ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1716300489931.jpg-(149764 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/05/21(火)23:08:09 No.1219340554 そうだねx105/25 9:09頃消えます
外車をありがたがる時代って終わったよね
今は日本車の方がすべてにおいて上
今外車を買う理由ってなにかあるか?
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/05/21(火)23:08:56 No.1219340848 del そうだねx28
>今は
昔からだろ
PLAY
無念 Name としあき 24/05/21(火)23:09:41 No.1219341141 del そうだねx27
デザインが良い
PLAY
無念 Name としあき 24/05/21(火)23:09:43 No.1219341160 del そうだねx2
ふらんすじんはHの発音に何か恨みでもあるのかと思うことがしばしば
PLAY
無念 Name としあき 24/05/21(火)23:09:49 No.1219341193 del そうだねx23
>外車をありがたがる時代って終わったよね
>今は日本車の方がすべてにおいて上
>今外車を買う理由ってなにかあるか?
どっちにしろ買えもしないのにスレあきと何の関係が?
PLAY
無念 Name としあき 24/05/21(火)23:11:09 No.1219341690 del +
ふつうにガソリンが高くて日本人はクルマ乗り回せなくなりそう
PLAY
無念 Name としあき 24/05/21(火)23:14:08 No.1219342762 del +
けど中古でそこそこお手軽な価格でミエ張れるベンツとか大人気だってよ
PLAY
無念 Name としあき 24/05/21(火)23:14:47 No.1219342996 del そうだねx4
ポルシェとかベンツなら分かるけど
今のVWなんか劣化トヨタだろ
ゴルフがカローラに勝ってる点なんて一個もない
PLAY
無念 Name としあき 24/05/21(火)23:14:53 No.1219343030 del そうだねx12


PLAY
無念 Name としあき 24/05/21(火)23:15:48 No.1219343377 del そうだねx8
トヨタもアストンやポルシェのデザインパクってキメラったらデザインが良くなったと大絶賛
結局ヨーロッパ車のデザインが至高なんだよ
PLAY
10 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:17:14 No.1219343855 del そうだねx9
キチガイにエサやるからつけあがる
お前らの所為だぞ
PLAY
11 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:17:39 No.1219343990 del そうだねx8
スレ蟲お前、車関連のスレで外車持ちをネチネチ煽ってる奴だろ
PLAY
12 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:18:12 No.1219344173 del そうだねx5
別に今は外車も国産もなく買いたいクルマを買う時代だろ
値段だって国産は安い外車は高いってこともなくなったし
なんで外車だー国産だーってこだわるの?
PLAY
13 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:18:34 No.1219344317 del そうだねx14
    1716301114194.jpg-(1575352 B)サムネ表示
それはそうとアルテオンかっこいいよね
PLAY
14 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:18:51 No.1219344415 del そうだねx15
>外車をありがたがる時代って終わったよね
>今は日本車の方がすべてにおいて上
>今外車を買う理由ってなにかあるか?
またお前か
買えもしないなら気にすんな
PLAY
15 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:21:52 No.1219345523 del そうだねx3
すっぱいぶどうの童話レベルの事をしてまで自分の人生を直視できねえのか
PLAY
16 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:26:36 No.1219347209 del そうだねx1
さっきのスレが結構伸びたからまたやるのか
PLAY
17 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:28:22 No.1219347805 del そうだねx17
    1716301702594.jpg-(142213 B)サムネ表示
>デザインが良い
PLAY
18 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:29:05 No.1219348063 del そうだねx5
外車も叩いて軽自動車も叩いて国内メーカーも叩いて
このキチガイは何したいの
PLAY
19 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:30:00 No.1219348376 del そうだねx3
    1716301800405.jpg-(30935 B)サムネ表示
ワーゲンは一時期流行ったけど日本じゃ完全に終わったね
リセール価格も終わってる
PLAY
20 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:30:21 No.1219348512 del +
>外車も叩いて軽自動車も叩いて国内メーカーも叩いて
>このキチガイは何したいの
え?
軽自動車は好きなだけ叩いていいぞ?
PLAY
21 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:32:04 No.1219349122 del +
>デザインが良い
顔を作り過ぎじゃねーかな
PLAY
22 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:32:31 No.1219349285 del そうだねx1
vwは主戦場を中国にしてから駄目になった気がする
PLAY
23 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:34:59 No.1219350082 del +
>顔を作り過ぎじゃねーかな
クルマで一番大切なのは顔じゃなくてケツなんだよ
知ってた?
PLAY
24 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:36:22 No.1219350551 del そうだねx2
>ワーゲンは一時期流行ったけど日本じゃ完全に終わったね
>リセール価格も終わってる
7が良すぎだっただけでは?
PLAY
25 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:36:33 No.1219350600 del そうだねx1
>bmwは主戦場を中国にしてから駄目になった気がする
PLAY
26 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:36:39 No.1219350639 del そうだねx2
外車と言うかドイツ御三家が良いだけ
PLAY
27 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:36:50 No.1219350705 del +
>vwは主戦場を中国にしてから駄目になった気がする
つっても今も世界二位だしなあ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:37:27 No.1219350907 del そうだねx4
性能も維持費も国産の方が良いかもだけどやはりドイツの高級車の方が見栄えはいい…
PLAY
29 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:37:28 No.1219350913 del そうだねx1
乱立スレにレスしてる奴は何なの?
PLAY
30 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:37:45 No.1219351013 del そうだねx2
>今は日本車の方がすべてにおいて上
>今外車を買う理由ってなにかあるか?
EVなら外車の方が上
PLAY
31 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:38:29 No.1219351250 del そうだねx1
>外車と言うかドイツ御三家が良いだけ
その御三家がここのところだらしない。まだ過去の遺産で食ってけるけど
PLAY
32 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:38:31 No.1219351259 del そうだねx3
>ワーゲンは一時期流行ったけど日本じゃ完全に終わったね
>リセール価格も終わってる
ひとつのスタンダードで別に流行とかじゃないだろ
いまワーゲンが売れてないのはそもそも日本仕様が入って来てないから
あと為替の都合とか近年なんども値上げしてて身近なメーカーでも無くなったから
PLAY
33 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:38:43 No.1219351324 del +
>乱立スレにレスしてる奴は何なの?
お前も楽しめよ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:39:18 No.1219351495 del そうだねx13
    1716302358236.jpg-(73299 B)サムネ表示
空力とかどうでもいいから昔のガワで安全性高めて出してくれんかのう
PLAY
35 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:39:45 No.1219351637 del +
昨日のスレ貼っておいてあげるね
http://futabaforest.net/b/res/1219158316.htm
PLAY
36 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:39:50 No.1219351661 del そうだねx3
普通にエンジンも剛性もドイツ車にかなわないと思うが
ポルシェのフラット6やBMWの直6に比肩する今の日本製エンジンなどない
剛性もZ4ベースのスープラがトヨタでLFAを凌ぐ一番剛性あるってレベルだぞ
PLAY
37 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:40:50 No.1219351992 del そうだねx5
>外車も叩いて軽自動車も叩いて国内メーカーも叩いて
>このキチガイは何したいの
免許取得できなかったので車全てに憎しみを抱いてるんだろう
PLAY
38 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:40:52 No.1219352014 del +
>昨日のスレ貼っておいてあげるね
>http://futabaforest.net/b/res/1219158316.htm
昨日じゃ無くさっきやないかい
PLAY
39 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:41:54 No.1219352339 del +
ヒュンダイよりは日本車の方が全てが上なのはそうだけど
人それぞれに価値観が違うからフォルクスワーゲンに何かを見出す人も居るかもしれない
PLAY
40 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:42:06 No.1219352404 del そうだねx4
>vwは主戦場を中国にしてから駄目になった気がする
自動車全般で今一番販売数が多いのは中国だから
ソコを重点地域にするのは何処のメーカーも一緒だ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:42:07 No.1219352411 del +
>ポルシェのフラット6やBMWの直6に比肩する今の日本製エンジンなどない
道交法的に自慢する以外になんの強みが
PLAY
42 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:42:12 No.1219352440 del +
>普通にエンジンも剛性もドイツ車にかなわないと思うが
それは高級車の話だろう
中級車なら日本車のほうが上
カローラがゴルフを追っていたのは昔の話
PLAY
43 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:42:40 No.1219352611 del そうだねx1
>ヒュンダイよりは日本車の方が全てが上なのはそうだけど
現代より上といえる日本車ってほとんどないような…?
PLAY
44 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:43:19 No.1219352805 del そうだねx3
外国車の方が内装の凝り方が好き
国産はなんであんなショボいん
PLAY
45 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:44:18 No.1219353110 del そうだねx3
>外国車の方が内装の凝り方が好き
>国産はなんであんなショボいん
家電のDNAが息づいてるから
PLAY
46 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:44:22 No.1219353125 del そうだねx6
    1716302662033.jpg-(48824 B)サムネ表示
>>ヒュンダイよりは日本車の方が全てが上なのはそうだけど
>現代より上といえる日本車ってほとんどないような…?
PLAY
47 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:44:41 No.1219353233 del そうだねx1
>外国車の方が内装の凝り方が好き
>国産はなんであんなショボいん
コストダウンのターゲットが真っ先に内装やシートだから
PLAY
48 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:45:22 No.1219353440 del そうだねx3
    1716302722480.jpg-(17067 B)サムネ表示
>>ヒュンダイよりは日本車の方が全てが上なのはそうだけど
>現代より上といえる日本車ってほとんどないような…?
PLAY
49 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:46:32 No.1219353800 del そうだねx4
    1716302792764.jpg-(56587 B)サムネ表示
レクサスとトヨタ以外の日本メーカーは少なくとも品質では
現代にちょっと負けてるのが現状
PLAY
50 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:46:45 No.1219353868 del +
>それはそうとアルテオンかっこいいよね
もうおしまいだけどね
売れなかった模様
その値段出すなら御三家検討するよね
PLAY
51 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:48:06 No.1219354273 del +
>レクサスとトヨタ以外の日本メーカーは少なくとも品質では
>現代にちょっと負けてるのが現状
安いからね
PLAY
52 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:48:50 No.1219354471 del そうだねx3
日本車は新車に乗り換えるたびにしょぼくなったなぁ…という感想が出る
PLAY
53 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:49:50 No.1219354741 del そうだねx4
日本車持ち上げたり現代持ち上げたり忙しいな
PLAY
54 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:50:39 No.1219354983 del そうだねx1
>7が良すぎだっただけでは?
