特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1716299514601.jpg-(122347 B)
122347 B無題Name名無し24/05/21(火)22:51:54 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2891921そうだねx3 28日14:49頃消えます
本日のなんでも鑑定団で突撃ヒューマンのオリジナルマスクが450万円で落札
スレ立っていなかったので…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 24/05/21(火)22:52:09 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2891922そうだねx2
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20240521/02.html
2無題Name名無し 24/05/21(火)22:54:56 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2891923+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 24/05/21(火)22:56:08 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2891925そうだねx2
ヒューマンの地方営業の映像もあり、見ごたえありました
成田亨から、セブン後半期のスーツアクターだった依頼人の叔父に譲られたとのこと
4無題Name名無し 24/05/22(水)03:31:19 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2891956+
山村哲夫さん介護施設に入所なんだな
5無題Name名無し 24/05/22(水)06:37:15 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2891963+
アルミ叩き出しなんだっけ
色ついてないとヒヨコっぽく見えるな
6無題Name名無し 24/05/22(水)07:22:25 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2891967+
>アルミ叩き出しなんだっけ
番組ではステンレス溶接と説明されてましたね
成田亨はウルトラマンもステンレス製にしたかったとか
7無題Name名無し 24/05/22(水)08:20:27 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2891969+
>>アルミ叩き出しなんだっけ
>番組ではステンレス溶接と説明されてましたね
>成田亨はウルトラマンもステンレス製にしたかったとか
詳しい情報ありがとう
8無題Name名無し 24/05/22(水)08:37:37 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2891973そうだねx8
地上波でここまでガッツリとヒューマンが取り上げられる事も中々無いからそういう意味でも貴重
9無題Name名無し 24/05/22(水)09:07:55 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2891975そうだねx2
田村信先生のキャラクターみたいな輪郭をしている

しかし凹凸がしっかりしているから単色でもえらく格好良い
セブンより完成度が高いデザインと成田先生が言われてたのも分かる
10無題Name名無し 24/05/22(水)09:22:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2891978そうだねx9
>No.2891975
汚物
11無題Name名無し 24/05/22(水)10:14:32 IP:180.220.*(zaq.ne.jp)No.2891998+
>>アルミ叩き出しなんだっけ
>番組ではステンレス溶接と説明されてましたね
>成田亨はウルトラマンもステンレス製にしたかったとか
今後のウルトラマンでステンレス製のウルトラ戦士、見てみたいな
12無題Name名無し 24/05/22(水)10:26:20 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2892000そうだねx1
まあ今ならステンレスじゃなくメッキにするだろうね
13無題Name名無し 24/05/22(水)10:37:34 IP:180.19.*(ocn.ne.jp)No.2892008そうだねx9
成田亨はこのデザインが会心の出来と思ってたらしいけど
個人的にはウルトラマンやセブンの方が素直にカッコイイと思う
14無題Name名無し 24/05/22(水)11:17:11 IP:153.228.*(ocn.ne.jp)No.2892034そうだねx7
永野護が現時点で最高峰のデザインと言ってたロボの評判が1番でなかったりするのと同じで
デザインした人の評価とそれ以外の人の評価が常に同じになるわけではないからね
まぁこれはデザインに限らずモノづくり全般に言えることだが
吉田拓郎なんかも最新作が最高の曲だといつも思ってるけどファンは昔の曲ばかり聞きたがると愚痴ってたし
15なーNameなー 24/05/22(水)11:26:20 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2892040そうだねx5
なー
16無題Name名無し 24/05/22(水)11:30:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2892045そうだねx12
>No.2892040
汚物
17無題Name名無し 24/05/22(水)11:50:12 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.2892047+
>>番組ではステンレス溶接と説明されてましたね
>>成田亨はウルトラマンもステンレス製にしたかったとか
>詳しい情報ありがとう
照明が当たった時に、光輝く効果が欲しかったみたいですね~
18無題Name名無し 24/05/22(水)12:51:29 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2892079+
ワンダーモモの元ネタだと
くあTEROさんが言ってた(アニメージュ連載コラム)
19無題Name名無し 24/05/22(水)18:53:02 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2892175+
メカマンボウかと
20無題Name名無し 24/05/22(水)19:43:57 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2892191そうだねx1
むかし宇宙船のヒーローマスク現存品紹介連載記事で
このステンレスマスクのあまりの重さに
こんなの被ってバク転なんかしたら首の骨ズレるぞ
って書かれてたのを思い出す
現在なら「筆者の個人的な感想です」とか
「必ず首の骨がズレるわけではありません」とか注釈がつきそう
21無題Name名無し 24/05/22(水)19:53:43 IP:119.63.*(tees.ne.jp)No.2892195そうだねx1
個人的には大好きなデザインだけど一段受けはしないよな。
色が入れば化けるデザインではあると思うけど。
でも面がステンレス製ってアクターさんはしんどかったろうな。
22無題Name名無し 24/05/22(水)20:33:52 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2892236+
ザラブ星人とかウインダムとかシャドー星人の系譜よね
本来は前に張り出してる部位がへこんでるという
23無題Name名無し 24/05/22(水)20:37:52 IP:36.12.*(dion.ne.jp)No.2892240そうだねx2
重たい上にけっこうエッジが鋭そうで怖いな
よく事故が起こらなかったもんだ
24無題Name名無し 24/05/23(木)11:04:55 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2892396そうだねx9
>本日のなんでも鑑定団で突撃ヒューマンのオリジナルマスクが450万円で落札
鑑定しただけで落札してない
オークションじゃないんだから
25無題Name名無し 24/05/23(木)11:43:42 IP:133.186.*(winde.jp)No.2892402そうだねx1
    1716432222114.jpg-(120445 B)
120445 B
この場で聞くのも晒すのも迷ったのですけれど
もしかしてがあるから質問します

