水星ってオリジナルロボアニとして長く持ってる方なの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:10:01

    原作ありやソシャゲのジャンルにしかハマったことがなくてオリアニの基準が分からない

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:11:00

    そりゃもうあと3〜4ヶ月で2年になるしな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:12:14

    オリジナルアニメとして見るかガンダムとして見るかで違うと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:12:20

    SEEDに比べたらまだまだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:12:55

    ガンダムではまだ日が浅い

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:13:31

    比べるべきは完全オリジナルロボアニメでなくて鉄血とかのオルタナティブガンダムだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:14:02

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:14:19

    ガンダムはだいたい息が長い

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:14:29

    他より放送期間が短いから比べにくいな
    48話の大作を一年浴び続けたわけでもないし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:14:39

    あと持ってるってどういう状態のこと言ってんのかで違う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:15:21

    そもそもロボアニメってそこからゲームに出るしな
    今ブレバンからスパロボDDやってるが生まれる前のやつがいっぱいある

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:15:33

    >>4

    勝てるのがガンダム全体でも一部だけになるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:15:38

    まだ現役の宇宙世紀とかもいるからな…
    それらに比べると

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:16:14

    >>10

    まずこれをハッキリさせなければと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:16:19

    何を持って長く持ってる方とするかによる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:16:54

    まずガンダムブランドに守られているから

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:17:58

    巨大IP&キャラ売りの割にTSUTAYA以外の外部コラボないしグッズ提供頻度低いなーっては思う
    前期や同期のアニメに絶え間なく新グッズやコラボが続いてるの見ると尚更

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:18:48

    あとロボアニメならプラモかなあ
    ガンダムはそもそもガンプラありきの場合が多いので放送期間が終わるイコール忘れ去られるっていうことはあんまりない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:19:36

    まあ同期がフリーレンとか推しの子とか豊作ではあったからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:20:19

    種は3年に渡って100話放送してたし、00は1年半楽しんだ後映画化決定してそれの考察で持ち切りだったし鉄血も放送期間2年はあったし
    合計9ヶ月しか楽しめてない水星はなんか比べにくいんだよな
    歴代に比べてファスト具合が高いというか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:21:24

    人口の話なら全校集会円盤発売を境に人がいなくなった印象
    1年経てばしゃーないけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:21:50

    >>17

    まずキャラグッズがバンダイG以外から出ることが稀なので他所のIPと比較する場合そのへんを考慮しないといけない

    フリーレンやらが比較対象ならな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:22:55

    ファスト具合ならそれこそ直近のブレイバーンがBlu-ray2巻発売後どうなるかで持ってるかどうか比べることは出来るんじゃない?
    あっちはもっと短い12話だが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:23:44

    2年くらいではなんとも言えない気がする
    5年経った頃でもとりあえずなんだかんだ新作グッズが出てれば長く持ってると言える気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:24:07

    種も公開前からずっと盛んだったわけじゃないしむしろ種死で墓に入ってたし
    どちらかと言えば水星の新作アニメーションを出した時に1期2期放送当時と同様かそれ以上に盛り上がれるかが基準なんじゃないか今回の種自由のように

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:24:18

    なんだかんだ成功しているんじゃないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:24:21

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:24:36

    あと漫画のアニメ化だとほとんどの漫画が完結してないってのあるからそこも違うか
    アニメから入って漫画追ってくならまだまだ先があるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:25:02

    ただのオリジナルアニメよりはさすがに息が長いしこの先もガンダムの看板のお陰で完全に忘れ去られることはないと思う
    ガンダム最新作としては正直短いと思うがまだ完全に火が消えたわけでもないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:25:04

    >>18

    水星はMSよりキャラ売りしてたからちょっと特殊なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:25:12

    >>22

    フリーレン(小○館)や推しの子(集○社)は出版社が強いのでキャラグッズのノウハウが積み上がってるんだと思う

    ガンダム関連はそもそもキャラグッズそんなに強くない印象

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:26:18

    商品展開もシリーズ物は過去の物をガンガン持ってくるから心配要らない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:26:36

    >>28

    原作あるアニメは原作が続いてる限りは燃料があると思っていいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:26:43

    そもそもロボットアニメって他のジャンルに比べて原作ありの作品の方が少ないイメージがあるけど原作付ってそんなにあったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:26:50

    水星はまだ2年だし…もうちょっと長い目で見てもいいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:26:53

