起業ではなく転職という選択肢

みなさん、こんばんは。明日からまた1週間が始まります。

さて、タイトルですが、まずは副業可の企業に転職してみようかと思います。
「公務員から起業を目指す」とは少し違ってしまいましたが、最終的に起業を目指すのは諦めていません。

さて早速、某就活エージェントアプリを活用して数社、応募しました。

ここから先、めちゃくちゃ甘っちょろいことを書きます。
もう、通勤が心底嫌で、なるべく家族と同じ屋根の下で過ごしたいので、
フルリモートの職に絞って応募しました。退職金がない企業もなかなかに多い一方で、今の世の中、こんなにフルリモートでできる仕事が増えたのだなと感心しました。副業可のところも多いです。
しかし、見るからに残業が多く激務そうな仕事が多い印象も受けます。
とりあえずは首を突っ込んでいきます。

学生時代、就活において民間企業をほとんど受けていなかったので、応募書類を書くのも苦戦しました。
何より、経験、実績、スキルを問われた時に、ほとんど何も書けません(汗)。これまでの自分のキャリアってなんだったんだろう悲しくなりました。

まずは副業できる環境に身を置いて、起業に向けての下地を作っていきたいと思います。
私にとって、公務員から民間へ転職すること自体、かなりの決断です。

しばらくは転職活動に力を入れることになりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

コメント

公務員から起業を目指す30代
ななさん、ありがとうございます。AI利用はほとんどノウハウがないので、勉強します。
ヤスヌマ
公務員でもできる副業ありますよ!
公務員から起業を目指す30代
yas numaさん 
そうなんですか!不動産投資や株式投資はメジャーですが、それ以外でしょうか?
ヤスヌマ
元公務員の安彦和美さんが教えてくれます。
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
起業ではなく転職という選択肢|公務員から起業を目指す30代