見た通りスペクトルマンのFRPのマスク(多分1/1で間違いない)でして
20年ぐらい前に借金の形に譲り受けたもので、元の持ち主も詳細は分からないという物なのですが
こういうキットがあったのか、完全に個人が製作した途中の物なのか
もしかして・・という物でして
私自身もFRPを扱ったことはあるので、かなり手慣れていないと製作出来ない物だとは思っているのですが
少しでも情報お持ちの方がいましたら教えていただきたく思います
26無題Name名無し 24/05/23(木)13:55:23 IP:153.228.*(ocn.ne.jp)No.2892427そうだねx4
    1716440123502.jpg-(198530 B)
198530 B
それが撮影で使われていたものなのかレプリカなのかは分かりませんが
スペクトルマンのFRP製マスクに関しては軽くググっただけでも幾つかヒットしますね
オクでレプリカマスクが何度か取り引きされているようです
レプリカに関しては80年代には既に存在していたようで
画像の宇宙船の記事のモノも全てレプリカとのこと
27無題Name名無し 24/05/23(木)15:25:39 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.2892447そうだねx8
特撮のマスクはレプリカが氾濫してて余程裏付けがないとでないと高額購入は避けたいところ
そういえばライダーのレプリカマスク作ってたパチ職人が築地警察署に逮捕されたね
東映は頭に血が上っていたのか公式で「著作権違反」とか謎ワード言ってた
著作権法違反か著作権侵害のどっちかの方がいいな
28無題Name名無し 24/05/23(木)16:08:51 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2892454+
うちの方は鑑定団が2年遅れの放送なんだよな……
と思ったらTVerで見れたのか
29無題Name名無し 24/05/23(木)18:11:35 IP:60.124.*(bbtec.net)No.2892486+
オークションじゃないんだから
お、そうですね…
実際好事家ならいくら出せるんでしょうね
30無題Name名無し 24/05/23(木)20:02:25 IP:165.76.*(ipv4)No.2892545+
>本来は前に張り出してる部位がへこんでるという
成田先生的にヒューマンは進化した未来の地球人、つまりドクロ入ってるのよあの顔
黄金バットやスカルマンの仲間
31無題Name名無し 24/05/23(木)20:03:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2892547そうだねx8
>No.2892545
汚物
32無題Name名無し 24/05/23(木)23:03:07 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2892626そうだねx1
これの覗き穴ってマスクの内側に四角推が2個伸びててそれぞれの頂点から見るという構造なの?すごい怖いんだけど
33無題Name名無し 24/05/24(金)03:34:54 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2892655+
覗き穴が目に近いので視界は良さそう
34無題Name名無し 24/05/24(金)08:36:52 IP:133.186.*(winde.jp)No.2892685+
書き込みをした人によって削除されました
35無題Name名無し 24/05/24(金)08:38:11 IP:133.186.*(winde.jp)No.2892686そうだねx1
>スペクトルマンのFRPのマスク

