見出し画像

【開催執務委員】 枠順馬番決定

好評(?)につき、開催執務委員クイズ 第2弾です😂

今回の出題は、、

出走馬の抽選って、誰がやってるの?
また、枠順馬番って誰が決めてるの?

「アァ、私の推し1/3抽選ハズれた…😭」
「ウワァ、本命馬大外やんけ!」
などなど、悲痛な叫びがよくあがっておりますが、、(笑)

さて、その気になる答えは、、、!!

『馬場取締委員』です!!✨

以下、解説です。


日本中央競馬会施行規程 第86条抜粋

馬場取締委員は、一の競走に出馬投票した馬の頭数が、当該競走の出走可能頭数を超過した場合は、抽せんその他の競馬番組で定める方法により、出走可能頭数と同数の馬を当該競走に出走できる馬と定める。

日本中央競馬会施行規程 第87条抜粋

馬場取締委員は、出馬投票をした馬(前条第1項の場合は、同条同項の規定により出走できる馬と定められた馬)につき、抽選又は競馬番組で定める公正な方法により馬の番号を定める。


馬場取締委員は、出馬投票をした馬(前条第1項の場合は、同条同項の規定により出走できる馬と定められた馬)につき、その馬名、番号、負担重量及び騎手の氏名を速やかに公表する。

出走可能頭数を超える出馬投票があった場合、抽選など公正な方法により、出走可能頭数に揃えます。
また、出走可能と定められた馬につき、抽選など公正な方法により、馬番を決定します。

これらは、馬場取締委員の管轄であるということです!

『馬場取締委員』と聞くと、芝コースの整備や、含水量がどうたらこうたらのように、"馬場"に関することしか担当してない!!!と思った方も多いのではないでしょうか。

画像
『動画で知るJRA』より 馬場取締委員


出馬投票に係る業務まで担当されているとは、
驚きでしたね!🫢
トリビア発見!🔮

また次回のクイズでお会いしましょう(笑)

コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
【スターターマニア】🚩 発走委員を応援しています!
【開催執務委員】 枠順馬番決定|わりお