[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2847人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1716670605591.jpg-(405613 B)
405613 B24/05/26(日)05:56:45No.1193285564+ 09:36頃消えます
なんで最近見ないの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/05/26(日)06:02:30No.1193285818そうだねx14
>なんで最近見ないの?
フォッフォッフォッフォッフォ・・・
224/05/26(日)06:40:42No.1193287872そうだねx7
ねえこれもしかしてバル…な展開はやってるあたり出したくても出せない事情を感じさせる
324/05/26(日)06:49:54No.1193288457そうだねx8
生みの親がね…
424/05/26(日)06:55:35No.1193288835+
ウルトラ怪獣といえば!
524/05/26(日)06:59:43No.1193289132+
ジェネリックバルタン星人を作るしかねぇ!
624/05/26(日)07:02:09No.1193289309+
俺監督でお馴染みのデル・トロ監督がバルタン大好きでテレビ番組でバルタンに会った時に俺とロスで一緒に暮らそう!!って告白されてたから一緒に幸せに暮らしてるさ
724/05/26(日)07:09:35No.1193289846+
>>なんで最近見ないの?
>フォッフォッフォッフォッフォ・・・
てめえ!笑ってばかりいないでなんとか言え!
824/05/26(日)07:13:43No.1193290142+
>ウルトラ怪獣といえば!
出番なさ過ぎてニュージェネあたりからのちびっ子視聴者層はもう知らないんじゃって懸念が
924/05/26(日)07:14:46No.1193290211+
宇宙難民だから過剰に悪役にするのは違う…ってなるのもなんかわかる
1024/05/26(日)07:17:54No.1193290424そうだねx3
バルタン星人最後の生き残りのサイボーグ忍者…
1124/05/26(日)07:30:20No.1193291393+
>宇宙難民だから過剰に悪役にするのは違う…ってなるのもなんかわかる
でも侵略しようとした個体は殺されても仕方ないと思うよ
1224/05/26(日)07:31:25No.1193291490+
なので念入りに心を折る
1324/05/26(日)07:31:57No.1193291543そうだねx4
>>宇宙難民だから過剰に悪役にするのは違う…ってなるのもなんかわかる
>でも侵略しようとした個体は殺されても仕方ないと思うよ
皆殺しにしたやつのレス
1424/05/26(日)07:32:47No.1193291636+
シンでバルタン編入れてたら暫く出さなくても問題なかっただろうに…
1524/05/26(日)07:34:06No.1193291787+
結局令和のバルタンは全く定着しなかったね
1624/05/26(日)07:35:06No.1193291880+
最近見ないと言ってもどっかのイベントで出てるんじゃ?
と思ったら2017~18年ぐらいからぱったりどこにも露出してないの!?
1724/05/26(日)07:36:06No.1193291982+
>最近見ないと言ってもどっかのイベントで出てるんじゃ?
バルタン星人とじゃんけんするイベントとかか?
1824/05/26(日)07:36:44No.1193292051+
こいつもゴームズも宇宙忍者なんだな
1924/05/26(日)07:37:00No.1193292073+
難民って言うけど難民になったのも自業自得というかそもそも数が多すぎるというか…
2024/05/26(日)07:37:54No.1193292184そうだねx4
一応最近でも怪獣酒場とかに出てるしじゃんけん大会もなんか一回ぐらいやってた気がする
2124/05/26(日)07:39:01No.1193292310+
苦言呈してた実質的な生みの親の人何年か前に亡くなったそうだけどそこらへん緩くなるかと思ったそんな感じでもないんだな
2224/05/26(日)07:39:52No.1193292413そうだねx3
意識統一してるからミクロ化維持しとけば扱いやすいし地球でもギリ受け入れられたんじゃないかなと思ったけど地球の習慣に馴染む事は拒否してるんだよな…
そしてしばらくしたら妙に地球の文化に馴染むようになったとはお釈迦様もご存じあるめぇ!
2324/05/26(日)07:41:22No.1193292605そうだねx2
>苦言呈してた実質的な生みの親の人何年か前に亡くなったそうだけどそこらへん緩くなるかと思ったそんな感じでもないんだな
その人が権利持ってたとかでもないと関係ない話だと思う
2424/05/26(日)07:41:49No.1193292651+
・移民先の原住民と思想などが大きく異なる
・数が多すぎる
今考えると危険すぎるキャラクターだわ
2524/05/26(日)07:42:06No.1193292688そうだねx4
事実かわかんないけど飯島さんの言い分が本当だとしたら
むしろ今こそバルタン星人はいくらでも出せる機会ありそうなもんだけど
ファンが求めてるバルタンはウルトラマンと敵対するバルタンだからかな…
2624/05/26(日)07:42:23No.1193292716+
>意識統一してるからミクロ化維持しとけば扱いやすいし地球でもギリ受け入れられたんじゃないかなと思ったけど地球の習慣に馴染む事は拒否してるんだよな…
>そしてしばらくしたら妙に地球の文化に馴染むようになったとはお釈迦様もご存じあるめぇ!
Jrは野球好きだしな
2724/05/26(日)07:42:30No.1193292734そうだねx5
難民要素というより行き過ぎた化学による破滅を迎えた種族っていう面が大事で
そういう要素をしっかり描かれないただの敵役として扱うのは如何だろうか?
って生みの親がインタビューで言ってたのは見た記憶がある
単に自分の生み出したキャラがやられるだけなの可哀そうって言ってたのも見た気もするけど
こういうのはソースが思い出せないからアレだな…特にウルトラ系のインタビューなんてごまんとあるし
2824/05/26(日)07:43:34No.1193292869+
なんだかんだで荒れたギエロンも再登場しなくなったなレグロスでもジードより元ネタ尊重されてたし
2924/05/26(日)07:43:57No.1193292912+
なんでもいいから本編でバレル出せよ!
着ぐるみまだ残ってんだろ!?
3024/05/26(日)07:44:32No.1193292974+
怪獣娘はもっとバズるはずだったんだ…だったんだ…
3124/05/26(日)07:44:41No.1193292999+
でもいざ再登場させてもオーブのメフィラスみたいな出番なら出さなくても良いだろ?
3224/05/26(日)07:46:31No.1193293214+
ギエロンはTHE LIVEセブン編でもう十二分に活躍したから…
3324/05/26(日)07:46:35No.1193293220そうだねx6
>でもいざ再登場させてもオーブのメフィラスみたいな出番なら出さなくても良いだろ?
むしろそれくらい雑に出してほしいかなあ
そんな特別な扱いとかそこまで求めてない個人的には
3424/05/26(日)07:46:41No.1193293230+
産みの親の介入のお陰で格を保てているグリーザだっているし
3524/05/26(日)07:47:04No.1193293276+
まぁ別にいなくてもいいしステージでじゃんけんしてくれてる今くらいが最適のポジションな気もする
3624/05/26(日)07:47:16No.1193293304+
狂った科学者のせいで星が破壊されちゃいました! って一見悲劇だけど
あいつら考えは皆同じで本能だけで生きてる昆虫が無駄に知能を得た感じだから星壊れちゃったけどしかたねーかぐらいなんだろうな
この設定もある意味危ない
3724/05/26(日)07:48:16No.1193293418+
グビラが一時期登場すると必ず可哀想系エピソードになってたのもこういう話?ゴモラは扱いにくいキャラになっちゃった背景あるのはわかるけど
3824/05/26(日)07:49:06No.1193293536そうだねx1
ジードに関してはペガッサ星人も元の設定は全く触れられてないからパラレルと割り切ってたな…
別に制作陣も忘れてるわけじゃないからちょっと前にセブンのイベントでまさかの初代ペガッサっぽいの登場したけど
3924/05/26(日)07:51:13No.1193293786+
歴代の存在感を意識しない令和のバルタン星人やってもいいんじゃないかなぁ
4024/05/26(日)07:52:24No.1193293942+
>むしろそれくらい雑に出してほしいかなあ
>そんな特別な扱いとかそこまで求めてない個人的には
今の新解釈で見たい面はあるな再登場多めのキャラは
4124/05/26(日)07:53:51No.1193294154+
マンの息子とか出てくるようになったら黒幕こいつにしてほしい
4224/05/26(日)07:55:29No.1193294367+
>なんでもいいから本編でバレル出せよ!