5.6.7と順当に良くなってきてて
8でアレ?ってなった
是非と言われ試乗したけど興味湧かなかった
PLAY
55 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:50:57 No.1219355075 del そうだねx1
>日本車持ち上げたり現代持ち上げたり忙しいな
今日はそういう設定なんだろう
PLAY
56 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:51:03 No.1219355106 del そうだねx1
    1716303063672.jpg-(131436 B)サムネ表示
最近▽鼻を良く見るが
地域差みたいなものか?
PLAY
57 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:51:21 No.1219355200 del +
スレ主はパンチョッパリだったのか?
PLAY
58 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:51:36 No.1219355279 del +
>外車をありがたがる時代って終わったよね
>今は日本車の方がすべてにおいて上
>今外車を買う理由ってなにかあるか?
デザインと大排気量NAエンジンかな
最近は外車もチンカス2リッターターボばっかりでうんざりだが
PLAY
59 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:51:54 No.1219355390 del +
ヒョンデってヒュンダイより間抜けネームにしてどうすんの
PLAY
60 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:52:37 No.1219355615 del そうだねx2
>最近▽鼻を良く見るが
>地域差みたいなものか?
アルファロメオは盾のイメージじゃ無かったっけ
今に始まったわけじゃない
PLAY
61 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:52:50 No.1219355678 del そうだねx2
>ヒョンデってヒュンダイより間抜けネームにしてどうすんの
ホンダと混同させて売ろうとした悪意があるから
PLAY
62 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:52:52 No.1219355686 del そうだねx1
大排気量NAは税金高いのがキツイわ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:53:21 No.1219355829 del +
>>ヒョンデってヒュンダイより間抜けネームにしてどうすんの
>ホンダと混同させて売ろうとした悪意があるから
ヒョンデはホンダは視野にねえんじゃないかなあ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:53:53 No.1219355993 del そうだねx2
足回りとかはやっぱVWの車とか剛性感あって良く出来てるよ
PLAY
65 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:54:04 No.1219356051 del +
五味が現行ゴルフとカローラ比較してカローラの方がいいって言ってて時代が変わったなと思った
モニターがデカすぎる以外特にネガ指摘してなかった
PLAY
66 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:54:18 No.1219356140 del +
今のヒョンデからみたらホンダはライバルにもなり得ないだろ
PLAY
67 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:54:53 No.1219356318 del +
>五味が現行ゴルフとカローラ比較してカローラの方がいいって言ってて時代が変わったなと思った
>モニターがデカすぎる以外特にネガ指摘してなかった
五味ちゃんは前からVW嫌いだよね
まなぶへの当てつけかもしれん
PLAY
68 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:54:57 No.1219356347 del +
乗らないとわからん
だが乗ってわからんやつは多い
PLAY
69 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:55:01 No.1219356363 del そうだねx1
>>普通にエンジンも剛性もドイツ車にかなわないと思うが
>それは高級車の話だろう
>中級車なら日本車のほうが上
ボディの立て付けってならまだドイツ車に分があるかなぁとは思う
>カローラがゴルフを追っていたのは昔の話
そうねぇゴルフ乗ってたけど確かにそうかも
高速巡航するならまだゴルフの方が楽かな最新のカローラは乗ったこと無いのでスマヌが
PLAY
70 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:56:05 No.1219356705 del +
なんでもセンサーつけたがる
オイル交換までコンピューターに情報書き換えしなきゃならん
PLAY
71 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:56:05 No.1219356707 del そうだねx2
    1716303365971.jpg-(139770 B)サムネ表示
>ヒョンデってヒュンダイより間抜けネームにしてどうすんの
朝鮮語読みにするなら先ず社ロゴを変更しろよ
PLAY
72 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:56:16 No.1219356767 del +
>五味が現行ゴルフとカローラ比較してカローラの方がいいって言ってて時代が変わったなと思った
あのおっさんは前も「スイスポのほうがポロより上!」って言ってたよ
VWをたたき台にしたがる
PLAY
73 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:57:12 No.1219357056 del +
全然コンセプトは違うけど30アルファードとBMWのX5を乗ってたけど
アルファードの方はブレーキフォールドから発進する時のガク付きが酷かったし高速での安定性もSUVのX5より悪かった
スピーカーの音質もオプションのハーマンカードンだから当たり前だけどX5の方が良かったし加速も内装も全てにおいてBMWだったな
PLAY
74 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:57:19 No.1219357097 del +
>>地域差みたいなものか?
>アルファロメオは盾のイメージじゃ無かったっけ
>今に始まったわけじゃない
だからそのアルファロメオを良く見るのだが
他の地域はどうなのか聞いている
at横浜
PLAY
75 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:57:34 No.1219357172 del そうだねx3
内装と剛性感は今もゴルフ>カローラだなあ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:58:38 No.1219357497 del そうだねx4
>No.1219357056
まぁアルファード如きでは比べもんにならんでしょ
せめてLEXUSのRXぐらい持って来なきゃ…
PLAY
77 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:59:08 No.1219357639 del +
レーザー溶接してるの凄いよね
ボディの塊感にはいつも感心させられる
PLAY
78 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:59:15 No.1219357675 del +
>ヒョンデってヒュンダイより間抜けネームにしてどうすんの
ヒュンダイは韓国企業として日本じゃ悪名が立ってるから
ヒョンデにして誤魔化しただけだし
PLAY
79 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:59:18 No.1219357692 del +
ディーラーの工賃高スギィ!
PLAY
80 無念 Name としあき 24/05/21(火)23:59:20 No.1219357697 del +
HVは街乗りで圧倒的に静かだし
燃費もいいし(そもそもハイオクが論外)
TENGAで剛性も上がってステアリングについてくるし
カローラはいい車だよ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:00:10 No.1219357964 del そうだねx1
>内装と剛性感は今もゴルフ>カローラだなあ
剛性というかしっかり感はまだゴルフかなぁとは思うけど
8でプラッチックだらけでカチカチだよ
GTIやRでも同じでこの値段でコレ?ってガッカリする
6.7はわりとよかった
PLAY
82 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:00:14 No.1219357985 del +
>ディーラーの工賃高スギィ!
工賃は正規ディーラーでも日本車と変わらんよ
だが部品が2〜3倍の値段
PLAY
83 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:00:29 No.1219358069 del そうだねx7
>TENGAで剛性も上がってステアリングについてくるし
ん?
PLAY
84 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:00:35 No.1219358101 del +
某P社SUVに乗ってるが洗車してると「これ家が買えるほど高いんやろ?」とは言われる
中古でクラウンと変わらんですよとは言えんな
PLAY
85 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:00:44 No.1219358162 del そうだねx1
>外国車の方が内装の凝り方が好き
>国産はなんであんなショボいん
安普請とはまさにこのことだよね
PLAY
86 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:00:52 No.1219358207 del +
>他の地域はどうなのか聞いている
>at横浜
あーそうか
都内だと以前から見てるけど
増えたって感じでもない気がする
PLAY
87 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:00:56 No.1219358223 del そうだねx1
>>内装と剛性感は今もゴルフ>カローラだなあ
>剛性というかしっかり感はまだゴルフかなぁとは思うけど
>8でプラッチックだらけでカチカチだよ
同意なんだけどカローラはもっとカチカチだった
あとプリウスも
PLAY
88 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:01:00 No.1219358246 del そうだねx3
>GTIやRでも同じでこの値段でコレ?ってガッカリする
じゃないと高級路線のアウディが売れないので
PLAY
89 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:01:46 No.1219358489 del +
金額じゃなく気に入ったら乗る
だけではないの?
PLAY
90 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:01:48 No.1219358501 del そうだねx1
8の内装はタッチパネルと相まってちょっと擁護できない
PLAY
91 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:02:36 No.1219358708 del +
>>GTIやRでも同じでこの値段でコレ?ってガッカリする
>じゃないと高級路線のアウディが売れないので
パサートやアルテオンがあるでしょー
スレ画買ったよ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:03:19 No.1219358905 del +
クライスラーが日本展開していた時期に300S買おうとして嫁に全力で止められた思い出
PLAY
93 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:03:21 No.1219358912 del +
クリオスポールV6は安いうちに買っておくべきだった
PLAY
94 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:03:31 No.1219358959 del そうだねx1
>No.1219357697
バカ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:03:31 No.1219358961 del +
>>>GTIやRでも同じでこの値段でコレ?ってガッカリする
>>じゃないと高級路線のアウディが売れないので
>パサートやアルテオンがあるでしょー
>スレ画買ったよ
羨ましすぎるわ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:03:37 No.1219358988 del +
いつになったらドイツ車はEVに全て切り替わるんです?
PLAY
97 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:03:59 No.1219359102 del +
>8の内装はタッチパネルと相まってちょっと擁護できない
あまりに評判悪くて物理スイッチに戻すとかじゃなかったっけ
試乗したけど直感的に使えなかった
PLAY
98 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:04:36 No.1219359268 del +
>いつになったらドイツ車はEVに全て切り替わるんです?
だから無理でした撤回しますって言ってるやん
PLAY
99 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:05:13 No.1219359434 del そうだねx1
>スレ画買ったよ
いい選択だと思うけどAudiとかポルシェにしなかったのはなぜ?
PLAY
100 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:05:24 No.1219359484 del そうだねx1
視線移動が必要なタッチパネルというクソUIを考えたやつはクビにしていい
PLAY
101 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:05:26 No.1219359492 del +
>いつになったら欧州車は中国EVに全て切り替わるんです?
PLAY
102 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:05:39 No.1219359566 del そうだねx5
>だから無理でした撤回しますって言ってるやん
他国を巻き込んで日本は遅れてるって言っておいて
それかい
PLAY
103 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:06:36 No.1219359841 del そうだねx1
プリウスの運転席内装のあの安っぽさはなんなの…
高い車なのに
PLAY
104 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:07:30 No.1219360092 del そうだねx2
>>スレ画買ったよ
>いい選択だと思うけどAudiとかポルシェにしなかったのはなぜ?
