| 日付 | ユーザー名 | テキスト |
|---|---|---|
| 2023-04-26 09:37:25 | 櫻本真理 | コーチェット | とてもいい質問をいただいたので、noteにまとめました????どっちも良いものです! ピアコーチングって深掘りしたり相談できる同僚同士の対話と何が違うんだろう|櫻本 真理 https://t.co/GJW9AgMuZX https://t.co/Xb7xekCgyE https://t.co/6cMg4lRYGO |
| 2023-04-11 17:39:30 | Hαrαⅾα-R¡ku | 人工知能と人間のコーチング、どう違う?どっちがいい? https://t.co/ZKZuLrMWW0 |
| 2023-03-19 22:44:06 | serima | LayerX | 人工知能と人間のコーチング、どう違う?どっちがいい?|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/gDrn1tqG4H |
| 2023-03-16 23:35:04 | asato | AIの方が本音を語れる説。 AIなら罵られても耐えられる説。 https://t.co/MpEQ3z30yt |
| 2023-03-02 22:18:45 | かつお節 | 最近ちょこちょこコルセンとAIみたいなこと呟いてたけどいろいろ考えてたことに近いものがまとまってた 人工知能と人間のコーチング、どう違う?どっちがいい?|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/I8xh8Y7uUv |
| 2023-02-28 16:54:20 | 舘野泰一 / Yoshikazu Tateno | あとで読む!→人工知能と人間のコーチング、どう違う?どっちがいい?|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/hAYqLrqvvD |
| 2023-02-28 16:22:24 | k1b3 | ふとパートナーとの問題についてChatGPTに相談したりしてたけど、意外と助かるんよなぁ。 個人的なバイアスも自分よりは少ないだろうし... 人工知能と人間のコーチング、どう違う?どっちがいい?|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/OOXBrJjCHG |
| 2023-02-28 14:14:05 | 笠松 拓也 | Yurusy Inc. CEO | 人工知能と人間のコーチング、どう違う?どっちがいい?|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/kVK41j1a18 |
| 2023-02-28 13:33:26 | 渡部啓太(そば) / チーム設計師 | ぼくが最近いろいろ考えていたことにすごく近いなあ。 コーチングをする側・受ける側の両方の可能性を広げるものという考えにとても同意。深い現実レベルはもっと上なのかも? 人工知能と人間のコーチング、どう違う?どっちがいい?|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/2T1ExMk9ZQ |
| 2023-02-13 12:18:05 | 稲葉 通全 | ボディワーカー | スタートアップ経営者にSEやポリベーガル理論をとどける重要性を再認識できた。 SEには腹側を働かせ、曖昧さ不確実さと留まれるサポートできる可能性がある。 スタートアップのリーダーと組織の自由度を高める「曖昧さ・不確実さへの耐性」| @marisakura https://t.co/rE9TV1Cuvd |
| 2023-02-06 12:02:44 | まよたんご⛄️ | 本当にそうと思う!! 共感〜???????????? https://t.co/HBeIGmMe6e |
| 2022-12-31 06:24:07 | 11ぴきのぺんぎん@書ける社労士になる | こちらの一年の振り返りワークショップをやってみました????✨ やってみたら、「今年は頑張ったぞー!」という気持ちに自分で塗り替えることが思えたので、オススメです☺️✨ やってみて気づいたことを、ツリーにつなげます????♂️続 https://t.co/mls7qxKAFG |
| 2022-12-28 13:10:06 | Atsuki Shibuta / PM | 共感できる。 スタートアップに問わず、リーダーの曖昧力大事。 僕はその曖昧力を「器」、特にリーダーに適したものを「王の器」と呼ぶw スタートアップのリーダーと組織の自由度を高める「曖昧さ・不確実さへの耐性」|櫻本 真理 @marisakura #note #アドベントカレンダー https://t.co/skjzi0lVHr |
| 2022-12-27 21:46:48 | Daisuke | 今年もタフだったし、来年もまたタフだろうな。人生。 スタートアップのリーダーと組織の自由度を高める「曖昧さ・不確実さへの耐性」|櫻本 真理 @marisakura #note #アドベントカレンダー https://t.co/8WM839Nuwq |
| 2022-12-27 20:23:45 | 櫻本真理 | コーチェット | 今年も終わるな、というこのタイミング、すべてから一瞬距離を置けるような気持ちになる、嬉しかったことにも、悲しかったことにも、苦しかったことにも感謝しながら。 これはもう3年前に書いた、振り返りワークショップのススメ。 https://t.co/HE5Nvlv7r9 |
| 2022-12-27 13:06:24 | 河内 佑介 | カミナシ COO | こちらのnoteに自分が言いたかったことが、素晴らしく言語化されて書いてありました。わかりやすい・・・! スタートアップのリーダーと組織の自由度を高める「曖昧さ・不確実さへの耐性」|櫻本 真理 @marisakura #note #アドベントカレンダー https://t.co/n0wAPzaL5C https://t.co/H6Pc0FZYlQ https://t.co/P37xWuRCme |
| 2022-12-23 23:47:31 | Shin Hara | CADDi Head of HR | polarityを乗りこなすには「みんなが前進している感覚を持てるか」が重要だと思う。今は曖昧だけど(拙速でない)検証が進んでるね!とか、今は余白少ないけど新しい曖昧さの獲得(探求)が進んでるね!と思えてれば大体OKな気がする @marisakura #note #アドベントカレンダー https://t.co/LQLkKm2L5W |
| 2022-12-23 21:17:58 | Satomi Utsunomiya???? | スタートアップのリーダーと組織の自由度を高める「曖昧さ・不確実さへの不耐性」|櫻本 真理 @marisakura #note #アドベントカレンダー https://t.co/NMtQ15e1lu |
| 2022-12-23 20:29:33 | 田中公孝 | 杉並PARK在宅クリニック | スタートアップのリーダーと組織の自由度を高める「曖昧さ・不確実さへの不耐性」|櫻本 真理 @marisakura #note #アドベントカレンダー https://t.co/64qBmVEDTA |
| 2022-12-23 17:55:34 | junyamori|inquire | スタートアップのリーダーと組織の自由度を高める「曖昧さ・不確実さへの不耐性」|櫻本 真理 @marisakura #note #アドベントカレンダー https://t.co/W1DzKf3Psk |
| 2022-12-23 17:53:32 | 櫻本真理 | コーチェット | 久しぶりにnoteを書きました???? いつでも白黒はっきりさせたくなってしまう優秀なリーダーに、ぜひ読んでいただきたいです。 CoachEd Advent Calendar23日目です???? #アドベントカレンダー https://t.co/WDXVDx7YOd |
| 2022-12-23 17:05:36 | CoachEd(コーチェット) | 「曖昧さ」と聞くと何を想像しますか? リーダーに「解像度を上げる力・決断する力」が求められることをふまえると、ネガティブに映るかもしれません。 曖昧さへの不耐性は時にリーダーを振れさせます。主体的にあるためにも「曖昧さにとどまる力」に目を向けてみませんか? https://t.co/6Oqtk5tvZC |
| 2022-12-23 16:34:55 | えっちゃん|Saticle CEO | 複雑で曖昧なことの解像度を高め、白と黒に分け、毎日数十数百の意思決定をおこない、失敗から学びながらも落ち込むことなく前に進んでいくこと✍️ スタートアップのリーダーと組織の自由度を高める「曖昧さ・不確実さへの不耐性」|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/cgTF3xJORW |
| 2022-12-07 23:57:35 | みずき | 「30分とか1時間に1回、みんなでジャンプ」よさそう https://t.co/Sav4FCvDKa |
| 2022-12-07 22:59:47 | はとだ | 「人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた」@marisakura ・怖いことは、3回やると、怖くなくなる ・痛みを伴う体験は、価値観を変える ・痛みは、自分の間違った習慣を教えてくれる 名言のオンパレードです。ぎっくり腰から多くの学びを得られました。 https://t.co/O87gt9hXQJ |
| 2022-12-02 17:44:43 | 加藤登紀蔵 | 四十肩も同じ考えでいいのかな。 /人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/CvWcoYWHPi |
| 2022-12-02 11:45:31 | 上村秀幸 | 5y 11mのパパ | @24h366d こちらどうぞ https://t.co/VaJ7liJbHd |
| 2022-12-01 21:51:51 | 佐藤史紹_さぶ | 有益すぎるnote! 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/yzFVudJwrT |
| 2022-12-01 21:09:08 | のべし | 内容も文章もめちゃめちゃよかった。 読んでて腰伸びた。 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/PLtPVnjCC4 |
| 2022-12-01 17:27:38 | ざまさん | 恐ろしい。来たる日のために備える。 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/fa8Ov9pnyR |
| 2022-12-01 16:53:52 | 宮川健太郎???????? | わかる… 程度は違えど、部活のときに体験した大きな怪我や、社会人になってからのうつ病も同じや… 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 @marisakura https://t.co/OoEnLxTOce |
| 2022-12-01 16:31:24 | 家入一真 | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/Vkqo7EeazA |
| 2022-11-14 21:29:18 | 木村彰宏/Kimura Akihiro | 「#エデュシーク」で「コーチをどうやって探せばよいですか?」という質問を多数いただきましたので,こちらのnoteを紹介しておきます. 今コーチングが必要な方が「この人からコーチングを受けたい」と思える,信頼できるコーチに出会えますように. https://t.co/cFzZW4NclL |
| 2022-08-06 22:44:07 | 葉坂かな | カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/pYuv8VphNb |
| 2022-08-06 10:02:35 | あきやま | カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/Zxejxp0Jv1 |
| 2022-07-22 17:33:17 | 米つん????@前向きに進まねば | カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 https://t.co/7uCECl1IwI とても勉強になった。 #今日聴きながら読んだnote |
| 2022-07-01 22:56:26 | ととちゃん | cotreeのバトンを引き継ぎました|櫻本 真理 @marisakura #note お疲れさまでした???? 櫻本さんがつくったcotreeがだいすきです。 https://t.co/LAF2RgJrTv |
| 2022-07-01 22:29:12 | 東加菜|ミチナル広報 | 人生初のぎっくり腰になり会社の代表がすかさず教えてくれたnote。そしてギックリ腰センターさん、ホーチミンまで出張をお願いします...!???????????? 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/eduL4HcRAZ |
| 2022-06-13 17:29:54 | 情緒????ぐちゃぐちゃ丸❗️ | @citrusstorm https://t.co/VvcBoP8yEx ありました!!このノート前バズってたから貼っときますわ |
| 2022-06-12 16:03:47 | Ryota Ohara@近ごろ早寝早起き | “安心できる相手、信用できる相手というのは簡単に言語化できる資格とか経歴とかではなく、感覚的な「好き・嫌い」だったりするのです。" いろんな人を安心させる振る舞いって何だろうな、ってよく思います。 #note https://t.co/as7PNMIxuf |
| 2022-06-12 14:46:24 | Ryota Ohara@近ごろ早寝早起き | 根っこはほぼ同じですなあ “自分に影響を与えた過去で扱いたいものがある、問題を解決したい、不調を和らげたいということが主眼にあるときにはカウンセリング、未来を具体化したい、未来に向かって行動変容をしたいというときにはコーチングから入るのがおすすめです。" https://t.co/as7PNMHZEH |
| 2022-06-12 06:57:49 | 木村彰宏/Kimura Akihiro | 「コーチング受けたいのだけど誰から受けるのがいいか...」という相談もよくいただくので,とても参考になる@marisakuraさんのnoteを投稿しておきます. "自分のドロドロした感情とか願望を話すことになる。なので「深い話をしたいと思えない人」とは基本的にうまくいきません" https://t.co/cFzZW4v37D |
| 2022-04-13 14:47:06 | ちょろ@NLPプロコーチ | とても分かりやすく書いてくれてます。 カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/fz9RUJcJtX |
| 2022-03-24 11:48:03 | ぐっち | @soufuruta す…(´・ω・)っ 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/trNvxmBg4j |
| 2021-12-10 15:55:19 | 金色のクレヨン@毎日読書中 | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 #note https://t.co/hMgET2uPvB 後で読み返したい内容なので、リマインダーとしてツイート。 |
| 2021-12-09 22:20:26 | 梅澤杏祐実/ライター | “世界を安全な場所だと捉えられている人のほうが、変化する力を持てる。” 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/EqNjr2hzhu |
| 2021-10-21 13:16:58 | h.nakagawa | “ぎっくり腰”を題材にしながら面白く、何気に深い。 今結構きつい状態(腰ではなく)だけど読めて、笑えて、少しほっこりした。 少し前に書かれたものだし当時シェアしたかもだがとにかくおすすめ。 https://t.co/BuTQ5oUllj |
| 2021-09-28 20:28:59 | りほまる@TELLIER / Editor&Writer | 何度読んでも本当に良いnote https://t.co/SZbbRfoBfS |
| 2021-09-27 15:40:44 | ザ・ケイゴカミヤマ | シェアハウス経営は、住みながらやってると視点の違いを目の当たりにするから余計に孤独を感じる。自分も元住人だから視点が違うのは仕方ないとわかってるし、伝えるのもあれかなってなる 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/0hIx5FGhkQ |
| 2021-09-25 06:22:47 | 11ぴきのぺんぎん@ゆっくり中 | 「ありのままの自分と、変化しようとする自分の両方を受け止めてくれる場所です。」 私にとってこのアカはそんなかんじ。 どっちでもいいよと言ってくれる存在がどれほどありがたいか…。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 https://t.co/qjK813cW3p |
| 2021-09-24 10:41:18 | まんまるねこ@PM/UX | なるほど。“問題を見つめて一緒に不安になるよりも、未来を共有して一緒にワクワクしていたほうがずっと創造的になれます。” 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/NLYik4qLKG |
| 2021-09-05 20:37:45 | まなみ@My Fit | ロールモデルとしてる人は?っていう質問に幾度となく違和感を覚えてたけど、このnote読んだらすっきりした。 >ロールモデルがあれば生きやすくなるんだろうか。10年前の常識が通用しない程、社会は変化している。そんな時代にロールモデルはどう役に立つんだろう。 https://t.co/XsJY5i05cy |
| 2021-08-24 04:25:16 | 宗形憲樹 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/l9l07CQeFx #考えを深める会 #大煙突とさくら100年プロジェクト #耳と聲 |
| 2021-08-19 14:20:15 | なみピカ | 「顔が見えないつながり」の生きづらさ|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/m8vgXawymG |
| 2021-08-19 10:03:19 | ちょこ@気持ちを可視化言語化して優しい社会に | わたしもこの真っ只中にいる。 U理論と、マインドフルネスと、こんまりと。|櫻本 真理 |note https://t.co/f6lOPTSP7l |
| 2021-08-19 00:36:17 | ウエスギ セイタ / YADOKARI | ビジネス論、心と体のウェルネス、思想宗教、全く違う領域に共通する「手放す、そして選び取る」。小さな暮らしやミニマリストを取材してるときに、この共通点を感じた。そんな話も先日取材で櫻本さんに伺いました。RT U理論と、マインドフルネスと、こんまりと。 @marisakura https://t.co/jFG1rWVs8F |
| 2021-08-11 12:25:01 | Sakaguchi Yukitoshi | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/2vmYcN2d9b |
| 2021-08-10 07:54:39 | 蒼樹里緒/小説執筆強化期間 | 「顔が見えないつながり」の生きづらさ|櫻本 真理 #note https://t.co/ZJpfj6P4Ar |
| 2021-08-09 19:13:12 | 中村香菜子@ぬくぬくママSUN'S | これ読み返してました。めちゃめちゃいい。課題を私は認識できているのかな。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/5A48HtIstC |
| 2021-07-27 19:35:00 | cacao99/苦すぎ注意 | 課題の共有か。確かに仕事で孤独を感じる場面って全然ないな。幸い、良い人達と連帯感持って1つの物事に取り組めてるし。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/NwZ0ZDUfUo |
| 2021-07-18 15:12:00 | エイマエダカツタロウ/ YUMEMI / MIMIGURI | 共感み深い。 「孤独」とは、課題を共有できないことである https://t.co/N8TPHGUQwU |
| 2021-07-18 15:06:30 | コバリ ミキ | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/tpn4PAvBkI |
| 2021-07-09 00:18:18 | いしお | よかった https://t.co/zOScWLM1Jh |
| 2021-07-04 07:46:49 | 木村彰宏/Kimura Akihiro | “類型に無理やり当てはめて、決めつけるなんてことは絶対にすべきでないのだけど、知識としていくつかの類型を理解していると「この人はこのタイプだとしたら、こんな風に感じているのかも」「こんなことを大切にしているのかも」と想像する力を身につけることができる。” https://t.co/oYZ74lkH0v |
| 2021-07-03 20:59:31 | nao|コーチング | @ShinHirose しんさん、これどうでしょう? https://t.co/DZoLY26yJp |
| 2021-06-30 10:35:03 | MITSUKO | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/uUZ5VbGxFz @badassceo さん私もファンです。 漢‼️わたしもこんな風になるぞ |
| 2021-06-30 09:17:44 | Miyuki Takeishi | 一人で解決しなきゃいけない 誰とも分かり合えない それがどれだけ辛いことか。 自分の周りには沢山の仲間がいるのに、それすらも気付けなくなり、独りぼっちの感覚になる。 繋がりを意図的に作ろう。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理|@marisakura https://t.co/ndqTjpGXWy |
| 2021-06-29 14:02:33 | のり@あふりかCTOパパ | 自分のことをよく知ること、不確実なものがあることを腹落ちさせること、そうなるための自己との対話ができる or 助けてくれる人がいることが必要そう // エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/BNRZmmhVNt |
| 2021-06-28 13:02:43 | なかむら あきひろ | @pine__0403 ぎっくり腰、クセになるとほんときついらしいからご自愛して… |
| 2021-06-28 10:27:06 | てつたろう | > 今はランナーズハイのように元気でも、ストレスがかかり続けると数ヶ月経ったところでメンタル不調が起こるリスクが高まります。 https://t.co/yP6Dn3d7cG ほんとにね…… |
| 2021-06-27 23:08:28 | タダウチ | https://t.co/2d3RzOwRpy まぁこうゆう考えも面白いよねって |
| 2021-06-22 22:49:04 | にこちん。 | ドライバー寄りのアナリティカル。 https://t.co/2MTsida5rl |
| 2021-06-22 22:40:50 | だましうちのマサ | 私はベジータ マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 |note https://t.co/AQ10woFD2K |
| 2021-06-19 12:54:07 | 友清英之/hideyuki tomokiyo | 家父長制の虜だな、こりゃ。だからcotree代表もこの人に寄っていったんだね。そしてカウンセラーもマチズモの被害に。 |
| 2021-06-18 13:06:32 | suzu-chie@おうじゃ | 「大人になれよ」と思ったら、「大人になれよ」と言わずに自らを省みようと思った|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/pXl5CxpzL7 |
| 2021-06-17 23:48:44 | yam|SHEメイト|マーケ | 環境の変化は 自分は前向きでも心身に負荷はかかるものなので この機会にメンタルヘルス勉強してみます |
| 2021-06-17 12:19:30 | たけ=まる | わかりやすい。 https://t.co/Yl72pzQFKq |
| 2021-06-17 03:36:10 | patio @ | @wildbambi これ、煽り気味のタイトルですが役立つ情報もあるかもです。もし良ければ https://t.co/bDEYnCdJIy |
| 2021-06-13 17:18:19 | かじわら@動画マーケの使い手 | ベジータに学ぶビジネススキル: 意思決定がめちゃ速い。結論から言う。ポイントが整理されている。やるべきことが明確。冷静で感情表現が少なく目的志向→目的達成に向けて感情に乱されず進められる。ビジネス的安心感 ※クールだけど怒りは強い。 #頭を冷やせナッパ! https://t.co/Ab4UUysR9y |
| 2021-06-13 12:49:27 | けん×2(´-`) | ソーシャルスタイルが漫画のキャラクターで当て込まれてて、とてもわかりやすかった。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/Aak6RGOstz |
| 2021-06-13 08:24:06 | クレメア | 私が仕事受ける時の流れ、完全にゴルゴ。 https://t.co/75DxlAjOEO |
| 2021-06-13 08:11:26 | まっち@おっさんWEBマーケコンサル | 自分は生粋の「ドライバー」なのですが、考えてみればドラゴンボールではベジータ。幽遊白書では飛影。スラムダンクでは仙道。るろうに剣心では斎藤一。蒼天航路では郭嘉。HUNTER×HUNTERはメルエムと大体性格は悪いが頭のいいキャラが好きだった理由を納得。 https://t.co/JBeYEtSQKR |
| 2021-06-12 18:52:25 | かわんちゅ@マケキャン5月生 | @shu_gyoza このnote面白かったですよ〜 ちなみに僕はドライバーでした |
| 2021-06-01 11:30:56 | 秋日子 | こっちも読みました… お詫び|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/CqQKS9kbCQ |
| 2021-05-31 17:03:42 | Misaki Hayashi | SEKAI HOTEL | 組織について同僚と話をしてた際、マンガのキャラクターで例えるとわかりやすいよねと言う話になり盛り上がったこのnote |
| 2021-05-29 11:40:26 | ささっち | @sayune_snack こちらの記事をご参考まで。 早く動けるようになりますように。 https://t.co/gDgRE4oYq1 |
| 2021-05-27 18:27:18 | タイツさん | “この度、2021年5月8日のSNS上での発言が、暴力等の被害者を傷つけてしまったことについて、自身の軽率さを深く反省しております。” お詫び|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/jP2Kzaqkvs |
| 2021-05-22 21:10:07 | マスブチミナコ | 特定非営利法人の理事って意思を申し出ればすぐに辞められるものなんですかね…?そうなると何かあった際に内部についてのコメント等求められないということでしょうか… https://t.co/VbWr8clZlv |
| 2021-05-21 18:34:05 | TBD | 若手の皆さん、苦労いりませんか? 売りますよ。 給料一ヶ月分くらいでいかがでしょうか? “若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/7KHarpKKz0 |
| 2021-05-21 17:38:18 | 宇樹義子(そらき・よしこ)@私小説『80年生まれ、佐藤愛』紙でも出ました | お詫び|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/cVLaHCfdTb |
| 2021-05-21 16:40:25 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | わたしの発言により傷つきや怒りを感じられたみなさまへ、またcotreeに関わってくださるみなさまへ、改めて心よりお詫び申し上げます。みなさまに頂いた問題提起を無駄にせず、自分の至らなさおよびcotreeというサービス・組織と向き合い、今後の活動につなげてまいります。 https://t.co/t0JQSWzdpd |
| 2021-05-21 10:41:07 | 葉月瞬@障害児子育て中 | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4d9SlDovsd でも、女性から男性に対するセクハラやモラハラは隠されているから公平ではないと思う。 |
| 2021-05-21 02:54:43 | 5階の佐藤|意識高い系界隈代表 | 「するべき苦労かどうか」の判断基準は、 ①本人の学び(できること・わかることが増える)に繋がっているか ②チームの目的に沿い、価値を生んでいるか ③本人の安全感や健康を害していないか 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | @marisakura #note https://t.co/2n12wJQbAz |
| 2021-05-12 23:21:38 | あかいろ | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree #note https://t.co/8dlwVugbQE |
| 2021-05-12 23:20:55 | あかいろ | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8dlwVugbQE |
| 2021-05-11 21:30:57 | やす かわはら | 「痛みは、今までの間違った習慣の蓄積」。心身ともに、痛い思いする要因は自分自身なのかも。他者のせいよりまずは、自身の習慣や振る舞いを見直そう。 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/q6yzmJnoRA |
| 2021-05-08 21:34:14 | yuki ota | 写真使って頂いて嬉しいけれど、特権のある人の言う「中立的な意見」ほど危うい気がしている。 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/tMauyVxIed |
| 2021-05-08 20:04:53 | Rei Hamada / 浜田玲 | https://t.co/J0vFQDPs0D これにも『他者を「性別」で捉えるのではなく、わたしとあなたは違う人間であり、違う環境に直面しているのであり、それぞれが個性を持った「個人」であるという前提で他者と向き合う姿勢が、社会としてのやさしさなのではないでしょうか。』とあってもやったのを思い出した。 |
| 2021-05-08 18:48:34 | ヒオカ|無いものにされる痛みに想像力を | cotreeの櫻本さん 「最近、女性経営者が集まったときに話題に出ることが増えたように感じるのが「セクハラ」に関する話題です。 こんな話に対して、実は私はいつも実感がわかずにいました。私自身がセクハラ被害と感じられる体験に出会ったことがなかったからです。」 https://t.co/PBK3PGPJRv |
| 2021-05-08 18:47:01 | ヒオカ|無いものにされる痛みに想像力を | ご自身は性的ハラスメントに遭われたことがないのですね。 https://t.co/PBK3PGPJRv |
| 2021-05-07 22:07:36 | 大西倫加@不動産系ベンチャー企業プロ社長/PRコンサルタント | 20年ぶりにソーシャル・スタイルアセス受けたら、 20年前→ エミアブル・エミアブル 今→ エクスプレッシブ・ドライバー 人って…激しく生まれ変わるのね…(呆然 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Qk9zBCRhdu https://t.co/U7mbAvpEDs |
| 2021-05-03 15:30:40 | ROY@メンタルケア発信中 | GW中にもう一度Testosteroneさんの本が読みたくなったなあ〜笑 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/qo03uuoukx |
| 2021-04-29 11:24:52 | ソフィーさん | @yukashimadaHR 櫻本さんの記事を思い出したのでシェアします〜 |
| 2021-04-22 19:53:42 | 朝 みゆ季 | 日常写真とコーチング | 結婚、メンタル、体の治療、転職。大きな変化に入ろうとする時必ずプロに対価をお支払いし頼った。1人で出来ることは限られてる。安全な場所、大切ですね。 「変わらなきゃ」と思ったら先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8r6JjyAkMN |
| 2021-04-14 20:20:02 | nino | ¥ジニアの新人研修でご紹介して差し上げた。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/iS0QD3L7ra |
| 2021-04-01 13:29:38 | Schwarzschild radius | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/MB9vAsI3PK |
| 2021-04-01 09:26:38 | あたらしいたかゆき | 私もTestosteroneさんの本で人生が変わりました。いつもありがとうございます。 @badassceo Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GzshN8ku9A |
| 2021-03-21 05:19:53 | 森下大亮@のどか治療院(京都)鍼灸師 生活機能訓練士®︎ | 一生のうち、健康を害さない範囲で、とことん集中して仕事をすることは、最も大きな財産になります。 とてもわかりやすい記事です。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/LE5lvTq9P1 |
| 2021-03-19 03:08:03 | 11ぴきのぺんぎん@労務ワーカー応援! | 「やさしさや愛を自然と生じてくるあたたかい感情と捉えるのではなく「覚悟」であり「意志」であると捉えるということです。」 優しくできなくても、優しくありたいと思い続けたい。 「利己的な遺伝子」とやさしい社会|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Lku37hL1Qj |
| 2021-03-18 22:16:46 | haru | お別れが増えるそんな時期だからこそ 改めて読み返したいnote |
| 2021-03-13 20:22:39 | あだ名はきんぱら | "やさしい人というのは、人の痛みを自分の痛みとして感じることができる想像力を持ち、利他的であることの合理性を捉える知性を持った人なのでは" "やさしさや愛を自然と生じてくるあたたかい感情と捉えるのではなく「覚悟」であり「意志」であると捉える" https://t.co/2vbJMe9d5C |
| 2021-03-13 12:07:58 | 中山 健志 / Takeshi Nakayama | 「利己的な遺伝子」とやさしい社会|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/c8Fd2Z6RHk |
| 2021-03-13 10:29:33 | ひらやま | cotree COO | こうありたいと思うわけです。 "やさしい人というのは、人の痛みを自分の痛みとして感じることができる想像力を持ち、利他的であることの合理性を捉える知性を持った人なのではないか" 「利己的な遺伝子」とやさしい社会|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/zfPeK13ZBz |
| 2021-03-11 22:24:12 | ヒロ | これは結構良い意味で衝撃的だったnote。 まずは自分と周りに優しくなれるのと、そして自分がなぜ生きるのかを自分自身に問う契機をくれる。 “人はそもそも利他的である” 「利己的な遺伝子」とやさしい社会|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/BOUBDxIyJa |
| 2021-02-27 22:12:41 | もく | 私の虚無感の原因は、課題を共有できていないことにある気がする。まずは話して共有してみよう |
| 2021-02-26 16:32:52 | たいち | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/eEzfUHE5jQ |
| 2021-02-25 15:59:51 | 髭猿 | 本日くしゃみしたら約7年ぶりのぎっくり腰になりまして…。今尚痛みに悶絶してるんですが、ググってたら素晴らしい記事に出会えたので全て丸く収めたい。 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Cgi5Nt9KrP |
| 2021-02-25 12:32:17 | 樋口あかり | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/EoaycZYrSQ 記事内より抜粋 ↓ 【❌どうして?と問いかける→⭕️どうすれば?と問いかける】 |
| 2021-02-25 12:18:10 | shinshinohara | これは私もそう思っていた。ドラえもんがコーチだったらのび太になる。 ドラえもんならないようにしないとね。 https://t.co/S5TS8RfjJx |
| 2021-02-23 15:46:47 | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/oQWe1FX5qa | |
| 2021-02-21 15:44:25 | さわきあい | わかりやすい、とても。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/z4HThAMHJs |
| 2021-02-21 15:40:37 | KOHEI SANO|国際協力NGO✖️地域公共政策士 | タイムリー。タフとかストレスに弱いという次元じゃない。平気な方が珍しい。未然に防ぐために、自分も他人も観察し、配慮を忘れない。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GLm68R2nnd |
| 2021-02-21 11:06:39 | kuro | 孤独とは、課題を共有できずに一人で抱え込んでいる状態とのこと。 大きな病気をしたときに、こんなに辛い思いをしているのは世界で自分一人だと思ったときに果てしない孤独を感じたことを思い出した。 そばに人がいてくれても、課題を共有できなければ孤独は癒えない。 https://t.co/Scs35Ea6cP |
| 2021-02-19 23:51:07 | Ren | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8I4tnfpUQs |
| 2021-02-17 09:36:40 | kuro | 仕事は一定の負荷がかかることで、自分の成長につながる部分はたしかにあるように感じるから、成長したいなら苦労はしても良いと思う。 でも、重要なのは健康を守れる範囲内の苦労かというのは本人は判断するのが難しいことだ。楽しくて残業しても体は悲鳴をあげているかも。 https://t.co/XUUJfUclO9 |
| 2021-02-16 09:07:58 | 高野葉子 | すてき ✍️仕事や制度や報酬によって強制されるのではなく、安全な空間で、個々の自由な意思で行っているのが「遊び」ということだ。自分がやりたいからやっている。だからこそ、もっと本気になれるし、もっと楽しむことができる。 @marisakura https://t.co/hnBpGmUVzM |
| 2021-02-13 18:32:14 | manappe | 読んだ。「遊びの反対は抑うつ」が今の自分にドンピシャ過ぎて。 たぶん、今の家庭も仕事も「正しい」のだけど、遊びを封じ込まれているから寝込む時間が増えたのかな。自分はどうしたいかな 「遊び心」という魔法をかけよう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/B5HR4nHClt |
| 2021-02-13 17:32:53 | しんごー|Shingo Tomonaga|コーチング | 素敵な記事だな〜! 遊ぶように仕事したいものですね! 遊びと本気は対義語じゃない。 「遊び心」という魔法をかけよう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/bbas9yHnYV |
| 2021-02-13 17:31:14 | きぬとーく | 「遊び心を持つ」ってとても素敵だな〜 |
| 2021-02-13 12:13:00 | よす|吉田爽 | “人の中に矛盾ってあるよね。生きるって滑稽だよね。人間ってそんなもんだよね。それを上品におもしろがる態度って、ゆとりがあって、なんかいい。” 「遊び心」のあるチームって良いな…… 「遊び心」という魔法をかけよう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/052lqjFdwR |
| 2021-02-13 07:16:34 | 11ぴきのぺんぎん@労務ワーカー応援! | 櫻本さんの考え方がやっぱり好きだなぁ…✨ 「遊び心」という魔法をかけよう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Glij4VoQmh |
| 2021-02-10 22:28:31 | 橘美有紀 | 「遊び心」という魔法をかけよう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note 「遊び心」という魔法 なんてかわいいの |
| 2021-02-09 23:07:33 | Eriko SHIOMI┃03methods | @ry0oooooo0ta 痛いですよね...お大事にしてください |
| 2021-02-09 21:50:20 | 土井磨輝@仕事の基礎力を発信中 | 「するべき苦労かどうか」の判断基準は、 ①本人の学びに繋がるか ②チームの目的に沿い、価値を生んでいるか ③本人の安全感や健康を害していないか 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか@marisakura #note https://t.co/HJCjWCfAgq 成長を信じた、適切な負荷が必要。 |
| 2021-02-09 19:08:56 | つかぽん | 忘れそうになる時、何度も読み返して問い直す。 @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/tLjYM2Kne6 |
| 2021-02-09 07:47:54 | 稜 | こうなりたかった >わたしはこうした関係性、つまり「お互いを必要とし、共にいることによってお互いの力が生かされ、そのこと自体がお互いの喜びになる」関係性を「エンパワーする依存」と呼んでいる。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ https://t.co/VzWASWMNHA |
| 2021-02-08 20:07:11 | 11ぴきのぺんぎん@労務ワーカー応援! | 自分がどうありたいか。 全方向への優しさでなくとも。 「やさしさや愛を自然と生じてくるあたたかい感情と捉えるのではなく「覚悟」であり「意志」であると捉える」 「利己的な遺伝子」とやさしい社会|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Lku37hL1Qj |
| 2021-02-08 17:42:26 | ふゆあ | 『「相手の力を奪う関わり」と「相手の力を生かす関わり」』 私が「心配」が苦手なのも「相手の力を奪う関わり」だから。 「心配」の中に忍ぶ「あなたはうまくいかない」というメッセージにエネルギーを奪われる。 「相手の力を生かす関わり」を意識していたい。 https://t.co/4eegXLtyEs |
| 2021-02-08 10:53:14 | なかむら あきひろ | @hakota_dev まずはちょっとずつ身体を動かすのが大事です…!よければこちらも参考に、お大事にしてください…! https://t.co/VI827l9FU5 |
| 2021-02-08 08:48:20 | 金内 崇幸 | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xK5BwnU1PZ |
| 2021-02-07 15:47:50 | 廣瀬 智之 | 読み直すの4回目くらい. “人の関係性は勝敗が一方に決まるゼロサムではありません。そこにおいては、やさしくあることこそが遺伝子にとって適応度が高かった、ということです.” 「利己的な遺伝子」とやさしい社会|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/s65kqQjnBJ |
| 2021-02-06 22:43:02 | うに(うωに ) | @honda_reo 急性腰痛とのことで、もしいわゆるギックリ腰という症状ならここおすすめです https://t.co/7oggHsEphm 体験談を書いてる人も居ました https://t.co/bCOHRfdLCd 宣伝とかではないです、本当にお大事に… |
| 2021-02-06 17:20:09 | kuro | 優しさとは、相手の力を生かすこと。 甘やかすことは優しさとは違うもので、人が自分の力で生きていく力を奪ってしまう。本当の優しさとは、相手が成長することを手伝ってあげること。 まさに今の上司がやってくれたことだな。 いつも正解を与えてくれるのではなく、 https://t.co/21Q4npn5dp |
| 2021-02-05 10:27:41 | どっこいしょうじ | 他力本願寺 | 元記事はこちら https://t.co/Pqk58rVpRF |
| 2021-02-04 20:28:01 | たかお(ありぱん) | 「クソリプを受ける側が、twitterという媒体を利用する前提として、人間理解のリテラシーとメタ認知を上げていく必要があるのではないか」 みんな前提が違って、誰が正しい間違っているではないわけで、発信する人が必須で持っておくべきスキルなんだなぁ @marisakura #note https://t.co/dZC3BOUa53 |
| 2021-02-04 14:00:39 | SM | @fladdict 腰痛いと全動作辛いですよね...心中お察しします。 私も以前定期的に腰痛に悩まされていました。 以前のcotreeの櫻本さんのnote思い出しました。 櫻本さんはぎっくり腰センターという出張のサービスを利用されたみたいですね。 参考になれば... https://t.co/5IJLg4VbmT |
| 2021-02-03 23:37:35 | にしゆか | “「するべき苦労かどうか」の判断基準は、 ①本人の学び(できること・わかることが増える)に繋がっているかどうか ②チームの目的に沿い、価値を生んでいるかどうか ③本人の安全感や健康を害していないかどうか” @marisakura #note https://t.co/6B8DqLlrAH |
| 2021-02-03 19:46:00 | よぴおか@関西人風標準語くまモン | “やるべき業務内容は決められているかもしれない。でも「どうやって取り組むか」「どんな気持ちで取り組むか」「ここから何を学ぶのか」は常にあなたに委ねられている。” 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/AdJc2bEmYX |
