よこやま まさふみ
横山 正文
諸派|新|56歳
政治団体代表
よこやま まさふみ
横山 正文
もり だいすけ
森 大介
すずき やすとも
鈴木 康友
おおむら しんいち
大村 慎一
むらかみ たけし
村上 猛
※村上候補は、回答がありません。
はまなか さとみ
濱中 都己
横山
正文
森
大介
鈴木
康友
大村
慎一
村上
猛
濱中
都己
※村上候補は、回答がありません。
横山
正文
森
大介
鈴木
康友
大村
慎一
村上
猛
濱中
都己
横山
正文
急ぐべきだ
森
大介
急ぐ必要はない
鈴木
康友
急ぐべきだ
大村
慎一
急ぐべきだ
村上
猛
※村上候補は、回答がありません。
濱中
都己
急ぐ必要はない
横山
正文
森
大介
鈴木
康友
大村
慎一
村上
猛
濱中
都己
横山
正文
森
大介
鈴木
康友
大村
慎一
村上
猛
濱中
都己
横山
正文
森
大介
鈴木
康友
大村
慎一
村上
猛
濱中
都己
横山
正文
森
大介
鈴木
康友
大村
慎一
村上
猛
濱中
都己
横山
正文
森
大介
鈴木
康友
大村
慎一
村上
猛
濱中
都己
横山
正文
森
大介
鈴木
康友
大村
慎一
村上
猛
濱中
都己
1.収容人数1万3000人規模の屋外型(概算事業費:70億円)
2.収容人数2万2000人規模の屋外型(概算事業費:100億円)
3.収容人数2万2000人規模の全天候ドーム型(概算事業費:370億円)
4.どちらともいえない
横山
正文
どちらともいえない
私は、浜松市にも静岡市と同様にプロ野球球団を誘致する。そのために、600億円を投じ、収容人数3万5000人、天然芝、外野はガラス壁の開閉式屋根付ドーム球場を建設する。その周辺には大規模商業施設・ホテルを誘致し、ボールパーク「ビレッジ」を建設する。静岡市にも同規模のボールパーク「ビレッジ」を建設する。森
大介
どちらともいえない
津波被害浸水地域に大型野球場の建設は問題。市民が利用しやすい規模の野球場建設を検討する。鈴木
康友
収容人数2万2000人規模の全天候ドーム型(概算事業費:370億円)
北広島市のエスコンフィールドのような球場開発が時代の流れであり、球場を中心に周辺整備を行い、全体として集客力のある施設とする。そのためには、県、市、民間が、それぞれの責任分担のもと、応分の投資をする。事業は長期契約のPFIを採用すれば、一時に多額の出費が生じないので、財政負担の問題もクリアできる大村
慎一
どちらともいえない
県西部地区に県営野球場がなく、浜松市営四ツ池公園野球場が老朽化しているため新野球場の整備は必要。しかし、県民不在のまま進められたドーム案は、地域住民や市民県民の意見を聞く必要があり、ゼロベースで検討する。物価高騰や塩害対応を含む維持費、県民の負担などを考慮し、県⺠と浜松市⺠第⼀の球場を整備。村上
猛
濱中
都己
どちらともいえない
選択肢が不足しています。便宜的に「どちらともいえない」と回答しましたが、「どちらでもない」ではありません。計画地は津波危険地域で災害のリスクが高く、また、環境サンクチュアリ重視の観点から、場所の移転を検討します。横山
正文
森
大介
鈴木
康友
大村
慎一
村上
猛
濱中
都己
※村上候補は、回答がありません。