前もどっかのスレで言ったけど
仕事でも乗るのでとしあきのくせに生意気だって思われないように
気にしすぎだって言われるけどね
あとDでゴルフRの下取りが良かったのと在庫車の値引きが良かった
PLAY
105 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:08:40 No.1219360412 del +
>>いい選択だと思うけどAudiとかポルシェにしなかったのはなぜ?
>前もどっかのスレで言ったけど
>仕事でも乗るのでとしあきのくせに生意気だって思われないように
たしかにとしあき風情には向いているかもしれない(?)
でもカッコよすぎる気はするけど
PLAY
106 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:09:14 No.1219360587 del +
値引きとか考えるとVWはコスパ良いんだよなあ実は
PLAY
107 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:09:19 No.1219360617 del +
ランチア選ぼうぜ
PLAY
108 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:10:08 No.1219360839 del そうだねx2
>たしかにとしあき風情には向いているかもしれない(?)
>でもカッコよすぎる気はするけど
ありがとう
アルテオン自体珍しいしシューティングブレイク見たこと無いとか言われるよ
PLAY
109 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:10:22 No.1219360903 del +
東海地域ならディーラーもトヨタがやってるので安心できる
PLAY
110 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:10:39 No.1219360975 del そうだねx2
アンビエントライト付きの車に乗るとやめられなくなる
PLAY
111 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:10:54 No.1219361056 del そうだねx1
>ワーゲンは一時期流行ったけど日本じゃ完全に終わったね
>リセール価格も終わってる
リセールとかだいぶ前から終わってなかったか?
ゴルフGTIなんか3年落ち5年落ちが半額以下だった
PLAY
112 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:11:48 No.1219361308 del そうだねx1
>ゴルフGTIなんか3年落ち5年落ちが半額以下だった
五年で半値なら良い方では
PLAY
113 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:11:58 No.1219361360 del そうだねx1
>リセールとかだいぶ前から終わってなかったか?
>ゴルフGTIなんか3年落ち5年落ちが半額以下だった
コスパ最高じゃん
それは流石に日本車じゃ太刀打ちできない
PLAY
114 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:12:27 No.1219361503 del +
>>>普通にエンジンも剛性もドイツ車にかなわないと思うが
>ボディの立て付けってならまだドイツ車に分があるかなぁとは思う
使ってる鋼板考え方が違う感じするわ
鋼板に関しては材質に拘るのがドイツ組み方に拘るのが日本みたいに俺は思う
まず大陸側だから金属の選択肢もノウハウも頼れる量が違うのかねぇ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:12:42 No.1219361577 del そうだねx1
>アンビエントライト付きの車に乗るとやめられなくなる
分かる
めっさ物足りなく感じる
PLAY
116 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:13:42 No.1219361859 del +
>アンビエントライト付きの車に乗るとやめられなくなる
買った時はへーと思っていろいろ試したけど
いじったのはその時だけだった
PLAY
117 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:16:06 No.1219362548 del +
>>だから無理でした撤回しますって言ってるやん
>他国を巻き込んで日本は遅れてるって言っておいて
>それかい
選択肢として残すのは良いと思うし開発も続ければ良いと思う
おれはかわないけどね
PLAY
118 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:17:00 No.1219362834 del そうだねx1
>今のVWなんか劣化トヨタだろ
その言い方だと昔のトヨタ車買ってた人がバカみたいじゃん…
PLAY
119 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:18:31 No.1219363260 del +
これからはBYDだよ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:19:17 No.1219363471 del +
>使ってる鋼板考え方が違う感じするわ
>鋼板に関しては材質に拘るのがドイツ組み方に拘るのが日本みたいに俺は思う
材質については日本車の方が恵まれてると聞く
日本の製鉄メーカーはレベル高いから
車両メーカーの方がその開発力に甘えてしまう傾向と
PLAY
121 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:20:13 No.1219363726 del +
>東海地域ならディーラーもトヨタがやってるので安心できる
俺の住んでる場所だとDUOが消える時に不義理かましてファーレン系に客を全投げして撤退したので全く信頼できん
PLAY
122 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:20:23 No.1219363772 del そうだねx1
鉄はスウェーデンに限るぜ
PLAY
123 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:24:25 No.1219364933 del そうだねx9
    1716305065966.jpg-(12953 B)サムネ表示
>これからはBYDだよ
PLAY
124 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:27:36 No.1219365799 del そうだねx2
日本はEVで完全に乗り遅れたからね
PLAY
125 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:29:10 No.1219366236 del +
そりゃ世界で一番ガソリンが安い日本には
EVいらないわ
PLAY
126 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:29:36 No.1219366358 del そうだねx1
遅かれ早かれEVの比率は高くなっていくから
基礎研究は大事
PLAY
127 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:31:23 No.1219366853 del そうだねx3
>そりゃ世界で一番ガソリンが安い日本には
適当なことを言うんじゃない
PLAY
128 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:34:11 No.1219367663 del そうだねx3
ガソリン車に未来が無いのは確定事項なのでな
PLAY
129 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:35:35 No.1219368057 del そうだねx3
無職中年童貞免許なしのスレ豚がチャリかなんか乗ってて
BMWあたりにクラクション鳴らされてキレ散らかしてクソスレ乱立させてんだろ
社会の為にも早く氏ねよ
PLAY
130 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:36:08 No.1219368194 del +
外車はリセールで価格がガクンと落ちる辺りそんなに便利でも丈夫でもない、そんなイメージ
PLAY
131 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:36:51 No.1219368395 del そうだねx1
まあEVで決定的に遅れた日本車は10年で滅ぶ運命だね
さすが実用的なEVが1台も作れない国は滅びるね
PLAY
132 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:37:28 No.1219368562 del そうだねx3
まあ補助金終了で日本もレギュラー220円時代に突入なんですけどね
PLAY
133 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:39:08 No.1219369010 del +
>まあ補助金終了で日本もレギュラー220円時代に突入なんですけどね
円が1ドル200円割るからレギュラー280円に達する思う
PLAY
134 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:40:13 No.1219369298 del そうだねx1
日本はEVシフトから完全に目を背けて見ない振りしたね
あっという間に滅んだ自動車産業だね
PLAY
135 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:41:33 No.1219369637 del そうだねx1
1リッター300円超えたらもう金持ち以外自動車に乗らなくなる
PLAY
136 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:41:34 No.1219369642 del そうだねx1
    1716306094727.jpg-(93254 B)サムネ表示
>日本はEVシフトから完全に目を背けて見ない振りしたね
>あっという間に滅んだ自動車産業だね
え?
PLAY
137 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:42:45 No.1219369916 del そうだねx1
たった5兆円で何する気だトヨタ
ロビー活動か
PLAY
138 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:42:58 No.1219369961 del そうだねx1
>1リッター300円超えたらもう金持ち以外自動車に乗らなくなる
むしろ上げてくれ賃金アップの言い訳にするから
PLAY
139 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:44:09 No.1219370285 del +
    1716306249198.png-(394829 B)サムネ表示
途上国レベルの日本人が買える唯一のEV
PLAY
140 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:44:47 No.1219370451 del そうだねx4
>途上国レベルの日本人が買える唯一のEV
もう電池腐ってそう
PLAY
141 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:46:09 No.1219370799 del +
ハイオク180円程までなら許せる
PLAY
142 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:46:28 No.1219370870 del +
アイミーブなんかシトロエンかプジョーのOEMだろ?
日本メーカーにEVなんて無理だって
PLAY
143 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:46:35 No.1219370908 del +
まだEVやる気なの……?
関税100%とか突きつけられても?
支那あきはタフだねえ……
PLAY
144 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:46:49 No.1219370960 del +
>ハイオク180円程までなら許せる
あと1〜2カ月で許せなくなるか
PLAY
145 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:47:20 No.1219371099 del そうだねx1
>まだEVやる気なの……?
>関税100%とか突きつけられても?
>支那あきはタフだねえ……
誰がなんと言おうとEVシフトは止められないのだ
PLAY
146 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:47:34 No.1219371165 del +
軽こそEVとの親和性高いでしょ
ほとんど通勤とかにしか使わんし
PLAY
147 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:47:54 No.1219371252 del そうだねx3
>No.1219370870
二十年近く市販されてる日産リーフ知らんのね….
PLAY
148 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:48:19 No.1219371354 del +
ガソリンが他国と同レベルになって
初めてEVの遅れを大騒ぎする日本
PLAY
149 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:48:58 No.1219371528 del +
郵政は完全にEVシフトしてる
さすがわかってるわ
PLAY
150 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:49:36 No.1219371686 del +
>軽こそEVとの親和性高いでしょ
SAKURAいいよね
欲しい
PLAY
151 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:50:38 No.1219371973 del +
>誰がなんと言おうとEVシフトは止められないのだ
まあそう思わんとやってられん国もあるだろうが……
どうするんだろうね、実際
PLAY
152 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:50:54 No.1219372042 del +
>二十年近く市販されてる日産リーフ知らんのね….
リーフってエンジンで発電機回す車じゃん
PLAY
153 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:51:22 No.1219372155 del +
    1716306682906.jpg-(111568 B)サムネ表示
BYDw
PLAY
154 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:51:41 No.1219372226 del +
トヨタはいまHVが好調でEVへの投資に回せるのだ
PLAY
155 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:51:45 No.1219372249 del +
>どうするんだろうね、実際
国策を急に止める事も出来ないので強制的にでもEVシフトするんだろう
PLAY
156 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:51:55 No.1219372300 del +
イーブイいいんだけど電気系の誤作動が怖い
PLAY
157 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:52:02 No.1219372322 del そうだねx6
>リーフってエンジンで発電機回す車じゃん
お前の眼の前の機械で調べてから発言してくれ
PLAY
158 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:52:33 No.1219372452 del +
EVは増えていくだろうけど100%にはならないとは言われてる
PLAY
159 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:52:53 No.1219372531 del そうだねx1
リーフってこれなに
クソダサすぎるんだけど
PLAY
160 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:53:56 No.1219372768 del +
戦車「EV化99%達成…最後には残ったのは俺だけか」
PLAY
161 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:54:24 No.1219372873 del そうだねx2
外車って支那や朝鮮のクルマは含まれてないからな?
