No.1193887719+
>今エグゼイドやったら~とは言うがAPEXやフォールガイズやフォートナイトを仮面ライダーでやったら…でできたのがギーツだから実はやってると言えばやってる
ゲームプレイ配信要素もあって今風よね
25024/05/27(月)19:44:56No.1193887925+
>もし仮にガチガチに固定された触覚風パーツなんて触覚じゃねえよ
>もっとプラプラするラジオのアンテナみたいなやつだよって言うならマッハになるな
いやGの方が先だな
25124/05/27(月)19:46:01No.1193888322+
>今エグゼイドやったら~とは言うがAPEXやフォールガイズやフォートナイトを仮面ライダーでやったら…でできたのがギーツだから実はやってると言えばやってる
ドカメンもそうだけどゲームライダーといえばゅぅゃみたいな雰囲気できてない?
25224/05/27(月)19:46:50No.1193888619+
群像劇やるなら投げといたらある程度安打は出るはずって期待値がある
25324/05/27(月)19:47:40No.1193888966+
時間ものといえば靖子!
ゲームといえばゆうや!
25424/05/27(月)19:47:54No.1193889047+
>まあ逆に最初に大正解のデザインするとそれはそれで強化ダサくなるよね
>デモンズとか
フルゲノミクスは化け物じみててカッコよかったのに…

- GazouBBS + futaba-