| 2021-02-03 07:20:33 | TakuyaKondo | twitterで文脈とナラティブを理解するの限界あるから適切な意味でのポジショントークか、感情表現なんだなと受け手としても割り切った方が楽ですよね twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/y9rgMzPurw |
| 2021-02-03 02:41:59 | a | 「誰も傷つけない発言は難しいけど、せめて誰を傷つけているかには自覚的であれるとよいなと。」 twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/omRmOLsep1 |
| 2021-02-02 21:38:38 | さやか | 自分の所属を明らかにしたアカウントでする「〜と経営会議で話した」というツイートも「個人的で衝動的なつぶやき」にあたるのね。まあそれはそうか。それはそう……か……? twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/TodDfWR0w2 |
| 2021-02-02 17:40:27 | は氏 | アイドルオタクに限らず(自分も含めて)海外サッカーファンもこういうところあるよね twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/bOilqH0WgY |
| 2021-02-02 16:54:23 | Nana | twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/VuMr0gnLyZ |
| 2021-02-02 14:26:48 | トニーモリス,ザ・大場美奈推し | twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/More45MfMm 最後の一文で、日本のドルオタに関する配慮があって良かった。 |
| 2021-02-02 13:58:17 | タイツさん / 感情・価値観はnoteへ移行中 | twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/oNSzRL84UH |
| 2021-02-02 13:27:56 | peach_ | 言葉をどのように受け止めて、どのように欲求不満を解消するのか。欲求や癖を知ることで、自分にも、ひとにもやさしくなれる、そんな記事だと思いました。 twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/zA5pwIRWgk |
| 2021-02-02 13:23:32 | トム | 『原因帰属や欲求不満解消の戦略って、人によって癖があるのです。「論点」を批判しがちな人、「人格」を否定しがちな人、より正しい方向性を見出そうとする人、等々。』 twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/XnCPRsOmFW |
| 2021-02-02 13:11:09 | 私がエレン | twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9P5bh8Kdf0 |
| 2021-02-02 11:49:59 | ジョニー吉田 | こんなわかりやすい啓蒙もないと思うんだけど、届かない人には届かない 今はわからなくても、頭の隅には置いておいて損はない 何が人生のヒントになるか、それがどのタイミングで芽を出すかはわからないのだから、諭してくれる人の言葉は聞いておいた方が人生の幅は広がる https://t.co/I10C2owwT5 |
| 2021-02-02 11:41:41 | あいぼう | twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/f8LcAT7sg7 |
| 2021-02-02 11:41:28 | シノテツ | クソリプを受けたことがないのでよく分からんが、Twitterはみんな好きに使ったらいいやんと思う twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/L2J3z5hCqK |
| 2021-02-02 11:09:08 | ishipiro | いい記事だな。人間理解のリテラシーとメタ認知力を上げていく必要を感じる洞察。 twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/l6g7FJquJw |
| 2021-02-02 10:09:54 | gami@仕事を楽しくするデジタル | わかる。理解し言語化し客観視できると、クソリプへの怒りも自然と無くなる。たぶん難しいけど。 "暴力性のある発言をする人たちが自分たちの暴力性に気づくことは難しいので、クソリプを受ける側の人間理解のリテラシーとメタ認知を上げていく必要がある" https://t.co/iNsoHtQi2N |
| 2021-02-02 09:47:14 | 越水大輔|シンス株式会社 | twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GBGyI45mGj |
| 2021-02-02 08:30:20 | 鈴岸ゆういち | “暴力性のある発言をする人たちが自分たちの暴力性に気づくことは難しいので、クソリプを受ける側の人間理解のリテラシーとメタ認知を上げていく必要があるのでは” 『私はあなたのニグロではない』(2016)も自他の相対化徹底、って話として見たマンなので、あーねー。って。 https://t.co/VqgovXVGvZ |
| 2021-02-02 08:15:40 | ササ3号 | “自分が無意識に暴力的な発言をしてしまわないため” twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/ozND9b4H0c |
| 2021-02-02 07:40:22 | 悠彩-yua- | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/7uRayS9hHX こういう見方もあるのか…なるほど… |
| 2021-02-02 07:27:13 | SJN_official | twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/drQSjkhxAR |
| 2021-02-02 01:30:09 | じみちん! | twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fhvrBxQgO5 |
| 2021-02-01 17:33:51 | よ こ み | ださいなぁ、、、 twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/qFOzT67UGN |
| 2021-02-01 17:30:50 | 山田 邦明 / Ciroci inc. | すごく示唆に富む内容。 昔、イエモンが "「乗客に日本人はいませんでした」になんて思えばいいんだろう?" って歌ってて、それを思い出しました。 twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/7GWIzoIFLk |
| 2021-02-01 17:05:04 | ディイジェエ・アサダアキラ | @takeda_money 釣り宣言みたいなダサいnoteが生成されたようなのでよろしければ twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/HXa7Qo9Gdm |
| 2021-02-01 17:02:50 | ディイジェエ・アサダアキラ | 「釣り宣言」みたいなnoteを出してきたが余計に印象を悪くするだけでは?コメントつけてくる愚民を観察して楽しむ、みたいな悪趣味さが溢れている。 twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/HXa7Qo9Gdm |
| 2021-02-01 16:58:43 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | ふわっとした雑談に、思いの外コメントをいただいたので、走り書きしてみました。 twitterでの発信を、あなたはどう受け止めるのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/cQqP6fJKn9 |
| 2021-01-30 19:57:03 | ぱんだ (もりかずま) | 今日ひらやまさんとお話したことともつながるなあ。 何事も捉え方は自分で決められる。 “やるべき業務内容は決められているかもしれない。でも「どうやって取り組むか」「どんな気持ちで取り組むか」「ここから何を学ぶのか」は常にあなたに委ねられている。” @marisakura https://t.co/GMbgGwvemA |
| 2021-01-30 19:22:45 | 外谷美沙子 | @yellowkiosk あああお大事に…!よかったらこの記事をどうぞ… https://t.co/4DaUInTPXS |
| 2021-01-30 18:49:18 | しょうへい | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/N325BQLoeS |
| 2021-01-30 18:24:24 | はりんす | とても腹落ちした内容 「無駄な苦労」がダメなのであって、本人の学びや価値を生む健全な苦労ができるように、若い人を支えていくことが重要。そして、苦労を自ら買いたいと思えるような風土づくりが必要。 @marisakura #note https://t.co/ecy7dXOxZl |
| 2021-01-30 17:01:22 | 筒井智子@HRマーケティング | 至言すぎる…… 「買ってでもすべき苦労は、買わされるのではなく、自ら買いに行くべき」 |
| 2021-01-30 15:42:20 | 髭 | 年長者の都合だけで苦労になってはいけませんね。ありがとうございます。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/hxGJ5fWvNZ |
| 2021-01-30 14:08:18 | てっちゃん | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/K2k02ReTsR |
| 2021-01-30 11:50:41 | haiao | お仕事が出来るなと感じる方とお話すると、大体の方は修羅場を潜っておりそこで何かを得たと思わされる。 仕事の残業を無理強いせず人間らしい生き方が出来る社会には同意するけれど、同時に人一倍努力をし結果を出そうとする人の杭が打たれない社会であって欲しい。 https://t.co/hEaoEE7KQn |
| 2021-01-30 11:30:09 | Makoto@サービスデザイナー | 『「買ってでもすべき苦労は、買わされるのではなく、自ら買いに行くべき」』 『判断基準は、 ①本人の学び(できること・わかることが増える)に繋がっているかどうか ②チームの目的に沿い、価値を生んでいるかどうか ③本人の安全感や健康を害していないかどうか』 https://t.co/sYPTPKh6Ui |
| 2021-01-30 11:24:20 | エイマエダカツタロウ | 「苦労を買わされるな、買え」 この言葉だよなぁとは思う。 「若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree 」https://t.co/9ycCAWHsU9 |
| 2021-01-30 10:49:10 | あかねえさん | “「するべき苦労かどうか」の判断基準” この3つは心においておきたい✍️ 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/vWH6ypgWQV |
| 2021-01-30 10:31:39 | 永井 菜緒 | 年末から一気に体制を変えた。この視点が抜けたまま走ってたから。 「学びにつなげるためにはどんな方法があるのか」「この仕事はチームにとってどんな価値につなげうるか」 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/WxYJQR6Phw |
| 2021-01-30 10:28:23 | 大川陽介丨ローンディール | 自分で選んだ苦労だからこそ、レンタル移籍での苦労は成長につながるんですな。若いタイミングであればあるほど、その後の強い土台になる。やらされ修羅場は最悪。 https://t.co/Y2FGBv4ZGl |
| 2021-01-30 10:27:06 | Chie USUI | 『やるべき業務内容は決められているかもしれない。でも「どうやって取り組むか」「どんな気持ちで取り組むか」「ここから何を学ぶのか」は常にあなたに委ねられている。』 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/UcUgqahj5q |
| 2021-01-30 09:31:35 | さとちん | 櫻本 真理さん(@marisakura ) のnoteが心に刺さった 1年間ずっと ・「もっと成長したい」 ・「いい苦労をしたい」 一方で、 ・「この作業は意味あるのか」 2つの悩みを抱えていて、上司に指摘されても納得できずに悶々としていた これから 正しい苦労を続けていきたい https://t.co/pRtxTMi6gi |
| 2021-01-30 08:29:34 | wakajiji | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Cu2F1uJtuP 昔、残業を抑制してた時に「もっと残業したいです」と言われたのを思い出した。能動的な質の伴う苦労の重要性を再認識。 |
| 2021-01-30 08:05:09 | 吉田光志(Mitsumune Yoshida) | とるべき苦労と完全に無駄な苦労が存在する。 自ら買いに行った苦労に 価値がでる。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/iVENxgTg4q |
| 2021-01-30 07:43:30 | しま | 経営×Webマーケ | とても共感します。でも新卒や新しく入ったメンバーこそ、その判断が難しいと感じるのも事実です。だからこそ、一歩立ち止まって考えさせてみること。そして、こちらから成長できる環境作りをサポートするよう意識しています。 https://t.co/pSjCA7x4lN |
| 2021-01-30 03:29:57 | matsumotoo / 観察好き | 仕事の負荷の変え方についてとても納得できるnoteだった 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/D0Io9HjLGq |
| 2021-01-28 17:00:43 | 横山 佳菜子 | 1年半前のCotree櫻本さんのnote。今改めて読みたい。 U理論とマインドフルネスとこんまり。共通項は「手放し、そして迎え入れる」。その源をときめきに帰すことが幸福も成功も生むのかもしれない U理論と、マインドフルネスと、こんまりと。|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/jQP0GjOCDk |
| 2021-01-25 12:36:35 | 一ノ瀬塁@Webマーケターとメディア運営やってます | 自由=幸せ、というわけではないよね。 https://t.co/DWCa2D34AH |
| 2021-01-22 22:08:19 | えふてぃー | 何度も読み返しているnoteですが、改めて「エンパワーする依存関係」作っていきたい。 依存⇄自立を超えていくぞ〜ん。 "やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう " https://t.co/ImZjcaqWMs |
| 2021-01-18 23:37:13 | たまたま目に飛び込んできたnoteが今の自分にぴったりだった | |
| 2021-01-18 03:29:20 | 大和の食人 | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/TGRWIHsyFm |
| 2021-01-17 08:43:20 | とっても猫 | とても良い記事と思いましたが、コメント欄を読むと「ん?」となり… MTFのようなマイノリティから見れば女性は巨大な権力者…はい?? 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2zF0byyTHG |
| 2021-01-12 23:29:09 | 伊藤 貴洋 | 安全なところから人を打ち据えてるようにしか見えない… コーチングやカウンセリングやらと、打ち据えられて喜ぶ人もいるのだろうが こんな感じで社会が腐っていくのかと、実感してる… カラスとハイエナとコウモリの側の話|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/J0WnZLfD1s |
| 2021-01-12 20:47:46 | みよ ちこか | @stillmoon3 よかったら、ギックリ腰センターの情報など..参考に 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree #note https://t.co/c9Gc0gtil6 |
| 2021-01-09 12:03:17 | さわきあい | ああ、大切。前のギックリ腰もやけど、今の経験もまた大切にしたい。 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/B8Iext0NrP |
| 2021-01-08 19:32:08 | 一原克裕(いちはらかつひろ)@ウェルネスデザイナー | こんな仕事を私もしてますが、学ぶことが多いです。もう一度自分が出来ることを考えてみよう。『安心•安全』な存在。これが今年の一つのテーマ。 https://t.co/s48V2LD9Wa |
| 2021-01-08 18:00:01 | y.takenaka | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/eJqRryl0YC |
| 2021-01-08 14:56:00 | 徳田勇人@臨床心理士 | 何回読んでも最高のnote。書籍になりそう。 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/p987L8iaNx |
| 2021-01-08 11:34:27 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | @xxkenai すがけんさん、お大事にです…! わたしはほんとにこちらですぐによくなって、その後も再発していないので、専門家の力を借りられるのをおすすめいたします…! https://t.co/0UwqRhOOI7 |
| 2021-01-07 11:54:53 | お銀さん | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/W5Y6ixnh57 『楽しもう』は他者と関わることで生まれる『ありがとう』と同じく大事なマインド。 ありがとう、は言葉にして伝えると また別の方にありがとうが伝播する。 楽しもう、も然り |
| 2021-01-07 11:41:32 | yama_yamada0553 | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/EJro6FEyfy |
| 2021-01-07 11:13:39 | すいそすいでヘッドスパ好きな理容師 ヘアーサロンシャーレ | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/6jC4oA20BA |
| 2021-01-07 10:20:43 | いいたかゆうた | yuta iitaka | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/t8Ed66ktsy |
| 2021-01-07 10:17:40 | 三川夏代丨みかわなつよ | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/4Ta52nDGkK |
| 2021-01-07 08:29:47 | 中川祥太@caster リモートワークを当たり前に | そう、このストレスが日本中にかかってるわな。 前の緊急事態宣言の時も、気がつかずこれが原因で体調崩した人が多かったように思えてる。 日頃から「嫌だと思う事をやれ」って相談しに来た人とかには伝えてるが、こういう時に役に立つはずやで。 https://t.co/t72ILjHhdE |
| 2021-01-07 08:14:49 | 悠彩-yua- | 「遊び心」という魔法をかけよう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NFfPHlkVeU 『「やりたいからやっている」人に「やらされている」人は絶対に勝てない。』 ほんとにそうだと思う…。 |
| 2021-01-07 05:32:03 | 阿部大/飲食業コンサルタント&接客アドバイザー@老舗計画代表。仙台宮城から全国へ | 去年あまりストレス感じなかったのは、自営始めてからずっと失敗多かったり毎日変化しないと駄目だったり、わからない事ばかりってのに慣れてたからか(笑) 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/WXRN3CP0dD |
| 2021-01-07 04:42:15 | 林 伸次 | なるほどです。勉強になりました。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/gtwZI26Ydp |
| 2021-01-06 19:32:06 | ソフィーさん | @tsubamelu そんな時のぎっくり腰センターさんですやん! 私は、cotree 櫻本さんのnote読んで、出張をお願いしました。 https://t.co/Ga03LzSXdm |
| 2021-01-04 12:33:51 | 慧漉 ひづみ | 1/2にパートナーと一緒にしました。 2019年の振り返りよりスムーズに出来た気がする。 思ったよりも2020年は良い年と気付いた |
| 2021-01-03 22:35:00 | かねこ|元エンジニアのエンジニア採用担当 | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/QzARhkMvuk |
| 2021-01-03 09:21:46 | なかむら あきひろ | 2021年も大切にしたいマインドセット。 変化はそれ自体がストレスだから、うまく乗りこなしていきたい。 @marisakura #note https://t.co/EAO6x5lElv |
| 2021-01-02 23:06:26 | 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング | 「考えるのをやめてやってみる」は、まさに今の取組でした! “人は慣れるし、学習もするし、苦しさは永遠に続くわけではありません。今は過渡期、ここにとどまるわけではないと考えて、あまり解釈や意味づけをしすぎずに、一歩引いて眺める姿勢が役に立ちます” @marisakura https://t.co/IgJz0OmaRo |
| 2021-01-01 19:55:26 | あかねえさん | エンパワー! 2021年心に留めておきたい記事でした! やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/CgAcnrhupJ |
| 2021-01-01 18:57:54 | ɴʏᴀᴏ | 自分は、相手の力を生かす存在であれているか。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/s7lwjMDjX4 |
| 2021-01-01 18:07:11 | あんこの雨 | 前年は、職場内の報連相と連携の杜撰さに散々悩まされたけれども。 こういうことだよな〜と膝を打つ思い。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/UN9aXdfJLc |
| 2021-01-01 14:19:30 | ユウト | 土江悠人 | 想いに溢れたnoteだった。エンパワー https://t.co/FcWREpQen6 |
| 2020-12-31 17:22:15 | 東藤泰宏⛄️かいじゅうカンパニー | そろそろこれやろうかな。 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/3yhnn93DWs |
| 2020-12-31 14:29:40 | ひらやま | cotree COO | 力強いチームになっていく!来年もよろしくお願いします〜! "「やさしさ」だけでなく「強さ」が求められるフェーズと考え、必要なことは厳しさとともに伝える努力もしてきたし、チームも本当に力強く変化してきました" 2020の記録、2021への思い、伝えたい感謝 @marisakura https://t.co/JEXKQn3jYr |
| 2020-12-31 13:33:27 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | たくさん泣いて、たくさん笑った一年でした |
| 2020-12-31 12:51:01 | くぼゆき | ひらやまさん推しnoteより やさしい人というのは、人の痛みを自分の痛みとして感じることができる想像力を持ち、利他的であることの合理性を捉える知性を持った人なのではないかと考えています。 「利己的な遺伝子」とやさしい社会|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/HhmLcIBQf4 |
| 2020-12-31 01:05:28 | ミカン | 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/iZG6JITNzp カレンダーとカメラロール見返しつつiPadでコンセプトに書きまくり✏️今年は一年を通してキャリアとは?やりたいこと、向いてることは?を考えてた |
| 2020-12-30 22:46:24 | 飯村和夫 | 漢(おとこ)になりたい! いい歳こいて、本当にそう思った。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fy4L0AP8J4 |
| 2020-12-29 21:50:55 | 悠彩-yua- | cotreeという会社は、なぜ、なにが良い会社なのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IUxetiAOeY |
| 2020-12-29 20:07:25 | みみみ|コーチング | 去年もやったこれ、昨年のものも見返しながら振り返る年の瀬。来年も時間の重みを感じられる1年にしたいな。 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/BVrMRmXTLm |
| 2020-12-29 11:57:33 | さとう|GCストーリー|インハウスエディター | @SsfRn 櫻本さんのnoteを読みながら自分は振り返りました! 分かりやすくおススメです~。 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pq0AXJdFgs |
| 2020-12-28 14:05:20 | 平野太一 / note | 今日は1日中これをやっている。Googleフォトにアップロードした写真たち、Notionに記録してきたログ、見返すだけで十分面白い。 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/nF5nsU6E05 |
| 2020-12-28 09:27:42 | 大和の食人 | この記事はとても納得出来るところが多い。他者を性別で捉えるのではなく… > 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/TGRWIHsyFm |
| 2020-12-27 18:08:19 | さとう|GCストーリー|インハウスエディター | 年末の振り返りをしてますが、櫻本さんのnoteを読みながらつらつら書いております~。 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pq0AXJdFgs |
| 2020-12-27 17:04:40 | さわきあい | “不確実性”とのつきあいかたは、これからも考えていきたいことのひとつ。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NOOo1y65Hz |
| 2020-12-27 15:11:01 | あんじゅ | 来年に向けて振り返りに使ってみてはいかがでしょうか |
| 2020-12-27 12:34:01 | note | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方 大きく様変わりした社会で、これまでにないストレスを感じた人も多かった一年。cotree代表の櫻本 真理さん@marisakuraが、そうしたストレスの波を乗りこなす考え方を教えてくれました。 https://t.co/iZQb0UIgNs |
| 2020-12-26 17:15:41 | y2yuu | この考え方も好きです! 最近いろんな方の考え方を見るけれど 今の時代の大きな変化を感じている方とその方々が情報発信する量も同時に多くなったように思う ーーー 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/C3Ul3mDZmT |
| 2020-12-26 13:56:33 | たく@複業家 | コーチ×カウンセラー | ・引いて眺める ・視点を増やす ・視座を高める ・直感にたよる ・一歩踏み出す ・変化を楽しむ どれもすごく大事ですね。人と話すことで自分を客観的に見ることができたり、新たな視点を得られたりするので対話の時間はやはり重要だなと思えました。 https://t.co/OcEBdvoxGR |
| 2020-12-26 12:53:50 | KOHEI SANO|国際協力NGO✖️地域公共政策士 | 理性以上に感性を大切にした哲学が必要だし、グラレコ一つとっても技法ではなく哲学だなぁと思わされた。 演繹で走りきるために、先に帰納が必須だったのは今年がはじめてだった 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2A3P0HTsKt |
| 2020-12-26 12:00:33 | 月々叶みよ|高3 | フィードで見かけ拝読し、共感しました。 文章が鳥獣戯画のイラストと相まってしなやかな心持ちにさせてくれます☺ 普遍的なので、高校生含め様々な世代の方に読んでほしいです |
| 2020-12-26 10:20:07 | 高野葉子 | どんな変化にも使える考え方ばかり。 「変化の時期には、見るべきものを見えていないこともあります。本当はたくさんの捉え方や意味があるにも関わらず、今までの自分の考え方に囚われてしまうことで、可能性を見逃してしまうことがあります。」 @marisakura https://t.co/JyPqUxo66r |
| 2020-12-25 21:13:22 | ゆっこ|yukiko yamada | 自分にどんぴしゃだ~。 どの考え方もシンプルだけど、大切なことばかり。忘れないよう心に刻む。 そしてここに立ち返る。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8JXqaU4Nui |
| 2020-12-25 12:30:47 | ガチャごちゃ | 感じ方、も大事。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/BooJhoMHjO |
| 2020-12-25 11:50:39 | 竹下正光@知識の出会いで人を幸せに | “どうなるかな〜、あ、こういう感じ?などと、思いも寄らない出来事、失敗、不安な状況を遊びに変えてみましょう。「楽しもう」は、どんな困難も前向きな遊び場に変える魔法の言葉です”楽しもって確かにいいコトバ。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方@marisakura https://t.co/aVw6F5yOrf |
| 2020-12-25 10:15:57 | ゆふbot | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/mkfzKdL61g |
| 2020-12-25 00:32:55 | きの | @gotogoto510510 ありゃ、大丈夫?お大事にね。 こちら参考に読んでみて、ぎっくり腰センターさんを呼べるらしいよ。 https://t.co/t8joRHA3sr |
| 2020-12-24 19:25:12 | Shohei Fukuda | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/TtoGjqZLOe |
| 2020-12-24 14:48:46 | Emiri Suzuki | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/T5cH3FjgXf |
| 2020-12-24 14:35:23 | わだりょうへい(GAKUIE管理人) | 鳥獣戯画っぽい絵がかわいい 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/d4QbgT16Ef |
| 2020-12-24 11:24:39 | OKU_MACHI | 波に飲み込まれるのではなく、乗りこなしていくために 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/rrC3sJePCA |
| 2020-12-24 08:51:11 | たいいちさんとタイツさん | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/goZn5ByAIW |
| 2020-12-24 08:00:18 | けいたっく | 本文の中に「波に飲み込まれるのではなく、乗りこなしていく」という言葉があったが、とても大事な考え方だと思った。波を乗りこなして、新しい価値観や自らの成長につなげたい。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/MhDz9rKorg |
| 2020-12-24 07:31:30 | しばたはるな | "波に飲み込まれるのではなく、乗りこなしていくために。" これらを心の片隅に置きながら、日々を過ごしていきたい。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Ki9L3oxbx1 |
| 2020-12-24 00:26:12 | ハナミノリ(✿╹◡╹) | ヘンカヲタノシム、ってどこかで( *´艸`) https://t.co/HuBsKcAKRe |
| 2020-12-23 23:28:42 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 難しいこと、自分ではどうしようも出来ないこともあったりするよね。 そんな時は視点を変えてみたり、捉え方を変えてみたり、離れてみたり、純粋に楽しんでみたり。 変化に対応して、自分なりにやっていけたらいいよね。 櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/QlLiq7u2ED |
| 2020-12-23 23:17:28 | 森山みな美 cotree/CoachEd | "他者と交わり、視点を増やす" 増えた視点はリフレーミングを可能にしてくれる。 リフレーミングは人類がつくりだした大発明 |
| 2020-12-23 22:56:59 | Kazuo | 今年はストレスのある変化がなかったなあ。 テレワークで運動不足になるくらい。 来年は変化があるけどストレスが減る方向かもしれないなあ。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/vURtua1w5c |
| 2020-12-23 22:49:25 | けずどり | 変化を恐れるなという精神論やガツガツした対応ではなく、変化に戸惑う普通の人たちに寄り添うアドバイス。これだけで何とかやれるかも?と思わせてくれる。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/mCISGbsOK2 |
| 2020-12-23 22:25:30 | 西嶋 利彦@福祉を耕す | 取り入れていきたい。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/REzPFrEqHX |
| 2020-12-23 21:57:50 | くぼゆき | 今は過渡期、ここにとどまるわけではないと考えて、あまり解釈や意味づけをしすぎずに、一歩引いて眺める姿勢が役に立ちます。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/jdAZHDvr5G |
| 2020-12-23 21:56:10 | りりゆき@初瀬未季 | まさに産後は変化の時代 コロナ禍のケア方法が、 そのまま産後のストレスケアになります。今までと同じやり方では出来ないし、これから先が分からない。 価値観のパラダイスシフトが起こる 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/VNl7H2RACw |
| 2020-12-23 21:48:22 | はとだ|編集者 | 「変化は、それ自体がストレス」を実感する1年でした。 どんな考え方で向き合っていくことが大切か。このnoteを参考に“波に飲み込まれるのではなく、乗りこなして”いきたいです |
| 2020-12-23 21:30:58 | もく | コロナ禍、転職して3ヶ月の私が求めていた変化の捉え方 |
| 2020-12-23 21:24:54 | cotree (コトリー) | 23日目は、cotree代表・櫻本さん @marisakura が「変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方」を紹介してくれました。 “変化が大きく、不安も高まりやすく、不確実性の高い時代だからこそ、どんな考え方で向き合っていくかが大切になります” #cotree_advent_note https://t.co/GvU4ApHnVr |
| 2020-12-23 21:20:29 | たかれん | cotree | “失敗、不安な状況を遊びに変えてみましょう。「楽しもう」は、どんな困難も前向きな遊び場に変える魔法の言葉です。” 大事にしたい。 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/h6eypDMrVu |
| 2020-12-23 21:16:48 | ; | 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/bpqEiOguyX |
| 2020-12-23 21:09:40 | みどりふ | こういうことを身に着けたら生きやすいのだろうな 変化を生きるわたしたちに必要な6つの考え方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/heFnXK3Xjf |
| 2020-12-23 21:07:51 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | ひさしぶりに #cotree_advent_note 書きました |
| 2020-12-21 13:56:15 | PIF | 素敵だな https://t.co/xflW19Df3y |
| 2020-12-20 11:21:20 | ; | カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/5886OKNsSA |
| 2020-12-20 10:19:44 | kuro | 利他的かつ優しく振る舞うことは合理的だけど、常に合理的に振る舞えるわけではない。 真に優しくあるためには、想像力を働かせて、自分を律する「意思」が必要だ。 そのような意思や覚悟のない優しさは害になることもあるというのが印象に残った。 https://t.co/h20xNC0cr2 |
| 2020-12-19 16:16:05 | 1984.* | well-being。だいたいおやつづくり | なるほどー。わかりやすい。 カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/48sBsrldRX |
| 2020-12-19 12:58:32 | 雀 | やさしさや愛を自然と生じてくるあたたかい感情と捉えるのではなく「覚悟」であり「意志」であると捉えるということです。 「利己的な遺伝子」とやさしい社会|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/1RhAcTtlNV |
| 2020-12-19 10:28:32 | ととちゃん | キャリコン勉強してる人 | ずしん、とくる。 やさしい人というのは、人の痛みを自分の痛みとして感じることができる想像力を持ち、利他的であることの合理性を捉える知性を持った人なのではないかと考えています。 「利己的な遺伝子」とやさしい社会|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/o3Rtes6cni |
| 2020-12-18 19:32:01 | あさみん@人材ベンチャーミライフの新米 | 『強い信念を持ちながら、誰を傷つけることもしない。「なんか大丈夫かも」と思える語り口にユーモアを忘れず、その根底にはフォロワーへの愛が溢れている。』そんなアカウントを目指したい |
| 2020-12-13 20:09:17 | Asumi |Empower Girls with Tech | 今日は @ivy_sayaka @morikumii とWaffleの1年振返りをしてました。我ながら飛躍の年でした。来年は鍵を見つけるまでとにかく仕掛けていこうと思います。 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/mijfuHDNuI |
| 2020-12-13 00:27:14 | ヒロ | この文章とてもその通りだし同時に切なくなるよなあ。誠実とはを考えると手の届く範囲の幸せに収縮してしまう。自身の業との向き合い。 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/XpnCQknlpe |
| 2020-12-12 17:48:16 | nao|コーチング | 最近で1番心の湖に良い意味での波紋を起こしてくださったnote。上野千鶴子さんについての表現がまさに、と思う。誠実さと届けたいもののあいだで、自分自身はどういう発信をしていきたいのか、コーチとして価値提供していきたいのか、深呼吸してゆっくり考えてはじめてみる。 https://t.co/Djhz2r8gjW |
| 2020-12-12 15:43:20 | TakuyaKondo | > 「まともな言葉は世界に届かない」という諦めと、「それでも人を傷つけたくない」という諦められなさと。その葛藤を乗り越えて「伝える」ために必要なのは「誰かを傷つけるリスクを負ってでも、自分が届けたいものを多くの人に届けるのだ」という覚悟なのかもしれません。 https://t.co/7nnntXbUEP |
| 2020-12-12 13:17:01 | 小池智哉 | 優しくて客観的でいてアツい文章だった。 こんな風に自分の主張を伝えられる文章書きたいな https://t.co/bQnsnb8cfR |
| 2020-12-12 12:48:13 | T. Yano | いろんな場面で感じることが書いてあった。 https://t.co/RdcZFMTozG |
| 2020-12-12 12:15:47 | ktamura | まともな言葉はなかなか届かないですが、必ず残ります。逆に、扇情→炎上→拡散した言葉は、インターネットの藻屑になります。自分自身が書いてきた言葉もそうだった。 で、本当に大事なのは、今拡がることでなく、いつか思い出されることなのです。人類的には。 https://t.co/bv97FJqA4p |
| 2020-12-11 22:13:37 | Kimihiko Abe | 最近よく考えることだ。でも鋭すぎる言葉は分断や隠れる人々を産んでしまう。沢山の人に優しい言葉を拾ってもらえるようにはならないものか 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/ffDBODxQxx |
| 2020-12-11 21:55:54 | takuma | 櫻本さんのnoteにあったコメントをみて考え込んでしまった。「自明なことすら脅かされている状態では極端にならざるを得ない」という構造と、悪魔の代弁的な立ち位置を取る合理性は理解できるが、主張が極端なことそれ自体が批判の要素になるのはおかしなことではない https://t.co/uBDsd4VS12 |
| 2020-12-10 05:21:23 | Daichi | “儲けようとすること自体が悪いことではない。むしろ、わざわざわけもなく儲けないことを選ぶ自虐性には違和感がある。” いろいろあるけど概ねいい感じなのでがんばりたいものだという話|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/AQDsyVCPqO |
| 2020-12-10 05:12:12 | Daichi | “人は、安定を求めながらも変化を志向する生き物だ。安定した幸福は、いずれにせよ葛藤に満ちているはずなのだ。” 不完全を遊ぼう、不幸を笑おう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/5gpe1pOTbH |
| 2020-12-08 10:34:39 | でら|高寺優子@ウェルビーイング探求コーチ | 諦めるか、祈るか、変えようとするか、の違いもありそうな気もする。 ちょっとずれるかもだけど、これに似てる感じ。 "ただし「人が変わることができる」を「人は変わるべき」と取り違えてはいけない。「変わるべき」は暴力的なエゴの押し付けにすぎない。" https://t.co/eGfwfOJp4w |
| 2020-12-06 04:07:35 | 大友くん | 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/qonlUeibyT |
| 2020-12-05 12:56:30 | はりんす | とても良い文章。 『「まともな言葉は世界に届かない」という諦めと、「それでも人を傷つけたくない」という諦められなさと。その葛藤を乗り越えて「伝える」ために必要なのは「誰かを傷つけるリスクを負ってでも、自分が届けたいものを多くの人に届けるのだ」という覚悟』 https://t.co/Wu6GAU2Ppp |
| 2020-12-01 17:07:00 | narukkko | “2020年から持っていきたいものは?置いていきたいものは?2021年はどんな年だったと振り返りたい?” 今年もあと1か月。今年もこの方法で振り返ってみようと思っています |
| 2020-11-29 20:56:32 | ピンキーパイと化したぐほん(虞翻) | 「非モテ」の辛さとかも、大体これと同じ話だと思う。 https://t.co/v9w23YlANM |
| 2020-11-29 19:49:03 | つるたま/5歳からの性教育 | 最近エクスプレッシブからドライバーになった気がする。 メンバーにめちゃくちゃエクスプレッシブな人がいると、ドライバー気味になったり、逆も然り。 わたし、メンバー構成でタイプが変わるんだなぁ。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編https://t.co/d23rIZSbDC |
| 2020-11-29 13:56:02 | かきぴー_PHPエンジニア兼ライター | メモ 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/lHGfFq1V0r |