>着ぐるみまだ残ってんだろ!?
もう他のに改造済みの10年前のボロボロのアクションするつもりじゃないスーツ
しか無いから映像作品もう厳しいよ
4324/05/26(日)07:56:12No.1193294446そうだねx1
マックスのタイニーバルタンでもう一花咲かせよう
4424/05/26(日)07:58:48No.1193294762+
ペガマルゥル枠でいつか出すもんかと
4524/05/26(日)08:00:46No.1193294984そうだねx1
ウルトラマン見てたら2話目でもうこいつの話でマジかよってなった
4624/05/26(日)08:02:03No.1193295142+
NHKの投票でジャグジャグに負けたのはアイツが強かったのか最近出ない事が響いた結果なのか...
4724/05/26(日)08:02:03No.1193295143+
>シンでバルタン編入れてたら暫く出さなくても問題なかっただろうに…
シンウルトラマンの画集かなにかですごくオブラートに包んで出したかったけど出せなかった的なコメントが載ってたはず
4824/05/26(日)08:02:19No.1193295184そうだねx9
故郷を追われた難民みたいに語るにはこいつら全然話し合いのテーブルにつこうとすらしないしな
4924/05/26(日)08:02:31No.1193295211+
今のニュージェネならメインヴィランでやれそうだと思うけど
悲しい過去持ちの敵キャラとかでさ
5024/05/26(日)08:03:21No.1193295330+
シンは不完全な群体の人類と生命として個で超つよい宇宙人みたいな対比になってたからバルタン出てたらノイズだった気もする
5124/05/26(日)08:03:37No.1193295365そうだねx3
難民っていうとあれだけどこいつ普通に侵略者でしかないし……
5224/05/26(日)08:03:41No.1193295373+
シンですら出せないならもう諦めるしかねえ
5324/05/26(日)08:04:03No.1193295423そうだねx5
単に可哀想な奴らってキャラにするには命が分からないって設定がノイズすぎる...
5424/05/26(日)08:04:07No.1193295432+
>>シンでバルタン編入れてたら暫く出さなくても問題なかっただろうに…
>シンウルトラマンの画集かなにかですごくオブラートに包んで出したかったけど出せなかった的なコメントが載ってたはず
外星人が個体で完結してるのばかりだから集団でいる意味のあるバルタンはそもそも不向きじゃないかな…
5524/05/26(日)08:04:11No.1193295444+
>故郷を追われた難民みたいに語るにはこいつら全然話し合いのテーブルにつこうとすらしないしな
まず生命を理解できないくらい異質な知性だったのに
5624/05/26(日)08:04:37No.1193295511+
>難民っていうとあれだけどこいつ普通に侵略者でしかないし……
いい感じの星見つけました!ここに住みます!
でも地球は侵略します
5724/05/26(日)08:04:38No.1193295513+
なんなら80時点で復興してるという
5824/05/26(日)08:04:56No.1193295542+
そんなバルタンもお釈迦様でもご存じあるめぇ!とか言うように
5924/05/26(日)08:05:15No.1193295567そうだねx1
>なんなら80時点で復興してるという
二代目の時点でR惑星なら一応生きていけるはず
6024/05/26(日)08:05:24No.1193295594そうだねx3
>そんなバルタンもお釈迦様でもご存じあるめぇ!とか言うように
敵味方云々よりもこう言うとこの方がモヤモヤするな…
6124/05/26(日)08:06:10No.1193295687そうだねx4
一応の生みの親は鬼籍入ってるけどまだだめって最早呪いでは
6224/05/26(日)08:06:34No.1193295736+
怪獣ガイロスみたいになんかエピソードが有名なだけで怪獣本体はそこまで知名度のない怪獣の再登場とかも面白そうだけど、セブン怪獣って前半個体は初代マン怪獣レベルで重宝されてるけど後半の個体はその後のウルトラマンシリーズよろしく知名度高い怪獣除くとそこまで重宝されてなさそうなのが…
6324/05/26(日)08:06:35No.1193295739+
>敵味方云々よりもこう言うとこの方がモヤモヤするな…
宇宙人アンチの書いた話だからなぁ
6424/05/26(日)08:07:29No.1193295843そうだねx2
初代からメフィラスの手駒になったり扱いは良くないし…
6524/05/26(日)08:07:32No.1193295853そうだねx2
そろそろベムラーの扱いもうちょい良くしてもいいんじゃ
6624/05/26(日)08:08:38No.1193295990そうだねx1
初代バルタン星人みたいな異質な知性体を見てみたい
ニュージェネ宇宙人は昭和平成よりメンタル地球人と同じ過ぎる
6724/05/26(日)08:08:50No.1193296019+
>なんでもいいから本編でバレル出せよ!
>着ぐるみまだ残ってんだろ!?
サイバーメカバルタンに改造されたよあいつ
6824/05/26(日)08:09:09No.1193296053そうだねx3
>一応の生みの親は鬼籍入ってるけどまだだめって最早呪いでは
ぶっちゃけバルタンを出さなくても怪獣は他に山ほどいるから...
テレビの1エピソードに出すには大御所過ぎるしぶっちゃけ強さはそうでも無いから中ボスとかラスボスにも微妙だし...
6924/05/26(日)08:09:50No.1193296134+
ウルトラマンが船にいる連中も殺しちゃったってのが今だとうーん…って感じになるのが…
7024/05/26(日)08:10:16No.1193296188+
メカバルタンやダークバルタンなら単なる悪役で出してもOKなんだよな一応
7124/05/26(日)08:10:35No.1193296229そうだねx2
>そろそろベムラーの扱いもうちょい良くしてもいいんじゃ
十分よくねえかな…結構出番あるし
ああでも最近は見かけないかな?
7224/05/26(日)08:10:55No.1193296263そうだねx1
わざわざバルタン使わなくてもメフィラスとマグマが便利なポジション担ってるし宣伝大使的なポジションでも問題ないでしょうバルタン
7324/05/26(日)08:11:01No.1193296273+
>難民要素というより行き過ぎた化学による破滅を迎えた種族っていう面が大事で
>そういう要素をしっかり描かれないただの敵役として扱うのは如何だろうか?
>って生みの親がインタビューで言ってたのは見た記憶がある
>単に自分の生み出したキャラがやられるだけなの可哀そうって言ってたのも見た気もするけど
>こういうのはソースが思い出せないからアレだな…特にウルトラ系のインタビューなんてごまんとあるし
飯島監督のスタンスはマックスの画報に載ってるよ
7424/05/26(日)08:11:04No.1193296283+
>>一応の生みの親は鬼籍入ってるけどまだだめって最早呪いでは
>ぶっちゃけバルタンを出さなくても怪獣は他に山ほどいるから...
>テレビの1エピソードに出すには大御所過ぎるしぶっちゃけ強さはそうでも無いから中ボスとかラスボスにも微妙だし...
頑張ってスペシウム光線対策したらすぐに別の技出されて可哀想
7524/05/26(日)08:11:28No.1193296331+
ベムラーはスーツ寿命もあるんじゃない?
7624/05/26(日)08:12:05No.1193296396そうだねx1
>ウルトラマンが船にいる連中も殺しちゃったってのが今だとうーん…って感じになるのが…
ワープ!あれはワープした音です!
って監督が言ってたけど自分が担当した2代目の話で普通に宇宙船がスペシウム光線で爆破されたって言ってるんだよな...
