Post

Conversation

「手紙110円 はがき85円に 30年ぶりに値上げ 赤字転落受け」 これを政府の関係閣僚会合が了承ときたよ。郵政は民営化されたんじゃなかったのか。民営化したら赤字って何だいそりゃ。だから値上げをも大概だが、それを政府閣僚が了承って、なぜそこで政府が出てくる? 一体何のための民営化なんだよ。
Readers added context they thought people might want to know
郵便料金の変更は、郵便法により総務大臣への届け出が義務付けられています。 第六十七条 会社は、総務省令で定めるところにより、郵便に関する料金(第三項の規定により認可を受けるべきもの及び第五項の規定により届け出るべきものを除く。)を定め、あらかじめ、総務大臣に届け出なければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。 elaws.e-gov.go.jp/document?lawid…
Context is written by people who use X, and appears when rated helpful by others. Find out more.

New to X?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
落語家・たてかわだんしろう・落語立川流・作家・書評家・口も立ち筆も立川談四楼・著書 新刊 「文字助のはなし」筑摩書房「恋文横丁 八祥亭」小学館文庫「シャレのち曇り」PHP文芸文庫「ファイティング寿限無」祥伝社文庫「談志が死んだ」新潮文庫「声に出して笑える日本語」光文社知恵の森文庫他多数
Something went wrong. Try reloading.