| 2020-11-26 14:02:07 | もふもふもえこ* | どの要素も備えてるんよな。 こういう型を見ると、よりわからなくなる笑 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/jD2mAKK8oN |
| 2020-11-26 13:12:49 | にっしー|Sansan人事×Photo Coaching | すごくわかりやすい。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/dThIVKjiTn |
| 2020-11-26 12:16:21 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | ぎっくり腰センターさんの素晴らしさはこちら https://t.co/0UwqRhOOI7 |
| 2020-11-25 21:01:33 | 大鳥居 | @eternal_wish 絶対外せない用事があるときは、ぎっくり腰レスキューというのもあるらしいのですが…っ 受けた人のレポを読むと痛いけど数時間で歩けるようになるらしい…です… |
| 2020-11-23 20:40:40 | 福士 裕之@はたらいて爆笑中 | おれが新人のときも同じ苦労してたからまずやろう! ではなくて その苦労は何に効果があって現在どんな行動変容を生んでいるかまで噛み砕いたうえで新人に伝えなあかんよな。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/Fl08PHHHsK |
| 2020-11-23 11:06:42 | ソフィーさん | 自分がマイノリティになる経験。 配慮できる人はいろんな経験をしているんだなぁ。 櫻本さんがオンラインで対面研修に参加した時の記事を思い出した。あとでもっかい読む。 https://t.co/F7P25bh1Cc https://t.co/LW0ahEeKj3 |
| 2020-11-21 16:36:22 | yamadatak | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/HVdHqVS3zT |
| 2020-11-19 22:13:07 | ; | 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/yLrZXFeb0l |
| 2020-11-19 09:54:06 | あいぽ | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/w2PwAsVgH0 今まさにこれを読んで心が熱くなっています…… |
| 2020-11-18 19:29:29 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | マッチョ氏も住んでる https://t.co/prxQwFCVRm |
| 2020-11-17 07:52:40 | てまり | カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/MVe12xi89n |
| 2020-11-16 19:33:40 | 高野葉子/Goodpatch | 毎年振り返りをしているけど今年はこれを試したいなぁ |
| 2020-11-16 18:40:36 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 本当にあっという間に2020年も終わりに向かってるよね。 この一年は誰にとっても予想外のことがあって、ままならないこともありながら、自分と向き合って、考えて、行動した一年でもあるよね。 しっかり振り返りもしたいね。 |櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/FuIOQOP08N |
| 2020-11-16 18:30:10 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | ちょっと早いですが、年末も近づいてきたのでまた一年振り返りと来年への決意をビジュアライズするワークショップがおすすめ◎忘年会のコンテンツとしても。 弊社メンバーが去年家族でやって、お父さんがそれを振り返ってたという話を今朝聞いて、嬉しい気持ちになりました☺️ https://t.co/HE5NvlcYd1 |
| 2020-11-15 22:15:35 | ゆーいち/you1 | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pHsf27a3XY |
| 2020-11-15 17:14:59 | ふじのそうこ|ハードルを抱える中高生のための塾運営 | 私、弱みを見せる力だけはあると自負している 「良い経営者に「弱さの開示」が必要と言われて久しいが、このことについて経営者と話すと、「それ本当?メンバーに苦しい、しんどいって言うべきってこと?みんな不安になるでしょ?」という懸念が聞かれる」 @marisakura https://t.co/MPW5SOXz7f |
| 2020-11-15 11:59:42 | 相原恭平@技能実習生が働きやすい日本へ | 「孤独とは課題を共有できないこと」 誰とも共有できないことで、誰も助けてくれない感覚につながり苦しみが生まれる。 技能実習生も課題を誰とも共有できず1人で苦しむことで、我慢か失踪につながってしまう。 https://t.co/XhAGggA23j |
| 2020-11-10 17:12:44 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | 母が同じEMSののジムに行き始めたんだけど、「私電気に強いですねって言われるんだよね」って話したら母「私も言われる、20分だから感電死してもいいつもりで耐えてる」って言ってた。遺伝だった。 ぼくは電気耐性が強い|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/cMNPKdfRKU |
| 2020-11-08 18:34:33 | けあさん | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree #note https://t.co/VpH4AcgLFC 「「「「孤独な人」は、他者と共有できていない課題・自覚すらできていない課題の割合が多い。」」」 |
| 2020-11-08 17:21:56 | かじ/わがままサラリーマン@完全在宅 | 自分が××じゃないから、みんな××じゃない。ではなく「かもしれない運転」がマネジャーには必要かもです。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/DtfPlOhtGt |
| 2020-11-05 19:39:58 | サイ | 「孤独」とは、課題を共有できないことである アッシューっっっ |
| 2020-11-03 12:35:12 | moco | cotreeのカウンセリング利用し、効果絶賛実感中ですが、 櫻本さんのnote読み、Testosteroneさんにもめっちゃハマりフォロー(°▽°) 筋トレもしよ |
| 2020-11-02 20:26:38 | KOHEI SANO|国際協力NGO✖️地域公共政策士 | とにかく頷いたし、この10年間ずっと軸にしてきたこと。時に、哲学を否定されたり、批判されたり、妨害されても芯を折らない。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/35cH5RVZbW |
| 2020-11-02 20:20:48 | KOHEI SANO|国際協力NGO✖️地域公共政策士 | ステキな記事。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/35cH5RVZbW |
| 2020-11-02 18:30:41 | お銀さん | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9nKRqDrHDr カウンセリングは世の中では病名がついてから受けるもの、と言う認識が感じられます。 けれど、むしろ病名がつく前に友達に相談するように気軽に利用した方が良いものと、私は強く思います。 |
| 2020-11-02 17:33:19 | aya_草間彩子 | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/U8xUsxILBv 私はこれでずっと成長できていないと思っている |
| 2020-11-02 16:34:44 | 白水 桃花| | "自分の中で課題を抱え込んでしまう人は孤独感を感じながら課題との向き合い方もわからずに一人で苦しむことになる" 完全にこれなんだけどフリーランスはどうしたら良いの…? 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/WRxq2nFgVT |
| 2020-11-02 16:20:10 | ぐっちー | そうして自分の中で課題を抱え込んでしまう人は、孤独感を感じながら、課題との向き合い方もわからずに一人で苦しむことになる。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/7x8Gkk1jDD |
| 2020-11-02 14:40:14 | kos@サービス志向エンジニア | https://t.co/4ISLABtnWJ この記事まじで本質。 ぼくはフリーランスになって「不眠症」気味になりまひた。 せめて寝る時は仕事のこと忘れたいよなあ。 |
| 2020-11-01 18:51:50 | 見習いたん | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/zD1rLVeQfK |
| 2020-11-01 18:22:05 | 岩田 周 | めっちゃ素敵なコラボ Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/UQH8lk5X0O |
| 2020-11-01 18:15:31 | みわ | めっちゃ面白いな Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xeJtaJFV4p |
| 2020-11-01 18:08:17 | Yuta Fukazawa | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/WPNUhWAYye 久しぶりに一片の迷いなくシェアしたい記事を読んでしまった笑 |
| 2020-11-01 17:53:58 | 萩原 雅裕|LINE WORKS と #カタノリ | マジか!! すごいコラボだな Testosteroneさん、ずっと前からフォローしてるけど、素敵すぎる ちなみに私も、櫻本さんと同じ本を社員にプレゼントしましたw Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2DobxVb3oX |
| 2020-11-01 14:23:23 | MOTO☕️HRD | ぐぐっと力強いエネルギーに満ちたステキな文章だと思う。 "そして何より自分は、相手の力を生かす存在であれているか。" やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/IrJNVuVLBN |
| 2020-11-01 14:20:14 | MOTO☕️HRD | これ、めちゃ面白いし、 後半のくだりは泣きそうになった。 文才すごいな。 そして、筋トレ続けてらっしゃるのかが気になるw Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/3JI0cYmAAJ |
| 2020-11-01 13:43:24 | なつみ/lana*/to-to-know// | 最後の問い、ずっと考えてる。自分が奪う側になることに耐えられなくて、代わりに奪わせることで解決しようとしてしまったり、結果それは奪うことに繋がっていたり。難しいなぁ。でも、考えるのやめないし、一生向き合う。下手くそだから仕方ないけど、諦めるつもりもない。 https://t.co/89btIDwEMC |
| 2020-11-01 10:43:14 | 高野葉子/Goodpatch | じーんときます |
| 2020-11-01 01:03:01 | たけうた | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/02f9AI89z6 |
| 2020-10-30 19:10:00 | 自分の居場所を見つけるのに必要な、ふたつのこと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wHoyHkTV56 | |
| 2020-10-30 18:50:47 | りく | 自分の居場所を見つけるのに必要な、ふたつのこと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/td73D6ulsd |
| 2020-10-29 20:27:00 | かえで | @my_1996_ そんなあなたにこちらのnoteを |
| 2020-10-29 16:33:00 | ツカモト | 正解がないからこその、自分で決めていく事の大切さよなぁ。 https://t.co/ocZkbCNExy |
| 2020-10-27 22:28:57 | たろいも | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/TJwfB8qAQi |
| 2020-10-27 22:07:30 | 彩 | なるほど、面白いな〜。/マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/mKmVgNyEV6 |
| 2020-10-25 07:55:44 | アジャイル研究会~変化に強いチームの創り方~ | @marisakuraさんのコーチングの説明が非常に示唆に富んでる。 この視点でみるとアンパンマンは「どうしてそう思うんだい?」と投げかける場面が多くコーチングに近いかも。 https://t.co/gUFo8pGJrm |
| 2020-10-23 23:47:48 | AKIKOSHIMOZATO | @lehmanshock_pon 知り合いのベンチャーの社長がギックリ腰になって、ギックリ腰センターを呼んだ時のnoteありますので、何かのご参考になさってください! https://t.co/LAUKk47abH |
| 2020-10-23 21:52:38 | ひらやま | cotree COO | cotreeとCoachEdを立ち上げた櫻本さん。cotreeと初めて面談したときのことはよく覚えてる。 名作noteがたくさんあるけど、櫻本さんのすきなものと原体験が綴られている、このnoteがすきかなぁ。 自分を支配する物語との決別|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/LVGSdcAkWy https://t.co/L7Uag1q1tY |
| 2020-10-23 19:24:27 | Yuta Sekino | 相手を思ってしている行動が実は自分よがりになっていないか、相手からなにかを奪っていないかと気付かせれてくれるnote。やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/NmuHZ0Fv2V |
| 2020-10-23 19:00:39 | たくじ|プロマネ×採用|GCストーリー | 「やさしさとは、人の力を生かすことだと思います」 「相手の力を奪う関わり」「相手の力を生かす関わり」 相手を思っての行動かどうかちゃんと判断しないとですよね。 人とたくさん関わる人は特に。 @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/1XX6tTJRk0 |
| 2020-10-22 19:06:39 | がみっくす | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/XMu1kZa5ND |
| 2020-10-21 09:13:03 | マルモリ | 僕は自分を含め、人にキッカケを作れる人でありたいな。 “「昔あいつにひどいめにあわされた。自分みたいな人を生み出さないためにも、一生かけてでもやる」” 「自分とは誰か」を理解することの意味|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/s4E9sOivIL |
| 2020-10-18 22:06:43 | ずーすー | python勉強中 | https://t.co/n9a8eRFhBf ロールモデルは必要だと思ってる。ただ、この人(のある時点でのWHY/WHATに近しい状態)を目指す、を決めるというより、自分とは何かを見極めるために必要だと思う。他人との比較でしか自分を認知できないので、その判断ができる軸と情報があると考えやすい。とてもいい記事 |
| 2020-10-18 12:19:27 | け〜た | 名note 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/lUV0vSrjD3 |
| 2020-10-14 22:12:21 | 竹本 祐也┇WACUL CFO | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/7okI7DJyNM |
| 2020-10-14 21:11:07 | ほりけん|札幌中小企業のフリーランス広報担当 | まさに。 あとは「未来が過去を作る」的な話で、若い頃にした苦労が有益なものになるかどうかは、その後の選択と行動次第なんだと思う。 過去を評価するのは、いつだって未来。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/uz5PbnwbGl |
| 2020-10-14 21:00:18 | エルモ(elmo_marketing) | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/t2hJittwtN |
| 2020-10-14 20:25:37 | Kain | 「苦労上等、やってやりまっせ。そして学ぶし貢献もするし楽しむし健康も維持してやりまっせ」 いきまっせ! |
| 2020-10-14 14:27:37 | やんどん/目指せ「eスポーツの水先案内人」 | このnote1年前に読んでたら世界変わってた気がする。 今日出会えたことに感謝! 櫻本さんいつもありがとうございます |
| 2020-10-14 13:55:22 | CMj | そうだよなあ。買う苦労は選ばないとだめだよな 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/sIGagU3ekV |
| 2020-10-14 13:04:46 | マリンヌ | すごく良い記事。モヤモヤに対する言語化が高くて、頷きながら読みました。//若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Yq1aveMNwa |
| 2020-10-14 08:32:10 | のうこ。 | 本当の優しさとは何だろう。 自分の行動や言動を、日々、自問自答したい。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/nZSDpCEE9g |
| 2020-10-13 08:09:16 | ひらともや|Webデザイン×整体 | @ohanafin87 一緒に考えるぞい! 孫悟飯タイプなのかと思ったけど、フィンきちさんはワクワクや目標や仲間も大切にしていそう |
| 2020-10-12 21:27:37 | りとるまむ(修行中) | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/i7a4RoNK4P |
| 2020-10-12 21:01:05 | Mine Kazuaki@再起動するぞ! | 何度も読み返したい。 @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/YKqu3w5qpw |
| 2020-10-12 19:32:06 | pankomoko @ | 「あたかも『あなたのため』のように発せられるそのメッセージの中に忍ぶ『あなたには無理だから』『あなたは重要な存在ではないから』『あなたにはわからないから』」に要注意だね▶︎やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ| @marisakura #note https://t.co/mZ1UyyR9VB |
| 2020-10-12 18:16:09 | Azuma | やさしさを「その場を平和に終わらせるための道具」としてよく使ってしまって 相手に大切なことをgiveできていない…直したい やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/4teE4Xshmq |
| 2020-10-12 17:14:52 | このは39w | 子育てはこうありたいと思うものの、なかなか難しいんだろうな |
| 2020-10-12 14:43:59 | りく | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/25Qu3eMvTW |
| 2020-10-12 12:54:17 | 水先 一泰 | のび太、出来杉くんとの相性の方がコーチングとしては良さそう。 「もしドラえもんがコーチだったら」 https://t.co/TG9nU4QjHQ |
| 2020-10-12 10:59:14 | まさひろ | ちなみに今日の朝礼で紹介させていただいたnoteはこちらです。 つい初めての後輩ができて先輩風を吹かせたくなる自分に向けた 自戒のnoteですね笑 https://t.co/Lg2ZYIysNM |
| 2020-10-09 06:34:23 | ソフィーさん | 『ギガアイシテル』って、戯画愛してる、だったのか... 耳でだけ聞いてたらメロディだけ楽しんでいたのね、わたし... 櫻本真理さんも気づいてるかな? https://t.co/5ZzT1vowSN https://t.co/WjaAF05VF4 |
| 2020-10-09 06:31:56 | ソフィーさん | 『ギガアイシテル』って、戯画愛してる、だったのか... 櫻本真理さんも気づいてるかな? https://t.co/5ZzT1vowSN https://t.co/KaetWNAEgt |
| 2020-10-07 12:51:43 | ひらやま | cotree COO | 実は櫻本さんのファーストnoteは、takk!について。このnote、すきなんだよな。 「社会にありがとうを増やしたい」と思ってサービスを作った話|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/PYLwRPL47G |
| 2020-10-06 19:44:52 | su | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @ marisakura #note https://t.co/qAeqeEpGlv |
| 2020-10-06 19:24:43 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | 兄貴は耳もいいんだなぁ |
| 2020-10-05 16:16:12 | さと | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/CxptA2ZBt6 アナリティカルのやる気スイッチ共感しかないな!コロナ禍で外回りを強いられたときの私の姿、、 |
| 2020-10-04 00:17:02 | 内田裕希@Code Climber | 少し前のnoteだけど「孤独」の構造が分かりやすい。 他社と共有できていない課題は、自分がやらねばと追い込む原因になり、自覚できていない課題は不安を増幅させる。 まず視える状態にすることが、コントロールできるものに集中する、良い楽観性を持つことに繋がるんだな。 https://t.co/6xN9kUFyBa |
| 2020-10-02 14:10:09 | 五斗長(ごっさ) | ちょっと先にガクンとメンタルきそうだなと感じたので、cotreeのパートナーカウンセリング申し込んでみたよ。このnoteとてもよかった。 「自分攻撃的になってるかも、防衛本能だ落ち着け」とか俯瞰してたつもりだけど、長期の負担は自覚なく体調に出たりするので。 https://t.co/K2FJvwvnuY |
| 2020-10-01 01:48:02 | 11ぴきのぺんぎん@労務ワーカー応援! | 「自分の課題をみんなにわかってもらえているし応援してもらえている」という安心感、これがあるとないとは大きく違う。 そのためには日頃の対話から作られる信頼関係や、自己開示が必要だと感じる日々。 相変わらず鳥獣戯画の資料も素敵。 https://t.co/0slkoh8kc6 |
| 2020-09-30 18:12:15 | け〜た | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0DTp9Sd9Nv |
| 2020-09-29 23:24:27 | ゆっこ|教育系NPO勤務 | これは…自分に言われてるようだ。。 "「何に課題を感じているか」をできる限りチームと共有していくべきである。" 解決するかしないかは一旦置き、まず共有が大切なのかも。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/x11XLAXQNV |
| 2020-09-29 22:09:38 | mechakucha | すごくわかる。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9fMPyM0Zgl |
| 2020-09-29 00:22:09 | 香 | それは働き手がみんな感じることで人を孤独に追いやるのも人だし救うのも人。で、同じ状況下で孤独と感じるか否かも個々其々でもある。。深いなー。 「孤独」とは、課題を共有できないことである 櫻本 真理 | @marisakura https://t.co/yClcrbTEdt |
| 2020-09-28 14:28:01 | まつ | 近頃ニュースでカウンセリングについて流れているので、このnoteの記事を置いときますね。 カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/4cBmrmBlxr |
| 2020-09-27 12:30:26 | ふじきむ / fujikim | 人って簡単に壊れちゃうから自分を守るための投資は惜しまずにしてほしいなと思う。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YQvfVptHnK |
| 2020-09-23 18:29:30 | とがち | 話さずに我慢していればよかった…と思うことはほとんどなく、考えや感情、課題をシェアすることは自分や組織の持続可能性に繋がる。 対話のスキルは大人の必須スキルにしたい。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9cr6jWcyOu |
| 2020-09-22 22:28:56 | ゆう@傾聴の練習に付き合ってくれる人募集中 | あぁ、ここにもべき子が...!ワーママ1年目の孤独感はべき子が原因だわ |
| 2020-09-22 14:37:59 | Kayo Sasaki | ほー、これは面白い!! 私は、協調派の『エミアブル』(争い嫌い、協調性あり、関係づくり◎) ドラゴンボールだとトランクス、ワンピースだとウソップらしい |
| 2020-09-22 09:13:38 | ひらやま | cotree COO | 望む未来をつくる行動を。 "「正しい答え」を探すのではなく、自分は誰なのか、今何ができるのかを真摯に問い続ける。そうすることで、未来は与えられるものではなく自ら紡ぎ出すものになっていく" 誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて @marisakura https://t.co/Wc12cMyQqc |
| 2020-09-21 22:48:42 | りえ | エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Ut3MYVcwKg |
| 2020-09-21 16:51:15 | は や っ さ ん | 他者と共有できない課題が増えると孤独を感じる。改めて言われてみるとそうかも。共有できるものは恐れずもっと共有していこう。そのほうが楽になれるかも。 https://t.co/cDIyArA1Ab |
| 2020-09-21 07:40:31 | 松尾 帆乃花 | 完璧を目指すことをやめるという意味ではなくて、不完全や不幸をも認められちゃう、さらに笑いに変えちゃう環境があることがヒントなのかも〜(=^▽^)/ 不完全を遊ぼう、不幸を笑おう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/QSrO6ftuhz |
| 2020-09-21 01:17:00 | 対馬 基@政治経済 | まだまだあるぞ。 https://t.co/WowR3PKYIO |
| 2020-09-17 17:30:23 | AKIKOSHIMOZATO | @miraiku0501 @papamaru_tokyo みたいですね!行ってみたい! スリランカは仏教、インドはヒンドゥーなんでしたっけね? 個人的には脈診とゆーものにすごく興味あります^ ^ https://t.co/PS2XKH09EA |
| 2020-09-16 14:38:41 | konpyu | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/RVdYwBzwOD |
| 2020-09-16 14:35:02 | NOTEを楽しむ会 | ☕️note紹介☕️ 「ビジネス」をテーマにした記事をピックアップします |
| 2020-09-15 19:49:36 | 高島陽子 | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/aVzRsA1q5p |
| 2020-09-10 20:25:37 | いとーゆーや@縁counter | この記事おもろい ドラえもんものび太も、基本的に他責よね。笑 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/mIpten8Ac6 |
| 2020-09-10 20:23:25 | -Kaninchen- | 『教える』事って、社会に所属してると結構あるからなあ… |
| 2020-09-10 19:33:36 | SEOライター社員 | めっちゃ面白い。 ドラえもんが鬼に思えてくる記事だけど、そもそもこういうコミュニケーションって全然世の中に存在しまくるよなぁ。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/m4Xmp5Kqwq |
| 2020-09-10 18:19:54 | 高木ひかる | とっても面白くて良い記事 |
| 2020-09-10 16:15:24 | rough/社畜のつぶやき | 苦労を買うというよりは積極的に自己投資をしていくべきだとは思うね。ただ、それが本当に学びになるのか意味があるのか適宜精査していくフィードバックこそが重要。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/yTm2zdFWGq |
| 2020-09-10 15:24:21 | きったん | これ好き https://t.co/RLQ7VBszUL |
| 2020-09-10 07:37:25 | たいけん(平良賢人) | スポーツや仕事、学校、子育てなど、「教育」にたずさわるすべての人が読むべきnote。 俺はドラえもんだなこりゃ......。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/HPaktpvQ46 |
| 2020-09-09 22:22:49 | ssyk | ドラえもんの評価がだいぶ厳しいですが、とても参考になる記事 |
| 2020-09-09 09:21:32 | lic | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/09OBp3up1v |
| 2020-09-08 23:10:18 | たじー | 「殺人的スケジュール」が生む、ふたつの時限爆弾|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/wdroEChXZY |
| 2020-09-08 20:11:39 | 君ライコネンのカケラ⋈ | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree #note https://t.co/2pV6DsEF0n |
| 2020-09-08 18:31:50 | みっちー | 自分の中に存在しない概念は外の世界には存在しない。 創りたい理想を現実化するために、まずは自分の内側から創りたい現実や真実を醸していく。 インサイドアウトの重要性を改めて感じた。 櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/RSTgKdiwbk |
| 2020-09-07 23:15:14 | はとだ|編集者 | 安全な居場所、ほんとに大切。見出してつくりだす。そして継続していく努力が必要だなと、こころから思う。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Nb3XU3UYtV |
| 2020-09-07 21:23:08 | ます。 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/NIB6MkjiBj |
| 2020-09-07 21:20:46 | 山中(礼)@KIBOW | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/R348aisjT6 この鳥獣戯画のイラスト見てるだけでメンタル改善する。 |
| 2020-09-07 21:19:32 | 11ぴきのぺんぎん@労務ワーカー応援! | いままで何度も読んでいるんだけど、つかめそうでまだつかめていない。 折に触れて、読んでいる。 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/izXWGgTWGY |
| 2020-09-07 20:57:48 | 金子みずは|主に心理系大学院生、ちょっと採用担当 | ①カウンセラー②カウンセリングの学派や手法、どちらも提案できるコンシェルジュ需要ないかなぁ。 カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pKQ3ypucfg |
| 2020-09-07 18:27:29 | ナカリ | 変わりたい時こそ安全な居場所が必要、というのがめちゃくちゃわかる。わたしも安全な住処が見つかったからのびのび生きてる。だいじだ! 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9ZHZ3sihlb |
| 2020-09-07 13:38:52 | sako | RT 本気で遊ぼう。 「遊び心」という魔法をかけよう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/QKUuvRrocr |
| 2020-09-07 10:09:58 | 秋岡和寿|ピクスタHR|Kazutoshi Akioka | 素敵やな〜 https://t.co/rGogKOiqJz |
| 2020-09-07 08:36:16 | 台本尊之 | とてもわかりやすく違いが整理されていて、その上で境目がないというのもその通りだなと思いました☺️ カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/5cuHnqmIIj |
| 2020-09-06 22:54:11 | たいちゃん/home | ふと、カウンセリングとコーチングの違いってなんだろう…と思った時の、櫻本さんの記事。腑に落ちた! カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/SWDZ1YZwLe |
| 2020-09-06 09:41:41 | はとだ|編集者 | 「居場所とは、相手のダメさをダメななままでいいよと受け止め、自分のダメさをダメなままさらけ出すことができる関係性だ」 こういう関係が持てる居場所いいよなぁ。自分からつくっていきたい 自分の居場所を見つけるのに必要な、ふたつのこと|櫻本 真理 | @marisakura https://t.co/GOKP3vQ5ah |
| 2020-09-06 00:03:42 | しばっち | 自分の居場所を見つけるのに必要な、ふたつのこと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/XVlroxiCil |
| 2020-09-04 21:05:52 | でわ@介護福祉士 | 痛いの3回我慢しよう。ぎっくり腰センターさんの仏感と櫻本さんの悲痛感と言語解釈感のどれに感情を動かされているかわからない読後感← https://t.co/2ewbzD8T3L |
| 2020-09-04 00:19:21 | たいちゃん/home | 自分に嘘をつかず、やりたいからやってるんだ!と叫んで生きられる人生を送りたいな、いや送ろう。と素直に思った。 「遊び心」という魔法をかけよう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Yoxy4VWViv |
| 2020-09-03 22:23:44 | 荒井理沙 | 久々に読みたくなって読んだ櫻本さんのnote。大人になって遊びの尊さに気付く。もはや遊ぶように仕事して、仕事をするように遊びたい。家事も育児も。楽しんで面白がれることって最強で最高。 「遊び心」という魔法をかけよう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/7U6iN32juO |
| 2020-09-03 21:09:52 | らむ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 https://t.co/mjhTH4rvn7 とても分かりやすかったし説得性がある!考えてみよう。 |
| 2020-09-02 00:40:32 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 「誰かを傷つけるリスクを負ってでも、自分が届けたいものを多くの人に届けるのだ」という覚悟。 自分が何を、誰を大切にしていきたいか。 その為にどんな言葉を使って、発信して、届けて、行動していくかだよね。 櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/TQ8wwM1NOV |
| 2020-09-01 15:38:58 | 貝瀬裕一@「問い」と「習慣」の力を広める編集者 | 前職の会社が ブラック化&ゾンビ企業となったのは まさに、これができなかったから。 (社長や管理職だった自分も含め) 《「会社的には、そういうの困る」というメッセージを発するか、場合によっては「そういう人には居場所を用意できないよ」という態度をもって示す》 https://t.co/DX0F0oiVQV |
| 2020-09-01 14:16:42 | 貝瀬裕一@「問い」と「習慣」の力を広める編集者 | いま、会社員とフリーランスのハイブリッド状態の 働き方なので それぞれの立場における メンタル面のメリット/デメリットを 同時体験しているような状態。 ただ 周囲の方たちに助けられており つつがなく働けている。 やはり 人間関係がいちばん大きいかなあと。 https://t.co/Exq4strxWs |
| 2020-08-31 23:50:37 | 中山 健志 / Takeshi Nakayama | ひたすらに共感。 「買ってでもすべき苦労は、買わされるのではなく、自ら買いに行く」 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/w9aTV4fERf |
| 2020-08-31 09:52:47 | ごとー/花と日常の写真 | こういうのシェアすることすら少し怖いけど でもシェア。 塩谷さんのオススメから。 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/qArWB2jYiJ |
| 2020-08-30 19:34:44 | も。 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/z4dHI7obEj |
| 2020-08-30 15:56:34 | くぼゆき | 共有が必要なのは「なぜしんどいか」つまり「課題」の部分である。苦しさ、しんどさの背景に何があるのかを伝えることだ。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YSOgXtb8Hn 組織でも、パートナーシップでも。 |
| 2020-08-29 20:05:14 | くりまろん@LABOT | とっても学びの多い記事でした。ぜひ。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/maE9zqUkdu |
| 2020-08-29 17:49:34 | おしごと雑伎団 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wiRJgEZpIV |
| 2020-08-29 14:33:15 | うえのん | 「だから、経営者は「何に課題を感じているか」をできる限りチームと共有していくべきである。「どうせわかってもらえない」と思われることも、伝える努力次第で変わることもあるし、意外とわかってもらえることも多い。」 https://t.co/L0r2HNkQ94 |
| 2020-08-28 18:37:28 | ふるたに/古溪 | @luvlookin U理論の超個人的まとめ|中村心 @ShinNakamura8 #note https://t.co/EBDO7WXMsw U理論と、マインドフルネスと、こんまりと。|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/l3CqS8MFMT ニュアンス伝えるの難しいので、読んで【感じた】ほうが良いぜ |
| 2020-08-28 15:57:00 | さとう|GCStory|インハウスエディター | ”「孤独な人」は、他者と共有できていない課題・自覚すらできていない課題の割合が多い。他者と共有できない課題は「誰も助けてくれない」「誰もわかってくれない」という感覚につながっている” 言語化の力…! @marisakura https://t.co/CVxSJQDM9z |
| 2020-08-28 13:38:34 | 濱名リョウタ | マイルドヤンキーの世界と同じ構造だ。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/tiU00KwgnZ @marisakura |
| 2020-08-28 11:42:42 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8DKiFhiy2o | |
| 2020-08-28 02:27:12 | 邨田 直人(サンスポ) | 「『孤独な人』は、他者と共有できていない課題・自覚すらできていない課題の割合が多い」。誰にどうやって共有したらいいのかわからへんねんな。最後、慰めて導いてくれてありがとうって感じ。笑 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/1ZVnSvvR4m |
| 2020-08-28 02:18:20 | かずき | 「孤独な人」は、他者と共有できていない課題・自覚すらできていない課題の割合が多い。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/QmiJIVptU0 |
| 2020-08-27 14:54:15 | きたむら | このnoteが好きです。ダイバーシティと言われるが具体的にどんな課題があるのか、その解決に必要な要素は何なのか?がわかりやすくて素敵 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/zZYauejLAC |
| 2020-08-27 10:39:52 | じゃすてぃん | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0dp8m5xVqc |
| 2020-08-27 08:47:22 | なかむら あきひろ | 「「こんなことに困ってます」を、より気軽に表明できる人が増え、みんなが一緒にみんなの課題を乗り越える社会になっていくといい。」 みんな順調に問題だらけなのだ。 @marisakura #note https://t.co/71lTRfySY0 |
| 2020-08-27 08:25:37 | なかむら あきひろ | 「「こんなことに困ってます」を、より気軽に表明できる人が増え、みんなが一緒にみんなの課題を乗り越える社会になっていくといい。」 みんな順調に問題だからね。 @marisakura #note https://t.co/71lTRfySY0 |
| 2020-08-27 02:45:35 | pankomoko @ | 以下のように置き換えて読んでも納得の内容☺️✋ |
| 2020-08-27 02:43:28 | pankomoko @ | 以下のように置き換えても同じことが言える記事☺️✋ |
| 2020-08-27 00:53:09 | Estrella(エストレヤ) | 記事タイトルが的確すぎるし、心当たりがあまりにもありすぎて首がもげそう。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/JV0zWbcSMS |
| 2020-08-26 18:56:24 | 徳満 直杜 Naoto Tokumitsu | 「自覚すらしていない」は腹落ち。 自分も他人に話すことを避けてた時は孤独を感じていた。 経営者やマネージャーはもっと対話すべきだと思う。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/3fozBXfhqk |
| 2020-08-26 18:32:57 | Kojima | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2xMgMJBLfs |
| 2020-08-26 13:25:41 | 千明 | 「孤独でない人」は、課題全体に対して、自覚し、かつ他者と共有できている課題の割合が高いので、全体像が見えて自己コントロールを持てる感覚が強い。櫻本真理https://t.co/YgxVT1OfbM |
| 2020-08-26 13:24:05 | 千明 | 「孤独でない人」は、課題全体に対して、自覚し、かつ他者と共有できている課題の割合が高いhttps://t.co/YgxVT1OfbM |
| 2020-08-26 12:24:02 | Kenji Tomita | 明快で素晴らしいnote。 「経営者の孤独」は「No.2の器、懐」と表裏一体だと思っています。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wWjOeXeIhR |
| 2020-08-26 09:07:43 | Meari | まさにこれで、仕事ひとつ抜けたわ。孤独だったなあー。でも孤独になるの当たり前だったんだな。課題が共有できないって辛い。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/oVrNOlsiOD |
| 2020-08-26 08:47:43 | 岡山のひきこもりから田辺で社会復帰。 | 経営者もある種のマイノリティなんだな。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/KhPN2gNbhO |
| 2020-08-25 19:01:41 | NO WAY MANIACS 3rd:11/22日 開催(慎重に) | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8bmvEyRKYu |
| 2020-08-25 18:18:38 | しいたけお(ぽむ) | >「孤独な人」は、他者と共有できていない課題・自覚すらできていない課題の割合が多い。 これだろな…前より少しは孤独感が減ったのは自分の問題を自覚できたからなのかも。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/rJDZ9sMPsq |