7724/05/26(日)08:12:10No.1193296415+
>メカバルタンやダークバルタンなら単なる悪役で出してもOKなんだよな一応
ダークバルタンはそれこそ飯島案件だからアウトでしょ
てか再登場も無いし
7824/05/26(日)08:12:11No.1193296416+
銀河伝説ベムラー好き
7924/05/26(日)08:12:16No.1193296426そうだねx3
でも出す必要ないと出せないはまた別の話だと思うんだ
8024/05/26(日)08:12:33No.1193296451+
マックスである程度着地してバルタン星人のお話が一段落ついちゃったのもあるかも
8124/05/26(日)08:12:42No.1193296465そうだねx2
セブンにいたガソリン食べる脱走者宇宙人がそいつ個人は悪い奴だけど星としてはそうでもなくて明確に人類と交流関係持ちましたよとも言われてる珍しいやつらだから再登場して欲しい
8224/05/26(日)08:13:08No.1193296525+
>って監督が言ってたけど自分が担当した2代目の話で普通に宇宙船がスペシウム光線で爆破されたって言ってるんだよな...
時間の経過による自身の心境の変化というのは難しい
8324/05/26(日)08:13:29No.1193296559そうだねx3
それに比べてヤプールって便利だよなあ
行動理念が基本ウルトラマン殺すって怨念で動いてるからどんな扱いでもいい感じになるし
だから既存超獣の新規着ぐるみ作って…
8424/05/26(日)08:13:40No.1193296578+
飯島監督ならオーブの時のライブステージでゼットンバルタン星人とかバルタン集団に対しても著書で怒ってたから
8524/05/26(日)08:13:42No.1193296582そうだねx4
>セブンにいたガソリン食べる脱走者宇宙人がそいつ個人は悪い奴だけど星としてはそうでもなくて明確に人類と交流関係持ちましたよとも言われてる珍しいやつらだから再登場して欲しい
あの星の人脱走犯が地球に来たから気をつけろ!って警告出してくれてたんだよね
割と好きなエピソード
8624/05/26(日)08:13:47No.1193296597そうだねx3
敵扱いが難しいなら徹頭徹尾善玉のウルトラマンや防衛隊の仲間のレギュラーキャラにでもしようぜ
8724/05/26(日)08:14:09No.1193296644+
というかいろいろあるんだろうけど
シルヴィーバルタン?いえ関係ないですね
はいまだに欺瞞だと思ってる
8824/05/26(日)08:15:24No.1193296806+
成田亨がデザイン的な美学に合わないって苦言呈してたのも少しはあるのか…?
8924/05/26(日)08:15:30No.1193296824+
善玉やレギュラーヴィランとして色々やらせるにはトレードマークのハサミが邪魔過ぎる
かといって三里の浜みたいにするのは本末転倒だし
9024/05/26(日)08:15:38No.1193296840+
>飯島監督ならオーブの時のライブステージでゼットンバルタン星人とかバルタン集団に対しても著書で怒ってたから
バレルに関しては何かコメントしてたりするのかなあ
9124/05/26(日)08:15:59No.1193296887+
>飯島監督ならオーブの時のライブステージでゼットンバルタン星人とかバルタン集団に対しても著書で怒ってたから
逆にバルタン星人以外の宇宙人が擁護されないの可哀そうじゃねレベルの依怙贔屓
9224/05/26(日)08:16:10No.1193296909そうだねx1
>敵扱いが難しいなら徹頭徹尾善玉のウルトラマンや防衛隊の仲間のレギュラーキャラにでもしようぜ
それもそれでちゃうねん…たぶん
9324/05/26(日)08:16:17No.1193296927+
どうでもいいけど初代のデザインばっか人気でたまにはスマートな2代目も思い出して欲しい
9424/05/26(日)08:16:39No.1193296977そうだねx1
別時空とはいえペガッサ星人生きてるのもなんか台無しじゃないって当時ちょっと思った
ペガが可愛いから許すが…
9524/05/26(日)08:17:02No.1193297023そうだねx4
スターになりすぎてダサい役させてもらえなくなった人的なものを感じる
9624/05/26(日)08:17:08No.1193297041そうだねx1
ブレーザーでセミ人間含めた匂わせまでやってるならもう一息という気はしないでもない
9724/05/26(日)08:17:18No.1193297063そうだねx1
>どうでもいいけど初代のデザインばっか人気でたまにはスマートな2代目も思い出して欲しい
デザイン画に近いのは二代目なんだけどね
9824/05/26(日)08:18:23No.1193297206+
>ダークバルタンはそれこそ飯島案件だからアウトでしょ
>てか再登場も無いし
7年前に台湾のバンドのPVに出てる
当時は飯島さんも存命
https://youtu.be/XDS-Usij94U [link]
9924/05/26(日)08:18:27No.1193297221+
>別時空とはいえペガッサ星人生きてるのもなんか台無しじゃないって当時ちょっと思った
>ペガが可愛いから許すが…
そもそも平成セブンにいるし
10024/05/26(日)08:18:45No.1193297255そうだねx1
>別時空とはいえペガッサ星人生きてるのもなんか台無しじゃないって当時ちょっと思った
もう平成セブンが先にやってたからなのかそういう話は古参からもあまり聞かなかった金賞
10124/05/26(日)08:19:07No.1193297299そうだねx3
>ブレーザーでセミ人間含めた匂わせまでやってるならもう一息という気はしないでもない
これいい話だったな…
たまにQ要素のある話で気合入ったのぶち込んでくるよねニュージェネ
10224/05/26(日)08:19:14No.1193297313そうだねx6
俺はシンプルに今のスタッフ陣が別にバルタン使ってやりたいことないだけ説を推している
10324/05/26(日)08:19:22No.1193297326+
>古参からもあまり聞かなかった金賞
大喜びじゃねえか古参
10424/05/26(日)08:19:24No.1193297328+
いやPVなら初代も普通に出てないか
10524/05/26(日)08:20:05No.1193297434+
今調べたら石堂先生って宇宙人嫌いだったのか…
10624/05/26(日)08:20:13No.1193297451+
ザム星人とかポストバルタン星人を創造しようと頑張ってた時期もあるのに
10724/05/26(日)08:20:18No.1193297467そうだねx2
「」のせいでダーク〇〇って見かけると違うのが一瞬頭を過る…
10824/05/26(日)08:20:45No.1193297546+
ギャラクシーファイト大いなる陰謀でゼットンバルタン星人が別種のゼットンに改造されてた辺り内心察した人は多いと思う
10924/05/26(日)08:21:00No.1193297576+
>ザム星人とかポストバルタン星人を創造しようと頑張ってた時期もあるのに
ザム星人は侵略宇宙人じゃないから使い辛すぎる
11024/05/26(日)08:21:01No.1193297585+
成田さんの言い分だとあのハサミ外れるんだよな…
11124/05/26(日)08:22:12No.1193297736そうだねx1
>俺はシンプルに今のスタッフ陣が別にバルタン使ってやりたいことないだけ説を推している
V99やってそれは無理がある
11224/05/26(日)08:22:13No.1193297739+
>ザム星人は侵略宇宙人じゃないから使い辛すぎる
パイロット版スーツを新造すれば侵略宇宙人でも許されそうだし…
11324/05/26(日)08:22:41No.1193297797+
贅沢いうと令和のマゼラン星人は見てみたい
…やっぱ悲劇的な話になるのかな
11424/05/26(日)08:23:03No.1193297851+
宇宙人に悲しき過去…をつけるから使いづらくなるのわかれよ!
11524/05/26(日)08:23:05No.1193297853そうだねx4
https://x.com/KOHEI9135Z/status/1450033458013622274 [link]
亡くなったときにもスタッフ側からこんなこと言われるしいろいろ鑑みて出せないんだろうなあと
11624/05/26(日)08:23:11No.1193297865+
>ブレーザーでセミ人間含めた匂わせまでやってるならもう一息という気はしないでもない
あの話で丁寧な心境の変化描かれてるのがコミュニケーションを諦めてはいけないって最終回に通じてる構成好き
11724/05/26(日)08:23:18No.1193297870+
ザム星人は出るとしたらギャラクシーレスキューフォース枠では
11824/05/26(日)08:23:44No.1193297913+
>成田さんの言い分だとあのハサミ外れるんだよな…
ウルトラファイト最終回とかあるからな
11924/05/26(日)08:24:15No.1193297982そうだねx3
> https://x.com/KOHEI9135Z/status/1450033458013622274 [link]
>亡くなったときにもスタッフ側からこんなこと言われるしいろいろ鑑みて出せないんだろうなあと
これじゃ言い出す方がクズにしか見えないよ
12024/05/26(日)08:24:40No.1193298052+
再登場してほしい宇宙人か?