    >>25

    いうて種はその墓の中ミチミチで燃え続けてた印象あるわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:27:03

    アニメ終わっても続く週刊や半永続的に月2〜3の更新があるソシャゲとは熱の持ちようが全く違う気もする
    種フリは1年後どうなってるんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:27:51

    >>36

    まあ何かあれば土の下から出てくる気満々の死体だらけだったと思う

    水星は今後墓に入った後そういうのが埋まってるかどうかだな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:28:18

    毎週新情報と新規絵盛りだくさんの連載中漫画のアニメ化に比べたら人気の継続は無理だけど
    放送したらそれっきりのオリジナルアニメの中ではガンダムである分後ろ盾のおかげで色々展開できて頑張ってたと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:28:19

    ガンダムカフェがなくてもコラボカフェは出来るってSEEDが証明したしワンチャン期待してろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:28:21

    ハサウェイはネットミームでやけに余韻が長かった印象はあるが…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:28:40

    >>37

    OVAを匂わせてるからそれを灯火にして食いつなぐと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:29:24

    放送終了後にコンスタントに供給や新規展開がくるガンダム自体が珍しくないか?
    ガンプラとかゲーム出演とかを考えるとそこそこ優遇されてるように見えるけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:30:02

    2期or劇場版が公開された時1期放送当時の熱を再び出せるかだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:31:23

    グエルのフィギアーツとか出るしなんだかんだ待遇はいいよね水星

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:31:52

    >>34

    ぱっと永井豪作品を思い浮かんだけど調べたらメディアミックスに近いようだし

    むしろ原作付きロボアニメがわからないな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:31:54

    来て欲しい、続編、過去編、劇場版でもなんでもいいや

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:32:16

    コロナ前みたいにガンダムカフェがありゃなー
    万博にでも置くんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:32:41

    グッズとか買わないから作品終了後1年以上たって新グッズ出るものって知らなかった
    他のアニメでもそういうものなの?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:34:21

    >>34

    漫画だとラインバレルやゲームならマヴラブがあるけどまぁほとんどのロボットアニメはオリジナルが多いと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:34:36

    >>49

    なんなら15年以上前に完結したアニメがなぜかグッズちょくちょく出てたりするぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:34:55

    あーそういや鉄血AGEOOあたりはニコニコでMADとかいっぱいあったな
    オルガとかイワークさんとか私、マリナ・イスマイールとか当時ガンダム見てない人でも知ってただろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:34:57

    >>48

    そういえば万博にガンダムパビリオン出るんだっけか

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:36:28

    初代のガンダムのおっちゃんだってちょいちょい新しくなって出てきてるし人気ならグッズぐらい出るよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:37:54

    エヴァやマクロスFは1年以内に総集編+リブート映画発表があったからモチベもあったイメージ
    ギアスも4クールあったし…比較対象が分からん

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:38:36

    >>52 ageそうなの!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:39:39

    ある程度の感覚で言えば今後も、なんかよほどの大事件でも起こらない限りはずっと水星の魔女は忘れられることもなく、新しく見る人は増えていく作品よ
    ガンダムシリーズというだけで、新しく見に来る導線はゲームとかで常に存在し続けるし、ガンプラも出続ける

    まぁ、この辺りはロボットアニメっていう、新参が古い作品にも手を付けられるような環境が整いやすい作品ってのもあるんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:39:55

    プラモもそうだけどフィギュアとかは技術が爆上がりしてるので今の方がやりやすいかもしれない
    その昔はわりと邪神が当たり前だったから
    原材料高騰による高コストとかはさておき

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:39:58

    >>49

    アニメコンテンツ全体での生命力の話をするなら、話題にならなかった、ファンのつかなかった作品は放送終了後半年以内にグッズ1、2種類出てコラボカフェ一回できるかできないかやって音沙汰なし。終了。って感じかなぁ

    10年後とかに掘り返される物はちゃんとファンが着いてるものなんや

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:40:12

    MSVと外伝で繋ぎ止めてた種が異常だったんかな
    外伝だけで媒体いくつもあってフルで追うと毎月一万近く飛んでたとか現役の人に聞いた

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:41:31

    AGEは当時本編っていうかイワークさんとまどかタイタンが話題になってた気がする
    あとユリンが別アニメのキャラクターに似てるって弄られた覚え

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:41:45

    最新のラジオCDで市ノ瀬さんが前は完結して寂しい気持ちもあったけど今はそんな事もなく晴れやかみたいに言ってたし続編はないんだろうな
    AGEみたいに総集編待つか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:42:04

