花びんに水をدعونا نملأ المزهرية بالماء☘️

112.9K posts
Opens profile photo
花びんに水をدعونا نملأ المزهرية بالماء☘️
@chokusenhikaeme
الأشجار تموت واقفة
Irgendwo im Dokuversemin.togetter.com/id/chokusenhik…Joined October 2013

花びんに水をدعونا نملأ المزهرية بالماء☘️’s posts

Pinned
Excel α8: List of 641 books about Palestine. (▶️global-factory-514.notion.site/PALESTINIAN-BO) [ 和訳82冊, 和書80冊含む ] ・近刊の和書(蔵書分のみ)を追加しました。 #GAZA #ガザ投稿翻訳 #ReadPalestine, #LirelaPalestine, #اقرأ_فلسطين
Image
Quote
花びんに水をدعونا نملأ المزهرية بالماء☘️
@chokusenhikaeme
Image
Excel α5: List of 318 books about Palestine. (▶️global-factory-514.notion.site/PALESTINIAN-BO…) Revised version ・Column C(author) has been standardized to Harvard style. ・The link between CiNii books and ISBN has been checked. (All non-Ja books were unified on Amazon-us.) #GAZA #ガザ投稿翻訳
Replying to
#福田村事件 赤ん坊を抱いたトミ役のMIOKOさん。この図版を体現したかのような好演技でした。  関原正裕さん「埼玉県は責任逃れのため、通知を秘密裏に回収したと指摘する史料がある。公式記録の立件数も抑えられて、巻き添えで殺された日本人の事件とほぼ同数にとどまる。
火曜サスペンス劇場にもありましたよね🥹 「神戸チフス饅頭事件」  1914年川口の病菌利用事件を模倣、大丸で買ったかるかん饅頭にチフス菌とパラチフスA、B菌の3種類を注射🥯、滝川事件の滝川幸辰弁護士が弁護人に。神戸地裁の傍聴席の8割が女性でした。ポスドク問題の嚆矢でもありました。 #虎に翼
Image
Image
アルバイトとしてカフェで働いていた鄭優希さんは「在日コリアン3世で、心ない差別をしばしば受けたから、アルバイト選びを慎重にしていた。人種差別の問題を扱う映画を萎縮せず公開しているアップリンクがスタッフを募集しており、ここなら安心できると応募しました」と
・都市部には若い層が比較的多く、夫婦別姓を認めない規定を合憲とした裁判官に多くの罷免票が投じられた ・維新の強い大阪府では、野党の相対得票率の高さのわりに、罷免票の割合はそこまで大きくはない。逆に沖縄県は野党が弱い市町村でも罷免票の割合が大きい ・罷免票と投票率は逆相関する
Quote
三春充希(はる)第50回衆院選情報部
@miraisyakai
拒絶の投票――最高裁国民審査の地域分析 note.com/miraisyakai/n/ 今回は国民審査です。各地の選管の協力を得て、前例のない市区町村レベルの分析が可能となりました。全裁判官の罷免票の分布を地図として表示し、夫婦別姓や一票の格差について、裁判官ごとの判断による地域差を描きます。
現場猫さん お願いします  「柏署によると、巡査部長は勤務先の交番に向かう前、署内で拳銃に銃弾を込める作業中だったという。銃弾は拳銃庫内の木製の台を貫通し、数十センチ先の壁にめり込んで止まった。周囲に複数の署員がいたが、全員無事だった」
(抜粋)『#教師のバトン とはなんだったのか~教師の発信と学校の未来』内田良・斉藤ひでみ・嶋崎量・福島尚子著、岩波ブックレット1056、2021.12.3  第1章、内田良  教師文化は「子どものため」に尽くすことを前提としている。働き方への不満の表明は教師文化への抵抗であり、容易なことではない。
Replying to
政治的理由で提供される歴史ではなく、「正確な歴史観」を生み出す必要がある。  対照的に、ファシスト政治にはその性質上、過去を神話化し、政治的利益を得るための武器として「民族の遺産」を創り出す必要が組み込まれている。
1/10【有料記事プレゼント 11月5日 10:08まで全文お読みいただけます】 (耕論・信田さよ子さん)  宗教2世は、親が信仰している宗教の被害者であると同時に、「家族教」の被害者でもあります。日本社会に根づいた「親子愛」というイデオロギーの犠牲者ともいえます。
(稲葉剛さん) 見据えるのは、「アフターコロナ」の社会だ。コロナ禍での苦しみを忘れようという空気が社会全体を覆い、そのときは生活困窮者に対する目はさらに厳しくなるのではないか。「現実の問題から目をそらさない。自分自身に向けてもそう言っています」。
Crocodile tearsを不誠実な感情表現とする喩えは、イエスを裏切った後に泣くユダという偽りの懺悔(De bestiis et aliis rebus)の文脈で使われ、シェイクスピアが度々引用して遍く膾炙するに至った経緯がある。
Quote
fussyvet
@fussyvet
それではここで、2008年に #イスラエル から10年間の出禁を食らった、ユダヤ系アメリカ人でホロコーストサバイバーを両親に持つノーマン・フィンケルシュタイン先生の超有名な演説「クロコダイルの涙」(ウォータールー大学にて)をお送りします。どうぞ!
〈福田村事件〉 1923年9月6日、福田村(現野田市)の利根川河畔で、香川県から来た薬売りの行商の9人(妊婦のおなかにいた胎児を含めると10人)が、福田村と隣の田中村(現柏市)の自警団に虐殺された事件。自警団の8人が有罪となったが、恩赦で釈放された。

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.