すきえんてぃあ@書け@cicada3301_kigこれと江戸期アイヌ語「おつ〜」「おん〜」およびマタギ語「へたけ」を組み合わせると、アイヌ祖語 *otkay であるはずで、ニヴフ語か日本語の「男」の借用ではないかTranslate postQuoteすきえんてぃあ@書け@cicada3301_kig·May 10, 202117世紀の歴史書『新羅之記録』に「乙孩(少年)」というアイヌ語が記録されてるらしい。「男」okkay だからたぶん意味が少年→男全般に拡大している。6:38 AM · May 13, 2024·8,630 Views3 Reposts1 Quote22 Likes5 Bookmarks5