PLAY
162 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:55:39 No.1219373159 del +
>外車って支那や朝鮮のクルマは含まれてないからな?
でもデウやヒョンデの観光バスも増えてるし…
PLAY
163 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:56:31 No.1219373371 del +
>でもデウやヒョンデの観光バスも増えてるし…
EVじゃないだろそいつら
PLAY
164 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:57:16 No.1219373555 del そうだねx2
いずれ電化製品みたいに車もコスパで勝る中国製や韓国製のが増ええていくんだろうな
PLAY
165 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:57:46 No.1219373659 del +
>No.1219372249
電気足りるんかな…..
あの国はもう理解の外だわ….
PLAY
166 無念 Name としあき 24/05/22(水)00:59:54 No.1219374158 del +
>No.1219373555
そんな了見だから誰も買わんのよ
PLAY
167 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:01:15 No.1219374450 del +
ゴルフかアウディの見た目で中身トヨタにしてくれたいいな
PLAY
168 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:03:36 No.1219374976 del そうだねx2
    1716307416944.jpg-(110272 B)サムネ表示
ドイツ車のデザインが良いとか昔の話よ
BMWとかの御三家は軒並み中国人好みの下品さ丸だし
ワーゲンなんて昔のトヨタ並のレベルだし
PLAY
169 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:04:05 No.1219375075 del +
    1716307445932.jpg-(28994 B)サムネ表示
アメ車の見た目でエンブレムだけトヨタなら…
PLAY
170 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:05:26 No.1219375362 del +
ベンツやBMWには乗ったことがあるけど
それほどいいとは思わなかったな
クラウンの方が快適だった
PLAY
171 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:05:26 No.1219375364 del そうだねx1
ルノーのHV乗ってみたい
PLAY
172 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:06:18 No.1219375541 del +
>ベンツやBMWには乗ったことがあるけど
>それほどいいとは思わなかったな
>クラウンの方が快適だった
いつの年式かにもよる
昔と今とではだいぶ違うと思う
PLAY
173 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:06:20 No.1219375547 del +
>アメ車の見た目でエンブレムだけトヨタなら…
キャバリエ乗ってたけど内装が崩壊していく以外はパワーもあるし良い車だった
PLAY
174 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:07:27 No.1219375778 del +
>キャバリエ乗ってたけど内装が崩壊していく以外はパワーもあるし良い車だった
舶来物の車のプラって不思議なくらい脆いよね
PLAY
175 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:08:13 No.1219375941 del +
外国でしか売ってない日本車が好き
PLAY
176 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:10:12 No.1219376359 del そうだねx2
>外車って支那や朝鮮のクルマは含まれてないからな?
最近の現代車は良さそうだけどな
PLAY
177 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:11:18 No.1219376612 del +
車評論家なんか以前は
ゴルフはベンチマークでそれと引き換えに日本車は云々
とかそんな論説ばっかりだったのに今じゃあまり見なくなったな
ワーゲンから金貰えなくなったのかな?
PLAY
178 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:14:59 No.1219377383 del +
イギリス人がゴルフよりシビックやプリウス褒めるから
PLAY
179 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:15:05 No.1219377413 del +
    1716308105402.jpg-(190259 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
180 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:15:09 No.1219377422 del +
欧州車は環境に配慮してるからな
たとえ製品寿命が短くて使用者に不利益だろうと問題ないのだ
PLAY
181 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:15:17 No.1219377464 del そうだねx2
>車評論家なんか以前は
>ゴルフはベンチマークでそれと引き換えに日本車は云々
>とかそんな論説ばっかりだったのに今じゃあまり見なくなったな
>ワーゲンから金貰えなくなったのかな?
評論家の評価はあまり当てにはならないよな
PLAY
182 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:17:27 No.1219377875 del そうだねx1
国産車をこき下ろして欧州車を賛美してりゃ良い職業だからな…..
まあEVで芸術品になっちまったわけだが…….
PLAY
183 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:18:19 No.1219378060 del +
>電気足りるんかな…..
>あの国はもう理解の外だわ….
順調だからEV普及目標をさらに前倒しにするってさ
PLAY
184 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:18:48 No.1219378148 del +
>>ワーゲンから金貰えなくなったのかな?
>評論家の評価はあまり当てにはならないよな
上のの画像でゴルフの売上が落ちているのを示すのがあるけど
自腹きって買う人達の方がよっぽど参考になるよね
評論家なんぞ只の宣伝屋だし
PLAY
185 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:21:11 No.1219378588 del そうだねx1
中国、27年にEVなど新エネ車45%に 従来目標を前倒し
2024年1月12日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM11DS30R10C24A1000000/
中国政府は2027年までに、すべての新車販売に占める電気自動車(EV)など新エネルギー車の比率を45%に高める目標を発表した。35年に50%をめざしていた従来の目標の前倒しとなる。

「電気足りないはず」という願望
PLAY
186 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:22:17 No.1219378789 del +
>No.1219378060
ブレーキ踏むと瓦解しちゃうからってフルスロットルかよ
減速もまともに出来ない国のクルマなんて恐怖しかない…….
PLAY
187 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:22:45 No.1219378877 del +
>「電気足りないはず」という願望
足りないはずないよね
原発もたくさん作ってるし
PLAY
188 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:23:27 No.1219378997 del +
>上のの画像でゴルフの売上が落ちているのを示すのがあるけど
>自腹きって買う人達の方がよっぽど参考になるよね
>評論家なんぞ只の宣伝屋だし
車の善し悪しなんてオーナーにならないと解らないよな
PLAY
189 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:23:48 No.1219379060 del そうだねx2
    1716308628696.webp-(179868 B)サムネ表示
>ゴルフはベンチマークでそれと引き換えに日本車は云々
>とかそんな論説ばっかりだったのに今じゃあまり見なくなったな
徳大寺さんが始めたんだかありゃ70年代はドイツ車が優れていて
国産車に追いついて欲しいという思いで書き始めて
90年代には国産車の方が優れてるとちゃんと書いてる
PLAY
190 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:24:10 No.1219379124 del +
ドイツ車が好評だったのは
ロシアからの安い原油と中国でガッツリ儲けていたからもあるよね
今はそれが駄目駄目になったからこの先暗いと思う
頼りのEV戦略もボロクソだもんね
PLAY
191 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:25:07 No.1219379290 del +
>>ゴルフはベンチマークでそれと引き換えに日本車は云々
>>とかそんな論説ばっかりだったのに今じゃあまり見なくなったな
>徳大寺さんが始めたんだかありゃ70年代はドイツ車が優れていて
>国産車に追いついて欲しいという思いで書き始めて
>90年代には国産車の方が優れてるとちゃんと書いてる
ゴルフ7のころにはまた部分的に逆転していたように思う
PLAY
192 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:25:15 No.1219379316 del +
>ドイツ車が好評だったのは
>ロシアからの安い原油と中国でガッツリ儲けていたからもあるよね
いやいつの時代の話してんの
PLAY
193 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:26:34 No.1219379553 del +
町中のストップゴーで外車ってどんな感じなん?
足が固くて燃費悪さが目立つ?
PLAY
194 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:29:02 No.1219379983 del そうだねx1
>原発もたくさん作ってるし
そこよ….毎年そっちからの季節風浴びるんでね….国がどうなるかは知らないけどそこだけはおざなりにしないでおくれよ…..
PLAY
195 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:29:28 No.1219380064 del +
ディーゼル偽装から全て狂ったよねドイツ車…
それまでは世界一の車大国と思ってたよ
PLAY
196 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:31:33 No.1219380411 del そうだねx1
俺の周りには自動車関係者が多いけど
何千万とする外車は値段の割には良くないと言っている
PLAY
197 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:31:38 No.1219380431 del +
>ディーゼル偽装から全て狂ったよねドイツ車…
>それまでは世界一の車大国と思ってたよ
冷戦終結とEU拡大で旧東側に工場移転したのがダメだと思う
製造現場と開発が離れるとダメ
PLAY
198 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:31:47 No.1219380465 del +
>町中のストップゴーで外車ってどんな感じなん?
>足が固くて燃費悪さが目立つ?
20年以上前の話になるけどオペルティグラにGMの骨董品みたいな1.6Lエンジンが載ってて
街乗りでリッター7キロ切ってた
乗り心地も下道だと結構固かったな
高速入ると快適そのものだったけど
PLAY
199 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:32:26 No.1219380589 del +
何千万はそりゃそうだろとしか
売れ筋の価格帯がコスパ最強になるのが道理
PLAY
200 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:33:02 No.1219380707 del +
町中のストップゴーはEVから見たらガソリン車なんか全部同じでしょってなる時代だし
PLAY
201 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:33:40 No.1219380817 del +
イギリス「ドイツ車が日本の好みにすり寄って気に入らない」
イギリス「ドイツ車が中国の好みにすり寄って気に入らない」
ドイツ「何コイツ…」
PLAY
202 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:33:58 No.1219380870 del +
北海道とか外車向きなんじゃない
PLAY
203 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:34:41 No.1219380991 del +
>イギリス「ドイツ車が日本の好みにすり寄って気に入らない」
>イギリス「ドイツ車が中国の好みにすり寄って気に入らない」
>ドイツ「何コイツ…」
エゲレス人の通常運転やん
PLAY
204 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:34:42 No.1219380996 del +
ディーゼルは自滅し
ダウンサイジングターボは別に燃費そこまで凄くないし
まともなハイブリッド作れないからEVに逃げたら中国に倍返しされる
良いところないよね最近の欧州車
PLAY
205 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:35:25 No.1219381121 del +
e-powerを他社が採用しないのはなんでだろう
シリーズハイブリッドだと重たくなりすぎるから?
PLAY
206 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:36:09 No.1219381236 del +
>北海道とか外車向きなんじゃない
雪が多いからFR車には向いてないよな
PLAY
207 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:36:19 No.1219381265 del +
いま町中を走ってるアメ車で一番多いのはジープかテスラかだよね
テスラでっかい
PLAY
208 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:36:59 No.1219381384 del +
買う気はべつにしないけどルノーは頑張ってると思う
PLAY
209 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:37:47 No.1219381516 del そうだねx1
>e-powerを他社が採用しないのはなんでだろう
>シリーズハイブリッドだと重たくなりすぎるから?