ドルズ星人
12124/05/26(日)08:24:56No.1193298080+
>>成田さんの言い分だとあのハサミ外れるんだよな…
>ウルトラファイト最終回とかあるからな
あの手じゃ宇宙船も造れないじゃないですか笑
みたいに身も蓋もないこと言ってた記憶
12224/05/26(日)08:24:58No.1193298087そうだねx3
憶測が続いてばっかだし何かのタイミングで出せない理由を明言してくれないかな…
正直良くない状況だと思う
12324/05/26(日)08:25:12No.1193298112そうだねx2
人死んだ時に言ってやるなよ…
12424/05/26(日)08:25:27No.1193298143そうだねx2
>再登場してほしい宇宙人か?
>ドルズ星人
タイガに出てきてぶち殺されてほしかった宇宙人No.1
12524/05/26(日)08:25:51No.1193298192+
>> https://x.com/KOHEI9135Z/status/1450033458013622274 [link]
>>亡くなったときにもスタッフ側からこんなこと言われるしいろいろ鑑みて出せないんだろうなあと
>これじゃ言い出す方がクズにしか見えないよ
キャストや監督陣ともSNSでやりとりしてるスタッフだから別に人格に問題はないと思うよ
12624/05/26(日)08:26:05No.1193298229そうだねx1
憶測憶測って言ってるけど原因とされる監督本人のコメントはソースあるんだから本読めよ…
12724/05/26(日)08:26:36No.1193298288+
>再登場してほしい宇宙人か?
>ドルズ星人
光の国全戦力をもって全てのマルチバースから殲滅してくれ
でなければご時世的に悲しき過去…とか後付けするくらいなら二度と触れないでくれ
12824/05/26(日)08:26:40No.1193298296+
シャドー星人味方側として使ったジードはなかなか攻めてたな
12924/05/26(日)08:26:43No.1193298301+
宇宙人を私物化する話ってウルトラシリーズの中にありそう
13024/05/26(日)08:27:25No.1193298402そうだねx3
>宇宙難民だから過剰に悪役にするのは違う…ってなるのもなんかわかる
難民って言っても他の宇宙人の侵略とかじゃなくて自分で自分の星滅ぼしたんだからまあ自業自得だし…
命の概念もよくわかってないような奴らだし…
お釈迦さまでもご存じあるめえ!
13124/05/26(日)08:27:42No.1193298432そうだねx3
>憶測憶測って言ってるけど原因とされる監督本人のコメントはソースあるんだから本読めよ…
なんで円谷がそこまで従うんだって話だろ
13224/05/26(日)08:28:08No.1193298501+
>キャストや監督陣ともSNSでやりとりしてるスタッフだから別に人格に問題はないと思うよ
視聴者側からスタッフになったんだろうなってのが分かる過去ツイートが多いから気を付けた方がいいかもしれないかも
13324/05/26(日)08:28:16No.1193298525+
>憶測憶測って言ってるけど原因とされる監督本人のコメントはソースあるんだから本読めよ…
本人が言ってるのに無視して憶測扱いしてるのは逆に貶してる感ある
13424/05/26(日)08:28:38No.1193298587+
無視してもいいけど同調してる視聴者も少なくないからめんどくさいんだろう
13524/05/26(日)08:28:43No.1193298602そうだねx5
命の概念はわからないけど自分たちの弱点のスペシウムは秘匿するし
話打ち切って巨大化するしで侵略の意図は満々だから
そんな可哀想ってほどでもない
13624/05/26(日)08:29:17No.1193298706+
ギャラクシーレスキューフォースにいるバルタンとか戦士の頂に行くバルタンとか
13724/05/26(日)08:29:55No.1193298808+
>命の概念はわからないけど自分たちの弱点のスペシウムは秘匿するし
>話打ち切って巨大化するしで侵略の意図は満々だから
監督もう自分の作った話忘れてるんじゃ
13824/05/26(日)08:30:04No.1193298835+
バルタンが意識共有してるのってストーリー0だけの設定?
本編でもそうなら宇宙船ごとやっちまうのは正しいよな
13924/05/26(日)08:30:04No.1193298838そうだねx1
>シャドー星人味方側として使ったジードはなかなか攻めてたな
戦いの子はマジで名作だと思う…
14024/05/26(日)08:30:07No.1193298848+
>なんで円谷がそこまで従うんだって話だろ
制作陣が昭和信奉者中心だから
14124/05/26(日)08:30:18No.1193298899そうだねx1
昭和の星人再登場でも怪獣使いの遺産はマジでガッカリしたな…
14224/05/26(日)08:30:44No.1193299000そうだねx2
対話できるんだからもう少し話し合え
14324/05/26(日)08:30:58No.1193299067そうだねx3
出なすぎて若年層のバルタン人気薄れてたりしない?
14424/05/26(日)08:31:16No.1193299151+
元ネタ強者の割に結構雑に出るナックル星人
14524/05/26(日)08:31:16No.1193299152そうだねx7
>>なんで円谷がそこまで従うんだって話だろ
>制作陣が昭和信奉者中心だから
憶測じゃねえか
14624/05/26(日)08:32:04No.1193299337そうだねx1
メトロン星人はシリアスにもギャグにもいけるし出世したよね
14724/05/26(日)08:32:20No.1193299376そうだねx2
初期プロットと自分のイメージ活かした金城さんの小説ウルトラマンでも
バルタンは普通に「ウヒウヒウヒヒ」とか言いながら巨大化する奴だし
普通にやべー侵略者として描いてると思う
14824/05/26(日)08:32:40No.1193299417そうだねx1
>憶測憶測って言ってるけど原因とされる監督本人のコメントはソースあるんだから本読めよ…
その上で円谷側からの説明も欲しいってことよ
我儘なのは百も承知だけどね
14924/05/26(日)08:32:48No.1193299460+
>元ネタ強者の割に結構雑に出るナックル星人
夕映えの戦士っていう最高のエピソード貰えたし…
15024/05/26(日)08:33:02No.1193299494+
シンの出演止められるの円谷しかいないけどどういう理由だったんだろう
15124/05/26(日)08:33:12No.1193299513+
>出なすぎて若年層のバルタン人気薄れてたりしない?
実際NHKの投票だと
1位ゼットン
2位ジャグジャグ
3位バルタン
ってなってた
15224/05/26(日)08:33:16No.1193299521+
極悪非道な肩書だったのに最早フリー素材化してるマグマ星人
まあ2回目の時点であれなことになってるけども
15324/05/26(日)08:33:41No.1193299588そうだねx2
>昭和の星人再登場でも怪獣使いの遺産はマジでガッカリしたな…
あれもさあ
地球人に対する要求酷過ぎてもう可哀そうな被害者の遺族じゃなくて
普通にヴィランだろってなるし
あの虐められた子の気持ち勝手に代弁するし
どっこもフォローになってねえんだよな
15424/05/26(日)08:33:53No.1193299628+
なんでジャグラーそんな人気あるんだ
15524/05/26(日)08:33:58No.1193299639+
50年以上擦れるIPを作り上げたスタッフを尊重するのは当たり前の話でしょ
敵だから感覚麻痺してるのかもしれないけどそこ蔑ろにしたら昭和二期ウルトラやどこぞの春の奴と本質的に同じ事になっちゃうよ
15624/05/26(日)08:34:24No.1193299722+
メイツ星人ガッツリ侵略者としてお出ししようぜ!