| 2020-08-25 16:26:19 | 武智勝哉 / Katsuya Takechi | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/u2NNZpBSAD |
| 2020-08-25 14:18:12 | 則武修 | 大小は別としても何かしらの集団でトップをやるとき、少なからず「孤独」みたいなものを感じることはあったがその原因がよくわかる。ただ、どう共有するかが難しい。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ReABN7RBzw |
| 2020-08-25 14:08:51 | たいちゃん@home | これは友達にも言えることだなぁ。 学生時代、自分が苦しんでいる、そしてなにに苦しんでいるかを分かち合えなかったから、結果的に孤独を勝手に感じていたのかも。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0Bz09aj8bp |
| 2020-08-25 13:58:59 | 川野 哲平 teppei kawano | テレワークに疲れてる人とその周りの人達へ。 //「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/RsbKWx9zoC |
| 2020-08-25 13:40:34 | Takosun おつかれさんした2020 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/JkCt2USi8Q |
| 2020-08-25 13:33:34 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/OdFKgDADq5 | |
| 2020-08-25 13:32:38 | fax-kun | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/zrVcaDS42c |
| 2020-08-25 12:58:55 | 13an | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/KnWYtrBP1H |
| 2020-08-25 12:57:28 | 竹田 亮士@丸の内で働く起業家 | 腹落ち感が凄い。多忙だったりメンバーとの距離感だったりで自己開示出来ていないときは孤独感感じていましたね。プライベートと仕事は切り分けて...と謎のプロ意識みたいなのを刷り込んでいた(刷り込まれていた?)時は孤独を感じていたけど今は積極的に開示して楽になってる https://t.co/I6kxGH2FFa |
| 2020-08-25 12:50:17 | rico | わかる。自分がやってることを見てもらえない、わかってもらえないときに感じる孤独感も同じものな気がする。一人部署って総じてそうなりがち。ー「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Y6tMKFJk0g |
| 2020-08-25 12:50:06 | テツ分補給 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/aUkUnUVOu8 心当たりがありすぎてしんどくなってきた。 |
| 2020-08-25 12:45:21 | 家入 一真 | 個人的に本当に辛い出来事があった時、全社会議で気持ちをシェアさせてもらって本当に救われた。これまでだったら「プライベートなことでみんなに心配をかけたくない」と1人で抱えてた気もする 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/y9Nnivy8c0 |
| 2020-08-25 06:30:29 | 阿波野聖一@シェアラボあきた | よくわかる‼️ 『孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/WNkr82mSQo |
| 2020-08-25 01:11:19 | 硬めのパン | とても共感できる記事。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/1TVZ3ApvDW |
| 2020-08-24 22:05:15 | Misae Montenot | 経営者が課題を認識し他者と共に解決策を探ることが経営者の孤独感を和らげる https://t.co/zB2VrgGxM6 |
| 2020-08-24 20:20:58 | うえのくるみ | お別れしてしまった関係が1つある。しんどくて切ってしまったけどnoteみて新たな関係性を築けた未来もあったことに悲しくなった。いつも選択を間違える。間違えないことはできずとも、そこから軌道修正できる力をつけたいね |
| 2020-08-24 19:58:49 | て ら だ(24) | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xYhUY2xZkw |
| 2020-08-24 18:58:03 | 物忘れ大臣 | ①他者と共有できている課題 ②できない課題 ③そもそも自覚もできてない課題 マイノリティはどうしても①のハードルが高く、一般化されづらいので③も多い点が孤独を生むと分かった @marisakura 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|https://t.co/3CCBO28pKu |
| 2020-08-24 18:55:55 | 物忘れ大臣 | ①他者と共有できている課題 ②できない課題 ③そもそも自覚もできてない課題 マイノリティはどうしても①のハードルが高く、一般化されづらいので③も多い点が孤独を生むと分かった 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/3CCBO28pKu |
| 2020-08-24 17:33:41 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | 私の場合、たくさん読んでいただけるnoteには共通点があって ①具体的な出来事に疑問を抱く ②抽象化して構造を捉え、一般論/教訓にする ③読者に役立つメッセージに落とし込む ご参考に。 さらに、構造を鳥獣戯画でビジュアライズすると最強です。よろしくお願いします。 https://t.co/JY0Pb08eYH |
| 2020-08-24 14:37:39 | Teddy | 「するべき苦労かどうか」の判断基準は常に意識したい。 あと、自己決定してる感も。 目標管理で、上司から半ば強制的に書かされた目標が自分で提案したことになってる、とかよくありそうだし。 https://t.co/PUQIjNnkBH |
| 2020-08-24 14:10:52 | みかん☔ | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Xv7A8Dsmkj 伝えないと気づかれないから問題点そのものが見逃されることもありうる。忙しい、あるいは暇だ、ということもちゃんと伝えないといけない。 |
| 2020-08-24 14:05:16 | 中村香菜子@ぬくぬくママSUN'S | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/5A48HtIstC |
| 2020-08-24 12:39:40 | motoji | なるほど。「以前、経営者の集まる場で『経営者って孤独だよね』という話が出た時に、『いや、自分は孤独を感じたことはない』という人も一定数いて、綺麗に二つに分かれた」。 >「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 https://t.co/u2b5mO5Tr8 |
| 2020-08-24 12:17:22 | たかさきてんこ☺︎ | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/E8R8HwBqZg みんな家庭の経営者 |
| 2020-08-24 10:36:45 | たかしちゃん | ほんとこれだなぁと 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/FS3ScgyW2F |
| 2020-08-24 10:23:50 | Hideka ★☆★ | 経営者に限らず、これはあてはまる根幹だなぁとつくづく思ってしまった…どうすれば課題って共有できるのかを考えていかねば…>>「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fL2JTN0mp2 |
| 2020-08-24 09:52:54 | にっく|アニメ話す人 | なるほどみが深かくかつわかりやすい記事でした。 ”孤独”の言語化はこれまでしてこなかったので自分の考えのベクトルは明瞭化されてないに関わらず腑に落ちた。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/OOYtO6vIE3 https://t.co/To6Nx8fkPI |
| 2020-08-24 09:50:15 | 太田智@DXスタジオ | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Cn1mtKR8FR |
| 2020-08-24 09:46:33 | Teddy | 自分はそれほど孤独ではないかも。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IbjCPXlVZO |
| 2020-08-24 09:44:26 | jigen_1 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Fv3RlXrju6 |
| 2020-08-24 09:39:59 | Nobuyoshi Adachi / All's | この課題の階層構造はマジックミラーみたいなもので、上から下は見えても、下から上は見えない。そして、一度上がってしまうと簡単には下りられない。 見方を変えれば「役割の違い」とも言えるので、そんな解釈で折り合いをつけていくべきものなのかな、と思ったりします。 https://t.co/6ITNsm19cF |
| 2020-08-24 09:37:04 | RICHARD | https://t.co/SXJ4IZXAZl 「日本人的」な 話し合いの扉の閉じ方 がある |
| 2020-08-24 09:32:21 | hosoyum | すごくクリア。納得。「「孤独な人」は、他者と共有できていない課題・自覚すらできていない課題の割合が多い。他者と共有できない課題は「誰も助けてくれない」「誰もわかってくれない」(…)自覚できない自分の課題は、世界や全体像の「わからなさ」として不安…」| https://t.co/NCkkAd98Q6 |
| 2020-08-24 08:34:42 | 横山 太一 | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/U3dJQp1Q2g |
| 2020-08-24 08:31:52 | 橋口遼−Ryo hashiguchi− | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/J6EwNgJ5g0 |
| 2020-08-24 08:24:36 | 龍崎コウ/いいオフィス代表 | わかりやすく良い記事です。 https://t.co/p2s8Cl4gQo |
| 2020-08-24 07:56:32 | テツ⭐︎一生青春一生勉強 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2pt9bnUpxN 感慨深い |
| 2020-08-24 05:26:18 | ふじのそうこ|しんどさを抱える中高生のための塾運営 | ミーティング後、参加者で感想を言い合う時に、私以外はポジティブな感想だったのに、私は「しんどいし、絶望してる」ということを共有して。 「経営者は自分の内面の弱みやプライベートを見せれない」というのは、メンバーの理解度の高さ故に全くないのが幸せ。 @marisakura https://t.co/MPW5SOXz7f |
| 2020-08-24 03:39:34 | セビ山セビ太郎 | クレイ・フォーサイト https://t.co/cvpIb1m9Ic |
| 2020-08-24 01:38:42 | おしたか | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pxRH4p69EY |
| 2020-08-24 00:11:42 | ヒロキ | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wX6nWnXv3q |
| 2020-08-23 23:59:37 | イワケン@withAR | 僕が10年間感じ続けていた「幸せの中の孤独感」の招待はこれか https://t.co/KS030FnImc |
| 2020-08-23 21:23:56 | 灼尚 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/507cwGTuET |
| 2020-08-23 19:23:44 | よた | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/sSepChZS9a |
| 2020-08-23 18:52:41 | 勅使河原 航(てっしー) | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/St783vj8nN |
| 2020-08-23 18:04:55 | ヤマタツ | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/XLljX0dy2a |
| 2020-08-23 17:28:16 | ゆえ@元ベンチャー代表でうつ闘病中(やや回復期) | 社内でもめた場合、深く共有してた時ほど反動がでかい。一転して孤独になる。 しかし深い共有はトラブルを経験した今、より必須だと感じる。 適切な距離感の維持で両立するはず。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ieyDFHSUSR |
| 2020-08-23 17:24:55 | ふみまろ@スライムとダンジョン | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ELtkZ4H85k |
| 2020-08-23 17:16:29 | 八木橋 Pachi 昌也 | 全部当てはまってたな、おれ…。 <プライドが高く、ネガティブな評価をされることが怖くて課題を共有できない人。人に迷惑をかけたくなくて共有できない人。 自分の苦しみと向き合うことが怖くて課題を自覚できない人。向き合う習慣を持ってこなかった人。> @marisakura #note https://t.co/Sw7MEwu2y9 |
| 2020-08-23 17:16:02 | 伊藤綾 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/AM4Tt39f8A |
| 2020-08-23 16:47:19 | 花信 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/mqiucgUbLQ 課題を共有できれば、孤独から解放される。 |
| 2020-08-23 16:41:24 | 小木曽パンタグラフ | 買うべき苦労の判断は大事。そして若いうちはどれが買うべき努力なのかも判断が付きにくいから、ある程度は先輩がヒントを出してあげたほうがよい。思考停止するのが一番良くない。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/8YTk3IZ6YW |
| 2020-08-23 16:29:34 | じみちん! / JIMICHING! | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/EHQyimvQ9k |
| 2020-08-23 15:57:17 | タカハシ / dip people 編集長 | 〉課題を共有して、ともに解決を目指してくれる人。寄り添ってくれる人。そういう人が増えていくことで、人は孤独感から解放されていくのだと思う。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/iRheQX6TTM |
| 2020-08-23 15:56:44 | でんみちこ VC/ベンチャー広報 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Tnpgf06HrH |
| 2020-08-23 15:33:48 | nicooo ಠ_ಠ | 記事の本題からずれてしまうけど、 問いは「どうして?」ではなく「どうすれば?」に変換のところ、わかりみ もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9rrewBak56 |
| 2020-08-23 15:26:15 | カイマサユキ|Kai Masayuki | 機会がないと「苦労を買いたい」と思ってもらえないというシーンに最近出会った。マネージャーや部長は「壁をぶつける機会」を与えられるかどうかで、メンバーの成長度合いを左右させてしまうなと。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | @marisakura https://t.co/y7wsMulEtk |
| 2020-08-23 14:54:29 | yagitatsu | Chompy | SYN, Inc. | 言いにくいのとか、共感されづらいものは難しさある |「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/RFaRXe8sFE |
| 2020-08-23 14:41:45 | 喜屋武 悠生 | 友人が他の記事をシェアしてたのがきっかけで、櫻本さんの過去記事一覧をばーっと眺めていたら、こちらが目に留まり、一気に読んだ。自分が思っていたこととも重なって、めちゃくちゃ共感した。素敵な記事をありがとうございます。 @marisakura #note https://t.co/SyPJqbxKYk |
| 2020-08-23 14:33:45 | 大西倫加@不動産の達人/不動産コンサルティング会社の社長 | メンバーをやみくもに不安にさせるような資金繰りや悩みを吐露はしないけど、理想と課題、自分の弱みをファクトベースで共有し、助けて欲しいと開示してるから孤独じゃない。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/V6tD7lIDbK |
| 2020-08-23 14:12:35 | konpyu | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/tNMdplxS5p |
| 2020-08-23 12:49:18 | 高木博史 | 開示するなら次の一手を合わせて開示することで不安の煽りではなく、信頼してるからの開示になると思う。視座の違いで全てを理解し合うのはできないけど、何も言わないのは現代においては悪手 https://t.co/UA106GND0y |
| 2020-08-23 12:47:35 | y.n | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fJTXYG3zjk |
| 2020-08-23 12:27:52 | あっきー | なるほど。課題の切り分け方面白い。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/guuCP1EIwD |
| 2020-08-23 11:35:56 | ; | 人と共有する前にも、自分自身で解決するべき 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/1KuJxiXqMI |
| 2020-08-23 11:19:55 | Satomi | じぶんの課題を自覚し、共有する(頼る)ということは、ほんとうにだいじ。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/u4eO5GLIvy |
| 2020-08-23 11:07:29 | オカサカ@地方と教育 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/U1K9wOZ7y4 |
| 2020-08-23 11:05:34 | hiroki nagai | 自分は経営者でも何でもないけど、仕事でも演劇でも、自分が感じる「孤独」はこれなのかもしれないと腹に落ちた。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/78ekLq3ihn |
| 2020-08-23 10:49:27 | 西嶋 利彦@福祉を耕す | なるほど! 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/57sPSdHH0y |
| 2020-08-23 09:23:31 | 高林ゆうひで|Web編集者 | 孤独ではない人とは? ・課題全体を自覚してる ・他者と共有できている課題の割合が高い ・全体像が見えて自己コントロールを持てる感覚が強い ・自分の課題をみんなにわかってもらえて応援してもらえているという安心感を持っている 在宅ワークで足りないことにも通じそう https://t.co/j8tMq476RM |
| 2020-08-23 09:04:15 | 小野 直人 / BCG Digital Ventures - Director of BizDev | バージニア大学ビジネススクールのSarasvathy教授が提唱するEffectuation(エフェクチュエーション)という起業家的な問題解決アプローチ理論について、櫻本さんが平易に解説されているこちらのノート。ノンアトレプレナーにもオススメです。@marisakura https://t.co/6d96edzTe6 |
| 2020-08-23 08:42:56 | 喜多一馬 | 櫻本さんには『うまく言葉に出来ないような感じを誰もが捉えれるような言葉にする力』があるな〜と感じていて、今回のnoteもすごくそれを感じた。すごく良い記事だった! 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/DrbHFkhMkF |
| 2020-08-23 08:32:13 | 冨田昌吾@草莽の社会学者 | SNSで知り合っているリーダー層が積極的におすすめされていたnote. 個人的にはこのnoteの内容とともにその行動に興味がわきました。 いまの日本の社会構造がよく見て取れますね。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/1ryQFMuITB |
| 2020-08-23 08:24:38 | きゃたつ | 今の上司はこれなんだろう。部下の協力姿勢がないとかぼやいてるらしいけど、そもそも課題が共有されてないから助けようもないし。 反面教師にしよ。今のところ自分はできてる。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/akIhp8jn9Y |
| 2020-08-23 08:06:03 | ぼりさん@三茶ジャパン | どんなに「苦しい」「しんどい」ということが伝わったとしても、それだけでは孤独からは解放されない。 共有が必要なのは「なぜしんどいか」つまり「課題」の部分である。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9lELIH0idP |
| 2020-08-23 07:50:28 | 青野彰太朗 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/bGnW43ahoQ |
| 2020-08-23 07:40:29 | 今井紀明 寄付で経営するNPO代表 | これはまさに。あと、図が的確。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fLgDniU5MM |
| 2020-08-23 02:04:40 | かみさま。 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである (note(ノート)) #NewsPicks https://t.co/C8NEDiIfwH |
| 2020-08-23 01:37:12 | 安井翔太@Investor | 「孤独」とは、課題を共有できないことである (note(ノート)) #NewsPicks https://t.co/NN0zLsgo8t |
| 2020-08-23 01:21:33 | 佐々木 望 | note事業開発 | 経営者以外にも一般性のある、すごく腑に落ちる内容です。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/1hXgNXNK2P |
| 2020-08-23 00:46:19 | つかぽん/ただの人 | 「孤独」に対して、構造を理解して分析することがあまりなかったので、これは新たな知見。 @marisakura #note https://t.co/XTJ5u9VEpv |
| 2020-08-23 00:06:30 | りょうはら たつひろ | なるほど。見事な言語化。 / 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/BRXf3gWjh1 |
| 2020-08-23 00:01:05 | うだひみ | あ。って思っちゃった 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/tUW1XZ8Qfy |
| 2020-08-22 23:44:13 | 古賀 詠風 / えいふう | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/U5dcirvR6g |
| 2020-08-22 23:35:09 | のざきち | これは超共感。 課題共有して議論してより良い策を検討したいのにできない時期があったわ。 会社に属してるのに孤独を感じるのはもったいないと思う。 --- 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YyXGdu5X43 |
| 2020-08-22 23:24:19 | ayuka | いいまとめ。 苦労して身につくものもあるんだよね。でも良い苦労をする場所、上手く苦労をさせる人が少ないのかもしんないね。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/KuBYphdUGI |
| 2020-08-22 23:15:19 | kazumeat | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/kL61mfmQ0C |
| 2020-08-22 22:59:31 | まー | "課題を共有して、ともに解決を目指してくれる人。寄り添ってくれる人。そういう人が増えていくことで、人は孤独感から解放されていくのだと思う。そして、最初は怖くても「困ってる」と伝えることで、人の意外なやさしさに気づけることはとても多い。" https://t.co/BcxLEA0fxj |
| 2020-08-22 22:37:37 | *yuka* | 手の内をさらすとか、一見「負け組」みたいな行動を取れるほうが、みんなで強くなれるし勝ちにいけたりするよねぇ。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pFluUcZtk3 |
| 2020-08-22 22:22:24 | yuko | spica | やりたくてやってる仕事は、残業だとはあまり思ってないかも。苦しい種類にも、色々あって、それを客観的に見れる力も養いたい。健康も大事。 > 楽しく仕事をするための重要なポイントは「自己決定感」である。やらされているのではない、「自分で決めている」.. @marisakura https://t.co/NLZMeRKqUa |
| 2020-08-22 22:15:12 | 工藤啓@育て上げネット | プライベートな課題の扱いが難しくて、経営者という立場としての孤独につながる印象。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/J7pCQph3ZB |
| 2020-08-22 22:02:59 | あつこ / note 事業開発 | 心にスッと入ってくる記事だった。 まわりから大変そうに見えることも、「自分で決めている」感覚があるときは、本人にとって苦労ではないのかも知れないな。 @marisakura #note https://t.co/xJy1aclh2M |
| 2020-08-22 21:51:17 | 吉田あさぎ | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fzCsRwAtPg |
| 2020-08-22 21:31:50 | Takahiro Matsui | 課題を他者に共有できている時の安心感、課題を共有できてない時の孤独感、どちらも痛いほどよく分かる。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/kHtDs5Brdy |
| 2020-08-22 21:15:04 | Yamadoh Youichi | 弱さの共有て大切… “自分の中で課題を抱え込んでしまう人は、孤独感を感じながら、課題との向き合い方もわからずに一人で苦しむことになる。” 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9yk1Qbh4ki |
| 2020-08-22 21:05:57 | Hajime Koshiro @ WebApp Developer | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/yRBMSluz0F |
| 2020-08-22 20:51:18 | Atsushi Kase | 孤独が辛いとはこういうことなんだな。/「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/qMq3ldsdGR |
| 2020-08-22 20:48:11 | くにくに | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/CEKjJFBa5Y |
| 2020-08-22 19:11:56 | tomo | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/CQoNLghlV2 |
| 2020-08-22 19:10:24 | 残業が悪というより、支払うべき賃金を払わないことが悪なのではと思いますね 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/JUOxG12DAe | |
| 2020-08-22 19:03:00 | note | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか 残業を悪とすることは本人の成長の可能性や意欲を奪ってしまうのではないか、と疑問に思ったCoachEd/cotreeの櫻本 真理さん@marisakura。努力が成長につながった自身の経験から、「するべき苦労」について語ってくれました。 https://t.co/Sg4N1Xg3il |
| 2020-08-22 18:43:05 | Nozomi Ochiai | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/b8Et8m6GQ8 |
| 2020-08-22 18:18:15 | 宍田和朗 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/DbTJPr2UtV |
| 2020-08-22 18:06:26 | こっとん | 「孤独」についてめちゃくちゃ腹落ちする内容! >自分の持っている課題の中で「共有できない割合」が増えれば増えるほど、メンバーからは孤立し、孤独感が生まれてしまうのだ。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pactlFA4Oi |
| 2020-08-22 17:58:45 | じくまるりな | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2YNSZNqzgl |
| 2020-08-22 17:40:39 | 河合将樹|UNERI|名古屋 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wwlQzvcEHJ 起業家・経営者って孤独なんですよね。 課題を共有できてる仲間が1人いるだけで変わるんだけど、その構造がよく整理されてる。 お金も大事だけど、仲間が大切だと思う派です。 |
| 2020-08-22 17:35:05 | 木村彰宏 | 優しい社会へ向けて. "課題を共有して、ともに解決を目指してくれる人。寄り添ってくれる人。そういう人が増えていくことで、人は孤独感から解放されていくのだと思う。そして、最初は怖くても「困ってる」と伝えることで、人の意外なやさしさに気づけることはとても多い。" https://t.co/pbcfIHnlZM |
| 2020-08-22 17:32:17 | Keigo Arakaki :Atrae | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4YdSwLaYRv |
| 2020-08-22 17:26:15 | ななまち / Nanamachi | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/6kCJENex7j |
| 2020-08-22 17:21:00 | AO / | 孤独は意思で、孤立は不覚にも陥った状況だと思っていました。後者はしかるべく改善だけど、前者は選択なら良しではないのか?どうなんだろう?人によりますね。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Lqws4e5ooT |
| 2020-08-22 17:11:11 | ザキヤマブチョー© | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/taCQmcUyW9 |
| 2020-08-22 16:23:28 | 塩田素也|かもノす | すごく納得。別の見方をすれば「創造には孤独な時間が必要」といわれるのは、孤独を感じる→抱えている課題に気づく→それを他者と共有しようとする意志が新たな何を創造する、という意味。孤独は新たな視座への招待でもある。 @marisakura #note https://t.co/S4hHQ86T90 |
| 2020-08-22 16:19:19 | heroyoukey | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/FhVhaaIusP |
| 2020-08-22 16:16:45 | ゆかねえ@睡眠ベンチャー/ニューロスペース | 課題を共有できる仲間がいることは素晴らしいことなんだな。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Qo0Ztqj0Eo |
| 2020-08-22 16:14:46 | 岡田育 / Iku Okada | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/s7lvSjsI98 |
| 2020-08-22 16:12:53 | 夔 | 課題の共有もあるだろうが、課題解決のための責任の有無や責任の大きさの視点が抜けてる。 > 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/6qmVVngXit |
| 2020-08-22 16:12:23 | 西脇 純平 | B2B Marketing & Branding | 分かるなー。 自分は図で言うと管理職のところだけど、リーダーを孤独にさせないことはかなり強く意識してる。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/zcRVBxWLbd |
| 2020-08-22 16:04:22 | 駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki )@ #保育教育現場の性犯罪をゼロに | この図、ほんとその通りだわ・・・。 :「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/7S9WXXcwg4 |
| 2020-08-22 16:04:16 | K.Tanaka |医療経営 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NrwDA200cr |
| 2020-08-22 16:03:08 | ぬっこ | なんかこれ読むだけで救われた気持ちになるな 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/XtgTAPQ30M |
| 2020-08-22 15:59:20 | ふつ(futsu)|Webエンジニア | わかりみが深い 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/h3E0vkbWoX |
| 2020-08-22 15:37:53 | くらげ@耳の悪いADHDのオッサン | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 |https://t.co/Vb6zzpSBk7 そして、「これは解決する必要があるね。一緒に解決していきましょう」あるいは「大変なのはわかった、応援しているよ」と、ともに戦う仲間になることが、チームとリーダーの断絶を埋めることになる。 |
| 2020-08-22 15:33:07 | Yuki ando | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/97wHKKkObt |
| 2020-08-22 15:21:29 | KOHEI SANO|国際協力NGO✖️地域公共政策士 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/i5pQzkx6Hy |
| 2020-08-22 15:06:33 | 田島 聡士 | 「孤独」という根本的な痛み→そもそも繋がってないと割り切る→わかってもらえないから人を信用しない→本音を言わない この痛みを癒やして、分かち合う事が出来ればなぁと 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/U42TXEnSeY |
| 2020-08-22 15:02:27 | GanBaro_T8K10X | 一つの見方。 孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/e68OwMfOLT |
| 2020-08-22 14:25:15 | Koki Miyashita|Carstay CEO|VANLIFER | "経営者は「何に課題を感じているか」をできる限りチームと共有していくべきである。" 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GhjHNAaXu6 |
| 2020-08-22 14:16:05 | 手塚ちひろ/ベンチャー人事 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ZeWASPCYXW |
| 2020-08-22 14:03:49 | illy / Chompy | なるほど✍️✍️✍️ 最近悩んでたことのほとんどが解決されそう 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2exjX7ogmi |
| 2020-08-22 13:51:57 | clitter(栗田 宏昭) | 経営者ではないけど、ひとり情シスの孤独はこれだと思う。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/aZIRXs14j1 |
| 2020-08-22 13:51:45 | さい あや | ポテンシャルフェチ | 『「課題を共有して、ともに解決を目指してくれる人。寄り添ってくれる人。そういう人が増えていくことで、人は孤独感から解放されていくのだと思う。そして、最初は怖くても「困ってる」と伝えることで、人の意外なやさしさに気づけることはとても多い。』@marisakura #note https://t.co/TjQDHSDKfO |
| 2020-08-22 13:50:54 | いとう | 課題の共有もさることながら、あらゆる課題をどう見るかという課題観の共有が根源的には必要だとも思う。 経営者の持つ希望と重圧を60%でも体感している仲間が居ると良い。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/azTHurbs4H |
| 2020-08-22 13:45:52 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 課題を共有出来るかどうかは大きいよね。 課題を共有して、共に考えて、解決を目指していける、寄り添ってくれる人。 そんな人がいるかどうかで、孤独も無くなったり、減っていくよね。 みんなで共に課題解決に向けて、歩んでいけるといいよね。 櫻本 真理@marisakura https://t.co/qiOwNeu2YM |
| 2020-08-22 12:47:29 | 木村 和博 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/qt9iEFbKzn |
| 2020-08-22 12:39:42 | M1000shu | 長いこと孤独を感じることも多かったけれど、今孤独を感じることがなくなったのは、課題を共有できる仲間ができたからなのだと自覚した。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/nZIuDFanBg |
| 2020-08-22 12:37:58 | イノチ食堂10周年! | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/LxHuXxCB8u |
| 2020-08-22 12:29:29 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | 孤独の構造はこんな感じになっていると思ってます |
| 2020-08-22 12:21:16 | 小濱久裕 | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/gTHJzPOTFZ |
| 2020-08-22 12:18:42 | elmo_marketing | 図解が分かりやすい。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IxHKRUB8ef https://t.co/wQ3fKn8OFv |
| 2020-08-22 12:16:33 | ; | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/1KuJxiXqMI |
| 2020-08-22 12:10:21 | 木嶋 諄|CS・事業開発 | なるほどなあ。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/gU35VC27bR |
| 2020-08-22 12:07:26 | ノブサイコ100 | 自分のあらゆる悩みを ただ悩むだけでなく 悩みにしっかり向き合って課題を明確にする その課題を受け入れてくれそうな人に共有する 愚痴ではなく課題を共有する 孤独は嫌よね 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/hwRYPKsqQn |
| 2020-08-22 12:04:51 | ひらやま | cotree COO | つらい、くるしい、それだけでは前に進めない。みんなでみんなの課題を解決したい。 "共有が必要なのは「なぜしんどいか」つまり「課題」の部分である。苦しさ、しんどさの背景に何があるのかを伝えることだ。" 「孤独」とは、課題を共有できないことである @marisakura https://t.co/7AgFDPB9hx |
| 2020-08-22 11:58:57 | Takuya Kondo | 共有できる信頼関係があれば万事なんとかなると思っています 経営者に限らず一人一人の裁量が大きい小さい組織だと、やっといて〜となりがちだけど、1人で進めない、サポつける、壁打ちする、共有する、だけで安心するから大きく前進するってのがここ2ヶ月の1番の収穫です https://t.co/XIU4uuc2XL |
| 2020-08-22 11:58:31 | ぎーくん | 「孤独」という抽象的なものが、わかりやすく解説されている。まずは、他者との対話の中で、自分が抱える課題を明確にしたい。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/pM6R5rzsXS |
| 2020-08-22 11:56:48 | すと | 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/unJ0BKnsFE 最近読んだメンタルモデルの視点で見ると、ひとりぼっちモデルが繋がる。理解されなさの感覚、ありますわなぁ。 |
| 2020-08-22 11:52:53 | マリナ油森 | ”「誰も助けてくれない」「誰もわかってくれない」という感覚” ネット上で悪口言われてるときとかもこんな気分になるよね。 信頼できる人と話したり、外部に頼るの大事だー。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/drdFpxs6NY |
| 2020-08-22 11:49:14 | cocan | タイトルだけで100万いいね! 課題の共有を怠っておきながら「誰もわかってくれない‥」と嘆いてしまってることが、ほんと多い←反省。。 「孤独」とは、課題を共有できないことである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/lfA5eXCAXc |
| 2020-08-22 11:44:32 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | 書きました。「孤独感」はどんな時に感じるか。経営者の孤独とは一体なんなのか。経営者に限らず、孤独を感じる多くの方に読んでいただきたいです |
| 2020-08-22 07:32:10 | ノダチカ | 実際やってみて、トライアンドエラーでカウンセラーを探していくのは、コストと時間が割に合わないと思ってしまった。 ばっちり合えば金額以上の価値だけど、合わなければ金と時間を返せだもんなあ……人間相手は難しい。 自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方 https://t.co/w4zqSJRnPg |
| 2020-08-21 20:18:52 | たにさん | 育成の文脈でロールモデルが出てくるたびにモヤモヤしてたので「コレコレ!」と思った。企業家を目指していなくても当てはまると思う。 エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wnegvWPKAb |
| 2020-08-21 20:17:17 | 生肉 | 自分の選択により未来を正解にしていくと言う事。染みる〜>「正しい答え」を探すのではなく、自分は誰なのか、今何ができるのかを真摯に問い続ける。そうすることで、未来は与えられるものではなく自ら紡ぎ出すものになっていくのではないかと思います。 @marisakura #note https://t.co/1NFUIPaIzv |
| 2020-08-21 18:23:20 | ぱんだ@自然派マーケター | 全文ぐっときました。 > 自分自身や不確実性と向き合う姿勢そのものなのではないか。「正しい答え」を探すのではなく、自分は誰なのか、今何ができるのかを真摯に問い続ける。 @marisakura #note https://t.co/RHackTWgp4 |