高速域でエンジンの動力使えないから燃費が悪くなる
PLAY
210 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:38:00 No.1219381554 del +
>買う気はべつにしないけどルノーは頑張ってると思う
ルノー増えたよね
というかフランス車かなり増えた
PLAY
211 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:38:06 No.1219381569 del +
>町中のストップゴーで外車ってどんな感じなん?
>足が固くて燃費悪さが目立つ?
ゴルフだとクーラー使わない季節の街乗りで15㎞/Lくらいかな
とくに脚が固いとは感じない
PLAY
212 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:38:28 No.1219381641 del そうだねx2
>e-powerを他社が採用しないのはなんでだろう
>シリーズハイブリッドだと重たくなりすぎるから?
日産車を見ると高いまず高い
トヨタホンダ以外でやるともっと高くつくことになるだろう
あと高速領域がやっぱねー
PLAY
213 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:38:46 No.1219381698 del +
>いま町中を走ってるアメ車で一番多いのはジープかテスラかだよね
カマロはよく見かけるようになった
PLAY
214 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:38:57 No.1219381729 del +
>e-powerを他社が採用しないのはなんでだろう
>シリーズハイブリッドだと重たくなりすぎるから?
ほとんどEVだから欧州メーカーは低コストで作れないんじゃないか
PLAY
215 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:39:02 No.1219381744 del +
>高速域でエンジンの動力使えないから燃費が悪くなる
やっぱりそうだよな
親の古いノートe-powerがリッター15キロ切るんだ
ガソリンの方が燃費いい
PLAY
216 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:39:15 No.1219381781 del +
むしろ日本のアスファルトが綺麗すぎて日本で乗るほうが乗り心地いいんじゃないだろうか
PLAY
217 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:39:33 No.1219381835 del +
>買う気はべつにしないけどルノーは頑張ってると思う
ホンダのFFタイプRが好きだから
ルノーやプジョーなども好きだな
PLAY
218 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:39:34 No.1219381841 del そうだねx1
>親の古いノートe-powerがリッター15キロ切るんだ
>ガソリンの方が燃費いい
それは走り方悪すぎない?
PLAY
219 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:39:44 No.1219381878 del +
>いま町中を走ってるアメ車で一番多いのはジープかテスラかだよね
>テスラでっかい
他のアメ車存在感なさすぎる
PLAY
220 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:39:46 No.1219381884 del +
>カマロはよく見かけるようになった
あー確かに見るわ
マスタングもたまに見るけどディーラー無いのに大丈夫なのかな
PLAY
221 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:40:27 No.1219382012 del +
25年前はEVは日本が世界に先駆けて普及すると思ってたな
PLAY
222 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:41:06 No.1219382129 del +
    1716309666081.jpg-(109957 B)サムネ表示
>いま町中を走ってるアメ車で一番多いのはジープかテスラかだよね
ステランティスグループに売却されたから欧州車なんだなこれが
現行コマンダーはインド生産の右ハンドル車でアメリカに導入されてなかったり…
PLAY
223 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:41:38 No.1219382218 del +
>高速域でエンジンの動力使えないから燃費が悪くなる
EV勢はみんな何とかしてるわけで
欧州メーカーのEV技術が死んでるということ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:41:39 No.1219382221 del +
>それは走り方悪すぎない?
あんまり上手いアクセルワークじゃないんだろうな
でもワンペダルに慣れるともう他の車は考えられないって言う
ほとんどブレーキ踏まずに走れるのは便利さというか癖になる
PLAY
225 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:42:29 No.1219382376 del +
>ステランティスグループに売却されたから欧州車なんだなこれが
そうか今のジープは欧州車なのか…
PLAY
226 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:42:31 No.1219382385 del +
>まだEVやる気なの……?
>関税100%とか突きつけられても?
>支那あきはタフだねえ……
関税の無い日本で売りたい
PLAY
227 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:43:04 No.1219382483 del +
>日産車を見ると高いまず高い
これ
同クラスで見積もり作るとePowerはほんと高くてね
PLAY
228 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:43:17 No.1219382517 del +
>25年前はEVは日本が世界に先駆けて普及すると思ってたな
リチウムイオン電池の本場だったからねぇ
業界トップのソニーが発火事故やらかして終わってしまった
PLAY
229 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:43:19 No.1219382524 del +
>25年前はEVは日本が世界に先駆けて普及すると思ってたな
その頃欧州メーカーはEVやHVをバカにしていた
PLAY
230 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:43:23 No.1219382532 del +
>>まだEVやる気なの……?
>>関税100%とか突きつけられても?
>>支那あきはタフだねえ……
>関税の無い日本で売りたい
いや関税かけろよ
PLAY
231 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:44:44 No.1219382786 del +
バッテリーの小型化はちょろいと思ってたけど全然進まなかったな
小型化と言ったら日本でしょーもここまでか
PLAY
232 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:45:24 No.1219382883 del +
世界シェアだといまだにドイツメーカーが一位で日本は二位だよね
しかも韓国に猛追されてるといういつもの構図
PLAY
233 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:45:29 No.1219382905 del +
    1716309929069.jpg-(289502 B)サムネ表示
一番よく見るアメ車感のないアメ車
PLAY
234 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:46:03 No.1219383010 del そうだねx2
ドイツ車とかマイルドハイブリッドが増えてるけど
あんなの辞めた方がいいんじゃ無いかなと
燃費たいして良くもないのに値段は上がるわ
なにより壊れた時の修理とかね
ドイツ車はエンジンは丈夫なのにゴミ付けてどうすんの
PLAY
235 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:46:06 No.1219383021 del そうだねx1
    1716309966673.jpg-(74944 B)サムネ表示
今年に入って欧州車は伸びてるのに日本車は調子悪い
PLAY
236 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:46:31 No.1219383093 del +
>まだEVやる気なの……?
馬鹿だから知らないんだろうけど中国は20年くらい前から世界最大の自動車市場だからまず国内で売れる車を作るのが大事なの
国内でシェア取れてれば海外市場はボーナス
PLAY
237 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:48:51 No.1219383500 del そうだねx1
>今年に入って欧州車は伸びてるのに日本車は調子悪い
そりゃ新車に占めるEVの割合が20%に達しようってのに
魅力的なEV作れないメーカーが伸びるわけないよね
二次裏情報で夢見るのはいいが…
PLAY
238 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:50:02 No.1219383696 del +
>むしろ日本のアスファルトが綺麗すぎて日本で乗るほうが乗り心地いいんじゃないだろうか
欧州はコンクリ舗装主流だからむしろ日本より路面はいいよ
PLAY
239 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:51:34 No.1219383966 del +
>一番よく見るアメ車感のないアメ車
ヨーロッパフォードじゃんってツッコミは無し?
PLAY
240 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:51:57 No.1219384042 del +
>世界シェアだといまだにドイツメーカーが一位で日本は二位だよね
VWが中国でトヨタより売れてるから
VWもトヨタもシェア落ち続けてるから大した差じゃない
PLAY
241 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:52:06 No.1219384062 del そうだねx1
水はけ悪いけどタイヤでなんとかしろよってのが欧州
日本はアスファルトを敷いてトラックに破壊されたはまた敷いて
ってアホみたいに税金使って喜んでるね
PLAY
242 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:52:51 No.1219384169 del +
未だにディーゼル車はダサいみたいなイメージがあるけど
今はディーゼル車の方が需要高いんだってな…
PLAY
243 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:53:47 No.1219384323 del そうだねx1
>ドイツ車とかマイルドハイブリッドが増えてるけど
>あんなの辞めた方がいいんじゃ無いかなと
はい
EU環境省が詐欺じゃねえかって怒ってるからまあそのうち終わるだろう
244 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:54:42 No.1219384448 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
245 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:55:06 No.1219384499 del +
>>>まだEVやる気なの……?
>>>関税100%とか突きつけられても?
>>>支那あきはタフだねえ……
>>関税の無い日本で売りたい
>いや関税かけろよ
政府の保護を受けないで自由競争で切磋琢磨した結果が今の日本車
中国車は兎も角欧州車は日本で販売する為の輸送費で不利
PLAY
246 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:55:57 No.1219384611 del +
    1716310557167.jpg-(179237 B)サムネ表示
>VWもトヨタもシェア落ち続けてるから大した差じゃない
ほんとに?
PLAY
247 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:56:00 No.1219384621 del +
温暖化で降雨量増えたら欧州もやばいな
街中の石畳は超低速でも滑る
PLAY
248 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:56:12 No.1219384647 del +
>水はけ悪いけどタイヤでなんとかしろよってのが欧州
>日本はアスファルトを敷いてトラックに破壊されたはまた敷いて
>ってアホみたいに税金使って喜んでるね
原油使っていれば必ず出るわけだし
施工時間も考えたらコレ以上ない舗装材だと思うけどなぁ…
再エネ中心の発電でEVシフトしたらコンクリートになるんだろうけれど
水道管やガス管工事の度に業者が涙目になりそう
PLAY
249 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:57:07 No.1219384772 del +
>ほんとに?
数年前はVWのシェア20%近くあったけど今14%だよ
トヨタはもっと減った
PLAY
250 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:57:23 No.1219384809 del そうだねx1
中国市場はなぜか日本車だけ追い出されていってる
PLAY
251 無念 Name としあき 24/05/22(水)01:58:51 No.1219384998 del +
>原油使っていれば必ず出るわけだし
全部EVするみたいな目標にしてるけど
原油の精製で出来るガソリンとかどうするんだろう?
PLAY
252 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:00:29 No.1219385215 del +
>中国市場はなぜか日本車だけ追い出されていってる
技術の流出防止で最新技術見せないから
中国テスラは中国に技術開示不要の特別待遇
PLAY
253 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:04:17 No.1219385672 del そうだねx1
日本はアスファルトのリサイクル率98%らしいよ
PLAY
254 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:05:32 No.1219385838 del +
>中国市場はなぜか日本車だけ追い出されていってる
上でもう指摘されてる
>自動車全般で今一番販売数が多いのは中国だから
>ソコを重点地域にするのは何処のメーカーも一緒だ
>BMWとかの御三家は軒並み中国人好みの下品さ丸だし
PLAY
255 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:07:05 No.1219386030 del そうだねx1
>原油の精製で出来るガソリンとかどうするんだろう?