    >>57

    スパロボしかり、定期的にいろいろな作品が出てくる超合金しかりだしなぁ

    しかも、その上でガンダムっていうデカい柱だもの

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:43:28

    つまり2クールオリジナルアニメにしてはまだ語られてる方ってこと?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:43:37

    水星スパロボDDに出てくれないかな
    まさかブレイバーンが先に出るとは…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:44:43

    >>57

    それこそ水星きっかけで鉄血や種見てくれたって人もこのカテやTwitterとかでもよく見たからね

    新作見終わった人が別のガンダムシリーズ見てくパターンよくあるしガンダムってコンテンツが続く限りどのガンダムシリーズも供給あり続けるよ

    流石に人気によって頻度に差は出るけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:45:28

    >>64

    放送時にあんなに騒がれた割にはさっさと人がいなくなった方だとは思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:45:42

    >>61

    山田なつかしいな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:48:28

    TV放送の新作ガンダムってだけであらゆるガンダムゲー出演確定みたいなもんだしオリジナルロボットアニメものとしては破格の待遇じゃないか?
    なんだかんだ今いない人も別ジャンル追ってるだけで新規供給が来たら戻ってくる人もいるだろ
    キャラグッズに関してはバンダイなので他と比べたら遅いのはしょうがないね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:49:08

    おそ松さんも1年半開いたらもうダメだった
    オリアニは爆発力高いが厳しいな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:49:20

    テッソン ピッソン

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:49:57

    >>66

    で、そこから別のロボットアニメにも触れていく

    可能性の光は木ッときっとどこまでも広がっていくんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:50:02

    >>65

    監督がフットワーク軽いしブレバンは期間限定シナリオだから組み込みやすかったっていうのもあるかも

    だいたいのガンダム作品はメインシナリオに使ってるみたいだから気長に待ってれば来るかもよ<DD

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:50:46

    1〜2クールで続編音沙汰無しで1番熱が続いたアニメってなんなんだろう
    まどマギすら劇場版決まってたよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:50:57

    >>70

    おそ松さんをオリアニというのは…いやほとんどオリジナルだった気もするが…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:51:13

    おそ松さんは声優の力も凄かったから…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:52:08

    最終回がちと微妙だったな水星も鉄血も
    最終回が良かっただけで盛り上がり維持できたギアス見てるとな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:52:26

    あえて評価するなら普通だよね多分
    ガンダムの足引っ張ったとかは絶対さすがにないけどガンダムの範疇超えて人気になったりはしてない
    普通

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:53:06

    >>74

    まどマギってアニメ本編の勢いもだけど外伝もそれなりに出てたからな

    時代もあるけど脇を固めるのも大事、水星も学園以外は掘り下げあんまされてないから外伝期待してる

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:54:00

    エスケーエイトやリコリスのように新作アニメ決定してます!ってモチベあればまた違うんだけどな
    このまま新展開を期待するにも先が見えねーからな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:55:01

    >>79

    漫画とか小説とか忘れられないようにしてくの大事だわな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:55:44

    まあでかい展開はもうないんだろうけど何かするなら年数開けてちゃんと練って欲しいわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:56:04

    最終回は絶対に続きはやらないという強い意志を感じたけどどうなんだろね。ソシャゲとかはさすがに懲りててくれ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:56:26

    グリッドマンってどうだったっけ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:56:52

    面白いものが作りたいなっていう気持ちが制作のどこかに存在してればいいと思うよ
    存在してればね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:58:10

    >>84

    どうって何が?特に新作発表もないし

    ユニバース名義で新商品をちょくちょく出してる

    円谷さん家にとっちゃウルトラマン以外のIPは貴重だし

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:58:22

    各ファンがあまり納得いってないし成仏しきれないラストって正解の続編出したら一気に盛り上がるからまぁ気長に待てばいいんじゃねえか
    種オタが20年一度も浮気することなく種を愛し続けたわけでもねーし

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:59:06

    あるとしたら過去編かスピンオフか新規カット追加した総集編だろうけどヴァナハ自体が過去スピンオフみたいなもんだしなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:59:20