| 2020-08-21 12:22:36 | アキラ@食が楽しいWEBライター | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0mjKxSj9XK |
| 2020-08-20 21:55:06 | 山本秀樹/Hideki Yamamoto | 逆算思考がイマイチだ、という人の話は、そもそも目指しているキャリアが“職業”だったり“年収”でだったりして、答えが一つしか無いダメなKPIになりがち。 もっと自分と対話して暮らしを設計したらいい。 https://t.co/K5mr66P53z |
| 2020-08-20 21:06:44 | kamoto | 一年前はロールモデルがいないことを課題に感じていたけど、最近のメモには「ロールモデルは持たない」と書いた。 そう書けたのは、自分の過去や興味を振り返る機会があったから。 #note https://t.co/8Dyxze828M |
| 2020-08-20 19:04:31 | うたたネ | エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/g3MDUWGLJf |
| 2020-08-20 18:18:02 | ; | エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/3YMsztaQu0 |
| 2020-08-20 18:05:34 | ひらやま | cotree COO | これは、ほんといいnote。 "自分は誰なのか、今何ができるのかを真摯に問い続ける。そうすることで、未来は与えられるものではなく自ら紡ぎ出すものになっていく" エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて @marisakura https://t.co/Wc12cMyQqc |
| 2020-08-20 17:50:56 | narukkko | 再読。自分がどんな状態であっても、何度読んでも、響く内容。 エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pwVqnqjy4s |
| 2020-08-20 08:48:51 | よすたふ | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fMdmrYi34u |
| 2020-08-20 06:14:11 | 千葉久義@NOIN COO | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/6N0SvtjjoW |
| 2020-08-20 03:03:00 | 加納裕三 (Yuzo Kano) | これはGSのキツさを語っていて、これも一理あるね。(みたいな話をこの時間にしているのは良いのか?) 私は ①何かを成し遂げたいなら死ぬ気で働くべき ②そのような目標がないなら、心を削ってまで働くべきではない と考えています。人のタイプも全然違うと思いますし。 https://t.co/19oLFmRfOh |
| 2020-08-19 16:28:38 | 廣澤知也 | 正しいかどうかは知らんけど、こういう整理をしようとすることが大事だと思う。 >「するべき苦労かどうか」の判断基準は、 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/VOZIlV1udX |
| 2020-08-19 13:57:41 | 長田 涼@コミュニティフリーランス | 主体的な経験の積み重ねは必要だと思う。 “ここで改めて主張したいのは「世の中には完全に無駄な苦労と買ってでもするべき苦労がある」ということ、そして「買ってでもすべき苦労は、買わされるのではなく、自ら買いに行くべき」ということだ。” @marisakura #note https://t.co/swBkKPN2H8 |
| 2020-08-18 23:03:45 | 辻和輝@PERCUTメンズ専門スタイリスト | 買ってでもやった方がいい苦労は本当にあると思う。 後輩に伝えたい事が全部つまってた! 美容室でも新社会人の教科書にして是非渡したい。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/SZtAZhgtcq |
| 2020-08-18 22:53:00 | 横山 太一 | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/jwfV8q77Zo |
| 2020-08-18 22:15:11 | 君羅 好史(きみら よしふみ)| 城西大学 薬学部 医療栄養学科 | するべき苦労かどうか判断できること大事ですね ↓この姿勢良い! >「苦労上等、やってやりまっせ。そして学ぶし貢献もするし楽しむし健康も維持してやりまっせ」 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/gMN0xn4Wv8 |
| 2020-08-18 21:32:22 | Kaho Sato│ | "「するべき苦労かどうか」の判断基準は、 ①本人の学び(できること・わかることが増える)に繋がっているかどうか ②チームの目的に沿い、価値を生んでいるかどうか ③本人の安全感や健康を害していないかどうか" https://t.co/i33jXSnxfm |
| 2020-08-18 20:27:43 | タカシマ(T)@ソーシャルグッドなバンドマン | ミドル層の感じるモヤモヤをバッチリ言語化してくれているnote! ”無駄な苦労、買ってでもするべき苦労”それが何なのかをしっかり考えることが大事なんだなぁ 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/cSUZNhISTu |
| 2020-08-18 20:04:36 | はとだ|編集者 | cotreeとグループ会社・CoachEdのコーチ採用については、代表・櫻本さんのnoteをご覧くださいませ。 cotree/CoachEdで、コーチとして働きませんか?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2Zd1gLVaXw |
| 2020-08-18 20:00:26 | chicagocoffeee | 一律に残業がいいとか悪いとかを論じると解がないのは当然 case-by-caseだもの ガムシャラになる時期があるっていい、身体に悪けりゃ休んでいい 隣人に敬意を払い、認め合いたい 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/kmubLMC6Hb |
| 2020-08-18 18:23:29 | MITTI1210 | 「苦労」には「良い苦労と悪い苦労」があるという話。最近リハのタイムラインに「時間外の勉強や自己研鑽の是非」みたいな話を見かける事が多いので、まずはこれを読んで議論して欲しいと思った。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/HoiWB1R7qJ |
| 2020-08-18 15:36:24 | Kei Imai | 「時代背景も違えば科学技術の進歩も文化の変化も気温の変化もある中、過去と同じ行動をとったとしてもその合理性は異なる。上司がそれで成長したからと言って、今この時代にそれが本当に部下がするべき苦労かどうかはわからない」 少年サッカーのコーチ多い↑ @marisakura https://t.co/5RQYFeFEoN |
| 2020-08-18 13:32:36 | ふたむとかほっしーとかそういうの | めちゃ共感。僕も20代半ば無茶の連続でいろんなことを経験したから、今の自分があると思っている。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/FjnLFPt801 |
| 2020-08-18 12:53:44 | ちおにやん | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8rII1FlI7d ここに書いてあるようなnoteをきっかけにストレス要因とか症状とか話せるような環境がいい気がする。身体症状とか環境とかの。 |
| 2020-08-18 12:07:37 | Ryota Ohara | "やるべき業務内容は決められているかもしれない。でも「どうやって取り組むか」「どんな気持ちで取り組むか」「ここから何を学ぶのか」は常にあなたに委ねられている。" まさに 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/TAgWxF4Jej |
| 2020-08-18 10:29:19 | 太陽 | マーケティング・販促支援 | 私も苦労させてくれた先輩方に感謝してます。 「残業しないとか、ワークライフバランスとか、若いうちから甘いこと言ってんじゃねぇいつか後悔するぞというお気持ちもめちゃわかる」 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/WjQjcDPuLg |
| 2020-08-18 10:16:42 | Yoshio Ikeda | そして、これかな 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか https://t.co/HXpwvjVjf5 |
| 2020-08-18 09:55:26 | かのうおりがみ✈️海外コンテンツマーケ | 「苦労は買ってでも...」という考えには基本的に賛成だし、そうやって生きてきたけど、苦労を強要されて死にそうになった経験もある。 「正しい苦労」ってなんだろう、そんな疑問に答えてくれるnote。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 @marisakura https://t.co/xCbuzqyVV7 |
| 2020-08-18 09:31:03 | narukkko | もやっとするところに、とてもよく手が届く文章☺️ 意味のある苦労であれば上司は言葉を尽くして伝え、部下は苦労に対して問いを持ち、それを相互に通わせる。重要なこと。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/l4l3C5oGDw |
| 2020-08-18 08:46:49 | Nobuyoshi Adachi / All's | なんとなく、 ■買う買わないの選択の余地がなかった(気づいた買わされてた 笑) 時代から、 ■買う買わないは自分次第 に移り変わってきてる感じがしますね。 ただ、今も昔も変わらないのは、買わないとあっと驚く成果はなかなか出せないものだよ、ということ。 https://t.co/l6WBlqMhDT |
| 2020-08-18 08:33:56 | かまくら しょう|仕組みで10倍に。 | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/SEUU9qEreh |
| 2020-08-18 08:32:56 | え~む | 今の二十代は案外このnoteは肌感覚で理解してるんじゃないだろうか。 「苦労は買ってでもしろ」=「このやり方が常識、これに合わせる苦労をしろ」となってる周囲が多くて辟易するんじゃないかな。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか @marisakura #note https://t.co/nzD2302K8J |
| 2020-08-18 08:32:07 | 大宮拓@Speee | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/gSWCJRgYIw |
| 2020-08-18 08:11:29 | 佐野まどか | しんどいが全部プラスになる訳ではないよね、、、。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0YLNZlNWkT |
| 2020-08-18 08:08:43 | あゆみ | 『やるべき業務内容は決められているかもしれない。でも「どうやって取り組むか」「どんな気持ちで取り組むか」「ここから何を学ぶのか」は常にあなたに委ねられている。』 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GvT2oIXcx6 |
| 2020-08-18 08:07:48 | ひかさん | この記事で僕が受け取った言葉は… 「苦労上等、やってやりまっせ。そして学ぶし貢献もするし楽しむし健康も維持してやりまっせ」 右も左も分からない。 経験も浅いし少ない。 知らない世界ばかり。 だからこそこの姿勢を 20代の今、大切にしたい。 https://t.co/mD5jV15kWD |
| 2020-08-18 08:03:43 | たけ|21卒 | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/G78TWEywgf "やるべき業務内容は決められているかもしれない。でも「どうやって取り組むか」「どんな気持ちで取り組むか」「ここから何を学ぶのか」は常にあなたに委ねられている。" |
| 2020-08-18 08:01:32 | エスタ | 「するべき苦労」の判断基準は、 ①本人の学びに繋がっているかどうか ②チームの目的に沿い、価値を生んでいるかどうか ③本人の安全感や健康を害していないかどうか 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/PsUNxYWJu5 |
| 2020-08-18 07:53:22 | 下河原忠道 | 苦労は買わされるな、買え https://t.co/6xlaeqtxrj |
| 2020-08-18 07:50:50 | DAI | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/X8ymQafzsU |
| 2020-08-18 07:47:49 | yuina. | こんな気持ちでやりきってたとき、おかげでいろんなこと任せてもらえたなー! 「苦労上等、やってやりまっせ。そして学ぶし貢献もするし楽しむし健康も維持してやりまっせ」 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ZVyG6WDqeP |
| 2020-08-18 07:46:52 | ema | 「世の中には完全に無駄な苦労と買ってでもするべき苦労がある」 人生の中で1度は限界を越えるほど我武者羅にやってみる。未来の自分が不完全燃焼にならないように、もっとできたと後悔しないように。 悪だと捉えられてしまいそうになる私の考えが読んで解消された気がした https://t.co/ijPpuJnMGg |
| 2020-08-18 07:46:45 | 朝花 声 | "「苦労は買ってでもすべき」論の最大の暴力性" 。若い頃苦労は買ってでもし「成功」なさった@marisakura さんが発信してくださることで、どれだけ救われる人がいるだろう。加えて、人のキャパは人それぞれとも、わかってくれる人が増えたらうれしい。 #note https://t.co/AZRLJjNOkz |
| 2020-08-18 07:38:21 | 岩下 武弘|LITALICO | 残業をするな、ではなく無駄な仕事をするな。これはめちゃくちゃ大事なことだなあと 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NAdSaqQj2x |
| 2020-08-18 07:29:37 | ミウラ | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/MW87YBfxRI |
| 2020-08-18 07:19:14 | 三神優子/ NUDGE | 「自己決定感」の重要性。 思えば新卒で勤めた会社での4年で、自ら苦労を買って働くことの基礎体力がついたし、その苦労が自分に必要ないと4年で手放したことも、すべてがちょうどよかったな。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/xpOJwjsPGI |
| 2020-08-18 07:19:06 | ファティマ・クスクスbot | 若い時の苦労は買ってでもしろ。しかし無駄な苦労かどうかはしっかり見極めろ、という意見には全面的に賛成。 「あと、聞けば1分でわかることを3時間考えるのはやるべき苦労ではない。ただの無駄だ。でも聞く前には一度ググろう」笑 ☆聞く相手がいるかどうかは非常に重要!☆ https://t.co/qSU7mIc15U |
| 2020-08-18 07:14:05 | ラプター(投資家&起業家) | 櫻本さんは言語化が難しい事をわかりやすく言語化して教えてくれる天才。本当にすごい 「するべき苦労かどうか」の判断基準は①本人の学びに繋がっているか ②チームの目的に沿い、価値を生んでいるか ③本人の安全感や健康を害していないか 櫻本 真里@marisakura #note https://t.co/x0WKYam3qt |
| 2020-08-18 07:07:34 | 瀬口有紀@28歳と35歳は女の人生の決め時 | おはようございます! 朝から残業問題に一つの鮮やかな回答を拝読して 何だかすっきりした |
| 2020-08-18 06:52:07 | とけ | ☺︎ 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fAkHfk1DGs |
| 2020-08-18 06:48:43 | Soo_ | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note 久しぶりに読み直してる https://t.co/OwEEcdSzeC |
| 2020-08-18 06:46:14 | Milk@狐 | 内容に同意する。これに加えて持論としては、「より高次元の位置で悩むこと」と思ってる。 自分の苦労はある種の土台であり、新しい世代には、その上に積み重ねる部分で「悩んで欲しい」と思っている。だから、伝えられる技術は伝えることにしている。 @marisakura #note https://t.co/IriLXtEVoB |
| 2020-08-18 06:44:41 | 塩谷 舞 mai shiotani | 『でもここで改めて主張したいのは「世の中には完全に無駄な苦労と買ってでもするべき苦労がある」ということ、そして「買ってでもすべき苦労は、買わされるのではなく、自ら買いに行くべき」ということだ。』 まりさん @marisakura のnoteは最高だなぁ…好きだなぁ…好き https://t.co/gsQFp0F7t5 |
| 2020-08-18 06:43:06 | トム | 上司の過去の成功体験が、部下の成功体験に繋がるかは別の問題。 違うやり方もあるかも知らん。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/x9M6pHpBAV |
| 2020-08-18 03:16:36 | ポンポカポンタス | 含蓄はあると思うんだけどこの人の文章けっきょくよく分かんねえな 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/PcY8StenRy |
| 2020-08-18 02:29:46 | M1000shu | この方の文章を読んで、心が穏やかになった。 私もこんな風に祈れる人になりたい。 美しい文章に、とにかく心が洗われた。 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/zpuBghp5Yn |
| 2020-08-18 01:02:51 | Keita | 無駄な苦労でからだこわしたらほんとだめ 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/kj4vB83g5I |
| 2020-08-18 00:26:13 | Tomoko Matsukawa / 松川 倫子 | 「楽しく仕事をするための重要なポイントは『自己決定感』である。やらされているのではない、『自分で決めている』という感覚。あとは、健康と人間関係。」仕事も人生も▶︎若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xdWP8JDDRi |
| 2020-08-18 00:25:33 | Tomo | 2020年で1番共感と気付きが多かったnote。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/r3IrBwmU30 |
| 2020-08-18 00:23:22 | 岡上浩基 / commmune カスタマーサクセス | 自分の成長のために努力する。結果、顧客のため会社のためになるので仕事が楽しい。正直、無駄な苦労と思うときもあるが、一時的なものだと理解し自ら選択しているので頑張れる。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/jGy7sFbOW1 |
| 2020-08-17 21:50:15 | 齋藤愛華 | "残業がいけないわけじゃない。無駄な苦労が、ダメなのだ。むしろ、成長につながってモチベーションを持てる残業はどんどんやったらいいと思う。" 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NTbNCgeriF |
| 2020-08-17 21:37:42 | 西脇 純平 | ユーザベース B2B SaaS | オレも苦労したからお前もしろ、の苦労はお断りですね |
| 2020-08-17 21:09:12 | 繋奏太郎丨Fundraiser | 楽しいなら本望だし、きつくてもやり遂げることが絶対何かに繋がると信じ、去年も今もやり続けた結果、個人でファンドレイジングで仕事いただくことも増え、社内の裁量〜実行の幅が広がったなあ。 基礎体力は間違いなくeeduで培われた! @marisakura #note https://t.co/WUjinXV5CA |
| 2020-08-17 21:08:06 | Uete@ONE CAREER Inc, | 「世の中には完全に無駄な苦労と買ってでもするべき苦労がある」 これはまさに! 無駄な苦労を減らす一つの方法が、仕組み化やマニュアル化。 無駄な苦労はストレスしか生まない。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/3OrwOJp8hk |
| 2020-08-17 19:59:24 | くぼゆき | |
| 2020-08-17 19:17:48 | ; | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/lEySnZs7oM |
| 2020-08-17 19:16:26 | koba ko | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/j72qAnLUev |
| 2020-08-17 19:03:42 | ひらやま | cotree COO | これは真理。 "聞けば1分でわかることを3時間考えるのはやるべき苦労ではない。ただの無駄だ。でも聞く前には一度ググろう。" 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/m8InTqehvE |
| 2020-08-17 18:53:33 | KOHEI SANO|国際協力NGO✖️地域公共政策士 | お盆休みほぼゾンビ状態だったけど、今、試運転中。明日から通常運転。 健康な範囲で正しく苦労することを鉄則に。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GBhfNfSGDf |
| 2020-08-17 18:40:28 | けいたっく | 「自分で決めている」という感覚が重要なポイントというのは、とても共感する。 読みやすいし、非常にわかりやすかった。オススメのnote! 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/iHbcYOpppC |
| 2020-08-17 18:11:20 | 永野和也|金子書房営業/キャリアコンサルタント | 買いたいものが本当に欲しいものかどうかを自分で決めることが仕事力に繋がりますね |
| 2020-08-17 17:53:23 | 木村彰宏 | 心身が壊れるまで働かすべきではないし,そんな環境や上司からは早めに逃げたらいいと言いたいけど, 一方で自分がこれまで出会ってきた『圧倒的』な方々は身を粉にして働いていらっしゃった時期があるからこそ圧倒的なのだと間違いなく感じる. "苦労を買わされるな、買え" https://t.co/I5aWcpE1iX |
| 2020-08-17 17:22:11 | miro | いろんなWebサービス中の人 | めちゃしっくりきた言語化でした。様々な事柄に共通するけど、誰かの考えをただコピペしてはいけない/させてはいけないね。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/QMYRlKDMJV |
| 2020-08-17 15:54:44 | Alexandre | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか #SmartNews https://t.co/gI1ISEORnm |
| 2020-08-17 15:40:00 | オカモト ジュンタ お金のライターやってます | させるべき苦労を選び、するべきだなと思わせる 正しい先輩の姿が少し見えた気がします 櫻本さんのnoteにはいつもお世話になってます 本当にありがとうございます 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Eiknv4nH3t |
| 2020-08-17 15:24:42 | はちこ | "楽しく仕事をするための重要なポイントは「自己決定感」である。やらされているのではない、「自分で決めている」という感覚。" 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4YJqChIAzS |
| 2020-08-17 15:14:28 | ヤマグチタツヤ | 1番は「したい時に」「できるだけ」 の苦労だけど、実はもっと重要なのは ・たとえ壊れても、その経験が最大の強みになること だと、うつ病経験をしてる身としては強く思う。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/HH1V1vvQAU |
| 2020-08-17 15:00:28 | Koki Miyashita|Carstay CEO|VANLIFER | "やるべき業務内容は決められているかもしれない。でも「どうやって取り組むか」「どんな気持ちで取り組むか」「ここから何を学ぶのか」は常にあなたに委ねられている。" 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/6PDD7AkxcK |
| 2020-08-17 13:58:04 | S.T | とても共感した。③は自分だけではなく、周りも気にしてあげないといけないと思う。 「するべき苦労かどうか」の判断基準 ①本人の学びに繋がっているかどうか ②チームの目的に沿い、価値を生んでいるかどうか ③本人の安全感や健康を害していないかどうか @marisakura https://t.co/bNJiRoqXW6 |
| 2020-08-17 13:00:07 | たかれん│cotree | “やるべき業務内容は決められているかもしれない。でも「どうやって取り組むか」「どんな気持ちで取り組むか」「ここから何を学ぶのか」は常にあなたに委ねられている。” 自分で決めるのだ 櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/vaMrpxZb5X |
| 2020-08-17 12:35:38 | 菊地英彰@モバイルペイメントマーケ兼CVC | 単純な年齢だけどもないけど20代の若手を見ていて「これは成長に必要な苦労だよなぁ」と思うと許容してる。5年後10年後に後悔させてくないし 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/5Uo2IQNHPt |
| 2020-08-17 12:30:33 | 松本禎大 | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/tzhDRmfoJ5 |
| 2020-08-17 12:28:56 | みーこ | > するべき苦労かどうかは、行動そのものの内容ではなく、「苦労の質」によって判断されるべきである。 ①本人の学び(できること・わかることが増える)に繋がっているかどうか ②チームの目的に沿い、価値を生んでいるかどうか ③本人の安全感や健康を害していないかどうか https://t.co/OzQpalENqu |
| 2020-08-17 12:09:52 | 弁護士_蔵元左近_Sakon Kuramoto | フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/lrQoxLwM9z |
| 2020-08-17 12:03:20 | 弁護士_蔵元左近_Sakon Kuramoto | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/sPKjqbf2Br |
| 2020-08-17 12:01:07 | 弁護士_蔵元左近_Sakon Kuramoto | >やさしさや愛を自然と生じてくるあたたかい感情と捉えるのではなく「覚悟」であり「意志」であると捉えるということです。 「利己的な遺伝子」とやさしい社会|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/OZJrcMJ4kF |
| 2020-08-17 11:58:07 | 弁護士_蔵元左近_Sakon Kuramoto | >今囚われている物語が必ずしも私が生きられる唯一絶対の物語ではないということが、救いだと思った。 自分の物語は、自分で選ぶことができる。 自分を支配する物語との決別|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/hm1cEx4B1m |
| 2020-08-17 11:33:09 | あさみ | 始めの数年で築いた仕事への向き合い方やマインドの持ち方って、その後数十年の仕事の仕方にかなり影響与えると思う。是非多くの人に読んでほしい… ---- 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/aV0UoOWIXs |
| 2020-08-17 11:14:01 | みみずのみずの | うーん、説得力のある、、、すごい 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/7ztJfCqy57 |
| 2020-08-17 10:58:35 | みさか | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/PGcYBbjP25 |
| 2020-08-17 10:48:47 | たけばやし | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/D2Icv4dtXQ |
| 2020-08-17 10:43:06 | 倉橋真一┃天理教だよ | 『仕事力というのは筋トレにも似ていて、いつもよりちょっと負荷をかけた時にグッと成長したりする。(略)でも、間違ったフォームで、間違った負荷で行う筋トレはただの無駄だって武田真治も言ってた。』 櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0EgbogDRCo |
| 2020-08-17 10:27:00 | きょうこ/伝統工芸が好きなライター | このnoteを読んでウンウン頷いた。仕事は「どう取り組むか?」が本当に大事。その意識が主体性につながって苦労とも感じなくなるのかもな。早くその領域にいきたい。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/B2fsuxRB90 |
| 2020-08-17 09:45:13 | くもそら@うつ病休職中 | 安全な環境で夢中になって頑張れるって、素敵な職場だと思う。他人から押しつけられる苦労は無駄な苦労。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Rkmk9jCDoq |
| 2020-08-17 09:31:36 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 「若いうちの苦労は、自ら買って、正しくやりましょう。」 自ら買う。 正しい苦労をする。 それが本当に大事だよね。 そしてその選択ができるように周りが支えていくのも同じく大切なことだよね。 |櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/j1MpUtBGKG |
| 2020-08-17 09:12:40 | 青野彰太朗 | 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YxUNkFnNKy |
| 2020-08-17 09:08:53 | Aya|本とコーチング | "「するべき苦労かどうか」の判断基準は、 ①本人の学び(できること・わかることが増える)に繋がっているかどうか ②チームの目的に沿い、価値を生んでいるかどうか ③本人の安全感や健康を害していないかどうか" 周りをケアする時に大切にしたい視点✍️ @marisakura https://t.co/oP6t4vDxii |
| 2020-08-17 09:01:41 | なかむら あきひろ | 「お若い人たち、若いうちの苦労は、自ら買って、正しくやりましょう。 お年寄りたち、若い人が正しい苦労をできるように、温かく支えていきましょう。」 自ら正しく、が大切だなあ。そして健康を害さないことも。 @marisakura #note https://t.co/WJDSZE0wBL |
| 2020-08-17 08:47:14 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | 書きました。仕事がしんどい若い人たち、若者たちもっと頑張れよと思うお年寄りたちに、読んでいただきたいです。 若いうちの苦労は買ってでも、させていいのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IvIWXfFqlW |
| 2020-08-14 09:52:00 | いしたか|cotree | cotree/CoachEdで、登録コーチ・事業責任者レベルの採用を強化中! 「すべての人が、互いを生かし、育てあう社会」「やさしさでつながる社会」 このビジョンにピンとくる方、ぜひご一読ください |
| 2020-08-13 22:19:48 | 窪田 貴之 | Adcate.inc | 参謀大臣 | ここ最近で腹オチ度がとても高かった記事。 人は変わる事はできるけど、変えようとするのはエゴ。本人の気持ちがベースであり結局のところ祈る事しかできない。マネジメントの本質のヒントに。 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/x2Qi8Q7iNF |
| 2020-08-13 08:14:03 | 廣澤知也 | 応募するより、価格の相場を知ってしまった(^^; cotree/CoachEdで、コーチとして働きませんか?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/S8dIZi0xji |
| 2020-08-11 23:16:10 | 武田ヒカ | "上野千鶴子さんのような方が「まともなこと」を言えないわけがない。 彼女は、誠実であろうとするよりも「人を動かそうとしている」からなのでしょう" ああ、本当に。僕がフェミニズムを学ぶ前に批判していた強い言葉、あれは上野先生の覚悟だったんだ。 https://t.co/00KFio8nlX |
| 2020-08-11 22:19:48 | 木村彰宏 | ありがたい事に,今cotree(コトリー) とCoachEd(コーチェット)では,個人・企業様からたくさんのご依頼をいただいており,コーチが足りていない状況で,仲間を募集しています !! 興味ある方は是非!! cotree/CoachEdで、コーチとして働きませんか?|櫻本 真理 |@marisakura https://t.co/j7QTVbb3Fy |
| 2020-08-11 21:38:16 | 齋藤愛華 | 「すべての人が、互いを生かし、育てあう社会」「やさしさでつながる社会」をつくる大切な仲間を大大大募集中です!! |
| 2020-08-11 21:18:02 | 荒井理沙 | "「すべての人が、互いを生かし、育てあう社会」「やさしさでつながる社会」を、ともにつくっていきましょう。" cotree/CoachEdで、コーチとして働きませんか?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/OvGKm6Pjow |
| 2020-08-11 21:07:50 | 偏屈で繊細な生き物 | cotree/CoachEdで、コーチとして働きませんか?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/V92a1Vg2nq |
| 2020-08-11 20:25:07 | ıʞnsʇıɯ | 怒りの根源を辿った先に見えるもの。 / 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/WDn20Nqf9t |
| 2020-08-11 19:00:20 | たかれん | “ともに学び育ち合う仲間、ともにプロダクトを創っていく仲間としてチームに参加していただきたいと思っています。 cotree/CoachEdで働くコーチを募集中! 「すべての人が、互いを生かし、育てあう社会」に共感する方はぜひ |
| 2020-08-11 15:07:45 | 江原ニーナ | 一年半くらい前の記事なのだけどこれは本当にわかりやすい。『「ほとんどない」ことに〜』も積ん読しているので読まなければ。 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree #note https://t.co/EBXYnaYQAF |
| 2020-08-11 12:15:38 | 長田 涼@コミュニティフリーランス | 僕もいっしょにお仕事をしているcotreeが、コーチの採用をしているそう! 最近広がってきたコーチングスキルを活かして、「すべての人が、互いを生かし、育てあう社会」「やさしさでつながる社会」の実現を一緒に目指しましょうー! @marisakura https://t.co/NLrnxBhdpR |
| 2020-08-11 11:58:53 | べとりん(メンタル低調) | コーチ募集中でーす https://t.co/nIqtIuziSN |
| 2020-08-11 11:37:35 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | cotree/CoachEdでコーチ募集! コーチングを通して、自信がついたり、自分の可能性や選択肢が広がったりしている人を本当に沢山見てきているからね。 cotree/CoachEdに関わっていけるのは本当に大きな機会、場になるよね。 櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ze7Zsp4zXx |
| 2020-08-11 10:50:06 | ひらやま | cotree COO | 今伸び盛りのcotree/CoachEdでコーチとして働きませんか? "業務委託として時々単発のコーチングを実施していただくというよりは、一週間に一度の勉強会を含め、ともに学び育ち合う仲間、ともにプロダクトを創っていく仲間としてチームに参加していただきたい" @marisakura https://t.co/9NuBrzGbnv |
| 2020-08-11 10:46:20 | さとう|GCStory|インハウスエディター | cotreeさんとCoachEdさんで、コーチ募集中ですー! cotree/CoachEdで、コーチとして働きませんか?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/62ZtFERefC |
| 2020-08-11 10:32:42 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | cotree/CoachEd、たくさんのご依頼をいただいてコーチが足りておりません。コーチとして関わってくださる方・コーチとしてキャリアアップしたい方を積極採用しております |
| 2020-08-10 21:51:31 | タカバショウ SHO / 演劇制作 | “「自立とは依存先を増やすことである」という名言を、誰にでもわかる言葉で伝えている…メンタル不調を抱えた人に対するメッセージとして実に的を得ている…!” Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/nAuPdbQTXb |
| 2020-08-09 23:50:51 | 古元 はるな | シーメイト | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/62uwHwq5zm |
| 2020-08-09 12:29:26 | ; | 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/54ZmijwPLY |
| 2020-08-08 19:21:53 | なかむら あきひろ | @masayofff なんと、ぎっくり腰なのですね…!ご自愛ください…! すでに読んだかもしれませんが、よければこちらご参考に |
| 2020-08-08 15:59:36 | あっきー | 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/DbC0ZMAA7c |
| 2020-08-08 15:59:34 | あっきー | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/SfjolFOCXV |
| 2020-08-08 07:55:15 | ミタムラ@育休中 | Testosteroneさん、ヤバい。 @badassceo 難しく考えすぎちゃう人みんなフォローして! https://t.co/DIDVxj29DV |
| 2020-08-08 01:44:00 | ぁず〜る | これとてもいい記事だった https://t.co/fdtoGQHY8y |
| 2020-08-08 00:03:18 | あべはな | 言葉にしないほうが良かったと後悔したことの方が多い。でも、伝えないと何も始まらないから、覚悟を持って伝える。最近はちょっと伝え方も成長してると思う☺️ 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理@marisakura https://t.co/B8SnTiBUb9 |
| 2020-08-07 21:02:36 | 慧 | cotreeのコーチング…お試しの1回受けてみようかな…異動や転職等の変化を起こせずにもだもだしている… カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/QrtrkobRG3 |
| 2020-08-07 20:36:55 | はとだ|編集者 | #cotreeラジオ #cotreeお茶会 でお話に出てきた櫻本さんのnoteです~ カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/mTj2MOm9By |
| 2020-08-07 19:34:23 | かくどん | なんだこれかっこよすぎる Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/RwCnXsZ33c |
| 2020-08-07 16:07:20 | あかね@摂食障害カウンセラー | 私はいわゆる起業をしたので、どこの会社にも属さず4年目になりました。カウンセリングをしていると「茜さんみたいにフリーランスで生きていきたい」という相談も受けますが、メンタルが安定するまではフリーになるのはおすすめできません。もちろん個人差はありますが。 https://t.co/JjN6vE27vy |
| 2020-08-07 14:52:19 | 石ころとラムネ/でー | 書いてあること、めちゃくちゃ勉強になるのだが、ダイバーシティがクリエイティブであるための手段だというのは危うい発想だなと思った。 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ZyQI7IhRYY |
| 2020-08-07 12:40:04 | シゲ | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8IiDqQkWLd |
| 2020-08-07 12:20:33 | 伊佐 知美 | 久しぶりに感動した。 最高かと思った。結婚したい。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IEfesgBjVP |
| 2020-08-07 11:59:43 | 前田晃平 / Florence | Testosterone師匠 @badassceo はガチ 今やってる活動も、自分のような無名の男がまさに裸一貫でご協力のご相談をしたとき、ふたつ返事でOKしてくださり、しかも秒で実行 惚れましたね。ええ Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/rJfhJkFUO1 |
| 2020-08-07 09:10:54 | Yuto Kono(河野優人)@Genesia Ventures | かっこいい...!! "「漢」とは、豪快で、広い器を持つ、真のヒーロー……そんな人物を「漢」と書いて「おとこ」と呼ぶ(*)。" Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Sl90HIbrmd |
| 2020-08-07 08:43:12 | ウリ坊主(๑´ڡ`๑)特技はギョウザの皮のナミナミ折りです | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8czBiFZWFE クスクス笑いながら読んだ。そして、Testosterone 氏の漢気にぐっときた。 |
| 2020-08-07 08:31:30 | オオノケイスケ | めちゃおもろかった ちなみに今の今までトレッドストーンって呼んでたww なぜだww Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/kXNEnziNQX |
| 2020-08-07 08:28:29 | えみりー@認定NPO法人フローレンス | 本物の漢が、御座します…✨ フローレンスの活動も応援してくださっているテストステロンさん。 弊会を訪ねて下さったことも… なんてステキな師匠。私も筋トレしようかな。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4TxAx9tbxv |
| 2020-08-07 08:03:07 | めいけふ(Kohei Nishiyama) | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/zmb11Jxr3s |
| 2020-08-07 00:18:41 | 嶋田 光敏 | クラウドRPA x iPaaS | BizteX | いまコーチングを教えてくださっている@marisakura が絶賛しているTestosteroneとの出会いのnoteを読んで爆笑してしまったのと、私もものすごく興味が沸いたのでTestosteroneさんの本を即買いした 届くのが楽しみだ https://t.co/a35ofemGqz https://t.co/RnO6R7uUMg |
| 2020-08-06 22:10:59 | Shohei Iwata | @deka_wanwan @marisakura ここにもファンがw この記事も最高でしたよね https://t.co/btcaxxkceD |
| 2020-08-06 21:49:39 | こむぎ | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/dIhjW4iKg6 |
| 2020-08-06 21:49:13 | ぽん | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/IPp0lxTJEH |
