投稿一覧に戻る 三菱重工業(株)【7011】の掲示板 2024/05/24〜 617 marunouchi 5月26日 16:10 「核融合炉イーター向けダイバータ受注」の話がでるが、専業メーカーとかならインパクトあるんだろうな。例えば、「核融合炉業界地図、6つの主要機器で市場に食い込む日本メーカー」(日経クロステック2023.04.18)に、イーターと同じトカマク型核融合炉への部品メーカーが載ってる。 三菱重工業は700の技術と500以上もの製品を抱える、事業間口の広い企業。いろいろ材料は出るが、株価はそれを織り込んだ業績を追いかけるんだろう。防衛費増額並みのサプライズ材料があれば別だが。ちなみに、三菱重工と東芝は、過去イーター向け「超電導コイル」を5基づつ受注してる。その時も動かんかったな😂🤣 返信する そう思う1 そう思わない0 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する 投稿一覧に戻る
「核融合炉イーター向けダイバータ受注」の話がでるが、専業メーカーとかならインパクトあるんだろうな。例えば、「核融合炉業界地図、6つの主要機器で市場に食い込む日本メーカー」(日経クロステック2023.04.18)に、イーターと同じトカマク型核融合炉への部品メーカーが載ってる。
三菱重工業は700の技術と500以上もの製品を抱える、事業間口の広い企業。いろいろ材料は出るが、株価はそれを織り込んだ業績を追いかけるんだろう。防衛費増額並みのサプライズ材料があれば別だが。ちなみに、三菱重工と東芝は、過去イーター向け「超電導コイル」を5基づつ受注してる。その時も動かんかったな😂🤣