colaboの件、若年被害女性等支援事業のスキームを「委託」から「補助」に改めるよう、都議会本会議・代表質問で都民ファーストの会から求めました。経費の使途がより明確になり、公金支出の透明性が高まることから。都からは、一定の基準に基づく補助制度化に向けて国と調整するとの答弁がありました。
2023-02-21 17:17:52@ojimakohei 君ら都民ファーストはのり弁辞めますと嘘をついていたわけだがその点に関しても弁明したらどうだ?
2023-02-22 01:41:42@wakegrowshutup @ojimakohei こののり弁状態で補助金に移行しますと言われたところで透明性なんて確保されるわけないですからね。
2023-02-22 14:47:40そして今は都民ファーストの会のHPから"のり弁やめます"が消えた。 twitter.com/eyesoftheeyes/…
2023-02-23 00:17:00@eyesoftheeyes 公約のページ、見付かりません。 少なくとも検索サイトからは公約の進捗のページには繋がりません。
2023-02-23 00:36:04↓2023年1月29日のアーカイブ (問題なく閲覧可能)
https://web.archive.org/web/20230129192918/https://tomin1st.jp/policy/1209/
↓2023年2月22日のアーカイブ (404 Not Found)
https://web.archive.org/web/20230222160325/https://tomin1st.jp/policy/1209/
追記:2月17日時点で指摘されていました
※ペーパーハウスくん氏の黒塗り議事録動画を見て、都ファ公約の「のり弁をやめます」を公式ページで見ようとしたら消えていることに気付いた流れのようです。
令和3年度 東京都若年被害女性等支援事業委託先選定委員会 議事録 pic.twitter.com/48UQQTnBgM
2023-02-17 14:54:25都民ファーストの会の「「のり弁」やめます」の公約の進捗を見に行ったら、ページがなくなってた (3枚目はキャッシュから) pic.twitter.com/8NnCfBEeZM twitter.com/paper_house_/s…
2023-02-17 15:08:42Googleのタイムスタンプは 2023-02-12T15:32:18+00:00 (2023-02-13T00:32:18+09:00) なので、結構最近になってこのページを消したっぽい pic.twitter.com/4aquyHT5tu
2023-02-17 15:30:02@paper_house_ 「のり弁」やめます、が公約の都民ファーストの会。ホームページから公約ごっそり消えてるけど諦めた?
2023-02-17 16:41:19@ojimakohei おじまさん、大変です!都民ファーストの会のHPから公約が消えています!「のり弁」やめます、の公約の進捗が確認できません!
2023-02-17 18:42:53都民ファーストの会の公約の進捗(Policy)のページが見れなくなったのっていつからかわかる人居ます? これかなり不味いことだと思うんですけど
2023-02-17 23:13:27
どうにかして都知事をリコールできんものか。135万筆かあ……
「こうやく?なんでしたっけ?うふふふふ」 こうですか?