エディ
エディ
1,809 posts
エディ’s posts
Replying to
ぶっちゃけ同性相手でも
に似た感情湧きますわ
男だけでバカやってたりカッコいいことしてるグループに特に面白くも凄くもない可愛いだけの女が後から入って関係性や存在感示しだすと普通に萎える
「マリ箱!?なんだこの曲!MVは!センシティブでダメでしょお!
」→「エロ可愛い」とTikTokでバズる→「よ〜しだったらマリ箱の後釜狙いで俺らでもエロ可愛いMV考案してみようかな!」→「下品だ」とホ口メン&ホ口リスたちをシラケさせる
この流れ
Replying to
男性向けコンテンツに食いつく女性ってあくまで「男性向け」だからこそ楽しめる器用な女性ってイメージあります
だからこそ「女性向け」へとこっちから手を伸ばすのはそれこそ「カエル化」起こしそうですわ
少年ジャ⚪︎プが少女マンガとか掲載したらどうなるかも想像できないアホが多い会社ですこと
Replying to
娘を攫われたリーアムニーソンがやってくるぞって思ったけどあれはラストバトルだけ船で人身売買自体は普通に地上の建物内だった
Replying to
エンタメの本質は「内輪ノリの拡大」ですからね(とある芸人の言葉らしいけど誰か忘れた)
その内輪感を壊す奴は「空気の読めないつまらない奴」でしかない
ホ口の悲劇はそれが力を持つ運営幹部だったという事
Replying to
別に「今から頑張って挑戦します」でもいいけど、だったらゆっくり伸びるのを待ってあげるべきなのに今度は3Dを人質に登録者ブースト狙うの本当に卑怯だし矛盾してるし意味がわからない
Replying to
今のファン層とは全く別のファン層を獲得したい感ありますね
なおそのファン層をちゃんと獲得できるスキルもノウハウも持ってないどころか今のファン層すら運営じゃなくホ⚪︎メンたちが自分たちで獲得したものだっていうのに
とんだ思い上がりですわ
Replying to
言ってることはごもっともだけど結局これ女性側も「浮気できる男が一途になれるほど素敵な女」にならないと実現できないよね
浮気された時自分の魅力不足も認めることになるから辛いだろ、この考え
Replying to
さして詳しいわけじゃないですが自衛隊がこの10tトラック?を運用してるのは聞いたことないし自衛隊の車両なら前と後ろにどこ所属のどの部隊名かを示す文字が書いてあるはずですよ
助手席に見える人物も正規の迷彩服じゃないし
まさに「ホ口が伸びたのは主にタレントたちの”センスと実力”によるもので運営にはそのどちらもない」ということがよくわかる事例として好きです。
Replying to
Replying to
なんかもう、このお父さんその場その場でそれっぽいこと言うのが快感なだけの人にしか見えなくなった
子供が自発的に勉強に目覚めた結果、私立とか名門大学に受かったのを機にウキウキで教育論とか語り出す親を見てる気分
あなたみたいに両方愛してる人がマジョリティならホロもスタも同等の同接数、登録者数、ファン達の熱量(二次創作数)があっただったろうに残念です…
Replying to
ホ口ブランドの看板の下に入りながらも肝心の「結果」については明瞭にしない、ほんと汚い売り方ですわ
こういうところもまた「異物」呼ばわりされる所以ではないのか
ホ口リスに忌避感を与え、ス夕リスの擁護も不意にするねじ曲がったプロデュースにしか見えないがこれが「確立したプロセス」?