| 2020-08-06 21:32:09 | Shohei Iwata | やばい、軽い気持ちで読みはじめたらおもしろすぎた… Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/vuCcvEIe7U |
| 2020-08-06 21:13:19 | 伊藤 貴洋 | 私からすると「察してください」と仰り、沈黙を守る、櫻本さんは、卑劣であり、不誠実だと判断。 勿論、私の答えは、「察しかねます」だ。 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/ACyq4kdj6p |
| 2020-08-06 21:10:55 | kamoto | 私がずっと言語化したかった「やさしさ」が言語化されていた。 こんな風にやさしくありたい。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/t89V5O911v |
| 2020-08-06 18:38:55 | ヨシマツ|Designer | 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/sDxmZ8N8pR |
| 2020-08-06 18:16:16 | 未夜 | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/Zi88alWMz6 |
| 2020-08-06 16:03:09 | オカモト ジュンタ お金のライターやってます | 連日櫻本さんの記事ばかり紹介してすいません。 でも、本当にかっこいいと思ったのです。 「誠実であり続ける覚悟」 私も持っていきます。 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/Qfknsx5ik7 |
| 2020-08-06 15:49:27 | カミムラナナ@素敵なギフトのなかのひと | "「伝える」ために必要なのは「誰かを傷つけるリスクを負ってでも、自分が届けたいものを多くの人に届けるのだ」という覚悟なのかもしれません。" ●「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/KWk9YDbZOG |
| 2020-08-06 14:56:07 | 勝木友紀子 | 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/ixxLCneLeL |
| 2020-08-06 14:55:48 | 勝木友紀子 | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/WG5F2UrHa0 |
| 2020-08-06 14:04:37 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | 書いて1年以上たった記事を再び読んでいただいておすすめに… |
| 2020-08-06 13:40:38 | A lexandre | 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/yGDE6QmZVH |
| 2020-08-06 13:22:39 | 糸田川五大@Nyle inc. | 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/Cn7XiTnT8g |
| 2020-08-06 13:21:31 | イシケンTV - ニュース解説 / 石田健 | まともな言説はマジで届かないんですが、それを届けるためにやっていきます。 ちなみに、なぜまともな言説が届かないかの仮説が4つあるので、The HEADLINEを通じてそれを解決したいと思ってます。 1つは、人間の認知。エビデンスよりも自分の直観にある言説を好むので、 https://t.co/bD358D4fIo |
| 2020-08-06 11:20:57 | ははは@ゆるくスタンプ販売中 | 「差別を受けていた」から「差別を利用しよう」と思い、利用し「差別を受けていない」と思い込んでいたと思う 『それぞれが個性を持った「個人」であるという前提で他者と向き合う姿勢が、社会としてのやさしさ』 未来のために大事にしていきたい @marisakura #note https://t.co/N00Yzf9WEx |
| 2020-08-06 10:56:36 | みみずのみずの | まじ...?ってくらい目を疑うけど、本当なら素晴らしい...筋トレしよ Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/AzNT44WShp |
| 2020-08-06 10:53:36 | ...::..粉..:.::.. | 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/mXp5LpqL0u |
| 2020-08-06 10:41:33 | 喜多一馬 | >でも社会によってそれが増幅されている部分は必ずあるので、そのことを認識しながら適切に是正した社会に向かうべき。 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xdp7NtvkyR |
| 2020-08-06 10:37:16 | 江原ニーナ | 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/NcmRrUJKGK |
| 2020-08-06 10:36:05 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | Testosteroneの兄貴についてはこちら。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0HogIetIzR |
| 2020-08-06 10:22:37 | 辻井 耀 / UIUXデザイナー | 櫻本さんの言葉は、まっすぐであたたかい。どのnoteも素敵。 "「まともな言葉は世界に届かない」という諦めと、「それでも人を傷つけたくない」という諦められなさと。" @marisakura https://t.co/sSRPFQMoGs |
| 2020-08-06 09:36:33 | ミツイシ アヤノ@経理ネイリスト | 「私たちは、より多くの人にサービスを届けたい、でもできるだけ誠実でありたい、という葛藤を常に抱えています。」 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/NBowXdWRDr |
| 2020-08-06 08:12:54 | 無味P | 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/GzuMcUNT3v |
| 2020-08-06 08:01:12 | なかむら あきひろ | 「「ダイバーシティ」は目的ではなく、よりクリエイティブであるための手段です。マジョリティ視点からは生まれない視点を包摂できるようになれば、集団としての力は増すはずです。」 まさにだ。賢くしなやかであるためのダイバーシティ。 @marisakura #note https://t.co/Oz9WChw3wS |
| 2020-08-05 22:57:11 | はなの | 祈る…… https://t.co/t0oWbYOxTJ |
| 2020-08-05 20:03:27 | さどはら | とても好きな文章。心地よい。 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/iXkLFstpEQ |
| 2020-08-05 19:59:01 | ちゃんぽん|#WEIN隊 0期生 #bosyuラジオ | これからの体面研修や授業は、 物理的な体験価値から遠ざかる運命にあると感じてますが、可能性がある限り ハイブリッド化は目指したい。 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/dERIKP9gEl |
| 2020-08-05 19:27:23 | 辻井 耀 / UIUXデザイナー | 素敵なnoteでした。 ・時短勤務の人がいるチームでの、夜の懇親会 ・新規入社者も交えての、ハイコンテクストな勉強会 など、日々の職場でも少数派が生まれる瞬間は珍しくない。全員の立場と前提に想像力を働かせて、コミュニケーションを設計することが大切。 @marisakura https://t.co/fZWCWjk3IG |
| 2020-08-05 19:26:32 | 宮澤 佑輔 | 2011年から何年間かひたすらヨガクラスを開催しまくって、癒されて、結果として、次のステップに進めたことを思い出した。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/FIpPrWz2ZW |
| 2020-08-05 18:21:05 | オカモト ジュンタ お金のライターやってます | 人の痛みが自分の痛みになること それは素敵だと言われやすいですが 本人には辛く感じるときもあります そいつの痛みはそいつのもの 自分の事のように扱うのではなく 相手の為にできることをしよう 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/oiH1aOqEP4 |
| 2020-08-05 17:56:28 | C-WORK 【会議室・コワーキング・バーチャル・シェアオフィス】 | 誰かのために祈ることで、自分の感情を超えた思いが生まれます。慈愛というものなのかなって思います。 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/psGlAsnNWU |
| 2020-08-05 17:42:08 | 辻井 耀 / UIUXデザイナー | 「外側から変える」のではなく、「内側から変わるのを支える」。 この人間観とアプローチは、すごく納得感があります。 相手の文脈と決断をどこまでも尊重し、相手の選択と寄り添うあり方。組織・人と向き合う仕事だからこそ、常に大事にしていきたい。 @marisakura #note https://t.co/ePIlFN9KjL |
| 2020-08-05 17:39:58 | みみずのみずの | 自分の理想やべきに相手を合わせようとするのはエゴでしかない。その先に行き着くのが祈りって素晴らしすぎる。自分も相手を信じる姿勢を忘れないでいたい。 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Ul0gdhJxsF |
| 2020-08-05 17:26:34 | つるたま/ソウレッジ | 「人は変わる。それはもう、本当に。 ただし「変わることができる」を「変わるべき」と取り違えてはいけない。変わらなくてもいい。 でも、変わる力を信じている。もしも変わりたいのなら、その時、生まれる揺らぎや不安を支えることができる存在でありたい、と願う。」https://t.co/nKD8glllF9 |
| 2020-08-05 17:18:51 | shu | 人は変わることが変わるべきと取り間違えてはいけない。それはエゴだ。でも変わることを信じてもいい。って本当にそうだと思う。人にも自分にも。 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ODFavKeqnD |
| 2020-08-05 17:17:22 | かえ | 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/FTYv7PJDoW |
| 2020-08-05 17:12:37 | うらにわ | 「人を変えようとするのはエゴだ。 人が苦しそうにしている時、その人の痛みは自分の痛みになる。だから、その人が変わることを支えたいと思う。人の痛みを和らげることを通じて、自分が楽になりたいのだと思う。」 https://t.co/EJ4dELcifc |
| 2020-08-05 16:57:26 | きったん | 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/UR9cxuwFsO |
| 2020-08-05 16:33:49 | こばかな / THE COACH | わ、わかりすぎる…。 "人が苦しそうにしている時、その人の痛みは自分の痛みになる。だから、その人が変わることを支えたいと思う。人の痛みを和らげることを通じて、自分が楽になりたいのだと思う。" 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/K4YmKKWdlo |
| 2020-08-04 12:36:50 | メモ | ■エンパワーする依存 https://t.co/qxysQApvX8 |
| 2020-08-04 07:49:33 | こー / Endo Kota | うんうん、永遠の課題だ…… |
| 2020-08-03 18:11:22 | ema | 上澄みの優しさや利用するための優しさは苦しくなる…どんなに言葉が拙くても、汚くてもお互いが生かしあえる優しさは心に届く |
| 2020-08-03 16:14:16 | 土門蘭 | 「やさしくなりたい」とずっと思い続けている。いまこれが読めてほんとよかったな。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/297nMC38iK |
| 2020-08-03 14:46:04 | たおぱお | 大切なことが書いてありました。 本当にそう思う。 https://t.co/6PsTb8dwbF |
| 2020-08-03 09:18:58 | Hiroki Horie | 大切 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/Y22W6KRm0W |
| 2020-08-02 14:40:17 | 綱嶋 航平 / Tsunashima Kohei | "「ダイバーシティ」は目的ではなく、よりクリエイティブであるための手段" 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/quABtdx0TG |
| 2020-08-02 14:29:31 | Shohei Iwata | 櫻本さん @marisakura がお話されてた内容がnoteでも紹介されてた!すごくわかりやすいのでおすすめ 「ダイバーシティは目的ではなく、よりクリエイティブであるための手段」 <- たくさんの人がこう捉えることができれば世の中はもっと楽しくなると思う!すばらしい内容 |
| 2020-08-02 09:37:51 | ちはる@子育てとコーチング、ときどき料理 | 「相手の力を奪う関わり」ではなく、「相手の力を生かす関わり」→エンパワーする依存関係を築けるように心がけたい。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/KTnOJfVVlg |
| 2020-08-01 18:27:10 | DJ飛鳥 | 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wAgjRKMVC2 |
| 2020-08-01 14:04:29 | ktamura | 一部リモート、というのが一番マネジメント負荷がかかる。自分の経験則としても、他の人から聞いた話でもそう。 と同時にこれからはMTGだよ、全員集合!は今は難しい。なのでいっそ全員リモートでいいと思っている。もちろんそれが職種として可能である、という前提ですが。 https://t.co/Cza0m1opZ3 |
| 2020-08-01 11:31:26 | 古田なか | この件に関しては昨日も話題に上がったけど、櫻本さんのこの記事が分かりやすい…。 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/QM0S0whNYt |
| 2020-08-01 09:13:04 | 上原達也 | 誰もが当事者になり得る前提で、見えない苦しさを想像し、誰もファイティングポーズとる事なく優しい仕組みを作りたい。 (OGP秀逸すぎる) 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/PRy8grohnn |
| 2020-08-01 05:16:53 | 田中美和 Waris共同代表/フリーランス協会理事 | すごく面白かった!誰にでも起こりうる「マイノリティ体験」を通じて互いへの理解や包摂を考えるの大事!こういう議論もっとしたいなぁ↓ 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/swql15RZNX |
| 2020-08-01 00:49:57 | 江原ニーナ | 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree #note https://t.co/bkX5uabHcP |
| 2020-07-31 22:10:35 | Kohei Katada | 内容もすばらしいがこのOGPも秀逸 / 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/yYBCw6RPLj |
| 2020-07-31 21:38:21 | kamoto | このオンラインとオフラインの例えはとても分かりやすかった!それにしても櫻本さんはこのカエルがお好きだなぁ…(ほっこり) #IVS2020 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2oaEMoLfEX |
| 2020-07-31 21:15:01 | 工藤 瑞穂 / soar編集長 | ”「ダイバーシティ」は目的ではなく、よりクリエイティブであるための手段です。マジョリティ視点からは生まれない視点を包摂できるようになれば、集団としての力は増すはず” @marisakuraさんが対面研修にオンライン参加して感じた「マイノリティ」感覚の話が、学び溢れてる https://t.co/pZa99UfWCT |
| 2020-07-31 21:14:01 | 工藤 瑞穂 / soar編集長 | ”「ダイバーシティ」は目的ではなく、よりクリエイティブであるための手段です。マジョリティ視点からは生まれない視点を包摂できるようになれば、集団としての力は増すはず” @marisakura が対面研修にオンライン参加して感じた「マイノリティ」の感覚のお話が、学び溢れてる https://t.co/pZa99UfWCT |
| 2020-07-31 21:09:46 | Ayumi Fujimoto | #IVS のオープンセッション視聴してました。マイノリティは誰でも経験できるし、経験してるはず。問題はGenderではないと思っています。 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/DCVznbGqtM |
| 2020-07-31 20:50:04 | かめちゃん hey/STORES | 良き〜 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/welUv8zVCA |
| 2020-07-31 20:34:12 | 髙木 淳史 Atsushi Takagi | マイノリティ側の気持ちを理解するのは本当に難しい、だからこそこういうnoteを読んで学んでいきたい 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/aA22Lewxmz |
| 2020-07-31 20:30:16 | Masako@PM | 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fWaXjgiFkz |
| 2020-07-31 20:26:48 | ...::..粉..:.::.. | 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/mXp5LpqL0u |
| 2020-07-31 20:21:26 | ひらやま | cotree COO | 櫻本さんが #IVS2020 で話していたのは、こちらのnoteにあるよん。 "「見えていないものがある」という前提のなかで、想像力を持って「見えない苦しみ」に配慮する姿勢を一人一人が持つことが、全体としてより強くて優しい社会をつくっていくのでは。" @marisakura #note https://t.co/HKLcWEArCp |
| 2020-07-31 20:19:25 | Asumi |Empower Girls in Tech | 櫻本さんがイベントのonline/offline参加でマジョリティとマイノリティの構図を感じた話、男女だとわかりにくいけどこうするとわかりやすい! 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/bkKjAPw2Jn |
| 2020-07-31 09:14:46 | 村田夏子 | 5月以降の変化が気になる >日本でも、cotreeのオンラインカウンセリングの利用者数は2月から3月で30%増、3月から4月も増加傾向。コロナ関連の相談も増えていますし、メンタルヘルスに関連する問題が顕在化しつつあるのを感じていますが、ここからさらに拡大 @marisakura #note https://t.co/mFJNzuADwM |
| 2020-07-29 17:10:52 | 田中 | @morikanoko なんかぎっくり腰の往診のやつあったけど地域がなあ…https://t.co/4iUnwMFC76 とはいえ、地域にいいのあるかもしれませんので、もりさんの腰が早いこと整うことを祈っております…! |
| 2020-07-29 08:16:07 | mah@フリーランスエンジニア×ブロガー | ①居場所感・安全感のなさ ②孤独感 ③自責感 ④過重労働 表裏一体やなあ。 いい面のメリットを享受していることを忘れて、どうしても悪い方を強く見てしまうのが人間 |
| 2020-07-27 12:37:49 | たーしー@カレー芸人 | @yoppy445_26 少し高いですが、本当にヤバくなったら、ここがオススメです。櫻本さんのnoteで知ったのですが、4日間、立てなかったのが、出張で来てもらい、施術後に、歩ける様になりました。本当にお大事に(*_*) https://t.co/xlvZt5Kezn |
| 2020-07-24 12:19:47 | Kaz Wakabayashi 若林計志 | 十五年以上前に、アタッカーズビジネススクール(ABS)でポリコムで東京と大阪を繋いでセミナーをやっていたのを思い出した。提起されている問題は全くおんなじなんだよな。 https://t.co/upzSTeusRW |
| 2020-07-24 11:56:27 | くもそら@うつ病休職中 | 私も概ねいい感じでがんばりたい。 いろいろなことを振り返っている。 いろいろあるけど概ねいい感じなのでがんばりたいものだという話|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/jnbzhkwttm |
| 2020-07-23 16:13:23 | らん | 以前読んだのだけど、また読み返している。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/WJOrxYo1c2 |
| 2020-07-23 00:43:15 | 家入一真 / CAMPFIRE, BASE | 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/MR57JoLkWa |
| 2020-07-22 22:10:05 | うなぎ | 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/7PctGQyWAm |
| 2020-07-22 14:48:30 | たんげ さくらこ | 身近なことを社会問題の構造に当てはめていておもしろかった。主題とはずれるけど、「ダイバーシティ」は目的ではなく、よりクリエイティブであるための手段という部分、忘れがちだけど本当にそう思う。 @marisakura #note https://t.co/B4nfAcyTSR |
| 2020-07-22 09:57:53 | 藤堂和幸/隊長@Gaiax人事/りっぴーたー | これをマイノリティの社会構造に結びつけるのすごいな。 そう考えたら「みんなオンラインでやればいいんだ」っていうのはあまりベストではない感じがするなw https://t.co/TnsKnmmU0y |
| 2020-07-22 09:54:30 | くもそら@うつ病休職中 | マイノリティだと、声をあげられない。という気持ちに共感。相互理解のために勇気を出して声をあげることも大事だぁ。 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/03bwB8qI50 |
| 2020-07-22 09:54:14 | マリノ五木田梨絵 | 去年フランスにいたとき、東京オフィスメンバーとのオンラインMTGでの疎外感を思い出した…!これをマイノリティの構図と関連づけるのは興味深い 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/eFBTDQrFvC |
| 2020-07-22 07:01:22 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 全ての人が、あらゆる意味でマジョリティにも、マイノリティにもなり得る。 その経験や体験をすることで意識したり、想像力を持っていくことができるよね。 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理@marisakura https://t.co/9w9Rs1KIgx |
| 2020-07-21 23:05:53 | ピータン@50代からWeb開発を独学中 | @BYEt0Vysprss9Ev @momokotoyopet 今年の二月に不明 |
| 2020-07-21 22:21:32 | 無慈悲なる街の亡霊ひろみつ | 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/lmqs4cjuIg |
| 2020-07-21 21:44:09 | Asumi | サムネの大量の蛙とそれを画面越しに見る兎が気になりすぎて即開いたら、日常に潜む「マイノリティ状態」からの優しい配慮の話だった…! 対面研修にオンライン参加して、「マイノリティである」ということについて考えてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/bkKjAPw2Jn |
| 2020-07-21 21:26:22 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | 久しぶりに書きました。「マイノリティである」ということのイメージがわかない人に読んでみていただきたいです |
| 2020-07-21 09:42:33 | もへ | @Reijirou0103 なにか参考になれば…お大事にしてください |
| 2020-07-20 23:05:26 | HIRO | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/sbXeQiYhKW |
| 2020-07-20 22:00:10 | 君ライコネンのカケラ⋈ | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree #note https://t.co/2pV6DsEF0n |
| 2020-07-20 12:37:35 | 森田大地@ビズリーチ | 理論付きで解説されてて面白いw >のび太(部下)が成長しないのは、のび太が悪いのではなく、ドラえもん(あなた)が悪いかもしれないのだ。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/1CGTkl7qMu |
| 2020-07-20 07:09:33 | hiro@おべん島(とう) 島民代表 | 放置してても勝手に育つとかいうてた輩がいたけど、それは違うんやで。引き出すんやで。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/nKb2XEIDe2 |
| 2020-07-19 23:47:47 | 江原ニーナ | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/sOH20AH5zU |
| 2020-07-19 22:22:26 | Uete@ONE CAREER Inc, | 育てる、という観点でこう言われると、たしかにこんな上司だとなかなかつらい。 ただドラえもんとのび太の間には、「さようならドラえもん」で描かれた強い絆がある。その信頼なしにこれをされたら、詰む…。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」 @marisakura https://t.co/Hw1H5LApmC |
| 2020-07-19 09:57:33 | 奥畑 大介 | 部下に主体性がないなんてボヤいているのをよく聞きますが、そうなるように育ててはいませんか? https://t.co/avXJX9y6Qp |
| 2020-07-18 22:06:23 | 三十路からのMBA | 面白い 一方でドラえもんはのび太の可能性を誰よりも信じ彼の自己肯定感を保つ存在でもある 原作ではのび太が道具のクリエイティブな使い方を編み出し、結果的に周囲がのび太の良い一面に気づく場面も多々ある 要は友達かコーチか、立ち位置が定まらない点が問題なのかも https://t.co/pAzAius7B9 |
| 2020-07-18 16:18:53 | しょう|野球とサウナとお酒と男前島内 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/uTrACxHVR1 |
| 2020-07-18 15:13:36 | 高村大器 | 「でも、ちょっと待って欲しい。のび太(部下)が成長しないのは、のび太が悪いのではなく、ドラえもん(あなた)が悪いかもしれないのだ。」 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0ZxqNsn0aw |
| 2020-07-18 14:52:16 | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ib1Mv2yWXI | |
| 2020-07-18 14:19:06 | 浜田 綾 | めちゃくちゃいいnote。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GfmGMuBLgf |
| 2020-07-18 12:50:24 | midori@あなたの悩みに寄り添います | すごく納得いく記事でした。 管理職研修の教科書にしてほしいくらい。 子供をつい責めてしまう親にも読んでほしいですね。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xB33aK7296 |
| 2020-07-18 11:58:09 | もりかつ | コーチングのすばらしさがぎゅっと詰まった内容。 部下にも子供にも。 一番大切なのは「信じること」 これがまた難しいの… もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/3wvgxU1nnM |
| 2020-07-18 11:26:05 | ToM|心理学 | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/rkSYkJXiSq |
| 2020-07-18 02:59:59 | qingshuidashi | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/6MauYWYFvd 面白かった! |
| 2020-07-17 22:05:04 | きちょる@理学療法士&コーチング | 良記事 うまくいかない時に「どうして?」と問いかける。 →そんなこと分かったら苦労しない。 ここおもろい笑 https://t.co/WPA48QUoHZ |
| 2020-07-17 16:16:41 | 長谷川 翔一 / 編集とマーケティング | 対話を通じて人を育てるコーチングについて。ドラえもんのまずいところとそれに対するケーススタディがわかりやすい…。 ■ドラえもんのまずいところ ①正論を振りかざす ②ダメなやつだと思い込ませる ③どうして?と問いかける ④困ったらすぐ助ける @marisakura #note https://t.co/k3yqFTiDyC |
| 2020-07-17 15:36:41 | 土門蘭 | “正論では人は動かない。コーチがやるのは「本人に答えを導かせる」という対話だ” 本当に。正論では動けないが、自分で出した答えなら動ける。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ud348SXg6u |
| 2020-07-17 12:56:14 | かなめ | もう1回これを読んで子育てを見直したい。 https://t.co/UBcbQKBsaa |
| 2020-07-17 12:53:41 | satokazu|シングメディアCOO | 櫻本さんがドラえもんに思えてきた もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4SQuN73Afd |
| 2020-07-17 12:51:39 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | ドラえもんから学ぶことは沢山あるよね。 「人は、ロジックだけで動くのではない。感情で生きている。」 だからこそ相手を信じていきたいし、信じてくれる人の存在は大きいからね。 自分の振る舞い、関わり方も考えて行動していきたいなぁ。 櫻本 真理@marisakura https://t.co/v0qXCfIRSZ |
| 2020-07-17 12:28:28 | Yuta Motoshima | 良い話。>もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/255Sim6WPi |
| 2020-07-17 11:58:35 | あいでん@プログラミングを楽しみたい人 | めっちゃいい記事だし、めっちゃわかりやすい。 人に任せるということと、信じて待つという忍耐力って大事だなあと感じましたなりけり。 ???「ドラえも〜ん、両方身につけることができる道具を出して〜」 https://t.co/WY3F3niVYW |
| 2020-07-17 11:25:14 | JOHNNY OKAFUJI | ちょっと前の記事だったけど面白かった。納得しかない☺️正論だけでは人は動かないんですよ、そこに感情がないと。 / もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/kaD66XhFWr |
| 2020-07-17 11:03:45 | 吉村 創一朗 | Lovegraph CXO | 「コーチングを妨害するXが登場。Xはのび太が育ってしまうことで、ドラえもんに出会えないパラドックス回避を狙う未来ののび太だった」まで見えた。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/8aRvEsrr7X |
| 2020-07-17 11:00:39 | 赤嶺 健@ふるスポ!/Sports Local Act | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/3TtyEtYLqM |
| 2020-07-17 10:58:42 | ちびぃ│繋ぎ絵師 山下美樹 | ちなみに、頑張ろうと頑張る人に①②③をくりかえしやると助けてもらえないからなんとかできるようになるけど、ひたすら自分に自信が持てず病みます 私はたぶんこれでいろんな仕事での能力は身につけたけど、だいぶ病んで人と関わるのが嫌になってました https://t.co/yfm5CEMmMd https://t.co/kC5OiBY4nI https://t.co/jFDReTg5G4 |
| 2020-07-17 10:51:45 | 金村 容典 Hironori Kanamura | 令和の「もしドラ」 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/UbfDPdiwB9 |
| 2020-07-17 10:50:09 | おしん | 「あいつはダメだから」という考えは例え無意識であっても、受け手はすぐ感じ取るんだよね。子供だろうと、大人だろうと。 何よりも、相手を、信じること。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/o6vjrCZKHF |
| 2020-07-17 10:36:47 | KIT | https://t.co/MLfsHQlStD 「人」が重要な業界で「人」について最も深く考えているであろう業界なのに、TLには毎日のように職場の人間関係の悩みが溢れている 基本的に皆良い人だと思うし、そうじゃないとやってられない職業だと思う そこで、足りないのは体系だった知識や方法論なのではないかと感じる |
| 2020-07-17 10:00:13 | マサン | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/sO3GnMtOrQ |
| 2020-07-17 09:52:15 | 今井紀明 寄付で経営するNPO代表 | 先日、コーチェッドも受けさせてもらったが、めちゃくちゃ学びになる。もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/G1xiEYqCGG |
| 2020-07-17 09:46:09 | 家入一真 / CAMPFIRE, BASE | こちらも併せて読みたい もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xS3qPqH9f8 |
| 2020-07-17 09:16:46 | junko kawashima | これは部下のコーチングだけじゃなく、ちょっと難しい年頃の子供にも当てはまる。 こんなものが無料で読めるなんて、いい世の中になったものだ。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/4iNptB6x7D |
| 2020-07-17 08:23:48 | Kazuma@Pokito a Poko | コーチング大事だなぁ。もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/L8dgPR8NBU |
| 2020-07-16 23:03:25 | 松栄友希/ママパパ転職サービスwithwork | すごくいい記事。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4elwRbG5ts |
| 2020-07-16 20:50:54 | Rusty | “これは組織にも言えることです。危機感を感じるほど、経営者は視野狭窄に陥り、的確な判断ができなくなってしまう。すると仲間の心が離れていく。” わかりすぎる…まじでやばかったあの時期、自分にとっての安全な場所がミナベさんだったな… https://t.co/eMrcniCDgr |
| 2020-07-16 17:50:26 | ざべす | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Rh0hSUPbVg |
| 2020-07-16 13:19:27 | 唐溪 悦子 | 自然を愛する尼僧 | 変わらなきゃと思い続けてきた1年は、きっと身になったけどとても辛かった。おせっかいな町でよかった。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/5URAH1ouj3 |
| 2020-07-16 12:00:47 | 令和協力隊 | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GnTyRC8Zju |
| 2020-07-16 09:19:17 | マイダユウキ | "世の中に「ありのままでいいよ」というメッセージが溢れる一方で、組織は往々にして、ありのままよりも適応を、安全よりも成長を求めます。そうすることが集団のためになるし、成長することは個人のためにも望ましいことだという価値観がある。" 変化を志せる環境✍️ https://t.co/aPMbXYrovF |
| 2020-07-16 09:13:03 | miko | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fpDD7XwzOi |
| 2020-07-16 08:09:16 | 近常祐子@植物からの豊かさのメッセージ配布中 | 朝からしみる… やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/PtK83fXPxb |
| 2020-07-16 07:50:26 | Saori | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IhbPVSVFrP |
| 2020-07-16 07:36:23 | やおっち@Coachat | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/KCTjs6NM6M |
| 2020-07-14 12:50:36 | お銀さん | #苦しい時自分にかける言葉|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/u7gKAS2BeY ・大丈夫、大丈夫 ・ひと休み ひと休み ・落ち着け〜 ・この苦しさから学べることをもぎ取ってやる ・ひとまずご飯食べる ・1人じゃないぞ ・一旦離れよ 結構ある事が意外。 自分凄いのでは⁉️ |
| 2020-07-14 07:52:34 | むー | #苦しい時自分にかける言葉|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4ZNlgMGtWB ビジネスは大人に許されたハロウィン……おもしろい言葉だ……! |
| 2020-07-13 23:55:07 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | どの言葉も本当に元気や勇気をくれるなぁ。 苦しい時、諦めそうになる時、無理だと思う時はきっと誰にもあるよね。 そんな時に自分に必要な言葉や想い、思考を持ってほしいよね。 #苦しい時自分にかける言葉|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/hzUGi7TmvJ |
| 2020-07-09 20:08:33 | たかれん | クニイさんがcotreeを知るきっかけのnote https://t.co/JDUXAclUmm #ひらやまラジオ https://t.co/wHDQfjJ1g7 |
| 2020-07-09 12:57:04 | 五月@土曜西N19b新刊あります篠山 | @c_poid 私も去年軽くやったけどほんとビビる。 ギックリは腰というより、尻と腿の付け根の筋肉が硬くなって起きるから、治ったら少しづつほぐしてあげてね。 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/vMOgFpR3xY |
| 2020-07-07 19:04:10 | ひらやま | cotree COO | ほんとこれ。 "ひとりひとりが実現したい未来を見つめ、大切にしている価値観を体現する社会と自分づくりに貢献するための場が、cotreeになっていけば良いなぁ、と思っています。" cotreeという会社は、なぜ、なにが良い会社なのか @marisakura #note https://t.co/vy4iFfzluA |
| 2020-07-07 18:29:03 | cotree (コトリー) | 【 #cotree_advent_note より】(2019年5月) “cotreeとそれほど接点のない方が「cotreeって会社、良さそう」と思ってくださる。嬉しい気持ちをかみしめつつ、cotreeはなぜ、なにが、いい会社なんだろう、と考えてみました” @marisakura #note https://t.co/fCqQJulb0m |
| 2020-07-04 10:56:44 | quit_benzo | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/glRXcLsEhp #鳥獣戯画 風ゆるキャラがカワイイ #ストレスコーピング |
| 2020-07-04 10:41:35 | aritaku | 代表者だけじゃない。 ベンチャー企業のメンタルヘルス問題|調べるおさん(大柴貴紀さん)に聴いてみた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/cLZkuI7rLv |
| 2020-07-04 02:11:36 | Joe | 4月の記事。抵抗期(1-3ヶ月)に注目していた。3月中旬〜4月を始点とすると、6月終えれば3ヶ月を満たす。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/uWjOyO67zv |
| 2020-07-03 14:06:32 | 高橋和俊 | 大切な考え方。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/vljgut0pe7 |
| 2020-07-03 09:38:00 | ある男 | 個人主義者と自称している理由に近いことが語られている。 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/tRRSauS1fw |
| 2020-07-02 21:03:18 | junko★ | これ「痛み」という目に見えない症状を医療従事者が受け取る態度に似ているかもしれない。新人時代の失敗を思い出す。「痛い」といったら痛いのだ。 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/8YlM8X4xWo |
| 2020-07-01 05:48:37 | KSBK | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/k5YlIjgwKz |
| 2020-06-26 20:01:33 | 三十路からのMBA | ・愛することは技術 ・やさしさには想像力と知性と覚悟が必須 https://t.co/MDKBZdH2Il |
| 2020-06-26 19:03:53 | 辻井 耀 / UIUXデザイナー | アカデミックとプラクティスの交差点、本当に楽しい。 >「利己的な遺伝子」の考え方の延長線上に、利他性や倫理観があります。 >「やさしい社会」というのは社会が向かう合理的で現実的な方向性でもあります。 >「なぜ」を超えて、あなたは何を信じるのか。 @marisakura https://t.co/wW4IArkp3X |
| 2020-06-26 17:57:21 | Nishiyama Takeshi | 「利己的な遺伝子」とやさしい社会|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/7MqiD3KRfX |
| 2020-06-24 22:16:32 | 岩手なす | つい最近、ぎっくり腰を経験したので、シェアせずにはいられなかった。 |
| 2020-06-24 18:39:31 | RYO SAIMARU@Mercari, Inc. | 昨晩、ぎっくり腰になったことをチームに報告すると、心優しい同僚から、こちらの記事をシェアしてもらった。私も、これを機に新しい価値観と正しい習慣を身につけていきたい。心からそう誓った。 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 @marisakura https://t.co/hnzKAW6gvt |
| 2020-06-24 16:06:34 | さつき | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YW39FkXbwN |
| 2020-06-23 20:58:08 | Momo | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/arX7bEctLP |
| 2020-06-22 09:06:19 | ひらやま | cotree COO | @kohide_I なんと… こちらのnoteを読んで、対応と心づもりをしていただけたら幸いです… https://t.co/dJCUXja6tS |
