不倫卒業

テーマ:

長文です。


わたし、不倫を卒業しました。
彼はもう他所のご主人ではありません。
私も不倫相手ではありません。
2017年の12月から今まで約6年半、
長い長い時間でした。


だれにも言えない気持ちを吐き出したくて
ブログを始め、
いろんな形の恋愛があるんだなと、
このブログを通じて知ることができました。


彼と出会って恋愛をしていくうちに、
わたしにも様々な気持ちの変化が起き、
最終的に自分はどうしたいか、どうなりたいのかと考えたときに、やっぱり不倫相手のままでは嫌だという思いに辿り着きました。


これはあくまでも私個人の意見ですが、
不倫相手という枠の中に何年も自分が閉じ込められているのは、私が自分のことをそのように扱っている結果なんだとわかったんです。


要は、自分を不倫相手のままで良しとしているということ。


彼からぞんざいに扱われていたわけでもないし、遊び相手にされていたとも思っていませんが、やっぱり不倫相手は不倫相手なんです。
どこまで行っても。


どんなに彼から愛情表現をされたとしても、
時間を使ってくれたとしても、
自分が居るのは同じ場所。


彼とは恋愛を楽しみたいだけ、
家族は家族、彼女は彼女で、わたしは彼女としての愛情をもらえればそれでいいと思えるなら、このままで良いと思ったかもしれません。
そういう人も中にはいると思うし、そういう考えもあると思います。


だけどわたしは違うのです。
守りたい大切なもの(家庭)が土台にあって、
それとは別に失くしたくないもの(不倫相手)もある、
奥さんとは家族としてやっていこう、
私とは恋愛していきたい…では、
わたしは嫌なのです。


私にとって彼は既に、ただの恋愛相手ではありません。
私が彼に求めているのは「安心」です。
ドキドキ、キュンキュンの感情ではなく、
不倫のままでは手に入れられない安心感。
その安心を得るためには、
わたしを不倫相手という立場から引き上げてもらわければいけない。


不倫相手のままでは、彼になにかあったとき知る術がありません。
彼を好きになればなるほど、失いたくないと思い、
いつか突然終わってしまう可能性が高いこの関係でいることに限界がきてしまった。


起きてもいない心配をしても仕方がないこともわかっています。
だけど、不倫恋愛にリスクヘッジは必要であり、
万が一のときの想定と、そのときの覚悟も。
過去にバレているからこそ慎重になるのかもしれませんが…
バレは別れに繋がる大きなトラブルです。
自分たちだけは大丈夫!は、無いんです。


そしてなにより、
バレたら慰謝料請求、訴えられる、よりも、
彼は家庭や仕事、信用もすべて失う可能性もあるということ。
これは本当に。


わたしがバレたとき、元夫は大ごとにせず穏便に済ませてくれたので、彼が失ったのはお金で済みましたが、もし彼の会社にでも乗り込まれていたら…
不倫が理由で彼が仕事を失ってしまったら……
考えただけでゾッとします。


実際にバレたときの心境ってなんだと思いますか?
「(この状況を)どうしよう!」よりも、
「わたしと彼、これからどうなるの⁈」の方が大きいんです。
3ヶ月しか経っていなかった私でさえそうだったのに、長くなればなるほど突然のお別れは辛くなるものだと思うのです。


わたしも独身なんだから、彼にもそうなってもらわなければフェアじゃない!とか、
奥さんという存在が邪魔!とかではなく、
わたしの不安を消すには、彼が既婚のままでは続けていけなくなった、
そして、
「それができない、できるかもしれないけどあと何年かかるかわからない」
という答えならば、わたしはわたしのためにこの関係を解消します。と彼に伝えました。


彼は奥さんと離婚を進めていきながら、
わたしと今後どうするのか、彼の思いを話してくれました。
わたしも自分がどうしたいか、どう在りたいかを正直に彼に話し、彼もそれにきちんと向き合ってくれました。


彼が離婚し、不倫関係が終了したここからが、二人のスタートだと思っています。
彼は彼の家族への責任、
私にも扶養している子供がいます。
それらも含めてたくさん話をしました。


一緒に生活するのはまだ先になりますが、
現実的に彼の奥さんから訴えられるリスクがなくなったこと、
彼とわたし、それぞれが独身になり不倫恋愛ではなくなったことは、気持ち的にとても大きいです。


これからまた、私たちにはいろんな変化が起きると思います。
夫婦は離婚しても子供の親であることには変わらず、お互いの子供たちが大人になるまでそれぞれ責任をもち、離れている子供と今後どのように関わっていくかをきちんと考えてから、
二人だけの生活が始められるように、
これからも一緒に歩いていこうと思います。











AD