そもそも原油採掘量そのものを減らすことが目的なので
それでもある程度は採掘が続くけどガソリンは製造されなくなって軽質油として消費されるだけよ
PLAY
256 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:07:39 No.1219386099 del +
>技術の流出防止で最新技術見せないから
中国でここ数年ハイブリッドが増えたのはトヨタが技術公開したからなんですよ
PLAY
257 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:08:30 No.1219386207 del +
車でも中国韓国に負けるのかね
PLAY
258 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:10:15 No.1219386413 del +
    1716311415130.jpg-(87802 B)サムネ表示
>デザインが良い
PLAY
259 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:14:28 No.1219386905 del +
支那の市場で回せるのね……BYDも心置きなく日本から撤退出来るな….
PLAY
260 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:15:43 No.1219387048 del +
>水はけ悪いけどタイヤでなんとかしろよってのが欧州
>日本はアスファルトを敷いてトラックに破壊されたはまた敷いて
>ってアホみたいに税金使って喜んでるね
まあその金はグルグル回ってたから問題無かったらんだが
コンクリートから人へって死にかけの老人に回したせいでだいぶやばく成った
PLAY
261 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:16:07 No.1219387095 del そうだねx1
人口減り続けるとはいえまだ1億人以上いる国だから国内市場さえ失わなければまあ…
アメリカは市場荒らすと国内に工場作れって言う国だし欧州は非関税障壁で嫌がらせする国だから韓国も中国も遅かれ早かれわからせを食らうことになる
PLAY
262 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:19:32 No.1219387443 del +
今世界市場はバランスを崩されてる
アメリカはあんまり関係ない
アメリカと日本市場以外を荒らされてる
そこを防衛死守でもいいけどジリ貧は見えてる
アジアやアフリカ、中東、南米へ入られてる
PLAY
263 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:21:50 No.1219387697 del +
>車でも中国韓国に負けるのかね
家電の時と違って韓国にはガチギレモードに入っているからあまり心配はしていない
そろそろ集団でぶっ殺しに来ると思われる
中国はもうすぐ戦争だろうしな
PLAY
264 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:21:53 No.1219387706 del そうだねx1
    1716312113361.jpg-(142967 B)サムネ表示
>コンクリートから人へって死にかけの老人に回したせいでだいぶやばく成った
なに妄想してるのか知らんけど
これが民主党政権のせいに見えるなら重度の知的障害としか
PLAY
265 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:28:17 No.1219388359 del +
>>車でも中国韓国に負けるのかね
>家電の時と違って韓国にはガチギレモードに入っているからあまり心配はしていない
>そろそろ集団でぶっ殺しに来ると思われる
>中国はもうすぐ戦争だろうしな
軍用に油備蓄して民生用は電気で分けるつもりかな
PLAY
266 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:29:03 No.1219388442 del +
ディーゼルに関してはマツダより欧州のほうが遥かに良い
PLAY
267 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:37:27 No.1219389278 del +
>ディーゼルに関してはマツダより欧州のほうが遥かに良い
BMW製のディーゼルは確かに良い
FFのミニだと鼻先が重い気もするのと
使い方に合わないからガソリンにしたけど
PLAY
268 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:39:19 No.1219389501 del +
EVをスマホや家電に例える支那あきは過去の成功体験で今が見えてないんじゃないの
未だにガソリン車以上のもの作れてないのは致命的だと思うよ
PLAY
269 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:47:04 No.1219390343 del +
>一番よく見るアメ車感のないアメ車
ウチにいるけどドイツ工場生まれだわ
小さいのに良く走る
PLAY
270 無念 Name としあき 24/05/22(水)02:47:14 No.1219390363 del +
自動車市場は世界で年間約1億台でうち3000万台が中国市場
去年EVは世界で1380万台売れた
中国国内だけで800万台
今が見えてないの?
PLAY
271 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:00:11 No.1219391574 del そうだねx1
>自動車市場は世界で年間約1億台でうち3000万台が中国市場
>去年EVは世界で1380万台売れた
>中国国内だけで800万台
>今が見えてないの?
煽るつもりは無いんだが今の中国の経済状況、ウクライナや中台情勢、アメリカの関税強化やトランプ復帰見込みを見ると中国の未来が明るいというのは厳しくないか?
PLAY
272 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:03:31 No.1219391891 del そうだねx1
>煽るつもりは無いんだが今の中国の経済状況、ウクライナや中台情勢、アメリカの関税強化やトランプ復帰見込みを見ると中国の未来が明るいというのは厳しくないか?
暗くても中国の人口の5%でも7000万人いる
5%が95%を搾取して儲けていればその相手で商売が成り立つ
問題は景気より中国政府だろう
PLAY
273 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:05:35 No.1219392069 del そうだねx2
    1716314735442.jpg-(102562 B)サムネ表示
ひと月で235万台だぞ…
2ヶ月分で日本市場超えてる
PLAY
274 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:10:39 No.1219392474 del +
外国企業は弾くようにしてるんだから中国市場とか気にしても仕方ない
PLAY
275 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:13:08 No.1219392683 del +
ブロック経済化するなら日本は人口減少でどんどん衰退するだけ
中国なんか気にしてる場合か
PLAY
276 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:13:28 No.1219392706 del +
今の外車には魅力が無い
昔の外車は魅力あるけど壊れやすく維持が大変
PLAY
277 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:14:37 No.1219392798 del そうだねx1
トヨタは世界販売台数の2割が中国市場
日産ホンダは3割超えてる
中国で数字落としてVWが粘ったままだとVWが世界一位に返り咲く
しかも数年は続く
PLAY
278 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:14:52 No.1219392818 del そうだねx2
>ひと月で235万台だぞ…
そんな信用できない数字に何の意味があるのか
PLAY
279 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:15:35 No.1219392872 del +
>中国で数字落としてVWが粘ったままだとVWが世界一位に返り咲く
VWも全然粘れてねえ
PLAY
280 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:16:37 No.1219392945 del +
>そんな信用できない数字に何の意味があるのか
これどこまで本気で言ってるんだろう
PLAY
281 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:17:34 No.1219393019 del +
>>ひと月で235万台だぞ…
>そんな信用できない数字に何の意味があるのか
嘘を付く必要のない数字とも言える
戦力や経済成長率ならまだしも
PLAY
282 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:17:46 No.1219393034 del +
    1716315466702.jpg-(69852 B)サムネ表示
ドイツ勢…
PLAY
283 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:19:53 No.1219393214 del そうだねx1
BYDが馬鹿みたいに数字伸ばしてその分ほかは減ってる
トヨタなんか-35%食らってる
今年に入って急にだ
PLAY
284 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:20:09 No.1219393237 del そうだねx1
>>そんな信用できない数字に何の意味があるのか
>嘘を付く必要のない数字とも言える
EV墓場地獄の国ですよ
PLAY
285 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:20:33 No.1219393264 del そうだねx2
    1716315633676.png-(25321 B)サムネ表示
>車でも中国韓国に負けるのかね
PC家電造船スマホ液晶太陽光パネル半導体...
かつて世界を制覇していた日本製はことごとくダメになったじゃないか
万博やオリンピックだってコストかけた割に諸外国に比べてショボショボだし
ドローンショーだってアメリカのインテルにすべてお任せだった
今はイキってる日本の自動車だっていつダメになったとしても何もおかしくない
←造船世界シェア
「戦艦大和を作った技術がある!!」とかほざいてたら見下していた中韓に敗戦
こんなんばっかりや
PLAY
286 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:21:52 No.1219393366 del そうだねx1
>EV墓場地獄の国ですよ
事業失敗したEVメーカーが有るっていうだけでしょ
PLAY
287 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:22:10 No.1219393395 del +
中国EVがそんなに売れてるんだったら
関税100%で米国市場失っても中国は安泰だね
PLAY
288 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:23:02 No.1219393470 del そうだねx1
米国市場にもともと中華EVなんて売り込んでないだろ…
ゴルフカートの類なら売ってるけどさ
PLAY
289 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:23:15 No.1219393488 del +
>事業失敗したEVメーカーが有るっていうだけでしょ
潰れたカーシェアリング企業の残骸らしい
PLAY
290 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:23:16 No.1219393491 del +
>No.1219393264
人件費が低い国の薄利多売だからね
そりゃ勝てん
他の方法で儲けるしかない
それが製造機械とか素材とか
PLAY
291 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:24:16 No.1219393571 del そうだねx1
中国はスマホの失敗があるから米国市場に積極的ではない
米国以外を先行して荒らしてる
PLAY
292 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:24:36 No.1219393601 del そうだねx2
>中国EVがそんなに売れてるんだったら
>関税100%で米国市場失っても中国は安泰だね
それはそれで間違ってないんじゃね
ただアメリカで売れなくても他国で売ればいいだけで
アメリカは金持ちが多いから売るなら効率がいいけどね
PLAY
293 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:24:45 No.1219393611 del そうだねx2
>人件費が低い国の薄利多売だからね
>そりゃ勝てん
韓国の人件費はだいぶ前に日本を抜いてますよ
PLAY
294 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:25:24 No.1219393660 del +
>米国市場にもともと中華EVなんて売り込んでないだろ…
じゃあアメリカは中国車の100%関税をずっと続けても
何の問題も無いよね
PLAY
295 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:25:56 No.1219393698 del そうだねx1
>じゃあアメリカは中国車の100%関税をずっと続けても
>何の問題も無いよね
台数にはさほど影響ないだろうね
PLAY
296 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:26:58 No.1219393779 del +
中国車は品質が悪すぎてなあ
ロシアでも大不評だし
PLAY
297 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:27:18 No.1219393805 del そうだねx1
>ふつうにガソリンが高くて日本人はクルマ乗り回せなくなりそう
ヨーロッパより大分安いし
PLAY
298 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:27:26 No.1219393815 del +
官公庁が韓国LINEのサービス使わせて貰ってたり
AMAZONのクラウドサービス使ってる国だぞ
日本人は自分でそれらのアプリを開発する能力がないってこと
モノ作りのレベルも大したことない
PLAY
299 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:27:38 No.1219393833 del +
>>人件費が低い国の薄利多売だからね
>>そりゃ勝てん
>韓国の人件費はだいぶ前に日本を抜いてますよ
ドル換算でね
しかもただの平均であって各業界で人件費が常に日本人より上かどうかはわからん
PLAY
300 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:28:25 No.1219393906 del そうだねx1
>>ふつうにガソリンが高くて日本人はクルマ乗り回せなくなりそう
>ヨーロッパより大分安いし
それは政府が補助金を出してるから
本当ならレギュラーがリッターで200円とかじゃなかったっけ
PLAY
301 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:29:59 No.1219394031 del そうだねx1
中国はWTO違反だって国際ルールを傘にしてアメリカを非難してる都合上GMフォードを締め出さないとは思うがもしGMフォードに鬼関税掛けまーすとなるとアメリカのほうが割に合わない
アメリカでの中国車販売台数と中国でのアメ車の販売台数比べるとアメリカは商売させてもらってる立場
PLAY
302 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:30:39 No.1219394083 del そうだねx1
中国は普通に第三世界の市場狙っていくんじゃないの?