    ガンダムウォーズとかスパロボDDとかはソシャゲなんだろうか
    エアリアルとダリルバルデが3つぐらいいてパイロットが足りないのだが

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:59:39

    >>84

    放送後は阿鼻叫喚だったがユニバースで成仏した人は多い

    劇場版待つのがいいんじゃね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:00:26

    VHとか見てると水星は過去の方がちゃんと設定してそうに思うんだよな思いっきり遡っても戦争面白そう

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:00:34

    >>87

    そこも種死や鉄血レベルにはなってない中途半端な感じだからどうなんだろうと思う。あと種が例外なだけで20年もたてば続編は基本ないと思ったほうが幸せ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:00:48

    なまじ放送中バズって公式もトレンド入りアピールしてたから終了後は落差で盛り下がった感が酷く見えるのかもね
    供給としては話数と規模的には無難な方だと

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:00:52

    ガンダムウォーズはなんだかんだ水星機体出すからなぁ機体はいいから水星のパイロット出して欲しい

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:01:48

    OOもそれなりに待遇良かったよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:01:49

    死んじまったキャラが多すぎて続編不可避の鉄血と違って水星は生き残ってる数は多いからまだ挽回はできる気がする
    ヴァナディースの残党が秘密裏でルブリス製造してましたとかいくらでも擦れる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:02:44

    あの終わり方から続編は無理だろ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:03:51

    >>78

    水星の直後に20年越しの種劇場版発表で話題全部吹き飛ばされたのが割と不運だったと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:04:02

    まぁ新作出してもう一度あの日のように盛り上がれるかだな
    斜陽アニメは2期始まってもやってたの?状態になるから

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:04:44

    ハサウェイも今はあまり話してる人いねーけど公開したらまた盛り上がるだろうしな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:04:46

    続編は無理出来ないって、見たいなって願望くらい書き込んでもよくないか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:04:52

    好きなアニメって言えるもの一つ欲しかったんだけど水星ではないなと思った 
    なんか難しい、好きな部分と理解が追いついてない部分があって水星の魔女全部が好きかどうかはわからないから

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:04:54

    前作キャラあまり出さないで新入生でやるなら続編見てみたいかな…

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:05:37

    水星って話数少なくて見やすいのが取り柄みたいな所あるし続編とかはないんじゃないかなぁ…と思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:05:40

    >>87

    まず文句言ってる各ファンが求めてるものがそれぞれ違いすぎるから全員が納得するような続編なんて不可能

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:05:49

    あとはもうちょいわかりやすくした再編集版とかかね
    まあGレコは御大だからできたのかもだが

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:06:24

    >>83

    あれぐらいなら続きはでてくる。

    最後のクロスボーンガンダムで10年は引っ張っているので

    デリングがエアリアルの海賊版を私蔵してても不思議ではないし。

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:07:36

    >>106

    水星の場合分かりづらいじゃなくて描写が足りないだから厳しいと思う。フォーカスするキャラを絞るならわからんけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:07:40

    機体の供給に関しては時間はかかるんだろうけどいつかはRGやMGSDに選ばれるだろうし
    水星に限らずRG新作の展開もっと増やして欲しいなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:08:15

    スパロボー!Gジェネー!早く新作で水星を出してくれー!と思ったけど水星の層ってそういうゲームシステムのゲームやってくれる層なんかね…?
    キャラグッズ出した方がウケがいいならそっちのほうが喜ばれたりするしもしかしてここでいう求められているのって映像作品オンリー?

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:09:04

    説明不足なうえにガンダムまで消しちゃってこの続きどうしろと?とは思うよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:10:33

    水星界隈に定住するかは分からんが触れるなり通り抜けていく人はガンダム作品である以上今後もいるだろうしなあ
    水星そのものが続くかは分からん主人公組はエンド明言されてるし

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:10:44

    公式の方針アスメイvs多数派アスカガの一騎打ちの構図だったのを多数派媚びしてアスカガにするだけの簡単なお仕事じゃないからな水星のカプ論争って
    何重にも絡み合ってる

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:11:26

    >>112

    スレッタとミオリネのことね

    パイロットもできないし

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:12:44

    怨霊にはマルチエンドの乙女ゲーでも与えればええんか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:13:20

