バイクのコーナリング転倒
コーナリング転倒じゃないよ。
頭弱いド下手くそなリア踏み
族がリアを思いっきり踏んで
制動できずにオーバーランし
て転倒してるんだよ。
左横に道があったから撮影車
はよけられたが、道が無かっ
たら正面衝突確実ケース。
こういう二輪の馬鹿がこうい
う運転で正面衝突してきても
過失相殺は10:0にはならない。
二輪のリア踏み大好き族のくそ
馬鹿のせいで四輪運転者が相手
を殺してしまったりしたら取り
返しがつかない。
本当にバイクリア踏み族は迷惑
な話だ。
あの速度なら制動は前輪でか
ける。しかもコーナー手前で。
当たり前の事だ。
リアブレーキを使うのが正し
いとか大嘘教えを真に受けて、
公道でも後輪で減速制動しよ
うとするからこういう事にな
る。
近年、二輪車普及安全協会が
大嘘危険運転教えを拡散させ
ているので、なおさら「真実
を見られない」族(やから)に
よって事故が多発している。
すべては判断の誤認、操作ミス
による。
咄嗟の誤判断ではなく普段か
ら間違った事を正しいと思い
込んで実行しているから始末
悪い。
結果はこの動画のような事に
なる。これはなる。確実に。
物理的にそうなる事をやって
いるからだ。
それでも二輪の運転免許は簡
単に今は発行される。
そして、扱いもできないのに
猫も杓子も大型二輪に乗りた
がる。
結果はNEWSで日々報道され
るような大型二輪事故が多発
している。
嘘乗りは嘘乗りをする以前に、
嘘を本物と誤認している自分
の責任がある。
崖から落ちて一人で死ぬのは
勝手だが、対向車や他の人た
ちを巻き込むのはやめとくれ。
池袋の暴走殺人上級国民老人
と同じではないか。
これも後輪ブレーキで制動しよ
うとして谷底に転落だ。
二輪について真実を見つめない
とこうなる。
以前、大型二輪車の運転が
上手くない大型免許保持者
と走っていた。
眼前の信号が黄色に変わった
ので、私は前輪制動でレバー
中指1本で速やかに停止した。
ほんのややハードブレーキング。
教習所や一発試験の急制動よ
りもやや急速停止。
だが、突発性「急ブレーキ」
ではないし、筑波の1ヘアや富
士の1コーナーのようなブレー
キングではない。
すると、私の横を停止できず
に前輪ロックさせて私のかな
り後方で転倒したまま直線滑
空して大型二輪が進行して来
て交差点の真ん中で停止した。
私は自分の二輪を端に寄せて
即救助に向かい、まず運転者
を路肩に避難させて、大型二
輪を起こして安全な場所に車
を移動させた。
そして、その運転者の知り合
いのバイク屋というところが
レッカーでピックアップに来
たのだが、その時のバイク屋
の言に呆れた。
「前ブレーキつこうたん?
前はつこうたらいけんで。リ
アだけで止まるんよ」(ママ)
バイク屋がこれだ。
世の中、終わってる。
幸い運転者は打撲だけで済ん
だが、あれ、前に車が停止し
ていたならば激突だ。
さらに対向車線に転倒滑空で
飛び出していて、対向車で
大型トレーラーとか来ていた
ら確実に死亡案件だ。
前輪ブレーキをまともに使え
ないとそうなる。
何もディスったり人格にもと
るとか非難しているのではな
い。
物理的にそうなる事をやった
ら物理的な事は嘘つかずに確
実に現出しますよ、という話。
だから、真実を見極めましょ
うね、という事。
自身の安全の為にも、他者の
安全の為にも。
車両運転者というのは、運転
というとても責任が重い事を
やっているのだから、という
お話。
正しい事を知って、あるいは
見抜いて、見定めてそれを物
理的に実行すれば、安全確保
という結果は自然と発生する。
二輪の運転は全ては物理的な
事柄のみが走行を支配してい
る。
なので、その物理的な現象に
逆らう事を人間側がやっては
駄目です。最悪死を招く。
例えば酒飲んだり麻薬やって
(病院での麻酔等)から運転
すると、まともな物理行動を
取れないでしょ?
だから法律で禁止されている
し、法律で禁止されているか
らダメなのではなく、実際に
物理的に正しい運転が不能に
なるからダメなのよね。
それと同じで、二輪では特に
物理的に不可能な事をやろう
とすると事故を誘発させる。
後輪ブレーキで制動力を得よ
うとするのもその一つ。
やってはいけない。飲酒運転
や麻薬投与時の運転と同じく。
私のこうした物理的挙動の
説明を「リアブレーキ禁止
令」とか揶揄してネットで
中傷していたバカがいた。
しかも、私がよく行く飲食
店の評価欄で。
どこまでヒロシマンはクズ
なのかと思うが、物理的な
二輪の挙動と原理について
の理解が乏しすぎるからそ
ういう奇天烈な言が為せる。
ならば、リアブレーキだけで
法定速度から短距離停止して
みな。
できるならやればいい。
ボールを投げて月まで投げら
れるというような事ができる
ならば。
オートバイは知性で乗る乗り
物だ。
リアブレーキの挙動特性と利
用法は制動が主目的ではない。
これは車輪が二つ前と後ろに
ついていて、しかもスイング
アームという物を介して後輪
が懸架されている二輪の場合、
絶対に出る特性なのである。
これは絶対に。
物理的な存在としてその挙動
は発生してくる。
理解できない、できる能力が
無い、理解しようともしない
人間に限って、真実を述べる
人々を非難する。根拠無く。
知的レベルが低すぎて人間と
して話にならない。
まあ、ネット愚民にまともな
事を期待するほうが間違って
るけどさ。
ただ、それでも、二輪の物理
特性は天の理として発生して
いる。
ネット愚民が地球は止まって
いると脳内妄想で思い込もう
とも、そんなのとは関係なく
地球は回ってる。
ほんの少しでも真実を見つめ
て、それを運転で実行すれば、
二輪の事故は激減する。
これ、確実。