[広告]
[広告]
[広告]
※警報・注意報が発表されている地域を着色して表示します。
※地図をクリックすると該当府県・市町村のページへ移動します。
※左上に表示している時刻は、全国の警報や注意報の最新発表時刻です。
※警戒レベルとの関係
大雨・洪水 | 高潮 | ||
---|---|---|---|
大雨特別警報
|
警戒レベル5相当 |
高潮特別警報
|
警戒レベル4相当 |
土砂災害警戒情報
|
警戒レベル4相当 |
高潮警報
|
|
大雨警報・洪水警報
|
警戒レベル3相当 |
高潮注意報
(警報に切り替える可能性が高い旨に言及されているもの *) |
警戒レベル3相当 |
大雨注意報・洪水注意報
|
警戒レベル2 |
高潮注意報
(警報に切り替える可能性に言及されていないもの *) |
警戒レベル2 |
* 警報に切り替える可能性については、市町村ごとの警報・注意報のページで確認できます。 |
※各情報をもとにとるべき行動と、相当する警戒レベルについて
情報 | とるべき行動 | 警戒レベル |
---|---|---|
大雨特別警報 | 地元の自治体が警戒レベル5緊急安全確保を発令する判断材料となる情報です。災害が発生又は切迫していることを示す警戒レベル5に相当します。何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況となっています。命の危険が迫っているため直ちに身の安全を確保してください。 | 警戒レベル5相当 |
土砂災害警戒情報 高潮特別警報 高潮警報 |
地元の自治体が警戒レベル4避難指示を発令する目安となる情報です。危険な場所からの避難が必要とされる警戒レベル4に相当します。災害が想定されている区域等では、自治体からの避難指示の発令に留意するとともに、避難指示が発令されていなくてもキキクル(危険度分布)等を用いて自ら避難の判断をしてください。 | 警戒レベル4相当 |
大雨警報(土砂災害)*1 洪水警報 高潮注意報(警報に切り替える可能性が高い旨に言及されているもの*2) |
地元の自治体が警戒レベル3高齢者等避難を発令する目安となる情報です。高齢者等は危険な場所からの避難が必要とされる警戒レベル3に相当します。災害が想定されている区域等では、自治体からの高齢者等避難の発令に留意するとともに、高齢者等以外の方もキキクル(危険度分布)等を用いて避難の準備をしたり自ら避難の判断をしたりしてください。 | 警戒レベル3相当 |
大雨注意報 洪水注意報 高潮注意報(警報に切り替える可能性に言及されていないもの*2) |
避難行動の確認が必要とされる警戒レベル2です。ハザードマップ等により、災害が想定されている区域や避難先、避難経路を確認してください。 | 警戒レベル2 |
*1 夜間〜翌日早朝に大雨警報(土砂災害)に切り替える可能性が高い注意報は、高齢者等は危険な場所からの避難が必要とされる警戒レベル3に相当します。 *2 警報に切り替える可能性については、市町村ごとの警報・注意報のページで確認できます。 |
なお、大雨、高潮の早期注意情報(警報級の可能性)[高]、[中]を警戒レベル1の情報として発表しています。市町村ごとの警報・注意報のページで確認できます。
※警報や注意報の発表、切替、解除を行った場合、本ページは通常は数分以内に更新されますので、ページを再読込し、最新の情報をお使いください。
※印刷してご利用になる際には、事前にご利用のブラウザの印刷設定を背景色・背景画像を印刷する設定に変更してからご利用ください。
※警戒レベルについては内閣府ホームページをご覧ください。