| 2020-06-21 10:28:53 | ちはる@子育てとコーチング、ときどき料理 | ありのままでいられる場所は本当に大事(*˘︶˘*).。.:*♡ 大切な人にとってのそんな場所になりたいと思う。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/tB11UKZmMl |
| 2020-06-19 10:48:12 | け〜た | 起業するということは、自分たちに与えられた「不自由」を諦めずに生きることでもある。 そこに、個性豊かなその人の「愛」や「熱狂」が生まれる。 アマチュア無線と、自由を求める熱狂と、起業すること|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/FV6JxVq3gz |
| 2020-06-19 10:44:41 | け〜た | ①Giveすること=誰かの役に立つこと ②ダメさをさらけ出すこと=ありのままでいること 自分の居場所を見つけるのに必要な、ふたつのこと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IjpD07FLRL |
| 2020-06-19 10:33:49 | け〜た | その人を直接援助するのではなくても、その人が持っている力が生きる場をつくる、という方法で支えることができる。 誰かの力を生かすことは優しさです。そして、その優しさは双方向です。 「頼る」ことは弱さでなく優しさである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #no https://t.co/s1Mn1RI2EE |
| 2020-06-19 09:58:20 | け〜た | 世界を安全な場所だと捉えられている人のほうが、変化する力を持てる。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/r0Bexeolgr |
| 2020-06-19 09:44:01 | け〜た | 自分自身を省みながら、他者のために「育てる」「環境をつくる」ということを通じて、成長し続けることが、リーダーの役割です。 「大人になれよ」と思ったら、「大人になれよ」と言わずに自らを省みようと思った|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/hyxMiu4M1a |
| 2020-06-19 09:36:43 | け〜た | どうやったら不自由から解放されるか」ではなく「どの不自由であれば自分を委ねることができるか」を考えてみる フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Q7uSf7dGPh |
| 2020-06-19 02:56:54 | け〜た | 世界観に巻き込むことに失敗したとき、みんなの納得する解を探そうとするのではなく、世界観そのものをブラッシュアップして、信じられるものにしていくべき。世界観は正しさを問うものではなく、信じるもの。 「良い世界観が良いチームをつくる」。世界観を見失ったときの失 https://t.co/3eDjuTBRXm |
| 2020-06-19 02:44:17 | け〜た | 私に何ができるかな?」「こんなことできるよ」という発信は、そうした傷つきを受容したうえで発する「私は世界を信頼しているよ」というステートメント 「私に何ができるだろう」と問うことと世界への信頼について|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/o4FC1ZQwTw |
| 2020-06-19 02:40:41 | け〜た | 本業では得られないわくわく感、やらされるのではない仕事、人の役に立つ嬉しさ、仕事における主体性と娯楽性を取り戻すチャンスとして、副業を捉えてみる 副業を始めたい人に思い出してほしい「仕事は娯楽」という話|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/7QOt2H19uW |
| 2020-06-18 17:04:20 | ムーン | 自分の居場所を見つけるのに必要な、ふたつのこと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/F0UFeC6ZXT |
| 2020-06-17 21:12:57 | 井令 咲絵@遺伝カウンセリング | 本文後半の、 ”心理療法に「効率」とか「方法論」とか「パターン」みたいな考え方を持ち込むこと自体が愚かであるような・・・” のくだりがグサっときました。 心理の勉強もっとしたい! カウンセリングは、基本は対面で。|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wyFnQCf10h |
| 2020-06-17 19:10:55 | Hara Daiko / 羽良 代子 | カウンセリングは、基本は対面で。|櫻本 真理 | CoachEd/cotree #note https://t.co/y6D97tSo9H |
| 2020-06-11 21:25:28 | らぱん@繊細すぎる中学校教員 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/J8w9toDvBu |
| 2020-06-11 12:38:20 | はんもっく | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9YT5D7mtlG |
| 2020-06-10 20:05:09 | おもかわ ちひろ@あしたのチーム | すごく分かりやすくてスッキリ❣️ マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fe0aFohiPA |
| 2020-06-08 20:43:25 | くらげ | @c_c_studio はじめまして。この情報はお役に立つでしょうか? https://t.co/Mqg86nUjCo |
| 2020-06-06 22:04:56 | k.matsubara | 自分を悟空や花道だと言うのはおこがましいし恥ずかしいが、やる気スイッチは明らかに自分はエクスプレッシブのそれだと思う。ただ現状周りにワクワクするものが無さ過ぎるのでその他の3つが混在した振る舞い方をしている気がする。 https://t.co/FHKURadc86 |
| 2020-06-06 19:57:28 | Tomohiro SHIOYA | わかりやすっ。わたしは明らかにアナリティカル。自分の中での納得感があるかどうかがかなり大きい https://t.co/CTsCDzBcg6 |
| 2020-06-06 18:30:00 | Koki Kusano, Researcher | ちょっと前の記事だけど面白い.David Merrilという人たちが提唱した「ソーシャル・スタイル」をマンガのキャラクタで解説してくれています https://t.co/DYhGQicXao |
| 2020-06-06 16:01:39 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | そうよね… https://t.co/FN3WRPVjqk |
| 2020-06-06 09:58:45 | 荒巻 陽佑 | Yosuke Aramaki | ふむふむ コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/SQt2kITkZW |
| 2020-06-05 12:13:10 | さのだいち/関係性コーチング | 櫻本さんのnoteすごくスキで、自分も診断してみたら、圧倒的エミアブル。ワンピースならウソップ。ドラゴンボールだとトランクス。 親近感感じることもあるし、逆にウソップに足りないところをみて苛立ったりもする。 ━━━━ マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編 https://t.co/HbzCwx5yao https://t.co/KD4Pdj20Jo |
| 2020-06-05 01:05:56 | Ririo Tarot | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/z5nlqdyhuZ カエルさんがわかりやすい |
| 2020-06-04 19:05:42 | fkmrhitomi | Testosteroneさん格好いい。わたしはなかやまきんに君のYoutubeに毎日癒やされていて、一括にするのは失礼かもしれないけど筋肉を愛する人の考え方に救われるときがある Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/tmS7z9eDMg |
| 2020-06-02 09:37:11 | y.wakamatstu | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0ueVJTAqHa |
| 2020-06-02 09:16:38 | 超猫猫丸 | エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/w4frx9vjYD |
| 2020-06-01 23:43:22 | みんと | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/1p2gLaatsY あ、これの方がわかりやすー! 悟空か! |
| 2020-05-31 15:56:37 | inuinu®︎ | Testosteroneという漢(おとこ) |櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NZDBfmGcVO |
| 2020-05-31 12:03:54 | コロちゃんa.k.a.MCリンショウジョ | 今更発見したんだけど、素晴らしすぎるコンテンツ。特に、アイキャッチ画像にもなっている、コロナ関連イシューツリーが、自己/周囲のアセスメントに有効すぎる… コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 @marisakura #note https://t.co/mpymyG4GY3 |
| 2020-05-31 09:31:13 | やまさん(ムクリ編集長) | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9t1RxqQ5Ma |
| 2020-05-30 13:22:19 | しんごー|Shingo Tomonaga|新卒採用 | テストしてみたら、圧倒的エクスプレッシブ人材だった マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Ku16CPU1jh |
| 2020-05-27 22:22:31 | ✞däżäïちゃん✞ (18) | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/evq9UmPcJD |
| 2020-05-27 11:55:51 | あおやまる | 「遊び心」という魔法をかけよう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/5vUtqfpoCA |
| 2020-05-27 10:23:37 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 最近周りでもメンタルのバランスを崩したり、調子がよくない人が増えている。 自分自身でしっかりと向き合ったり、対処も大事だけど、周りがどう接して、どう寄り添っていくかも本当に大切だよね。 正しく知って、出来ることをしていきたいよね。 櫻本 真理@marisakura https://t.co/uTcZcUgqrZ |
| 2020-05-26 22:38:51 | 米国東海岸在住@初マタ35w | @ringo_rinrin 友達の記事。 https://t.co/iDugF3kxPr |
| 2020-05-26 16:17:18 | Tai Akiko | 私はリーダーじゃないけど、自分の状況を見つめなすために、参考になる人はいそう。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/kKaoeClLHX |
| 2020-05-26 15:24:01 | 山中(礼)@KIBOW | cotree櫻本さんの、このNote、内容も素晴らしいが、どうしてこんなにぴったり文脈にフィットするカエルの画像を櫻本さんは持っているのだろうかと考える。 https://t.co/R348aiaIuw |
| 2020-05-26 14:58:51 | 櫻本真理 cotree/CoachEd CEO | 最近いただく番組出演依頼や登壇依頼や寄稿依頼やインタビュー依頼や講演依頼の多くが最近の社会の動向に加えて「このnoteを見て」という前提なので、スタートアップが積極的にコンテンツを作ってスタンスを明確にして発信し続けることの重要性を感じます。書くぞ〜 https://t.co/5ibc989JLz |
| 2020-05-26 11:50:09 | ガナティア | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/VdEGHw9tIn |
| 2020-05-26 09:11:08 | Yakko | 単にぎっくり腰のことだけじゃなかった!! 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/nUDR8LUUoq |
| 2020-05-25 22:15:31 | Tom-san | 今さらながら良い記事だった。 自分はそれほど影響を受けなかったけれど、組織を考える上ではとても大事。 「認知の再評価(見方を変える)」は、ストレス耐性の意味でも、学びの意味でも、意識的にできるかどうかもとても大事。 https://t.co/TfXojaJ4g5 |
| 2020-05-25 21:43:58 | fighting Caho | せっかく愛したひとだから、すっぱり忘れるなんてことはしたくない。困ったとき助けたり、何でも話せる信頼関係をつくったり、したいなーって読んでいて思った。 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Tnw4SycINi |
| 2020-05-25 17:50:38 | ラプター(投資家&起業家) | 6月以降もテレワークを継続するとして、どういう形がベストかを検討中。家だと仕事ができないので会社に出社したい人もいる。そういう人にも配慮し希望の働き方を選べるようにする案が今の所、最有力。リーダーに見えないストレスが溜まっているので櫻本さんのコラムを必読に https://t.co/ZeE22xEHLn |
| 2020-05-24 17:31:23 | いろは | 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/25NQO3opPO |
| 2020-05-24 09:24:50 | 綱嶋 航平 / Tsunashima Kohei | @taru_takayuki 櫻本さんのnoteがドラえもんを反面教師として描いていて、こういう見方も面白いなぁと感心しました。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/R7XhlU0BsE |
| 2020-05-23 12:06:03 | Aya|本とコーチング | リモートワークからオフィスワークに戻る人も増えていきそうな中、改めて大切にしたいことがたくさん。 ・自分自身の心、体の声をしっかり聞く ・コーピングの手段を複数持っておく ・コントロールできることに集中する ・チームのためにも自分を大切に @marisakura #note https://t.co/S1FRpbTAac |
| 2020-05-22 20:35:34 | 伊藤 貴洋 | 私からすると、ブルジョワが道楽的観点で、お話しているようにしか見えない。 「業」を知らないというか。余裕だな? としか思えないが… (私が差す「業」は、「くるふ」? 篤志家が快楽主義者に、転換する様な、無明の何某か? イメージではあるが… 不明瞭か…) https://t.co/45KuCqUnq8 |
| 2020-05-22 09:38:09 | shibatastic | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xUhK0rmWu1 |
| 2020-05-22 09:25:11 | 井上ひろき | 人を本気で変えようと考え、取り組んだ人がそれでも出来なかった時に最終的にたどり着くのが、「諦める(見限る)」か、この記事にある「祈り」か。多くの人は前者に着地しちゃうけど、後者の方が救いもあるし自らも優しい人で在り続けられる。めっちゃ刺さる記事。 https://t.co/iv7kT8naYw |
| 2020-05-22 08:55:04 | 雨潔 | 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/iEul0PznEH |
| 2020-05-22 08:10:20 | Toshio Tsukuda(書籍編集者) | 表題のごとく静かな祈りにも似た記事。「人は変わることができる」を「人は変わるべき」と取り違えてはいけない、というのは目から鱗でした。 祈ることしかできない|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/uHI0ssyChu |
| 2020-05-22 01:29:50 | セルジオ江夏 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/piaIi2flim |
| 2020-05-21 18:56:33 | きよせ ゆうき | マジで役者・教育、保育者として 即興やって、なっつ!を主宰させてもらってて良かった。 負けねぇ。諦めねぇ。 と、言いつつ私の好きな記事をシェア コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/yzMYNzYmyN |
| 2020-05-21 11:25:33 | 山中 康司/生き方編集者 | リーダーでなくとも、ここに書かれてるストレス対処法は超役立つな。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/RXmRLVHe5x |
| 2020-05-21 08:44:04 | 馬締俊佑 / CoachEd CHRO | 1月にリリースした「チームを育てるリーダーのための、3ヶ月集中マンツーマンコーチングプログラム」、修了生がで出始めました✨ 忙しい合間を縫ってトップマネジメント層の方が一生懸命に学んでくださる姿、心地よい刺激を受け、引き続き、応援したい気持ちでいっぱいです! https://t.co/pmxFHUZJHP https://t.co/3fwzwZBjS9 |
| 2020-05-21 06:32:16 | 私の名前はダルビッシュ(最高)ではなくタカシム (ラーキングクラスLURK) ローラと遊戯王の作者も | @saiki_bandmaid たしかに油断大敵ケロね |
| 2020-05-21 06:16:00 | 私の名前はダルビッシュ(最高)ではなくタカシム (ラーキングクラスLURK) ローラと遊戯王の作者も | @saiki_bandmaid たしかに油断大敵ケロね |
| 2020-05-20 21:31:23 | 荒井理沙 | CoachEd | カエルが人気だけど、ウサギも大好き。 自粛解除になったらまた少なからず変化が起きる。必読。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/eGIacBiHKf |
| 2020-05-20 20:45:41 | ねこ | 「今はランナーズハイのように元気でも、ストレスがかかり続けると数ヶ月経ったところでメンタル不調が起こるリスクが高まります。」 » コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/0vYZP9EBAB |
| 2020-05-20 20:43:13 | しろくま | これすごい、コロナじゃなくても自分のメンタルと上手に付き合っていくために大事な知識。 https://t.co/rEZaeTvHZS |
| 2020-05-20 20:02:12 | 佐藤ねこ丸@復活したよ | とっても分かりやすいnoteでしたっ!ʕ•ᴥ•ʔ 「別に自分は関係ないし」って人でも、これは読んでみる価値はあるかと |
| 2020-05-20 18:17:20 | 古谷仁 | カエルが可愛くて、カエルがどんな表情してるか確認しながら自分に落とし込んでいった。可愛くて、読むだけでセルフケアになった |
| 2020-05-20 13:24:55 | 774HR | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree #note https://t.co/AEnOjFa1hm |
| 2020-05-20 13:01:27 | 聖(ひじり) @ 広報 | memo コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xwhKCDmj7r |
| 2020-05-20 12:04:14 | 佐藤裕哉 | 「メンタル不調は直後ではなく1~3か月後に来る」というのはリーダー自身も知っておく必要がある。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/8PgO4hiRqv https://t.co/TnVlTsgzD5 |
| 2020-05-19 21:27:57 | narukkko | cotreeの「会員登録のお礼とサービス紹介」にリンクが貼られていたこのnote。再読だけど、タイミングが良く、助かる。 カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方…|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/tcK5M5lCHc |
| 2020-05-19 17:10:34 | キッド | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/q9KuVlKfSV |
| 2020-05-19 09:37:23 | どぶ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/j4LOXaLXB9 |
| 2020-05-18 18:01:35 | わたなべっくす | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IpAslWVZdV |
| 2020-05-18 12:03:46 | こあそび京都@アンガーマネジメントキッズ講座始めました | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/cOr26m6RoH あとでじっくり読みたい。 |
| 2020-05-18 10:55:44 | ささやす | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/CsgdwL6ys9 |
| 2020-05-18 09:37:57 | まえだまさき | ■ストレス対処の3ステップ ・気づく→原因を知る→対処する コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/VVjZ2HMXZj https://t.co/izuUHo08MQ |
| 2020-05-17 20:21:24 | ossie | しんどかったら低空飛行で体力温存でもいいと思うの。 ライブハウスの住民は2月ごろから苦戦してるから、そろそろ疲憊期はいる人多いと思う。こころに留めておいてくださね。 https://t.co/YneDRjIBHZ |
| 2020-05-17 00:02:33 | こやま|医療安全の社会実装 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GFwnJTbru4 |
| 2020-05-15 13:49:54 | 小太り@編集/ライター | メンタルヘルス大切ですね・・・ コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/El2d72h6eC |
| 2020-05-14 13:29:19 | 田村篤史@創職系男子☁️ | 伴走支援する大学のゼミ生達との近況報告会。 「食欲が無い」って話をしてくれてた子がいてそれは身体の発するSOSなんじゃないかと |
| 2020-05-13 12:38:06 | 14:35 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/sN8aI9GvTj |
| 2020-05-13 08:39:43 | なかむら あきひろ | 「このnoteを参考に「自分のストレス要因はこれだな〜」とか「こんな症状あるかも」とか、チームのメンバーで言い合ってみては。」 リーダー以外の人もめちゃ大事やこれ。 @marisakura #note https://t.co/vJW9IgD1zh https://t.co/1CtgWAfN6G |
| 2020-05-12 00:44:30 | 阿野 理恵 / Takram | リラックスして、しんどいよね〜と言い合える機会を増やせるといいな。はきだすことで、前向きになれる。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/tSPLO7qFIy |
| 2020-05-11 17:54:17 | くぼゆき | GW明けの今、改めて |
| 2020-05-11 09:38:30 | けっこう子 | 「抵抗期」(ストレスがかかって1〜3ヶ月くらい)には、元気になったと錯覚する期間があるので注意⚠️ |
| 2020-05-11 09:37:29 | 畑温子 | 「抵抗期」(ストレスがかかって1〜3ヶ月くらい)には、元気になったと錯覚する期間があるので注意だ❗️⚠️ コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/MJg6CB67Q6 |
| 2020-05-11 09:36:51 | 考える水瓶 | 「抵抗期」(ストレスがかかって1〜3ヶ月くらい)には、元気になったと錯覚する期間があるので注意 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0t5SjdtHRc |
| 2020-05-11 07:01:30 | 笑い猫 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Gg3LDjTKTR |
| 2020-05-11 02:03:25 | マスティ☆ #ポイ活 #キャッシュレス #仮想通貨 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/WF2StHh3W5 これも必見。教育に携わるものとしても生徒のメンタルケアが心配だったので参考になりました。感謝! |
| 2020-05-10 22:25:06 | Soo_ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/ktKeYnHGqC |
| 2020-05-09 01:37:02 | めたを @ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/dOJX0qIOv4 |
| 2020-05-08 19:46:13 | Ryusuke Sato | あとで読む▶ コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/U07EceGXwO |
| 2020-05-08 09:59:36 | ɴʏᴀᴏ | 今、自分にできることはなんだろう?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/zrIKWRy4Ci |
| 2020-05-08 09:45:26 | しみ | ストレスを感じた時、脳はそれを回避するために他人の攻撃で安心感を作ろうとする。でもそれは誰も幸せじゃなくて、自分も成長機会を失ってしまっている。壁に出会った時こそ向き合おう。 今、自分にできることはなんだろう?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/L0TNmPMGAy |
| 2020-05-08 08:44:41 | 小川恵子@筋トレ強化中 | ぎりぎりの状態になるとつい忘れがち。でもこのnoteで思い出す。「今、自分にできることはなんだろう?」苦しい時こそ、そう自分に問うてみる。 今、自分にできることはなんだろう?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/20l78JARuk |
| 2020-05-08 08:04:36 | ファー | コロナに興味の無い人も、 「人間のストレスに対応する仕組み」が書いてあるので、ぜひ読んでみて |
| 2020-05-08 07:26:58 | 小池繁男@税理士(ブログ更新中) | 良い記事。特に「原因を知る」の分析が良い。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/6QihapwP2h |
| 2020-05-07 22:31:40 | けーいち/FVインターン | コロナ鬱にならないために必読 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/d6ezzp5wMu |
| 2020-05-07 15:55:00 | Kinya Ito | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/D9UyYHPbJP |
| 2020-05-07 13:50:13 | 花子先生@カウンセラー | 秀逸な記事 コロナのみならずストレス環境に身を置く全ての方が読むべき。 知識、認知の仕方、具体的行動がここにあり勉強になります。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/szPB6nJaee |
| 2020-05-07 01:04:10 | 硬めのパン | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/D3tHrV5RAj |
| 2020-05-06 01:29:20 | Psychologist.82392 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Fw9njYL2jk |
| 2020-05-05 20:30:05 | サオリ@Webデザインとドレス | いちメンバーとしても、リモートワークでメンバーの様子がわからなくて時々心配になる。みんなメンタルどうなんだろうなぁ。。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GQiSd4pvZ8 |
| 2020-05-05 18:40:37 | つっちー | これ大事。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/JEwL1l5hrM |
| 2020-05-05 18:36:54 | トム | 自分自身の思考のクセ。 チームの個々人と集団のクセ。 それらを時間軸の中で検討しておく事。 大事なポイントですねー。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/J8aPjNevW2 |
| 2020-05-05 17:02:18 | yakobe | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wsbGKWZX7f |
| 2020-05-05 16:53:16 | ココディー | Cocoda! | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/oxp9RoPs93 |
| 2020-05-05 16:25:04 | Kazuki YOSHIDA @ UQ inc. | コロナに限らず、ストレスに対する心構えとしてすごく参考になります。ストレス耐性高いと思っていても疲憊期はどこかでやってくるので、この仕組みを理解しておきたい。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識@marisakura https://t.co/AvfUmtf15Y |
| 2020-05-05 13:55:36 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | メンタルヘルスへの様々な影響が出てきているからこそ、知っておくことは大切だよね。 気づく、原因を知る、対処する。 周りを頼る。 言える、安心できる、楽しめる場や機会を作るのも大事だよね。 |櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/uTcZcUgqrZ |
| 2020-05-05 13:35:37 | イスップ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xyzzYoTk64 |
| 2020-05-05 11:29:55 | やぎぞう@トキメキのある人生を | リーダー向けのようなタイトルですが、誰でもためになる内容も色々あったので良ければどうぞ。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/CB3sgFJlK7 |
| 2020-05-05 10:56:49 | 除 (Shioyoke Akira) | ここ数日でやる気の減少が著しい.これの倦怠期はいってきた感じ https://t.co/UQy74B5YyZ |
| 2020-05-05 08:37:57 | ハルキ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2hYQumz50k |
| 2020-05-05 05:02:13 | 急務!【メンタル障がい者】放置される社会的弱者の先が見えない将来の不安 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/u6mifBr2Bn |
| 2020-05-05 05:00:07 | これが矛盾と差別の日本の現実。 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/5MCRl87nPq |
| 2020-05-05 00:21:13 | maru | 器がデカい漢がここに。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xwFuDdyVek |
| 2020-05-04 19:54:04 | MORI | メモ。 https://t.co/Kv9mSNKPjP |
| 2020-05-04 19:42:55 | よち2号 | 確かにそう言うところある。 "今はランナーズハイのように元気でも" //コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/9KGFcxGKEG |
| 2020-05-04 16:27:21 | 9roko→ | 同僚から何度もオススメされ手に取り読み始めた時の事を思い出した。 全て筋トレに帰結するんですが、プロセス含め不思議と腹落ちしてしまう。 そんな何でだろう?という謎が解けた気がした |
| 2020-05-04 13:54:26 | お家で過ごすはな | cotreeさんも気になるし、testosteroneさんもめちゃくちゃ気になる...!!!数年前に筋トレ好きな元彼に洗脳されてからずっとフォローしてます。考え方が好き。@badassceo Testosterone という漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/kJ9F3ilJAX |
| 2020-05-03 11:07:39 | 浅川 恭行(あさかわやすゆき)@ 産婦人科医 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Sn9VlSqqOL |
| 2020-05-03 03:04:32 | 9roko→ | >「目標」で管理しようとすると、未達になってしまうことで不安が増大して、拠り所を失って自己効力感を下げてしまうことも。 →なるほど |
| 2020-05-02 17:30:32 | Masaki | コロナうつにならないために https://t.co/Ik4D4F4Vqf |
| 2020-05-02 17:12:12 | moet | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/nEu6t2sm5P |
| 2020-05-02 16:48:08 | Aoyama / | 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/ciGcwxWug8 |
| 2020-05-02 16:26:52 | 村上 佳代 | 秀逸です。出遅れましたが、メモがわりにシェア。> コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/1v34eE6VJs |
| 2020-05-01 23:59:47 | 少し書いてあることが難しいけれど絵がかわいい ↓ コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/b0fd57iYbe | |
| 2020-05-01 15:35:00 | 森友也@ショーケース 経営企画部長 | まさに「新型コロナウィルス」という強力な外的刺激に対して抵抗している時期。今後必ず「疲憊期」がくる。 外出は出来なくともリフレッシュできるように工夫をしないとGW後にポジティブに影響が出てしまいそう。 @marisakuraさんのこちらのnoteがとてもわかりやすい。 https://t.co/ohccLM97Yt https://t.co/DbUwFBSfW2 |
| 2020-05-01 07:49:27 | TAKAHIRO MAEHARA | メモ コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/vgZl0JBQc1 |
| 2020-04-30 22:51:40 | よっしー / 吉原寿樹 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/F6o9ovf7On |
| 2020-04-30 17:50:15 | nkgr | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 https://t.co/hoo7ai6n7w |
| 2020-04-30 10:00:17 | 広告めがね | 自分でコントロールできない部分の情報は極力取らないほうが健康上にも良いと思います。 ただ、困ってる人を助ける行動、寄付や署名には参加すべき。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/Rlly8O0liQ |
| 2020-04-30 09:11:56 | Akihirooo | よく整理されていて面白い。特に自分にあまり関係がないものはその重要性を見誤りがちだったりしますし。 >コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2JGYuwGt6e |
| 2020-04-30 06:08:15 | nakaly | @iratamak ちょっと関係ないですが testosteroneさん関連で最近これを読んで面白かったです https://t.co/PUqrZ1YTpY |
| 2020-04-30 02:05:52 | . :F. | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/HBi3PvEehV |
| 2020-04-30 00:54:12 | 秋岡和寿/ピクスタ人事責任者 | 大事 https://t.co/M9vXuRWQEM |
| 2020-04-29 22:22:04 | めぐ@ HR&コーチング&2人息子 | https://t.co/9DxZEjRWMf 在宅勤務者向けに、社内アンケート取ろうかな。 朝会や雑談チャットで投げかけても、無反応な人はどういう状況・気持ちなのか分からないので。 |
| 2020-04-29 18:04:45 | 母袋雄也 / カスタマーサクセス@POL | ・自分も含めてどのタイプか認知することから。 ・3ヶ月後の疲弊期に注意。 ・スライド分かりやすい。 共有ありがとうございます! コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/G1Al3X0hoX |
| 2020-04-29 16:39:43 | 鈴木隆太(カタリバ@雲南) | コロナ下での仕事の進め方としてとても参考になる。 https://t.co/qYefxHVk73 |
| 2020-04-29 15:48:32 | maru@地域おこし協力隊 from 横浜 | ストレスを溜めてしまうと周りにネガティブな影響を与えることもあるので、適切な対処法を知ることは本当に大切だと思います。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/esrOaSzd3j |
| 2020-04-29 14:19:49 | 西荻窪 Refine | メンタルヘルスの基礎知識 https://t.co/oRNEx0bGqI |
| 2020-04-29 13:43:15 | ただの臼猫です | コロナうつにならないために〜メンタルヘルスの基礎知識 わかっていてもこうやってまとまっていると良いですね。 https://t.co/7aKtLeOvhe |
| 2020-04-29 12:53:58 | あゆみko | 私も「受けてない(正確に言うと全然嫌じゃなかった)」と感じる立場だったからとてもうなずけた。それでもなぜセクハラ・パワハラや性差別についていちいち指摘しているかはこれに尽きる。とても分かりやすい。 https://t.co/FEaRp6YXrb |
| 2020-04-29 12:36:01 | 髙橋新平 ENERGIZE-GROUP | このコロナ状況下でのメンタルヘルスに関してめちゃくちゃ分かりやすい https://t.co/54N5gsk9DA |
| 2020-04-29 11:32:37 | やおっち@Coachat | リーダーに限らず参考になる内容だった。コーピングのパターン面白い。自分は問題解決型&認知再評価型よくやる https://t.co/gDflClkSTi |
| 2020-04-29 10:23:43 | さわきあい | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/z4HThAv6RU |
| 2020-04-29 10:19:29 | tana.tomo | まぁそうね。 私の場合は.... 相当鬱の期間が長かった。 ・潜在的に上京した1990年からはじまる ・背伸びしすぎていた ・自意識過剰だった 続く。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識https://t.co/1opu5JMham |
| 2020-04-29 09:30:30 | Black Cozy Bara | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/UvCGYW4GHR |
| 2020-04-29 08:32:26 | FG | 重要。あとTwitterをやめ(ry コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pS4lhW3oXK |
| 2020-04-29 08:11:13 | 藤本戯市朗貴之 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/zfXW5GJsmn |
| 2020-04-29 07:20:00 | 梅津ゆきえ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/PPAMX7tgJv |
| 2020-04-29 00:53:14 | Toshiaki Takeuchi | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8ru5tzLRN8 |
| 2020-04-29 00:43:50 | 茉莉花 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/q4hfcBmMbj |
| 2020-04-28 22:22:06 | 全国一般労働組合東京南部 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/XVgGVw3GRH |
| 2020-04-28 22:02:13 | サビ管うえの@IT特化型就労移行 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 https://t.co/0F6pOkbf50 |
| 2020-04-28 21:51:01 | まさまさ/聖なる一歩を応援 | 毎度noteのクオリティすごいな! 僕が気になったところ。 「オンラインコミュニケーションの特徴」 メンタル気にしてみて。 まず気づくだ! コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/HyyC9SmswU https://t.co/pIBVfDh0pq |
| 2020-04-28 20:28:55 | 月島月子 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/gS4cW2Imm2 よければ、何卒。 |
| 2020-04-28 20:01:05 | 柳本純一郎 Junichiro Yanagimoto | 既にご存知の方も多いかと思いますが、この記事は自分やメンバーの状況を正しく理解して今は大丈夫でもリスクがあるかもしれないと、かもしれない運転のように危機を察知しマネジメントするための指針となりそうです!コロナうつにならないために! https://t.co/ziHhINRVtM |
| 2020-04-28 19:43:35 | YukoKito | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/o6F64YxPcI |
| 2020-04-28 19:13:48 | Shuji Shinoda | 今は全員一律でストレスかかり続けてる状態だと認識した方がよいと思う。自覚するだけで対処が全然変わるし、放っておくと後のダメージがでかくなる(体験済み https://t.co/j0Xhu8XUIW |
| 2020-04-28 18:19:34 | 成(みのる) | ①気づく→②原因を知る→③対処する 今は特にメンタル管理大切ですね。 楽ではない状態ですが、お互いに助け合って乗り越えていきたいものです |
| 2020-04-28 18:18:48 | Startup Lab Lagoon | 社会の変化により 皆さまの心の健康が心配です。 ・リモートワーク以外に大変… ・自宅に長時間いてストレス… ・会社のメンバーとのコミュニケーションが難しい… こちらの記事が参考になりましたので、ご関心のある方は是非読んでみてください |
| 2020-04-28 18:05:48 | さとみん (satoming) @Clarity | リーダーみんな読んでもらえたらいいな。 https://t.co/7VPAsMZvKO |
| 2020-04-28 14:12:57 | 河西紀明 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4sk8JQ9crf |
| 2020-04-28 13:51:36 | ケナオヤマ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Y6iQLwdSPX |
| 2020-04-28 10:44:48 | 井上やすたか|28歳、学習支援と子ども支援9年目 | 必読…!!!!!!!!!! コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2DvIZCwYzC |
| 2020-04-28 10:41:50 | たむたむ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/hGoVHkrj1Y |
| 2020-04-28 10:29:05 | momo | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ZCYioZzHc0 |