PLAY
303 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:31:11 No.1219394120 del +
>ドイツ勢…
VWは40年くらい前から中国に合弁企業作ってたから外車じゃないんだよな
上海汽車と第一汽車
PLAY
304 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:32:00 No.1219394181 del +
>中国車は品質が悪すぎてなあ
>ロシアでも大不評だし
BYDが燃えたってニュースが2件あっただけで
BYDでもそんななのかって思う

個人的経験だと中国スマホとタブレットはバッテリーが膨らむ期間が短いね
PLAY
305 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:33:14 No.1219394278 del +
>中国は普通に第三世界の市場狙っていくんじゃないの?
そうだろうけど一帯一路が進んでない
ある程度裕福になってくれないと先進技術の高価い物の数が裁けないからねぇ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:33:55 No.1219394329 del +
欧州は30年くらい前から政策でガソリン価格を上げていったけどアメリカと日本は政策で低価格を維持した
PLAY
307 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:35:15 No.1219394415 del +
>>>ふつうにガソリンが高くて日本人はクルマ乗り回せなくなりそう
>>ヨーロッパより大分安いし
>それは政府が補助金を出してるから
>本当ならレギュラーがリッターで200円とかじゃなかったっけ
そんな出てないしあっちの税金洒落にならんから250円から300円位よ
PLAY
308 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:35:23 No.1219394426 del +
オバマの頃まではGMフォードとVWが中国販売台数1位を競ってた
そこからなぜかアメ車は急速にシェアを落として日本メーカーに抜かれた
PLAY
309 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:38:13 No.1219394600 del +
EVは第三世界で一番売りにくい商材だと思うが
車が止まったら死ぬ環境でEV選ぶ奴いるか?
都市部の富裕層セカンドカーだけだろう
PLAY
310 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:39:57 No.1219394700 del そうだねx3
>EVは第三世界で一番売りにくい商材だと思うが
>車が止まったら死ぬ環境でEV選ぶ奴いるか?
>都市部の富裕層セカンドカーだけだろう
地域によるんじゃね
熱帯〜亜熱帯なら太陽光発電で充電しやすいだろうし
タイの政治家が「日本メーカーもEVを作らないと取り残されるよ」みたいなこと言ってたはず
PLAY
311 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:41:11 No.1219394777 del そうだねx2
    1716316871420.jpg-(127345 B)サムネ表示
途上国は原油じゃなくガソリンを輸入してるので目が出るほど高い
インドも平均所得なんて日本より低いのにガソリンは日本より高い
電気は作ればいいからEVやってる
PLAY
312 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:41:20 No.1219394792 del そうだねx1
>都市部の富裕層セカンドカーだけだろう
そもそも富裕層しか車買えねえから先手打ってEV優遇するのが第三世界の流行り
ガソリン車が普及しちゃったら以後延々ガソリンを輸入し続ける羽目になるからな
PLAY
313 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:42:13 No.1219394850 del +
かなり前BMWの5シリーズの助手席乗せてもらったけどドアの開け閉めだけでなんだこれって思ったなエンジン音とか排気音がまるでアニメにでてくるスポーツカーみたいな音だったセダンなのに
PLAY
314 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:43:54 No.1219394941 del +
>かなり前BMWの5シリーズの助手席乗せてもらったけどドアの開け閉めだけでなんだこれって思ったなエンジン音とか排気音がまるでアニメにでてくるスポーツカーみたいな音だったセダンなのに
もしかしてM5だったんじゃね
PLAY
315 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:44:27 No.1219394975 del +
>2021/03/16
>実は日本より先進国?アフリカでEVが広まる理由とは?【スマホと同じ】
PLAY
316 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:45:04 No.1219395004 del +
>熱帯〜亜熱帯なら太陽光発電で充電しやすいだろうし
EVって低温だけじゃなく高温でも充電性能落ちるんですが
特に充電スタンド
PLAY
317 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:46:39 No.1219395094 del そうだねx1
エネルギーの輸入なんて先進国なら耐えられるけど途上国は外貨準備の都合上減らしたい一丁目一番地だからな
PLAY
318 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:46:54 No.1219395117 del +
>>熱帯〜亜熱帯なら太陽光発電で充電しやすいだろうし
>EVって低温だけじゃなく高温でも充電性能落ちるんですが
>特に充電スタンド
知ってるよ
それでも効率的に利点があるかもしれないだろ?
まあ知らんけど
ただ一短があるってだけで全否定できるかどうかわからないでしょ
PLAY
319 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:47:20 No.1219395143 del +
    1716317240496.jpg-(24924 B)サムネ表示
>BYDが燃えたってニュースが2件あっただけで
>BYDでもそんななのかって思う
日本国内の車両火災の数見たらビビるで
BYDの2件だけが非常に少なく見える
PLAY
320 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:47:28 No.1219395153 del +
>もしかしてM5だったんじゃね
そこらはまったく解らない
PLAY
321 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:48:41 No.1219395214 del そうだねx2
>日本国内の車両火災の数見たらビビるで
>BYDの2件だけが非常に少なく見える
想像してたよりも多かったわ
オイル漏れが含まれてるんだろうけど
PLAY
322 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:52:07 No.1219395402 del +
BYDに限らんがEV燃えたらディーラーですら全部焼かれちゃうレベルの防火しかできんのはちょっと怖いなとは思う
…中国のディーラーだからってのもあるのかもしれんがさ
PLAY
323 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:53:35 No.1219395493 del +
>BYDに限らんがEV燃えたらディーラーですら全部焼かれちゃうレベルの防火しかできんのはちょっと怖いなとは思う
>…中国のディーラーだからってのもあるのかもしれんがさ
化学反応的に消火作業がほぼ不可能じゃなかったっけ
PLAY
324 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:54:58 No.1219395586 del そうだねx1
欧米の連中は中東にでかい顔されたくないんで脱・石油の政策を続けることに変わりはない
長期的に見れば石油を使う乗り物がオワコンになっていくのは確実
今すぐではないけれど
PLAY
325 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:55:10 No.1219395601 del +
EV用の消化器作ったら売れるか駄目か
PLAY
326 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:55:22 No.1219395616 del +
EVだけじゃなく即燃えるのはだいたいオイル系
ガソリンなりバッテリーは盛大に燃えたり爆発するからボワッと火が点くのとはまた違うのよね
PLAY
327 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:56:18 No.1219395673 del +
エチオピアがガソリン車の輸入禁止
ケニアが中古ガソリン車の輸入制限
ルワンダが輸入EVの関税撤廃
脱石油依存したいというモチベーションが凄い
PLAY
328 無念 Name としあき 24/05/22(水)03:58:31 No.1219395787 del そうだねx1
>欧米の連中は中東にでかい顔されたくないんで脱・石油の政策を続けることに変わりはない
>長期的に見れば石油を使う乗り物がオワコンになっていくのは確実
>今すぐではないけれど
過渡期だろうね
日本もそうなるだろうね
もう中東のイザコザには付き合ってられん
PLAY
329 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:00:26 No.1219395906 del +
水素(チラッチラッ
PLAY
330 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:02:11 No.1219396000 del +
お前じゃねえ座ってろ
PLAY
331 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:03:10 No.1219396048 del そうだねx1
ある程度EVを売ってコスト下げて競争力つけないと最悪この日本でガソリン高いしEV買いたいけど輸入車のほうが安いなーって相場になる
PLAY
332 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:06:31 No.1219396225 del +
ケニアの電力構成
地熱48%
水力21%
風力16%
火力10%
太陽光4%
そりゃこういう国々に石炭火力発電所を売ろうとしたら化石賞になるわな
PLAY
333 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:09:11 No.1219396353 del +
>ある程度EVを売ってコスト下げて競争力つけないと最悪この日本でガソリン高いしEV買いたいけど輸入車のほうが安いなーって相場になる
ガソリンと外車が値上がりする円安の今が絶好機のはずなんだけどね…
PLAY
334 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:14:41 No.1219396565 del +
>ガソリンと外車が値上がりする円安の今が絶好機のはずなんだけどね…
日本のEVは低性能だからなー...
日産とテスラ当たりを比べると良くわかる
PLAY
335 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:19:16 No.1219396756 del そうだねx1
米ホンダ「この先出す車は全部EVです!」
PLAY
336 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:19:40 No.1219396774 del +
趣味の話でどうこう言われたくないなぁ
PLAY
337 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:20:45 No.1219396816 del +
>米ホンダ「この先出す車は全部EVです!」
NVANのEVは欲しいと思った
その前に太陽光発電できる一軒家が要るけど
PLAY
338 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:21:12 No.1219396828 del +
日産は頑張ってるほうだぞ
EV専用プラットフォームすらやってない他社が酷すぎ
PLAY
339 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:22:31 No.1219396887 del +
>日産は頑張ってるほうだぞ
>EV専用プラットフォームすらやってない他社が酷すぎ
そんな会社ないだろ
PLAY
340 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:26:15 No.1219397058 del +
日産アリアの基本性能はテスラと比べて恥ずかしくないレベルだと思う
それだけにテスラと格差がある部分が絶望的にわかってしまう
製造コストとデジタル化
PLAY
341 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:33:56 No.1219397536 del そうだねx1
>官公庁が韓国LINEのサービス使わせて貰ってたり
>AMAZONのクラウドサービス使ってる国だぞ
>日本人は自分でそれらのアプリを開発する能力がないってこと
>モノ作りのレベルも大したことない
ハードとソフトの区別がつかない人?
