in-jpn.com ではフィルタリングを無効(オフ)にされる、
in-jpn.com をホワイトリストに登録されるとさいわいです

総社一宮バイパス・一般国道180号 延伸中の写真





まえおき

これは総社一宮バイパスの記事で、現時点で総社バイパスは存在しません。

 

2023年1月30日追加

山陽新聞 2023/1/29付

総社一宮バイパスが部分開通 総社の1.9キロ、事故減に期待

抜粋

開通したのは、国道429号と交わる総社市総社の北國府(こう)交差点から総社市小寺までの区間。国土交通省岡山国道事務所によると、交通量の分散により、国道180号など市内や周辺道路で発生していた渋滞と事故の減少が期待できるという。

 

総社市総社の北國府交差点付近(Googleストリートビュー)

総社市総社-総社市小寺の航空写真

 

当記事の「開通部分」に関する箇所はこちらです。

 


2022年1月

・東総社駅付近の航空写真を更新

・2024年度開通予定区間(岡山市北区一宮山崎-今岡)の画像を一番下に追加

 

 

現在は「岡山市北区楢津~岡山市北区一宮山崎」

 

路線名:一般国道180号 総社・一宮バイパス

総社一宮バイパスのwikipedia

 

 

★重要★ 延伸中(調査、用地買収など進行中)で、現在は一部区間のみの開通です

延伸中の航空写真 *著作権はGoogle Mapにあります。

*タップ(クリック)で拡大します

※画像にはワークマン岡山物流センター建設予定地を含みます。あくまでもおよその場所・面積です(2/2追記)

参考情報

2024/1/31付 山陽新聞 ワークマン 岡山に倉庫を整備 27年秋開業 店舗拡大へ物流基盤

会員限定記事なので一部のみです。

 

 

★工事完了後の予定区間

「岡山市北区楢津から総社市井尻野(いじりの)に至る延長15.9kmのバイパス」

とのことで「国道180号の渋滞緩和など」が目的だそうです。

 

■2020年7月時点の情報です

 

起点(A)

岡山市北区楢津(ならず) 岡山西バイパスとの交差点 「楢津東」

終点(B)

岡山市北区一宮山崎 市道との交差点

・区間距離

1.5km 2016年3月開通


※時間は目安です

 

Google Map(グーグルマップ)によるルート


■情報元: 国土交通省 中国地方整備局 岡山国道事務所

一般国道180号 総社・一宮バイパスに関するPDFへのリンクです

http://www.cgr.mlit.go.jp/chiki/doyroj/jigyougaiyou/cyugoku/okayama/33/soujaichinomiyabaipasu.pdf

このPDFを基に当方が作成した「およその完成予想図」で地図の赤線が延伸予定の道路です

 

*タップ(クリック)で拡大します

東総社駅付近

2023年1月に開通した区間のGoogle地図

 

 

三幸工務店様の「総社一宮バイパス天原地区改良その2工事」の場所を

調べると

GoogleMapと推定できました。

 


なお県立大学の南側の区間は完成済みです。

2020/1/23付 山陽新聞より

「総社一宮バイパスは総延長15.9kmのうち、総社市総社と同市小寺を結ぶ1.9km区間が2022年度とした。2024年度には岡山市北区一宮山崎から同今岡までの0.7km区間が通れるようになり、山陽自動車道の吉備スマートICへのアクセスが便利になる。」

中国整備局 4道路の開通時期公表 岡山環状南道路は24年度

リンク切れ

https://www.sanyonews.jp/article/977966


●関連工事をされている業者様の写真へのリンク

・蜂谷工業(株)様

-今岡地区改良工事

 

付近の地図

 

国道に戻る





ほかの 岡山県の国道 の記事

岡山環状南道路・一般国道180号(事業中)

玉島笠岡道路・一般国道2号 延伸中の写真

岡山西バイパス・一般国道180号

岡山北バイパス・一般国道53号

国道486号