15724/05/26(日)08:34:33No.1193299747そうだねx1
>50年以上擦れるIPを作り上げたスタッフを尊重するのは当たり前の話でしょ
いや全然
15824/05/26(日)08:35:03No.1193299821+
上のスタッフのツイートは憶測でもなんでもないな…
15924/05/26(日)08:35:06No.1193299839そうだねx1
真面目に最後にテレビで見たバルタン要素はレギュラン星人をバルタン扱いされてキレるアカネくんかもしれない
16024/05/26(日)08:35:32No.1193299933そうだねx1
>極悪非道な肩書だったのに最早フリー素材化してるマグマ星人
>まあ2回目の時点であれなことになってるけども
あいつコメディやれるのが強い
16124/05/26(日)08:35:38No.1193299959そうだねx4
>どこぞの春の奴と本質的に同じ事になっちゃうよ
こういう言い方する奴
16224/05/26(日)08:35:41No.1193299970+
これ十数年後の子供がジードでケリがついてそっとしておいてやりたいベリアルになぜ再登場させないんだって言ってるようなもんなのかな
16324/05/26(日)08:35:42No.1193299975+
>極悪非道な肩書だったのに最早フリー素材化してるマグマ星人
監督がレグロスに出す際「直近の個体はコメディリリーフ的な個体が続いたからシリアス寄りな個体も出したいね」とシリアスなヴォルカンとコメディリリーフなマグマ兄妹出したからね
16424/05/26(日)08:35:46No.1193299996+
ウルトラ怪獣散歩には出てたのに……
16524/05/26(日)08:35:59No.1193300055そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
16624/05/26(日)08:35:59No.1193300056+
>なんでジャグラーそんな人気あるんだ
元々ニュージェネでも屈指の人気キャラな上にZでもいい出番貰ってたから
16724/05/26(日)08:36:18No.1193300124そうだねx4
マグマ星人とかババルウ星人とかに愛されキャラが出てるの初出からだとすごい話だ
悪いやつも並行して出してるのも面白い
16824/05/26(日)08:36:22No.1193300143+
>あいつコメディやれるのが強い
スタッフはケモストーカーをギャグ要素と思ってなかったらしいぜ
16924/05/26(日)08:36:27No.1193300170そうだねx1
>どこぞの春の奴
これは言わんで宜しい
17024/05/26(日)08:36:56No.1193300315そうだねx5
>50年以上擦れるIPを作り上げたスタッフを尊重するのは当たり前の話でしょ
>敵だから感覚麻痺してるのかもしれないけどそこ蔑ろにしたら昭和二期ウルトラやどこぞの春の奴と本質的に同じ事になっちゃうよ
尊重した結果聖域を通り越して呪縛になっているのは却って不健全じゃないかな
17124/05/26(日)08:37:08No.1193300368そうだねx3
>悪いやつも並行して出してるのも面白い
こういうバランス感覚が理想だと思うんだがな
17224/05/26(日)08:37:10No.1193300390+
ガンQなんか元ネタ全く関係ない存在になったというのに…
17324/05/26(日)08:37:15No.1193300417そうだねx2
引用ミスったのわざわざ繰り返さなくていいよ
17424/05/26(日)08:37:26No.1193300496+
審判はアクマニア星人です
17524/05/26(日)08:37:56No.1193300648+
そこまでバルタン星人出て欲しいか?
17624/05/26(日)08:38:11No.1193300698そうだねx2
>ガンQなんか元ネタ全く関係ない存在になったというのに…
ガンQは本編中の間にえっそういう感じなの…ってもうなっちゃったし…
17724/05/26(日)08:38:38No.1193300803+
イス…のエル…とかね
17824/05/26(日)08:39:02No.1193300882+
>これ十数年後の子供がジードでケリがついてそっとしておいてやりたいベリアルになぜ再登場させないんだって言ってるようなもんなのかな
言ってもベリアルはアーリーで別路線出していいとこ取りするルートしてないか?
17924/05/26(日)08:39:14No.1193300923そうだねx2
パワードバルタンとかなんの捻りもなくド直球の侵略者だったけど円谷プロの偉い人たちは何も言わなかったんだろうか
18024/05/26(日)08:39:25No.1193300972+
>そこまでバルタン星人出て欲しいか?
微妙なところよね
多分面倒な事になるんだろうリスクを負ってまで出す程でもないっていう
18124/05/26(日)08:39:41No.1193301072+
絶対に再登場させられないといえばテロリスト星人がいるけど
まあ…あいつはいいか…
18224/05/26(日)08:39:59No.1193301118そうだねx1
メイツ星人は民衆の愚かな暴動もあるけど
侵略の意図無いとはいえ無許可で地球来てデータ収集して
勝手に帰ろうとしてるのMATにひとことでも声かけてればとも思う
それで事態が好転したかは微妙ではあるが
あと犬を殺さないで
18324/05/26(日)08:41:16No.1193301502そうだねx4
他のマンの宇宙人怪獣が比較的に露出多いわけでもないからバルタン星人だけが聖域みたいに言われる違和感よ
発言切り取って見たらバルタンが強調されるけど
18424/05/26(日)08:41:33No.1193301565+
出さなくてもソフビ売れるなら少ない話数の中でリスク負ってまで捩じ込む事もないというだけ
18524/05/26(日)08:42:17No.1193301717そうだねx1
>メイツ星人は民衆の愚かな暴動もあるけど
>侵略の意図無いとはいえ無許可で地球来てデータ収集して
>勝手に帰ろうとしてるのMATにひとことでも声かけてればとも思う
>それで事態が好転したかは微妙ではあるが
>あと犬を殺さないで
ていうか自分の力で怪獣封印してるのに何も言わずに勝手に帰るなよって話だよね
帰ったらどっちみちムルチ起きちゃうじゃん
18624/05/26(日)08:42:42No.1193301817そうだねx4
ジードのギエロン星獣やZのゴモラはよくやったと思う
18724/05/26(日)08:43:33No.1193302027+
>宇宙難民だから過剰に悪役にするのは違う…ってなるのもなんかわかる
別に難民じゃないときもある
18824/05/26(日)08:44:26No.1193302210そうだねx1
>他のマンの宇宙人怪獣が比較的に露出多いわけでもないからバルタン星人だけが聖域みたいに言われる違和感よ
>発言切り取って見たらバルタンが強調されるけど
知名度で言えばトップクラスなのに再利用されないから言われるんじゃないか?
18924/05/26(日)08:44:27No.1193302214そうだねx4
>Zのゴモラはよくやったと思う
大怪獣バトルやエックスのサイバーゴモたんでヒーロー然としすぎてたから普通に退治していいんだ…ってなるよね
19024/05/26(日)08:44:32No.1193302253+
今は出てるけどパゴスも脚本家都合でマックスの登場見送られてるから円谷は昭和一期関係者を尊重する土壌があるんだよ
以前成田家と揉めたのがトラウマなのかもしれない
19124/05/26(日)08:44:34No.1193302258+
護衛用とはいえムルチ埋めてるあたりちょっとやばいよね
悪いと思って封じてくれてはいたけどさ
19224/05/26(日)08:45:06No.1193302385+
>>宇宙難民だから過剰に悪役にするのは違う…ってなるのもなんかわかる
>別に難民じゃないときもある
難民じゃない時をお気持ち表明されたからこうなってる
19324/05/26(日)08:45:30No.1193302465+
>>そこまでバルタン星人出て欲しいか?
>微妙なところよね
>多分面倒な事になるんだろうリスクを負ってまで出す程でもないっていう
いや世代の人間に一番好きな怪獣は?(宇宙人だけど)って聞いたら間違いなくTOP3には入ってくるやつだろ!
世代は死に絶えた?そうかもね
19424/05/26(日)08:45:54No.1193302539+
ゴモラは自分で倒しにくくしちゃっただけだから…
19524/05/26(日)08:45:56No.1193302550そうだねx1
>護衛用とはいえムルチ埋めてるあたりちょっとやばいよね
>悪いと思って封じてくれてはいたけどさ
ムルチってメイツ星人が持ってきたの?
たまたまその辺にいたヤツを善意で封印してくれてただけじゃないの?