>No.2892427
画像までありがとうございます
自作なのかオリジナルの金型から抜いたのかでも分かればいいかなと思い質問しましたが
別に手放すつもりもないのでボチボチ弄ろうかなという気持ちになれました
36無題Name名無し 24/05/24(金)12:24:46 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.2892726そうだねx1
    1716521086551.jpg-(134755 B)
134755 B
さすがステンレスだけあって全然錆びてないな
50年前のものとは思えん

スチール撮影用?のノアはメッキに近い質感だったね
37無題Name名無し 24/05/24(金)13:07:01 IP:165.76.*(ipv4)No.2892732そうだねx2
>すごい怖いんだけど
おかげでヒューマンの顔はすごい横長だったりする
ギーガーズエイリアンもかくやである
38無題Name名無し 24/05/24(金)15:17:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2892758そうだねx10
>No.2892732
汚物
39無題Name名無し 24/05/24(金)18:30:28 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2892821そうだねx13
汚物汚物うるさいよ
40無題Name名無し 24/05/24(金)18:53:58 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2892827そうだねx19
うるさいようるさいようるさい
41無題Name名無し 24/05/24(金)21:11:23 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2892876+
オクで無版権のライダーマスク売って逮捕なんてニュースも出てるね
42無題Name名無し 24/05/24(金)21:32:19 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2892880+
お面はいいんだろ?
43無題Name名無し 24/05/24(金)23:16:40 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2892896+
書き込みをした人によって削除されました
44無題Name名無し 24/05/24(金)23:17:35 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2892898そうだねx1
    1716560255158.jpg-(790820 B)
790820 B
>これの覗き穴ってマスクの内側に四角推が2個伸びててそれぞれの頂点から見るという構造なの?すごい怖いんだけど

宇宙船のヒューマン特集より

同じ様に気になったのか、内側には1cmほどのウレタンが
貼りつけてあったと記されている

それでも素材ゆえの顔へのダメージは相当あったろうに
45無題Name名無し 24/05/25(土)08:07:15 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2892946+
>スチール撮影用?のノアはメッキに近い質感だったね
鏡面仕上げだとスタッフが映り込むから艶消しにされたけど
ヒューマンは舞台劇だからピカピカにできたんだっけか
今だとデジタル加工で消せるけど
やっぱ手間と時間を考えるとやれないよね
46無題Name名無し 24/05/25(土)15:58:47 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2893071+
>鏡面仕上げだとスタッフが映り込むから艶消しにされたけど

C3-PO はどうしてたんだろう
47無題Name名無し 24/05/26(日)18:33:11 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2893546+
>C3-PO はどうしてたんだろう
EP5だか6で実際にスタッフ映り込んでたとか聞いた記憶が
48無題Name名無し 24/05/26(日)18:33:37 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2893548そうだねx7
>No.2893546
汚物
49無題Name名無し 24/05/27(月)01:51:47 IP:103.140.*(ipv4)No.2893664そうだねx1
>9 田村信

確かに!気付かなかったw。

また、ヤマダマサミのブログに↓
https://ameblo.jp/gara999/entry-12853233029.html

テーマ曲等々に関しても色々書かれてる。
50無題Name名無し 24/05/27(月)14:29:54 IP:217.178.*(transix.jp)No.2893765+
>鏡面仕上げだとスタッフが映り込むから艶消しにされたけど
>ヒューマンは舞台劇だからピカピカにできたんだっけか
>今だとデジタル加工で消せるけど
>やっぱ手間と時間を考えるとやれないよね
そういう意味でももっと早めに準備して金も時間もかけるべきだが、流石にそこまで拘ったらこの先やっていけないってことなんだろうか…
[リロード]28日14:49頃消えます
- GazouBBS + futaba-