Replying to
「自分はキ⚫︎い
とは違う」なんて身勝手な価値観を誇示したかっただけで肝心のタレントやコンテンツのことなんて考えちゃいませんよ
やってることは自分勝手な正義のために歴史を改変したポリコレと似たようなもんです
文化の破壊者ですね
Replying to
それどころか大学時代の親からの仕送り20万を年収100万の社会人になっても続けてもらってるようなもんでしょう
なんであの規模で「優秀なお姉ちゃん」を押し除けてまで3Dやスタジオで遊んだりイベントにお邪魔できるんだろうか
Replying to
なんか以前もこんな感じの絵面見たなぁ
カバーから仕事請け負った絵師さんかだれかが貰った特別なドリンクセットのパッケージがスタに囲まれてた奴
しかもホ⚪︎メンだけ水着
彼らに水着が無いのはしょうがないにしても「女だけ脱がせて囲む」って絵面が醜すぎるしなによりそのセンスがどうかしてる
Replying to
「数字とか気にしてんのはお前だけ」「ホ口もスタも同じプロダクションで同じ仲間」向こうさんのファンのテンプレ擁護だったけどリグの件で帳尻合わせを強いられるように跳ね返ってくるの失笑しますわ
Replying to
「売り上げがどうとか、お前はカ⚪︎ーの社員なのか?」
似たようなこと言ってこう返されたことあるけど
社員じゃなくても自分の好きなコンテンツの勢いが落ちるのは普通にイヤです
なによりコンテンツは本家からだけではなく客側からも熱量として生まれてるわけでそれを冷めさせたくはない
Replying to
そもそもいくら撮れ高や名シーンが生まれるとはいえ”普通の人”が1時間も、下手すりゃ何時間もあるような生配信に食いつきますかね
同じYouTuberなら動画系でだいたい10分、アニメなら1話30分、1-2時間もかけるなら映画観てるでしょうに
本当にその「一般化」のターゲットって一般人?
Replying to
はっきり言ってもうこの運営嫌いだしコケてくれんなら面白いけど
業績悪化の皺寄せがホ口メンに行くのが恐いですわ
その上、通常活動のマトモなサポートすらままならなくなってるのにまたホ口メンをダシに海外旅行へGOみたいなことし続けてそうに見えるのが今のカバーの印象
Replying to
「良いものをさらに良くしようとしてダメにしてしまうことが多い」シェイクスピアの名言ですよ
運営はホ口という完成された「良いもの」を
みたいに「さらに良いもの」にしようとしてダメにしちゃってますね。
(※あくまで名言に当てはめるためであって
ホ口の対立煽りがしたいわけじゃないです)
Replying to
そしてそんな運営のザマをデカい声だけで応援し、コメントやリプのみで肯定的な雰囲気を創り反対意見を「
」と封殺してコンテンツに力添えしてるつもりコラボ乞食さん…
「ノイジーマイノリティ」って一体なにを判断材料にすべきなんでしょうかね?
「取り繕われた言論」か「客観的な数字」か
まぁどう解釈しようが勝手ですけど元ポストの動画の女性たちは明らかに「撮影」の域を超えてますからね
警官に追い払われるのは当然です
Replying to
側から見たら運営連中は成功例の後追いしかできないように思えます
問題はメンバーたちがそこから独自の強みを生み出してもそれを無視して「ぼくのかんがえた」方針を強硬し、それが失敗すればメンバーたちにケアさせるという流れを回してるところ
二度と「挑戦」とか高遠な言葉使わないでほしい
Replying to
こういう考え方に対してあちらさんのファンは「客の動向など気にするな!好き勝手振る舞え!」みたいなことをよくおっしゃりますがそういう意見こそ乱暴なんスわ
エンタメである以上受け取り手の心情こそ重要視すべき要素
煩わしい道路工事やサイレンの鳴る緊急車両とは違う、耳を塞がれたら終わり
実際その後の2018年韓国国際観艦式では旭日旗を理由に海自の入港が拒否されたけどそれ以前の2008年の韓国開催では普通に海自も参加してたし1996年には2隻が練習航海として旭日旗を掲げながら釜山に入港してましたからね(こちらは市民団体の”入港自体”への抗議デモはありました)
Replying to
あれ?スタとのコラボを望む声をよく見かけたからてっきりホ⚪︎リスには彼らのファンも多いと思ってたのに…
「声のデカいコーンは少数派」のはずでは…?