19624/05/26(日)08:46:06No.1193302590+
基本的に元ネタ厳守すると定評な田口監督でもギンガSアクマニヤ星人みたいな魔改造は出すからね
19724/05/26(日)08:46:30No.1193302687そうだねx1
Zでゴモラぶっ殺したとき可哀想って論調まぁまぁ見かけたな……
19824/05/26(日)08:46:41No.1193302730+
絶対思い入れあるだろう庵野でさえ出すこと出来なかったんだからもう無理なんだろうなという気持ちはある
19924/05/26(日)08:47:10No.1193302875+
ベムスターとかゼットンも味方化できるの超技術だなと思うエックスのSD化とサイバー怪獣システム
20024/05/26(日)08:47:31No.1193302981そうだねx3
>Zのゴモラはよくやったと思う
聖域化にメス入れるのはむしろ全然OKなんだけど花粉症で暴れてたってコメディリリーフ的な感じなのに普通に爆殺するのは可哀想だと思った
20124/05/26(日)08:48:18No.1193303249+
>Zでゴモラぶっ殺したとき可哀想って論調まぁまぁ見かけたな……
過去作での扱いとか抜きに可哀想な扱いではあったと思う!
20224/05/26(日)08:48:46 虫歯怪獣シェルターNo.1193303392そうだねx1
>花粉症で暴れてたってコメディリリーフ的な感じなのに普通に爆殺するのは可哀想だと思った
全く人間どもは勝手だよな!
20324/05/26(日)08:48:48No.1193303401+
ニュージェネだと宇宙人も元ネタ意識が多いから動かしにくそう新解釈多いのは怪獣の方
20424/05/26(日)08:48:50No.1193303409+
ゴモラに関しては初代が一番可哀想だしな…
そのせいか別個体でもわりと殺しづらい理由の時がある
20524/05/26(日)08:49:14No.1193303480+
>Zでゴモラぶっ殺したとき可哀想って論調まぁまぁ見かけたな……
これがグドンとかレッドキングだったら絶対文句言わない癖に...
20624/05/26(日)08:49:57No.1193303752そうだねx2
中盤でハルキが怪獣をやっつける事を悩む展開で個人的にノイズとして引っ掛かったのがゴモラ
20724/05/26(日)08:50:20No.1193303896+
ゴモラはヒーローとしてスターになったから
20824/05/26(日)08:50:35No.1193303976+
>これがグドンとかレッドキングだったら絶対文句言わない癖に...
あいつらだいたい性格の横暴さ出してくるし…
20924/05/26(日)08:50:43No.1193304012そうだねx1
メカバルタンとはいえギャラファイ3で映像作品に久しぶりに出てくれて嬉しかったよ
21024/05/26(日)08:51:27No.1193304174+
大怪獣バトル抜きにしてもサイバーゴモラで味方イメージ抜けてない人多そう
21124/05/26(日)08:52:31No.1193304457+
レッドキングも島で暮らしてただけではあるよな
21224/05/26(日)08:52:32No.1193304460+
初代マンに出てきたときからスターだよゴモラ
21324/05/26(日)08:52:52No.1193304557そうだねx1
レッドキングはまあちょいちょい可哀想感出してきてる気がする
21424/05/26(日)08:53:21No.1193304713+
今の解釈でゴモラⅡを見てみたい
21524/05/26(日)08:53:40No.1193304810+
80のバルタン見たらまあ色々言いたくなるのはわかる
21624/05/26(日)08:53:41No.1193304814そうだねx4
>>そんなバルタンもお釈迦様でもご存じあるめぇ!とか言うように
>敵味方云々よりもこう言うとこの方がモヤモヤするな…
動物園だって経営し始めるぞ
けっきょく数が減ったら個体としての個性を得たのだろう
21724/05/26(日)08:53:58No.1193304881+
>初代マンに出てきたときからスターだよゴモラ
唯一の前後編だしね
21824/05/26(日)08:54:06No.1193304908+
まぁ人間の都合とはいえ
暴れられたら人間が困るのは確かだから…
葬式で供養するから許してくれ
21924/05/26(日)08:54:58No.1193305199+
ダダは何やらせてもいいから使いやすそうだよね
22024/05/26(日)08:55:17No.1193305294+
ある程度有名になるとどう扱ってもしっくり来ないというか文句出そうだからなぁ
22124/05/26(日)08:55:19No.1193305304+
>まぁ人間の都合とはいえ
>暴れられたら人間が困るのは確かだから…
>葬式で供養するから許してくれ
シーボーズもどっかで再登場しないかな
可愛い枠としての需要高いぞ
22224/05/26(日)08:55:22No.1193305341+
テンペラーとか全然出てこねぇ
22324/05/26(日)08:56:02No.1193305550+
>テンペラーとか全然出てこねぇ
そろそろスーツの寿命が来てそうな来てそうだなもう…
22424/05/26(日)08:56:02No.1193305551そうだねx3
>テンペラーとか全然出てこねぇ
メビウスのもさすがにスーツ耐用年数過ぎたでしょ
22524/05/26(日)08:56:28No.1193305658そうだねx1
>>ザム星人とかポストバルタン星人を創造しようと頑張ってた時期もあるのに
>ザム星人は侵略宇宙人じゃないから使い辛すぎる
パイロット版だと普通に侵略異星人だったんよ
22624/05/26(日)08:56:53No.1193305758+
レッドキングがマックスで装甲怪獣になってメビウスですぐにどくろ怪獣にもどったのも何かしらの事情なのだろうか
22724/05/26(日)08:57:19No.1193305853+
メビウス時のスーツはZの時にケルビムがこれで最後って明言されたしほぼ残ってないんだろうね
22824/05/26(日)08:57:21No.1193305858+
>初代マンに出てきたときからスターだよゴモラ
ゴジラ
モスラ
ラドン
の頭文字から取ってるからな
22924/05/26(日)08:57:22No.1193305866+
現実は先住民🇵🇸を追い出そうとするバルタン🇮🇱に味方するウルトラマン🇺🇸だからな
23024/05/26(日)08:57:36No.1193305921+
>テンペラーとか全然出てこねぇ
そいつとかヒッポリトとか映画やD5で出てるけどニュージェネのTVシリーズはさっぱりだよね
兄弟同時に相手にした奴だから雑に扱いにくいんだろうけど
23124/05/26(日)08:57:58No.1193306000そうだねx1
>>初代マンに出てきたときからスターだよゴモラ
>ゴジラ
>モスラ
>ラドン
>の頭文字から取ってるからな
ソドムとゴモラ関係ないんだ…
23224/05/26(日)08:58:02No.1193306008+
今アツい昭和怪獣って誰だろうな?
23324/05/26(日)08:58:32No.1193306170+
>>>初代マンに出てきたときからスターだよゴモラ
>>ゴジラ
>>モスラ
>>ラドン
>>の頭文字から取ってるからな
>ソドムとゴモラ関係ないんだ…
(ソドムも後々出る)
23424/05/26(日)08:58:55No.1193306261そうだねx2
>今アツい昭和怪獣って誰だろうな?
パゴス
23524/05/26(日)08:58:59No.1193306280+
メビウスで新造して1回切りなムカデンダーはどうなってるんだろうね
23624/05/26(日)08:59:06No.1193306302+
俺はバレルが活躍してくれればそれでいいんだ…
23724/05/26(日)08:59:08No.1193306304そうだねx2
>これ十数年後の子供がジードでケリがついてそっとしておいてやりたいベリアルになぜ再登場させないんだって言ってるようなもんなのかな
ベリアルという個とバルタン星人という種は別だろ
なんならM78スペースのバルタン星人という種とも別なやつだって出せる
23824/05/26(日)08:59:12No.1193306315+
ダダはネットで苦労人ネタ付与されたり舞台でコメディリリーフやったりするけど
子供心に元の話が怖すぎて握手とかしてても近寄れなかった
なんなら今でも近寄るの怖いしよく無ると見た目も怖い
23924/05/26(日)08:59:24No.1193306367+
>レッドキングがマックスで装甲怪獣になってメビウスですぐにどくろ怪獣にもどったのも何かしらの事情なのだろうか
マックスは単純に復活怪獣にもオリジナリティ出そうとしてただけ
エレキングは宇宙怪獣じゃなくて放電竜な上にデザイン全然違うし
24024/05/26(日)08:59:35No.1193306399+
>メビウス時のスーツはZの時にケルビムがこれで最後って明言されたしほぼ残ってないんだろうね
グドンもデッカーで謎ビーム使ったりとあまり動かなかったしもう限界なんだろうね
24124/05/26(日)08:59:36No.1193306404+
ガヴァドンとか今後どう使うんだろう
24224/05/26(日)08:59:46No.1193306437+
>パゴス
元ネタの方含めてなんか元気なのなんなんだよ!