    >>83

    ガンダムは増やそうと思えば増やせるぞ技術は残ったしグループ解散で地球にも流れただろうし

    ただ株ガンが厳しい立場になるが

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:13:28

    >>113

    そもそもカプ論争自体は本編内で決着してるんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:13:31

    >>108

    誰に絞るかで荒れるんだよ…

    主要殆どにモンペ着いてるし

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:13:37

    >>107

    いやクロスボーンは一人の作家の執念じゃないかなあれ…


    >>110

    わからんねガンダム作品としてなら今後ガンプラやゲームでいくらでも擦れるんだけどお話の続き、もしくは外伝を求めてる人が多いんかね

    とはいえガンダムは初代からして早々に評価は決まらないので最適解を求めるには合わないと思うけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:13:44

    公式が「◯◯は映えの為でそれ以上の意味ありません」って姿勢だから20年待ってた種ファンみたいに細々設定を語って(たまに殴り合って)待ち続けるってのが難しい
    推し語りだけじゃいずれ飽きて人がいなくなる

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:14:56

    スピンオフ出すにしてもスレミオはもう出せないし、MSを絡めるならグエルあたりがメインになるんだろうけどそうするとスレミオファンに批判食らうしで何も出来なくなってるのが今の水星なんじゃないかな

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:15:12

    >>115

    出すか…!水星の魔女版LOST COLORS…!

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:15:22

    >>98

    アレはわざとじゃないかと個人的に思ってる

    水星で視線集めて種の劇場版に繋げると言うか水星で他のガンダムが気になった人に種劇場版どうですかって導入?みたいな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:16:46

    >>98

    実際種のプロモーションも兼ねてたらしいぞ水星

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:16:58

    いっそ続編作るならガンダムってこと置いといてビジネスドラマとかやってみてもいいのに
    キャラ推し多いならそういうのも面白いんじゃないかな?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:16:58

    >>111

    ガンダムなんて再建造すればいいので

    どっかの誰かがエアリアル2号機作ってエリクトが

    強奪すれば形としては成り立ちますね

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:17:04

    >>110 出たらやりたい。でもスパロボはいつ出るんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:17:17

    なぜファンが怒るからできないって判断すると思うんだろう
    そんな判断力があるなら当て馬踏み台だらけのメインカプ大勝利なんてやってねえよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:17:48

    世界観が好きだから別視点で全キャラ別人でもいいよ
    この時点で推しキャラは何してたのかな…って考えても楽しいし

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:18:03

    水星版THE EDGE見たいな作家性の強い外伝あっても個人的には全然いいんだけどねえ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:18:06

    シードも鉄血も当時大荒れしたっていうし水星も大荒れしたのは仕方なかったのか
    ガンダムをしっかりみたのが水星からだからその辺よくわからないけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:18:28

    >>110

    新作スパロボGジェネは普通に考えて種映画メインじゃねえかな…

    水星キャラの立ち位置や精神性が既存作集合した場合は敵方のが近いというネックもある

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:18:40

    >>70

    おそ松は太客ゴリゴリ残って成功した方だよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:18:42

    戦争とか兵器とかを否定しちゃってるしやるなら過去編になる。それが需要あるかっていうと…なので

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:18:44

    なんなら人類の版図すべてのガンダム消したなんて言ってないし
    ベネグルの目の届かない木星の衛星の裏側に残ってるかもしれないじゃないかガンダム

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:02

    スレッタを男性キャラに近づけることが現状不可能だから鉄血とは別の意味で詰んでる気がする

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:40

    >>134

    否定したって起こるのが戦争なんだよ

    やめてくださいで終わるもんじゃねえよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:20:14

    >>118

    荒れて問題あるか?

    売れればいいだろ売れれば

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:20:49

    >>137

    少なくとも既存キャラに戦わせるのは無理で、新キャラなら新しいアナザーでいいし

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:20:51

    死亡キャラにもモンペついてるし全員成仏は絶対無理

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:21:31

    スピンオフ ボブのバイト飯 なら誰も争わないぞ!!

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:21:31

    >>139

    ぶっちゃけスレッタ以外は全く無理じゃないぞ

    あとシャディクは厳しいか

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:21:49

    スレッタ出さなきゃいいだけじゃない?
    主人公だった本編は終わったしガンダムの続編なんて出るとほぼ碌な目に合わんぞ
    というか続編や外伝やるならMSやパイロットメインにして欲しい