そんなんだからまともなエンジンが造れないんだよ
ソフト開発というかUIデザインに関して絶望的にセンスが無いのは認めざるを得ない
PLAY
342 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:36:17 No.1219397673 del +
>ハードとソフトの区別がつかない人?
>そんなんだからまともなエンジンが造れないんだよ
ハード面でも負けてる定期
日本が勝ってる分野を探す方が難しいわな
PLAY
343 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:39:30 No.1219397881 del そうだねx1
>ソフト開発というかUIデザインに関して絶望的にセンスが無いのは認めざるを得ない
BYDの実車見に行ったけど言われてるほど価格より質感高い訳じゃないなと思った反面UIのデザインや動きについては段違いだなってなるなった
PLAY
344 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:39:33 No.1219397888 del +
負けてるのは技術じゃなくて戦略だよ
PLAY
345 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:46:47 No.1219398364 del +
>外車をありがたがる時代って終わったよね
>今は日本車の方がすべてにおいて上
>今外車を買う理由ってなにかあるか?
頻繁に壊れる外車を維持する俺の財力スゲーってだけで昭和の頃から変わってないぞ
PLAY
346 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:50:32 No.1219398603 del +
    1716321032672.jpg-(140513 B)サムネ表示
中国は国産大型旅客機を既に国外から受注してるからなあ
MRJごとき小型ジェットをまともに飛ばす事すら出来ない国とは技術力が違うわな
PLAY
347 無念 Name としあき 24/05/22(水)04:53:45 No.1219398790 del +
    1716321225321.jpg-(23323 B)サムネ表示
>頻繁に壊れる外車を維持する俺の財力スゲーってだけで昭和の頃から変わってないぞ
すぐ壊れる事なんて無いよ
例えばこのセイコーとロレックス...見た目も性能もそっくりだが
両方が同じ値段だったらどちらを買うか?って事よ
日本製は安くてそこそこの品質だから貧乏人に売れてるだけ
これは昭和の時代から何も変わってない
プアマンズ・ロレックスが日本製品の本質
PLAY
348 無念 Name としあき 24/05/22(水)05:14:49 No.1219400119 del +
スレ画みててもホンダ車ってかんじやしな
外車が日本車のデザインの影響を受ける時代になるとは
PLAY
349 無念 Name としあき 24/05/22(水)05:27:12 No.1219400781 del そうだねx1
所有欲を否定する奴は結局それがカッコいいと思ってるだけなので信用できない
PLAY
350 無念 Name としあき 24/05/22(水)05:33:58 No.1219401058 del そうだねx1
所有欲を満たすポイントって価格だったりブランドだったりメーカーの成り立ちも重要じゃん
そこらを腐るほど走ってるプリウスで所有欲を満たせる人ってどれくらいいるのだろう
財布と相談して決めてる人が多いのじゃないか
PLAY
351 無念 Name としあき 24/05/22(水)05:36:06 No.1219401157 del +
>例えばこのセイコーとロレックス...見た目も性能もそっくりだが
>両方が同じ値段だったらどちらを買うか?って事よ
セイコーだな
ロレックスにはギアの魅力が全然無い
PLAY
352 無念 Name としあき 24/05/22(水)05:36:10 No.1219401163 del +
>No.1219398790
それはさて置きダイバーのオリジナルってセイコーじゃなかったっけ?
PLAY
353 無念 Name としあき 24/05/22(水)05:37:10 No.1219401207 del そうだねx2
>所有欲を満たすポイントって価格だったりブランドだったりメーカーの成り立ちも重要じゃん
>そこらを腐るほど走ってるプリウスで所有欲を満たせる人ってどれくらいいるのだろう
>財布と相談して決めてる人が多いのじゃないか
今のプリウス選ぶのはもう見た目か名前が気に入っている人だろう
PLAY
354 無念 Name としあき 24/05/22(水)05:43:17 No.1219401463 del +
>ふつうにガソリンが高くて日本人はクルマ乗り回せなくなりそう
走行税まで取るってよ
車所有できなくなる

1km5円の「走行税」の導入が検討されていると聞きました。地方在住で車は必須なのですが、「維持費」にどれだけ影響するでしょうか…?

https://news.yahoo.co.jp/articles/63e5b549873ef06f2b932684af81fc679c877c70
PLAY
355 無念 Name としあき 24/05/22(水)05:46:06 No.1219401574 del そうだねx1
>>ヨーロッパより大分安いし
>それは政府が補助金を出してるから
頭悪そう
PLAY
356 無念 Name としあき 24/05/22(水)05:48:25 No.1219401704 del +
日本の環境で安心して使えるのが日本車だから選んでるかな
スーパーカー世代で外車への憧れもあるし嫌いなわけじゃない
ただ世の中を知るにつれ憧れだけでは選べない事も出でくるわな
PLAY
357 無念 Name としあき 24/05/22(水)05:50:44 No.1219401833 del +
すてーたす
PLAY
358 無念 Name としあき 24/05/22(水)06:00:20 No.1219402258 del +
    1716325220284.jpg-(431569 B)サムネ表示
現実的に買えるスポーツカー出してるの有り難いわ
PLAY
359 無念 Name としあき 24/05/22(水)06:06:23 No.1219402529 del +
>>No.1219398790
>それはさて置きダイバーのオリジナルってセイコーじゃなかったっけ?
いやブランパンだが
PLAY
360 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:19:10 No.1219408129 del そうだねx1
>現実的に買えるスポーツカー出してるの有り難いわ
どうした急に
PLAY
361 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:25:34 No.1219408703 del +
アルファロメオ10年前は死ぬほど見かけたけど最近見ないなぁ
地域性かな
PLAY
362 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:26:41 No.1219408805 del +
スレあき昨日もずっと1人で対立自演してたキチガイじゃん
PLAY
363 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:35:37 No.1219409585 del +
スレ豚だってヒュンダイなら買えるだろ
PLAY
364 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:40:48 No.1219410084 del そうだねx1
>現実的に買えるスポーツカー出してるの有り難いわ
結局外車は高い!買えない!良いものなわけない!
だからいらない!って論法なんだろなぁ
PLAY
365 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:41:08 No.1219410114 del +
>No.1219347805
かわいい
PLAY
366 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:42:40 No.1219410258 del +
>空力とかどうでもいいから昔のガワで安全性高めて出してくれんかのう
これ
PLAY
367 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:44:07 No.1219410396 del そうだねx1
現行車で二気筒エンジンなんて狂ってるとしか思えないキワモノ出してから外車ディスってくれ
PLAY
368 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:46:07 No.1219410606 del +
もちろんキワモノ買ってからそういうレスしてるんだよね?
PLAY
369 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:46:46 No.1219410670 del +
>いやブランパンだが
お前はわかってる
PLAY
370 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:46:49 No.1219410674 del +
    1716331609489.jpg-(24703 B)サムネ表示
こういう回帰デザインは日本じゃ無理なんだよなぁ
フェアレディもこれじゃないになってるし
てかスタイリング全然違うし
PLAY
371 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:52:53 No.1219411281 del そうだねx1
>もちろんキワモノ買ってからそういうレスしてるんだよね?
普通に所有しとるわ
なに言ってんだこいつ
PLAY
372 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:53:14 No.1219411315 del そうだねx2
>結局外車は高い!買えない!良いものなわけない!
>だからいらない!って論法なんだろなぁ
別に褒めてる側も買えたり所有してるから褒めてるわけでもないだろ
PLAY
373 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:57:51 No.1219411803 del そうだねx1
まあネットの匿名環境じゃなんとでも言えるわな
PLAY
374 無念 Name としあき 24/05/22(水)07:58:24 No.1219411851 del +
>>1リッター300円超えたらもう金持ち以外自動車に乗らなくなる
>むしろ上げてくれ賃金アップの言い訳にするから
運送会社はキチガイ取引先との交渉に使いやすいネタを求めてるよな
PLAY
375 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:00:13 No.1219412073 del +
イタリアが今320円/1L位だな
PLAY
376 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:01:10 No.1219412156 del そうだねx2
>イタリアが今320円/1L位だな
高え
PLAY
377 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:13:55 No.1219413610 del +
車なんて嗜好品なんだから人それぞれ好きなものを買えばよい
タバコと一緒で人によって好きなものが違うんや
PLAY
378 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:15:22 No.1219413777 del +
>>イタリアが今320円/1L位だな
>高え
でも欧州は給料も高いから…
PLAY
379 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:16:26 No.1219413899 del +
>でも欧州は給料も高いから…
社会的な上澄み階級以外は…
PLAY
380 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:21:37 No.1219414533 del +
オペル復活してよやくめでしょ
PLAY
381 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:38:41 No.1219416654 del +
>イタリアが今320円/1L位だな
そこでプリウスですよ
PLAY
382 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:51:10 No.1219418292 del +
イタリアはEV補助金復活させるみたいだよ
PLAY
383 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:51:37 No.1219418339 del +
日本が世界に誇れる最後の砦的な余裕のなさを示している
PLAY
384 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:53:49 No.1219418604 del +
>No.1219418339
もうちょい日本語勉強しろや
PLAY
385 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:55:13 No.1219418776 del +
>>No.1219418339
>もうちょい日本語勉強しろや
イラっとしちゃった?
PLAY
386 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:57:31 No.1219419074 del +
>>でも欧州は給料も高いから…
>社会的な上澄み階級以外は…
あっちはヤリスですら新車で買える平均年齢40代後半だもんな
日本は幸せな若者多いな
PLAY
387 無念 Name としあき 24/05/22(水)08:58:42 No.1219419238 del +
>イタリアが今320円/1L位だな
数年前は200円ちょいだったのにすげえ上がり方だな
5/25 9:09頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト