『風天洞』でお腹いっぱいになる

2016年04月11日

 しろちゃ at 20:05 | Comments(0) | 寺・神社等 | 私の歩いた足あと | 愛知ぶら
『風天洞』でお腹いっぱいになる

愛知県豊田市の山の中、
『風天洞』に行ってきました。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

見ての通り、仏像です。
知らずに来たら先に進むのを躊躇します。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

デカい狸もいれば
『風天洞』でお腹いっぱいになる

腹の割れた狸も。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

この先立ち入るべからずですか?
『風天洞』でお腹いっぱいになる

干支の顔した神様って・・・怖い。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

ハッキリいって説明不要です。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

てか、ありすぎて説明できないです。
『風天洞』でお腹いっぱいになる
『風天洞』でお腹いっぱいになる

はい。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

トイレ行きたかったんですが・・・。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

メインは有料1000円の大洞窟です。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

奥に進みます。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

洞窟内も像があります。
『風天洞』でお腹いっぱいになる
『風天洞』でお腹いっぱいになる
『風天洞』でお腹いっぱいになる

何とか出たら
歴代の天皇と聖徳太子像。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

どんだけあんの?五千体?
『風天洞』でお腹いっぱいになる
『風天洞』でお腹いっぱいになる

二階に上がると
『風天洞』でお腹いっぱいになる

どうも。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

どうもどうも。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

どうもどうもどうも。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

大盛りで食べ過ぎた気分です。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

やっぱり凄さは現地体験ですよ。
『風天洞』でお腹いっぱいになる

きっとお腹いっぱいになります。
( ̄▽ ̄;)
『風天洞』でお腹いっぱいになる




■風天洞 岩戸山観世音寺
■愛知県豊田市大蔵町横手山5
■TEL 0565-64-2279
■営業時間 9:00~17:00
■定休日 無し、年中無休
■建立1178年、1978年に再オープン
■参拝無料、洞窟内有料1000円
大秘殿の展示品が多数あり








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事