好きなら「確立した育成プロセス」とやらを施行してさっさとスターに育て上げて欲しいですね
「ホ⚪︎のテリトリーを間借りしなきゃいけない情けない連中」というイメージを脱却させてあげてほしい
Replying to
ひっくり返した水を自分で雑巾がけしたに過ぎませんよ
再び盆が水で満ちるのか、もしくは注ぐ水はまだあるのかこれからの成り行きを見ていきたいですね
仮に「謎のプロセスとやらで目標登録者数突破して3D化条件達成できました」ってなっても
・じゃあなぜそれ以下のスタは3Dを貰えるのか?
・やはり3Dやスタジオを使うのに登録者数という基準は重要だったのではないのか?
といろんな疑念が渦巻くから気持ち良いハッピーエンドはありませんね
Replying to
まるで戦況を理解しないまま敵のキルゾーンにチンケな武装を持たせた兵士を逐次投入するアホ司令官ですね
ピカピカの迷彩服着た新兵を送り込むより先に戦地で苦しんでる泥まみれの兵士たちに飯と弾薬送り込む方が先でしょうが
一周回って今活動してるスタの連中が可哀想に思えてきましたよ…
Replying to
焼畑農業はまだ灰が肥料になったり焼却後の土壌環境が改善するメリットがあるからまだ理解できます
自分のホ口プロダクションの統合や趨向の路線転換のイメージは「豊作のりんご畑を水浸しにして米を植えようとする」という破壊活動でしかないただの愚策ですわ
Replying to
それで言うなら「絵師を同じにされたこと」よりもやはり「認識のズレた一般化路線」でリスナー離れを起こしかねないムーブするカバーの方にこそ問題を感じますね
Eスポだのスト⚪︎ーマーだの萌え豚とは別ベクトルにニッチでオタク臭い界隈にホ口メン総突撃させてる間に↓
っていう話をすると「親ヅラ」だの「運営気取り」だの言われるけど
「そういうねじ曲がった運営の背景が垣間見えるのがエンタメとして面白くねぇ」って批評なんですわな
かの有名な「リヴァイアサンおにぎり」だって別にバグの原因やゲームの進行自体の支障になるオブジェクトではなかったし
Replying to
この貨物船を守ってるんじゃなく監視活動で守ってる海域の巡回ルートの下、この貨物船が航行してる
この写真はちょうどそこを納めただけでしょう
つまり普段いるリスナーたちは「生きた土壌」です。
ただの土に見えて普段あまり存在を感じさせないが配信者という木を支えて金という実をもたらす大事な栄養源
無理な環境変化を与えればさっきの「林檎の木と稲の芽が並び立つ風景」の例えのように最初こそ見栄えは良く次第に静かに死んでいくように↓
Replying to
あーなんか聞いたことあります
某箱男性Vが実際に会ったとかいう髪を派手に染めてる人でしたっけ
なんか会社として成熟する前にのし上がってしまってその立場にいるべき人じゃない人がそのまま居付いちゃった感じなんですかね、やだやだ
赤外線カメラにも映るように熱源を持ったり、レーダーに映るように表面加工してあるダミーバルーンもあるそうです
架空戦闘機がランディングギア出してる姿ってカッコいいよなぁ
戦闘妖精雪風のファーン2とかゲテモノデザインなのにギアは普通なのフェチだった
Replying to
ドギツい1発ですね
でもそれずっと思ってましたわ。ホ口にしろにしろ「絵⚪︎生」だ「バーチャルキ⚪︎バ/ホ⚪︎ト」だなんだと決して少なくないV自体のアンチに日々喚かれてるのにパブサを見渡してもファンの声援やFAで溢れてますからね
パブサ汚染どうこう言う前にそちらの応援が足らんのでは、と
Replying to
それこそスタにくれてやればいいのに…
彼等には活躍の場が必要だし前回の結果を知ってみれば腕前的にもホ⚪︎メンより向いてる。
つかいつまで看板支えてる女たちの脚にしがみついてんだか…
今こそ”自分たちだけで集客する”という「挑戦」を促すべきでは
New to X?
Sign up now to get your own personalized timeline!