24324/05/26(日)09:00:02No.1193306514+
>>Zでゴモラぶっ殺したとき可哀想って論調まぁまぁ見かけたな……
>これがグドンとかレッドキングだったら絶対文句言わない癖に...
なんならアバンのギガスには何も言わないからな
24424/05/26(日)09:00:04No.1193306524+
モンスアーガーは再登場するかと思ったけど一向に出番が来ない
24524/05/26(日)09:00:38No.1193306644+
バルタンが出ないのってマジで現実の世界情勢を鑑みてみたいな理由なの?
24624/05/26(日)09:00:45No.1193306679そうだねx1
>メビウスで新造して1回切りなムカデンダーはどうなってるんだろうね
首の操演がね…
24724/05/26(日)09:00:57No.1193306735そうだねx1
>モンスアーガーは再登場するかと思ったけど一向に出番が来ない
次が新規メインだっただけでまだわかんないし…
24824/05/26(日)09:01:41No.1193306957+
そのうちたとえ邪悪な怪獣でも殺すのはNGってことになっていくのだろうか
24924/05/26(日)09:01:44No.1193306967そうだねx1
ガヴァドンAかわいい~!
Aはかわいい~!
25024/05/26(日)09:01:45No.1193306977+
>モンスアーガーは再登場するかと思ったけど一向に出番が来ない
まだ間に一作挟んでいるだけじゃねえか
25124/05/26(日)09:02:19No.1193307168+
地球怪獣でも時々気を使わなきゃいけない時代だから宇宙人もバランス取り難しいんだろうなってのは感じる
25224/05/26(日)09:02:47No.1193307290+
ガヴァドンA枠に入れないかな…クプクプ
25324/05/26(日)09:02:56No.1193307327+
ゴロサンダー!
…えっこいつ令和の新造なの!?!?!?
25424/05/26(日)09:03:23No.1193307435+
>そのうちたとえ邪悪な怪獣でも殺すのはNGってことになっていくのだろうか
なんとなくだけど怪獣を倒すってのはなくならないんじゃないかな
25524/05/26(日)09:03:25No.1193307448+
ギエロン星獣ぐらいならギリギリセーフじゃないだろうか
25624/05/26(日)09:03:26No.1193307454+
ネロンガとかハッタリの効く能力だから出番多いよね
25724/05/26(日)09:03:31No.1193307476そうだねx2
>>テンペラーとか全然出てこねぇ
>そいつとかヒッポリトとか映画やD5で出てるけどニュージェネのTVシリーズはさっぱりだよね
>兄弟同時に相手にした奴だから雑に扱いにくいんだろうけど
劇場版オーブで割りと雑に出てきて割りと雑に退場したよ
25824/05/26(日)09:03:42No.1193307522そうだねx2
>>モンスアーガーは再登場するかと思ったけど一向に出番が来ない
>まだ間に一作挟んでいるだけじゃねえか
「」はおじいちゃんだから待てないのだ
25924/05/26(日)09:03:57No.1193307578そうだねx1
>ガヴァドンとか今後どう使うんだろう
せっかくだし怪獣ショットもっとやってほしい
体系的に怪獣酒場でやるの難しそうだし…
26024/05/26(日)09:03:57No.1193307579+
>ガヴァドンA枠に入れないかな…クプクプ
檻で爆殺されるのかわうそ…
26124/05/26(日)09:04:58No.1193307833+
モンスアーガーはアークの過去怪獣の塩梅がどうなるかでしょ
なんかやばいお漏らしがあったけど
26224/05/26(日)09:05:08No.1193307867+
AとBがいるんだから適当にガヴァドンZとか作ってアルファベット網羅してもいいと思うんでございますよ
26324/05/26(日)09:05:10No.1193307881+
ブレーザーは怪獣ばっかで極端に敵対宇宙人少なかったね
26424/05/26(日)09:05:11No.1193307890+
新造したしウルトラに出てくるのかな…と思ってたら特に出てこないムクムク
26524/05/26(日)09:05:14No.1193307902+
アークが想像の力のウルトラマンならそんな感じの怪獣が再登場するかな
26624/05/26(日)09:05:23No.1193307940+
ムルロアまた見たいんだが何とかなりませんか経理担当さん
26724/05/26(日)09:05:30No.1193307975+
メビウスだって18年前の作品だ
その頃のスーツまだ使える方が凄いよ
26824/05/26(日)09:06:16No.1193308153+
>アークが想像の力のウルトラマンならそんな感じの怪獣が再登場するかな
最近リークでそういう怪獣再登場するのバレた
26924/05/26(日)09:06:17No.1193308157そうだねx1
>アークが想像の力のウルトラマンならそんな感じの怪獣が再登場するかな
モロのやつが1体漏れた
これはリーク無しで見たかった
27024/05/26(日)09:06:36No.1193308244+
>メビウスだって18年前の作品だ
そんなバカな…
27124/05/26(日)09:06:48No.1193308282+
>ガヴァドンAかわいい~!
>Aはかわいい~!
Bもかわいいだろ!
27224/05/26(日)09:08:02No.1193308559そうだねx1
実相寺怪獣は田口監督がそのうち再登場コンプするんじゃないかと思う
27324/05/26(日)09:08:03No.1193308562+
>ムルロアまた見たいんだが何とかなりませんか経理担当さん
経理というか費用抜きに毎年技術保全のために過去怪獣の新造枠があるって超全集で明かしてる
ブルトンやモンスアーガがそれ
27424/05/26(日)09:08:04No.1193308566+
>>ガヴァドンA枠に入れないかな…クプクプ
>檻で爆殺されるのかわうそ…
破片であの怪獣になるんだから放っておいたらもっとデカい怪獣になってそうだ
27524/05/26(日)09:08:06No.1193308578+
ガヴァドンの下にキャタピラつけてガヴァタンクとかいくらでもやれる
27624/05/26(日)09:08:50No.1193308805+
想像の力の怪獣が再登場なら80怪獣期待していいんですか!?
27724/05/26(日)09:09:10No.1193308884+
>ギエロン星獣ぐらいならギリギリセーフじゃないだろうか
そもそも別に地球人のせいじゃなくても生まれうる存在だからな
27824/05/26(日)09:09:19No.1193308923+
今年のアークはお漏らし無いねと喜んでたらまだ内部にいるのか…
27924/05/26(日)09:09:32No.1193308993+
>ガヴァドンの下にキャタピラつけてガヴァタンクとかいくらでもやれる
移動式ベッドだこれ
28024/05/26(日)09:09:41No.1193309035+
>実相寺怪獣は田口監督がそのうち再登場コンプするんじゃないかと思う
田口監督とは関係なく初代怪獣コンプ目指してそう
強豪怪獣になったチャンドラーとかさ
28124/05/26(日)09:10:00No.1193309126+
>想像の力の怪獣が再登場なら80怪獣期待していいんですか!?
地味に新しいスーツ多いよね80怪獣…
今お出しできるスーツの数なら昭和でも上位になる気がする…
28224/05/26(日)09:10:01No.1193309127+
モンスアーガーはデッカーにダイナ怪獣出したいって声が強くて新造したって見たけどその枠なんだ
28324/05/26(日)09:10:14No.1193309190そうだねx2
>強豪怪獣になったチャンドラーとかさ
.......