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:22:11

    続編出されたらじゃあ未来のない推しはどうするんだっていってまた荒れるから過去編がベストなのかなぁと思ってる

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:22:47

    少数派かもしれんけど、水星の魔女の世界観というか空気感は好きなので違う主人公でも木星とかの別の場所でもVHみたいな外伝出してくれるといいなとは思ってる

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:22:50

    >>141

    あのカスに尺使うなや

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:22:58

    >>143

    とはいえスレッタ一切出ないって最早水星の魔女とは言えないのではないか

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:23:09

    水星のあの終わり方じゃ火種なんていくらでもあるしガンダムも生やそうと思えば生やせるからやり放題だと思うがな
    主役も魔女ならばタイトルにあうし

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:23:32

    こういうスレの伸びもわりと緩やかになってきたあたり時の経過を感じる

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:23:41

    続編では前作で掴んだものが零れ落ちたりなんなら無意味に死んでしまうのがガンダムではよくあるからそういう話は新規には通じないのかもしれない

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:24:20

    >>143

    もう一度百合をやりなおすなら行けるだろうけど今度は百合ではなくノーマルですなんてやったらアイツらの逆撫でするだけだぞ

    題材を百合婚にした時点で詰んでる

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:24:31

    >>119

    角川が手放さないんだよ長谷川先生を。


    >>132

    最近の事情は知らんけれど、スピリッツかなんかだと

    クルーゼ隊がRX78を強奪しにきたりとカオスなシナリオも多いので

    問題はないな。

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:24:31

    そろそろ宇宙世紀の番な気がするし、あっても漫画か何かでスピンオフ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:24:39

    どいつもこいつも最終回であまり呪いから解き放たれたかんじに思えなくて、続編見たい…!って気分にならないんだよなー…
    ガンダムIPというバフがない純粋な水星のコンテンツ力って微妙じゃない?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:24:46

    >>147

    鉄血の外伝の主人公が孤児(オルフェンズ)でなければならないとかもないんでは?

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:24:53

    というかルブリスウルがまだ元気だから本編描写だけ見ても続編作ろうと思えば作れるのよね

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:24:57

    >>147

    外伝ならそれでいいんでないの

    水星の魔女は終わったって太鼓判押されてるんだからむしろそれしかないと思う

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:02

    媒体関係なくそのまま同じ主人公・同じキャラよりは別のキャラを主役にしたスピンオフのほうが可能性高いんだからスレッタじゃなくていいだろ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:22

    >>113

    本編の描写でもアスカガだったし

    インタビューでも分かれてないって言ってるんで

    アスメイEDが曲げられたって言ってるのはアスメイ推しだけなんだ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:29

    >>151

    スレミオの物語はもう完結してるから別に新キャラたちがノマカプやるぶんには荒れないでしょ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:46

    水星はMS格好いいのにキャラのイメージが強いから続編で知らないキャラが主人公になるとブーイングがきそう、監督はやるつもりないみたいだし絶対?ない
    だけど24話のガンダムって他は例がない(UCは宇宙世紀)し時代も悪いからアプリゲームもないはずだしうーん…
    でもSEEDでウハウハのバンナムはお金もってるからなんらかしらありそうではある

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:26:02

    SEEDは水星と比べ物にならんくらいごまんと名有りイケメンキャラが死んでるのにそこでは荒れてないっぽいから時代の差かね

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:26:09

    >>154

    むしろ呪いから解き放って欲しいから続編外伝が見たい

    みんなは無理だろうけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:26:28

    カプ成分とかはちょっとでいいからMS戦のある戦争してください

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:26:37

    >>74

    無印〜HAE期のファフナーかな…

    間にROLこそ挟んではいるものの、無印の終わり方からリアルタイムで6年何も無かった

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:26:52

    100年後にしよう
    新しい敵も出しやすいし○○って凄いやつがこの学園にいたらしいぞって会話で出すだけで大丈夫だし

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:26:53

    >>160

    百合は失敗だったから仕切り直しますって言いたいのか!差別!ってなると思うよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:27:09

    グエルが「ガンダムなんてもう乗るな」って言ったり5号が最後までガンダムに乗るのなんてごめんってスタンスだしラスト唐突にシュワシュワするし結局この作品においてガンダムは忌まわしいものでしかないから続編やるかというと微妙だと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:27:10

    スピンオフでグエルにヒロイン作れば荒れも収まるのでは?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:27:18

    新主人公土星の魔女とかで外伝作れるかな

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:27:32

    >>169

    別方面で荒れそう

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:27:35

    水星のカプ論争って現実受け入れられないヘテロカプ厨が大暴れしてるだけにしか見えない

スレッドは5/25 09:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。