28424/05/26(日)09:10:24No.1193309226+
初代怪獣コンプは無理だってジェロニモンが言ってた
28524/05/26(日)09:10:35No.1193309279+
>>メビウスだって18年前の作品だ
>そんなバカな…
スクランブル2006って曲のお陰でいつのウルトラマンかわかりやすい
28624/05/26(日)09:10:45No.1193309322+
>今年のアークはお漏らし無いねと喜んでたらまだ内部にいるのか…
内部というかSNS慣れてないコンプラ違反してしまった若手新規スタッフ出た
28724/05/26(日)09:11:19No.1193309465+
>>強豪怪獣になったチャンドラーとかさ
>.......
行け!有翼怪獣チャンドラー
28824/05/26(日)09:11:24No.1193309487+
ムルロアはタロウで前後編でやったのに再登場一度もないの悲しい
28924/05/26(日)09:11:48No.1193309582+
ムルロア見たいけど厄介すぎてな……
29024/05/26(日)09:11:55No.1193309620+
チャンドラーの何にそんなに期待してたんだよアガムス
29124/05/26(日)09:12:13No.1193309757そうだねx1
ウルトラ興味無くて気にしなかったんだろうなって感じの漏れ方だった
アレはカケラほどでも興味あったらやばいのは秒でわかる
29224/05/26(日)09:12:17No.1193309775+
>ムルロアはタロウで前後編でやったのに再登場一度もないの悲しい
顔がね…
29324/05/26(日)09:12:23No.1193309799+
そういえばなんで超全集出なくなっちゃったんだろう…
29424/05/26(日)09:12:27No.1193309810そうだねx1
>チャンドラーの何にそんなに期待してたんだよアガムス
あのペギラに耳が生えたんだぞ?
29524/05/26(日)09:12:42No.1193309872+
>>>強豪怪獣になったチャンドラーとかさ
>>.......
>行け!有翼怪獣チャンドラー
バカなチャンドラーが!?
29624/05/26(日)09:12:47No.1193309896+
ムルロアは話のスケールに対してあんまりカッコよくなくて…今風にリファインされたら違うのかもしれないけど
29724/05/26(日)09:12:57No.1193309942+
>あのペギラに耳が生えたんだぞ?
耳を得た代わりに失ったものが多すぎる…
29824/05/26(日)09:13:26No.1193310039+
もっちり体型のバット星人とかもリデザインされてイケメンになったし
29924/05/26(日)09:13:34No.1193310064そうだねx4
    1716682414037.png-(21301 B)
21301 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30024/05/26(日)09:13:42No.1193310092+
>ムルロアはタロウで前後編でやったのに再登場一度もないの悲しい
ボス格確定の能力なのに顔がちょっと
30124/05/26(日)09:13:47No.1193310116そうだねx2
>そういえばなんで超全集出なくなっちゃったんだろう…
トリガー出します!ゼンカイジャー出します!ドンブラ出します!…って宣言して全部滞ってるから安心してほしい
30224/05/26(日)09:14:12No.1193310212そうだねx4
>1716682414037.png
ずり落ちてる!
30324/05/26(日)09:14:17No.1193310228+
バルタン映像だと最近でギャラファイに派生が出た位だけど外回りのイベントステージとかだと出てるって聞くなぁ
30424/05/26(日)09:14:36No.1193310313+
最近あんまりデザインリファインないよね
30524/05/26(日)09:14:47No.1193310346+
>トリガー出します!ゼンカイジャー出します!ドンブラ出します!…って宣言して全部滞ってるから安心してほしい
なんで…
30624/05/26(日)09:14:47No.1193310347+
やっぱりガヴァタンクはいたんだ……
30724/05/26(日)09:14:48No.1193310353+
>ムルロアは話のスケールに対してあんまりカッコよくなくて…今風にリファインされたら違うのかもしれないけど
まあメビウスの頃とは時代が違うからアレだけどヒッポリトもテンペラーもかなりアレンジされてた訳だし…
30824/05/26(日)09:14:59No.1193310397+
デザイン違うタイプのはコンセプト違うマックスと映画に出た連中だけだからTVに出すなら踏襲するでしょ
モンスアーガーみたいにデザイン画準拠に変えるとかはあるだろうけど
30924/05/26(日)09:16:19No.1193310740そうだねx1
>>トリガー出します!ゼンカイジャー出します!ドンブラ出します!…って宣言して全部滞ってるから安心してほしい
>なんで…
てれびくん編集部明らかにキャパオーバーな仕事抱えすぎじゃないかな…
31024/05/26(日)09:16:26No.1193310773+
>最近あんまりデザインリファインないよね
少ない枠と予算で出すなら最大限喜ばれるようオリジナル準拠になるのはまあ自然である
31124/05/26(日)09:16:57No.1193310950+
>>>トリガー出します!ゼンカイジャー出します!ドンブラ出します!…って宣言して全部滞ってるから安心してほしい
>>なんで…
>てれびくん編集部明らかにキャパオーバーな仕事抱えすぎじゃないかな…
毎日Xで⚪︎⚪︎放送から何年とかやらなくていいよ
31224/05/26(日)09:17:11No.1193311026+
現代で恐竜戦車も見たいけど戦車部分作るの滅茶苦茶金掛かりそう
31324/05/26(日)09:17:12No.1193311027+
ギーツも内容物減ったりしてたな超全集
31424/05/26(日)09:17:46No.1193311153+
再登場してもただの蛾の怪獣みたいになる可能性もあるぞムルロア
ギマイラなんてただの舌の長い怪獣にされたし
31524/05/26(日)09:18:13No.1193311264+
抱えすぎどころか本体は季刊になってるのに…
31624/05/26(日)09:18:48No.1193311413+
>ギーツも内容物減ったりしてたな超全集
5年ぐらい前からページ数減だったり背表紙裏ギリギリまで書いてたりカツカツよね
31724/05/26(日)09:19:13No.1193311497+
オコリンボール出して
31824/05/26(日)09:20:08No.1193311781そうだねx1
昔だとQ~レオぐらいまででしかも厳選した怪獣に適当な文章つけてもOKだったけど
今ってシリーズ長期化で作品数桁違いになったし設定もちゃんとあるし本当に怪獣の図鑑になってるからなぁ…
労力違うよね…あと怪獣の写真を駐車場で撮っちゃだめだよね…
31924/05/26(日)09:20:36No.1193311927+
>再登場してもただの蛾の怪獣みたいになる可能性もあるぞムルロア
>ギマイラなんてただの舌の長い怪獣にされたし
言っちゃ悪いけど洗脳霧と怪獣化使わないのギマイラのアイデンティティ消えてるよね
32024/05/26(日)09:23:17No.1193312741そうだねx1
「ブラックサタンの角はミサイルとして発射すれば東京の半分を破壊できる」とか
なにそれ知らない…みたいな設定あるのいいよな
ブラックサタンのツノって発射されたのエースが撃ち落してたよね
32124/05/26(日)09:23:31No.1193312802+
てれびくん系はシリーズ総まとめ図鑑シリーズがいろんな作品で出まくってるからあっちのが子供にウケいいのかもしれない…
32224/05/26(日)09:24:49No.1193313184+
つまりエースと同等の戦闘力を持つ第7艦隊は東京の半分を破壊するミサイルをなんとかできる…
まあできるか
32324/05/26(日)09:25:58No.1193313515そうだねx1
> エースと同等の戦闘力を持つ第7艦隊
こいつら来日しろってなるやつ
32424/05/26(日)09:26:31No.1193313706+
ギマイラの怪獣化能力なんて野生動物相手でも出来るんだからやってくれてもいいのにな
32524/05/26(日)09:28:16No.1193314364+
>ギマイラの怪獣化能力なんて野生動物相手でも出来るんだからやってくれてもいいのにな
着ぐるみ何個必要になるんだろうな…
32624/05/26(日)09:28:25No.1193314401+
ブラックサタンは「牙によるプレスの力は世界貿易センタービルも破壊する」とあるぞ
32724/05/26(日)09:29:39No.1193314736+
>ギマイラの怪獣化能力なんて野生動物相手でも出来るんだからやってくれてもいいのにな
そのために新怪獣準備する予算は無くて代わりに過去怪獣使うのはちょっと…ってなってんのかな

- GazouBBS + futaba-