| 2020-04-28 10:13:06 | ゆえ@うつ&スタートアップ元代表 | 原因を見つけて対策できるのは、うつ発症前だけ。なぜなら発症後は理由なく死にたくなったり、気分が落ちたりするから。相談を受けてた時は深掘りすれば出てくるかも?と思っていたけど、実際は回復期にある今も理由なく死にたくなることがある。 予防面でも大切な内容 https://t.co/0YgueL3uMF |
| 2020-04-28 09:49:44 | Hyo Yoshikawa | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/SaOJCKm1Ps |
| 2020-04-28 09:25:08 | uaoioh | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Wvp2JS4Enj |
| 2020-04-28 09:10:01 | 保登心愛 | なぜN字曲線? 自分優先→他者優先→自分優先→他者優先 70%が第2段階ならこれが普通。つまり第2段階が最も文句いわれなくて無難。 「大人になれよ」と思ったら、「大人になれよ」と言わずに自らを省みようと思った|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/vMOJWZwrQI |
| 2020-04-28 07:51:52 | 西倉 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/bSlJWFHhRM |
| 2020-04-28 04:42:06 | うさもやん(コロナ疲れ) | コロナうつにならないために、 リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 |櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/udcscap0wV |
| 2020-04-28 03:45:20 | TOKU | これは良記事!コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/RhpDzzmlNj |
| 2020-04-28 00:15:23 | Akihiko SHIRAI, Ph.D 博士(在宅) | カエルのイラストが素晴らしい |
| 2020-04-27 23:20:44 | ゆうま | これめちゃくちゃわかりやすい! コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/VtNcQaDWBP |
| 2020-04-27 22:59:41 | SIZU | https://t.co/dWbtESq1lv 別にリーダーじゃないけど徐々に侵食されてる気がするので可視化してもらえたの良かった。かえるかわいい。。 |
| 2020-04-27 17:59:41 | サタンZ | 大事なことだけ書いてある。( ..)φ →コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/qBtfN2m8iq |
| 2020-04-27 17:14:16 | ざべす | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YJghrcXdlO リーダーじゃなくてもこれ読んで一度自分の状態を確認してみるといいと思います。ちょっと元気なときのほうが冷静に自分を見られるはず |
| 2020-04-27 14:12:05 | 渡辺稜太 / ZIZAI Inc. COO | これほど体系的にまとまってるのは凄すぎる。 ちゃんと知ってるかどうかで同じことが起きても、気持ちも施策も全然変わってくる コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/WB1iWAHJt4 |
| 2020-04-27 13:53:25 | Ryusei | ほとんど同じ内容を留学中に書いたなあと思い出して、改めてゼミの大切さを思い知る |
| 2020-04-27 13:37:14 | fun-a-yu | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/5pMjYKaPxM |
| 2020-04-27 13:17:03 | 神田 博幸┃かんちゃん | 大事な知識だと思います。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/lWFVE2OIiM |
| 2020-04-27 12:05:01 | 仙台城南高校 科学技術科 情報デザインコース / Info Design Lab. | ■ コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/Y6hGWnNqAK |
| 2020-04-27 11:28:22 | 委員長@アルバイター(Keiko Funahashi) | 「強い」リーダーには知っておいてほしい。 「弱い、声の小さい」部下のこと。 イラストがかわいい。鳥獣戯画ってマジでオールラウンドに使える(笑) https://t.co/DXihA4Vb5a https://t.co/t0BJ7v7CAl |
| 2020-04-27 11:24:39 | チャレンジ | ▶︎コロナストレスに対処する方法を丁寧にまとめてくださっています‼️ 是非読んでください |
| 2020-04-27 10:33:09 | 北野唯我@30万部感謝 | 紹介していただき読み、構造的で具体的でとてもいいnoteだと感じた |
| 2020-04-27 10:20:18 | 風早 亮@DeNA | 大変勉強になるし必読。 自分は首がやたら凝るようになり、集中力低下によるストレスを感じる。考えたら机と椅子の高さの問題かも。。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/H66RrBPWQ5 |
| 2020-04-27 09:43:32 | Ryo Shibayama | 良いまとめ。身体(フィジカルもメンタルも)の変化に自覚的になることは今は特にだいじだけど、本来はいつでもだいじなもの // コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IDB131j01Z |
| 2020-04-27 08:45:36 | タナカセイヤ/スパイスカレーマーケター | 自分のチームでも目標ではなく目的をベースにコミュニケーションをする必要がありそう。 ただ、複数コミュニケーションでは目的指向性が強くなりすぎると危険だな。 https://t.co/gVRiM2uEKM |
| 2020-04-27 08:39:43 | み っ ち ゃ ん | “不完全さを嘆くことは容易い。” そう、不完全さを受け入れて楽しむのは容易くはない。 だけど、そんな自分の方が好きになれそう。 不完全を遊ぼう、不幸を笑おう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/6GuxOqmUME |
| 2020-04-27 08:20:36 | 弓月白身 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 #note https://t.co/Z0A2aKqkzR |
| 2020-04-27 07:21:57 | § fumi♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note リーダーじゃないけど コミュニケーションが大事なアシスタント業務をしているのに、全てメールで、指示がくるので緊張感半端ないです https://t.co/V4ccZxF9IR |
| 2020-04-27 06:53:13 | at | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/Ut0ZPfcjwa |
| 2020-04-26 23:41:25 | 小村 記慧/Kie Komura | チャットでのコミュニケーションが増える今だからこそ、発言が可視化されてこれまでのコミュニケーションが適切だったのか振り返ることができる。 「場の空気」があるからウケてきた発言も文字で見て客観視すると違和感に気づける。 @marisakura #note https://t.co/lxD3hrxJqh |
| 2020-04-26 23:40:17 | 松清一平 外国人採用・マーケティング総合コンサル | 真理社長からの大切なアドバイス 意外と経営者はこの辺の知識に疎くて、マネジメントがうまくいっていないはず 備忘録です コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/LrY2QawLrK |
| 2020-04-26 23:09:30 | 酒井清文/LINEスタンプ「おすもうさんのながいオフ」発売中 | 別にリーダーじゃなくても、知っておいていい記事。 読んでいてなんかおちつく。カエルのイラストがgood。 俺も来月から仕事が戻ってきてくれないとうつ出そう。。 #双極性障害 #メンタルヘルス #新型コロナメンタルサポートプログラム https://t.co/k0L67ohspq |
| 2020-04-26 21:25:49 | 石原 奈子 / Growingway | 私もコロナ状況下における自身のストレスコーピングについて考えていたところでした。凄くわかりやすい…! コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/yDvfkNI5lr |
| 2020-04-26 21:09:15 | 犬山 | @Ene_ghost なかなか大変な状況だと思いますが、どうにか、やり過ごしたいですよね。 (リーダーとか関係なく、何かのタシになれば) https://t.co/cgFrnYAXLw |
| 2020-04-26 21:05:11 | 森田大地@Visional(㈱ビズリーチ)新卒採用 | ものすごくわかりやすかった。 ①気づく→②原因を知る→③対処する この時期だからこそ自分もチームでも気をつけたい。 https://t.co/oT6Nfpbufy |
| 2020-04-26 20:49:27 | 片平優(ぴら) | @rintarock79 そうですね。とりあえず筋トレして敬愛を示しましょう!なんとシンプルな解決法でしょうか。それが一番な気がしました!この記事もオススメです。 https://t.co/ApdZfsii9h |
| 2020-04-26 20:06:26 | たむ/たこちゃん | 差別を受けてないからとゆって、反発したり、そーゆうもんよと丸め込んだりするのはよくない。 飲み会でたまに感じる不協和音、エロと女性軽視の区別がないような話に対して、いつも上手く返せない。このロジカルさを身につけたいなあ。 https://t.co/XhvpU7gLmf |
| 2020-04-26 19:37:03 | 木津 歩|地方複住 | これはリーダーだけでなくみんな読んだ方が良い。今、メンタルの不調を起こすリスクは誰にでもある。普段元気な人も驕らずに、ちょっとした不安も身近な人に共有するのが大事だと思う。/コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 https://t.co/BpjQouOtGO |
| 2020-04-26 19:32:14 | 木津 歩|地方複住 | これは必読。今、メンタルの不調を起こすリスクは誰にでもある。普段元気な人も驕らずに、ちょっとした不安であっても身近な人に共有しておくことはとても重要だと思う。/コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 @marisakura https://t.co/BpjQouOtGO |
| 2020-04-26 19:14:59 | サチカウチカ | コロナ禍で不安が拡まってるいま。「頑張るんだ!」という励ましよりも、「そうなんだね」とその不安を受け止めて寄り添うほうがいい時もある。 https://t.co/LJGyRGoDwm |
| 2020-04-26 18:36:33 | 後藤 真理恵(SNSエキスパート協会 代表理事) | 変化への適応力、ストレス耐性は人それぞれ。管理職だけでなく万人向きのわかりやすい資料でした! コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 @marisakura #note https://t.co/5YbVVGXw8D |
| 2020-04-26 17:55:44 | 古瀬正也 | これ、すごく大事。https://t.co/0SvjwwBqfD |
| 2020-04-26 16:45:30 | るるん | デザイナー・イラストレーター | リーダーじゃなくても為になるnoteだった! 自分がどんな時に不安になるのか、どうすれば楽になるのか、改めて考えてみよ〜 |
| 2020-04-26 14:47:11 | Chikamasa Ninagawa / 蜷川親将 | 参考なる https://t.co/339t3EXFTw |
| 2020-04-26 13:49:05 | やまつ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/iJeUmCRmeb |
| 2020-04-26 13:37:43 | ほんとは超いそがし松 | 運動不足、日照量不足、オンラインコミュニケーション上のストレス、ストレス解消の困難さ あたりかな、自分は。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/rCNd6ffEMW |
| 2020-04-26 13:28:55 | catcafe lover | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/C0s9i0yMQQ |
| 2020-04-26 13:00:34 | 質問者2 | @miharajunco 様々な取り組み、ありがとうございます。 今後更に様々なストレスで悩み不調を訴える方が増えると想定(後述記事ご参照)。情報発信・相談窓口の整理を要望いたします。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 #note https://t.co/0oQjtHdgkA |
| 2020-04-26 12:59:11 | みどり#9 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/szKAoK2KiC |
| 2020-04-26 12:58:39 | Kana@食物アレルギーっ子育児中 | ボリュームあるけど、イラストのカエルかわいいし、わかりやすい |
| 2020-04-26 12:09:53 | 必死ちゃん | これ大事だなー。 自分のストレスマネジメントの参考にしたい。 https://t.co/ugksuy9IRs https://t.co/JpRqPN96cc |
| 2020-04-26 12:00:23 | Shin Hara | CADDi Customer Success | メンタルヘルスの基礎知識。さすがcotreeさんわかりやすい。後半に記載の通りちょっと気になるメンバーがいたら、このnoteをベースに「自分のストレス要因はこれだな〜」とか「こんな症状あるかも」とか、言い合ってみるのもいいかもですね。 https://t.co/tQSPFfSWms |
| 2020-04-26 11:07:41 | おみくじ文鳥/平野多恵 | コロナ自粛でストレスがたまりやすいとき。ストレスとどう付き合っていくか。自分に対処できること・できないことを分けるのが第一歩。メンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pBEFl2rHIj |
| 2020-04-26 10:56:22 | けんいちろう at Civic Hacker | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/8W80JBtCOf |
| 2020-04-26 10:32:10 | 久保田ひびき / Seesaa | 大きく環境が変わったし、みんな気付かない間にストレス溜まってるはず… 1on1で是非活かしたい内容! |
| 2020-04-26 09:54:17 | nana | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/vuLQYi1paf |
| 2020-04-26 09:34:51 | のき | うつ要因、経産婦は妊娠出産でだいたい経験済みだよね。さらに慢性的体調不良も加わる。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8xeQ03VVCE |
| 2020-04-26 09:23:05 | ふぃりっぷ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/3enLDCOszw |
| 2020-04-26 09:08:51 | みそ|1日1ツイートは、365日で終わる。 | でも、本当にわかりやすくまとめられて、読みやすいのは @marisakura さんのこちらのnoteです。 https://t.co/so2lNEy3ab https://t.co/r0azQl3ToE |
| 2020-04-26 09:07:46 | BOKURAししど | ①メンバーの不安を煽らない ②目的を明確にする ③オンラインコミュニケーションにストレスを感じる人とそうでない人いる ④体の変化に気づく ⑤今は苦しくて当たり前自分を責めない ⑥コントロールできることに集中する ⑦チームの為にも自分を大切に ⑧困ったら助けを求めるhttps://t.co/bdYqtUichL |
| 2020-04-26 09:04:42 | Nana Noda | 『「コントロールできること・できないこと」を明確にして、コントロールできることに集中し、できないことは諦めてしまいましょう。できないことについては「違う捉え方はできないかな?」などと認知再評価型のコーピングをしてあげることも大切です』 すごく大事だと実感! https://t.co/h1y2nutNMv |
| 2020-04-26 07:22:51 | Hiromi Sugie / märk lab | 何のリーダーでも無いですが勉強になりました。 風呂で茹でられるカエルがかわいい。 https://t.co/ONxRdIqfbO |
| 2020-04-26 06:44:09 | おっさん@いの町 | 今春進学し一人暮らし開始の学生なんか大丈夫かな? コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YW9HdQdjtm |
| 2020-04-26 00:27:33 | Ippo Nishijima | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/WEPS19WOGL 絵が良い。これは素晴らしく分かりやすい。新型コロナで自分を含め多くの経営者は「抵抗期」。今のうちに対処したいけど先行き見通せず辛い。 |
| 2020-04-26 00:03:05 | Masahiro Nakayashiki | エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NMgMl4KKMA エフェクューション、リーンスタートアップをコンピテンシーとして言い換えた(あるいは定量的に実証された)だけな気がする |
| 2020-04-25 23:42:19 | keika@カーニバルライフ副代表 | このnoteは必読。 https://t.co/Am7nixYukV |
| 2020-04-25 23:35:00 | 吉良倫太郎 | 「正しい答え」を探すのではなく、自分は誰なのか、今何が出来るのかを真摯に問い続ける。 なんだか今の自分にフィットした #深夜の独り言 https://t.co/b4g1avLLsP |
| 2020-04-25 23:01:58 | おざき a.k.a Zak@テックタッチ | 自分は大丈夫と思わずに心に向き合っていこうhttps://t.co/29g3O4AQNx |
| 2020-04-25 22:48:49 | あーね | 勉強始めたてだけど何かを強く理解できた気がする “人を「性別」としてラベルづけしてそこに大きな力を与えていることに変わりありません” 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/CxKE9C2fOj |
| 2020-04-25 22:24:08 | narukkko | とても為になる内容でした |
| 2020-04-25 21:06:32 | 伊藤 貴洋 | 「コロナうつ」のフレーズは、エンゲージメント等を集めることは出来るだろうが、ミスリードだと思っている。色々と情報を集めてはいるが、「5月病」や「コロナうつ」の類の語彙は、私は、忌避して見ている。ただ、大抵、私の嫌な方は、私の忌避する手段を利用してくるか…。 https://t.co/75wWthdZss |
| 2020-04-25 21:02:39 | rince | 体系的にまとまっててわかりやすかった!自分は大丈夫と思ってても気付かないうちにストレスを感じてる可能性もあるので、毎日少しでも落ち着いて深呼吸しながら自分の心や身体に意識を向ける時間作るの大事だなと思った。 https://t.co/zqwUJMGKnX |
| 2020-04-25 21:02:26 | shinta ishibashi | コロナへの対処、と同時に日常生活や仕事でのストレスへの対処法。 これはほんとうに必読だ。 https://t.co/pfJp02hCWu |
| 2020-04-25 21:00:03 | 笹島啓久 / agex | 分析の力 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/5h0JYYqcEq |
| 2020-04-25 20:47:55 | 小川恵子@ CoachEd / cotree コーチ | 全てのリーダーに読んで欲しい。そして「チームのためにも、自分を大切に」これとても大事! コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/QurhkbmHxh |
| 2020-04-25 20:41:05 | きゃおさん@NPO人事兼キャリコン | cotree櫻本さんのnoteで、コロナうつにならないためにリーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識。リーダーでなくてもすごく参考になるので、自分でストレスコーピングする方法探している方にもおすすめ記事です。https://t.co/dR5kbLqC3o |
| 2020-04-25 20:39:41 | 髭 | 分かりやすい記事でタメになりますね。ありがとうございます。 ↓大事ですね。 メンバーの不安を煽らない コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YG5RAEG7F3 |
| 2020-04-25 20:05:44 | なに作ろう | 【コロナ期のメンタルヘルス】 ・自分のストレスが何かを理解する。 ・こういう時、チームでは目標よりも目的がいつも以上に大切になる。 https://t.co/1VKCtoxRuA |
| 2020-04-25 19:58:16 | 小濱久裕 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GmdGzPpaDK |
| 2020-04-25 19:46:15 | 奏(かなで)ベストテン | 自覚とコントロール大事なのな 前の事ってすーぐ忘れてしまうから、日々の記録はした方がいいのかなぁ コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/kKfpMRdqG7 |
| 2020-04-25 19:06:54 | たにやん。 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 大事。 素敵。 https://t.co/l6D4pH0gbo |
| 2020-04-25 18:57:19 | 菜里子 | |
| 2020-04-25 18:52:57 | そーや | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/QvspjKcHRq |
| 2020-04-25 18:20:44 | みよよ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YSrONe72dW わたしのストレスは「逃げ場のなさ」感…一人でふらっと出かけたいのにできない… |
| 2020-04-25 18:15:11 | 木村彰宏 | 【リーダーの皆さんへ】 ①メンバーの不安を煽らない ②目的を明確にする ③オンラインコミュニケーションにストレスを感じる人とそうでない人がいる ④身体の変化に気づく コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識@marisakura https://t.co/p6p52sa4Pp |
| 2020-04-25 18:10:40 | たけのぶ | チーム、家族はもちろん、自分も無理や抱え込みすぎないように意識しよう |
| 2020-04-25 18:10:38 | piroko@脱属人的キャリア教育/しなやかな科学的アプローチ/子連れ世界一周 | コロナはきっかけでしかないのでこのツリーも実は左側を色んなものに置き換えて作ってみても、ある程度右側があてはまるはず。メンタルヘルスの重要性が益々加速しているなぁと日々実感しつつある。自分も家族も友人も。 https://t.co/v4cJ8W3zQ8 |
| 2020-04-25 17:58:03 | 河合聡一郎 SoichirouKawai | スポンサーをさせて頂いている、cotreeさんの起業家/投資家向けのメンタルヘルス勉強会、とても学びになりました!☺ こういう時期だからこそ、起こりえる症状を知り、そのパターンや対処法を知る事はとても大事だなと、心から思う。とっても良いサービスですしご活用も是非^^ https://t.co/JChHfnRCFk |
| 2020-04-25 17:52:18 | ノムラユカ | cotreeのnoteとしいたけ占いのおかげで今めっちゃ楽 |
| 2020-04-25 17:50:39 | 矢間啓介@株式会社情熱 | https://t.co/xSYmf2qgni この視点も重要! |
| 2020-04-25 17:46:18 | ジン・ケーン | コロナうつに注意 カエルかわいい https://t.co/Thqs9y8nop |
| 2020-04-25 17:31:35 | edy_choco_edy | カエルの画像、Twitterで見かけて感心していましたが、記事も素晴らしい。あと、鳥獣戯画風のカエルがとても可愛い。/コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/XsQjX01CXO |
| 2020-04-25 17:12:44 | Yukari Nagata 永田ゆかり☘『データ視覚化のデザイン』(SBクリエイティブ) | 素敵な記事だと思いました。自分はストレスを感じている自覚はそこまでなかったのですが、肌荒れが酷くなり皮膚科に行かねばならない程になっています。無自覚に蓄積するストレスに身体的にも精神的にも気をつけなければなと思います。蛙 |
| 2020-04-25 17:07:44 | 本田正明@地域のホンダ | リーダだけでなく、組織やグループに関わるマネジャーは意識しておいた方がいいことばかり。 環境の変化が激しいので、丁寧にフォローしてシグナルを見逃さないようにしないと。 https://t.co/kwZMldPStR |
| 2020-04-25 17:03:04 | あ べ ん が る | わかりやす! 特にメンタル不調の要因のツリーが有用で、ここまで要因を分解・言語化できると手が打てる(とか言いつつ酒が増えてる現実) コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/9QqCWPjNuU |
| 2020-04-25 16:56:09 | ありんこ|Open Network Lab | 鳥獣戯画風ロジックツリー |
| 2020-04-25 16:54:43 | 今林コーチング | ストレス症状の出方は本当に人それぞれだから、それに気づくことは本当に大切たと思います。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wNhweJOLCb |
| 2020-04-25 16:53:25 | Keita Ozawa | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/gh9tnXznC3 |
| 2020-04-25 16:52:24 | しゅんちゃん | なんか最近調子悪いなぁって人が原因を具体的に客観視できる記事だからシェア! 自分は生活リズムの変化とストレス解消の困難さで無事死んでる コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識| @marisakura #note https://t.co/FFQYF2pwbI |
| 2020-04-25 16:50:06 | タカヤ・オオタ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/JL8oD2DP8I |
| 2020-04-25 16:44:33 | 家入 一真@クラファンのCAMPFIRE | 何度でも読み返したい。投資先各社、社内リーダー、必読です。カエルが コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/66f8m5AXWc |
| 2020-04-25 16:21:17 | まゆ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/N6qXvVhLGP |
| 2020-04-25 16:08:34 | まつこ| | ✍️ |
| 2020-04-25 15:53:55 | お暇 (Kanaco) | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/D2ZTL3josJ めちゃめちゃこれ凄いな |
| 2020-04-25 15:35:16 | 労務 中の人@Gaiax | なんか解りやすかった。 ストレスの厄介なところは、自覚がない内にたまって、自覚症状が出る頃には結構ヤバめなところ。 なんかコロナみたいだな。。。 @marisakura #note https://t.co/osFEN470mN |
| 2020-04-25 15:31:41 | 労務 中の人@Gaiax | なんか解りやすかった。 ストレスの厄介なところは、自覚がない内にたまって、自覚症状が出る頃nano・universeは結構ヤバめ。 コロナみたいだな。。。 @marisakura #note https://t.co/osFEN470mN |
| 2020-04-25 15:14:15 | 岡本和久 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/iF4hi6kDyJ |
| 2020-04-25 15:10:04 | Gohsuke Takama | |・ω・`)フムフム コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note - https://t.co/Dl9h5BxECA |
| 2020-04-25 15:02:09 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 外出自粛や先が見えない不安、寂しさなどでメンタルヘルスのリスクは高まっていくよね。 気づく・原因をする・対処する。 自分に対してはもちろん、周りに対しても目を向けて、声をかけて、大切にして、助け合って、支え合っていきたいよね。 櫻本 真理@marisakura #note https://t.co/uTcZcUgqrZ |
| 2020-04-25 14:47:45 | かりな|朝渋運営 | 昼過ぎなら急に鬱々としてしまいぼろぼろ泣いてしまった |
| 2020-04-25 13:55:59 | Kentaro Miyakawa | >「気づく」これが本当に大切なプロセスだと思います。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ULylZ7mqen |
| 2020-04-25 13:49:57 | 松尾 幸治 | 昨日家入さんが開いてくれた櫻本さん のメンタルセミナー、めちゃくちゃ勉強になったし自社でももっと注力する。 今の時代、すべての人が読んだ方がいいnote。 @marisakura #note https://t.co/LlLjPcR8x5 |
| 2020-04-25 12:59:19 | 藍 | Aiko Baba | 〝生活リズムの変化、家族関係の変化、コミュニケーションの変化、労働環境の変化、逃げ場がなくなる。将来の不透明さ、経済的不安。 ストレスを感じやすいポイントは人によって違いますし、複合要因のこともあります〟 必読。コロナと付き合いつつ人との関係を築くために https://t.co/7s3HLmmZZm |
| 2020-04-25 12:06:17 | minami@webマーケティング | 「目標」ではなく「目的」を共有する。テレワークでなくても必要だけど、今は意識しないと高圧的なコミュニケーションになるかも。 コロナうつにならないために、リーダーが 最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/gGdYHTgRJM |
| 2020-04-25 11:42:04 | 小島 悠仁|昼顔ライバー | これは、リーダーじゃない人でも必読のnote。 自分が、どこでつまずいてるかわかるだけで、だいぶ気が楽になると思うし |
| 2020-04-25 11:40:32 | 手洗いうがいをしよう | 会社組織だけではなく、家族コミュニティでも十分に参考になる 一読の価値が高いnote・・ コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/hj2dzlLw8a |
| 2020-04-25 11:29:11 | k0ma2(コマツ・ノリスケ) | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ZWjYoBcJuI |
| 2020-04-25 11:28:42 | kanekohideshi_tyomag | #メモるちゃん スゴく大事なことが書かれているハズなんだけど、、、ムダに解説図に集中してしまい、まったく入ってこないw☆ https://t.co/BU0NijkYDj |
| 2020-04-25 11:19:55 | Tak Suzuki@Jakarta | 僕もお世話になってる櫻本さんによるnote。 必読です。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/weqXEv0ec9 |
| 2020-04-25 11:16:53 | 酒井大輔|職場のおもちゃ作ってるなう | まさに今求めてた情報... コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wCQBg42pw2 |
| 2020-04-25 11:16:50 | ほりそう / 堀 聡太 | 「自粛」と言われるようになってから間もなく2ヶ月ほど。 僕も時々辛くなるので、参考になりました。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/SgQNpmmrEw |
| 2020-04-25 11:08:31 | 中 友秀/リッチメディア | マネージャーはインプットしておくべき非常に良い内容でした。 一度インプットしておくことで、今は問題が起きてなくても、先行指標を観察する眼は養えるから。 @marisakura https://t.co/ZiVoQpnHNT |
| 2020-04-25 11:07:44 | Ayumi Fujimoto | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/veqhD0jfcM |
| 2020-04-25 11:03:44 | Kazuo Kishimoto | いまの時期、山歩きも良いですよー!前向きになります。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YOXRfNevZu |
| 2020-04-25 11:01:39 | yusuke shibata【Snowdrop吉祥寺 荻窪 阿佐ヶ谷 Cils荻窪】 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/h3yor5I2BJ |
| 2020-04-25 10:15:13 | 自衛の意味もあるので、リーダーでない人もすべからく読むべしの内容でした。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/OaKvjt8gAt | |
| 2020-04-25 09:44:06 | 西脇 純平 | UZABASE | 自分でストレスに気づくのに役立ちそう。実は日照不足とか しかしなんで鳥獣戯画風イラスト?ww コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/EzKFQW4NcD |
| 2020-04-25 09:44:00 | 長野大洋 / ロンドン在住デザイナー(ロックダウン中) | いい記事。気づかないうちに起きてる自分の心身の変化に早めに気づくの大切。ロックダウン何気にボディーブローみたいにくるから。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pxDOuNWBzL |
| 2020-04-25 09:35:54 | 大枝瑛一(有事モード@布団帝國幕張領事館) | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Nc9AEy0EXp |
| 2020-04-25 09:23:25 | 田中亮大 | Marketing-Robotics社CEO | みんな読んだほうがいいと思う。 https://t.co/59WDPCD3pm |
| 2020-04-25 09:17:51 | わか ともみ|マーケとインサイドセールス | ・目標の先にある目的を共有すること ・コントロールできることとできないことを分けて考えること 休日はゆっくり自分の身体や心と 対話しようっと (カエルちゃんがかわいい…) @marisakura #note https://t.co/pChI1QIpME |
| 2020-04-25 09:12:37 | 昨日は完全にこれの疲憊期だわ 早めにお布団入って8時間以上寝たら、元気になった | |
| 2020-04-25 08:53:52 | kuro | 問題をコントロールできるかで切り分ける。 仕事の量が多いことやプレッシャーがストレスになっているんだけど、コントロール可能な部分と不可能な部分が入り組んでいる 認知を変えたり、現状を受け入れたりしてストレス解消しつつ、スキルを学んだりして問題解決していきたい https://t.co/ouyuaTSuyR |
| 2020-04-25 08:30:42 | tai_hatake@ITコンサル兼エンジニア | メンバーの不安を煽らない たまに情報を小出しにする人いるけど、オンライン、オフライン関係なしに持てる情報は全て共有する わからないことのストレスって負担がすごい https://t.co/ANJJqXRj5W |
| 2020-04-25 08:13:52 | 伊藤 和真@PoliPoli | 昨日行われた櫻本さん( @marisakura )の勉強会に参加ささせて頂きました! かつてないほどメンタルヘルスのリスクが高まっている今、本当に勉強になりました。ありがとうございました! NOWの投資先でよかった。(@hbkr さん大事な機会をありがとうございます。) https://t.co/huSFwEejJg |
| 2020-04-25 08:09:10 | オイカワタナベトモコ | すっごい良い。 今回も早々にカウンセリングを受けたのだけど認知して自分をコントロールしてたんだな自分。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/QaZY3G1r6m |
| 2020-04-25 06:44:10 | 他故壁氏 | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0jvWVFCI9J |
| 2020-04-25 05:30:56 | ryottaman | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/yXmdmkJ2BZ |
| 2020-04-25 04:39:51 | ねーの | この時間だから吐くけど、コロナのせいで自分で作った上半期の事業計画を自分でぶっ壊して行っている。こっちから頼んだ仕事をこっちから断るってめっちゃ心折られるわ。 > コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識 https://t.co/Ps1l1cMdI5 |
| 2020-04-25 04:03:01 | おおつき | 素敵な記事 https://t.co/PNQ9JtllhS |
| 2020-04-25 02:14:01 | しみこ | ①気づく ②原因を知る ③対処する このステップで自分のストレスと付き合っていけそう! いま知りたかった全てがここに |
| 2020-04-25 01:41:25 | あかほしたくひと | 『ストレスは、「心理面」「身体面」「行動面」の変化として現れます。』 ここに気がつけるかどうかなんだよなぁ。とても大事な記事。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pUlsJZ9ls7 |
| 2020-04-25 00:07:24 | don | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ZeyY1Y9ukV |
| 2020-04-24 23:54:36 | 訪問看護ステーション こころっくる | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/v7TvOxGB6T |
| 2020-04-24 23:38:33 | 犬山 | @Ootori_riru ホントですよね |
| 2020-04-24 23:27:19 | 在宅de精神科Ns@kichigo | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/nHFsJ4LnUD |
| 2020-04-24 23:12:54 | Kazuki | 大事なのはストレスを抱えている事にきづいて、原因を知って、対処する事。 今は非常事態なので、ストレスを感じているのは恥ずかしい事じゃない。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/fYoWLgS4rf |
| 2020-04-24 22:56:45 | fujico | 泣けてしまいました コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/tNAVhPbjGy |
| 2020-04-24 22:56:24 | 佐々木 浩史 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ERm6KgZIxO |
| 2020-04-24 22:36:52 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/yOjGfqRbPi | |
| 2020-04-24 22:35:23 | Keigo Miki | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/HOB7Q69MEc |
| 2020-04-24 22:34:37 | 眞榮和紘 | めちゃくちゃ良記事なんやけどさ、 なんでカエルさんにしたの。。 うちのパートナーさんは少しでもリアルなイラストがあるだけで、見れないくらい苦手やから、シェアできひんのよ。。 https://t.co/l3NVkMk1Df |
| 2020-04-24 22:32:27 | ウズラ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/MuphdITf7M |
| 2020-04-24 22:30:33 | だっち@北海道:介護福祉士 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8w5a2YDwB0 |
| 2020-04-24 22:25:48 | 山口正人 | 映像制作会社の経営者 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/rXD9OtTp1q |
| 2020-04-24 22:24:32 | Ryuji Takami | 必読 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fxtTJMCZFj |
| 2020-04-24 22:23:51 | Yutaka Ishimatsu | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/qEHx2eToUY |
| 2020-04-24 22:22:22 | でわ@介護福祉士 | ゆっくり何回か読むと思う。 https://t.co/QCEmJrVmYR |
| 2020-04-24 22:15:42 | 秋本 可愛 | ”責任感のある人ほど、自分を犠牲にしたり自分を責めたりして、自分の不調に気づくのが遅れてしまいます。リーダーの健康は、チームの健康に大きな影響を与えます。チームのためにも自分が元気であれるよう、自分が苦しい時にはしっかりとケアしてあげましょう。“ https://t.co/hxAdBRz2As |
| 2020-04-24 22:13:34 | 高村由佳 | おもしろい!これ、家庭でのリーダーとも言える親にも応用できそう! |
| 2020-04-24 22:04:57 | gusa | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/pFaMP4iraU |
| 2020-04-24 22:03:10 | 森友也@ショーケース 経営企画部長 | とても良いnoteですね。 ストレスのメカニズムを活用し、とてもわかりやすく説明されています! コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ohccLM97Yt |
| 2020-04-24 21:48:43 | 八重崎 尋 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/BeJi6fjr2R |
| 2020-04-24 21:37:09 | 工藤 瑞穂 / soar編集長 | 「リーダーの健康は、チームの健康に大きな影響を与えます。チームのためにも自分が元気であれるよう、自分が苦しい時にはしっかりとケアしてあげましょう」 これ、自分もだし、チームリーダーたちにも何よりも心がけてもらってること!@marisakura のnote、必読です https://t.co/PjWlEfOprj |
| 2020-04-24 21:24:46 | ちゃんぽん@コミュニティ沼にハマったPM/ディレクター | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fFf0PS69O1 |
| 2020-04-24 21:18:45 | ひらやま | cotree COO | cotreeの鳥獣戯画使いこと弊社長はは、ほんといつも素晴らしいnoteを書く。リーダーをしている人は必見なnote。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ZEDnJAgKw0 |
| 2020-04-24 21:12:53 | poetly | 私はひきこもり・人と雑談しない・人と話さないことにストレスまったく無いのでテレワーク大歓迎なのだが、「リーダーはわりと平気」と言われるとドキッとした。ニュアンスなコミュニケーション取る人結構いるので、スタッフのメンタル気にしないと……!! https://t.co/rbfzYLQaYY |
| 2020-04-24 21:08:28 | 金子商会 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/QaIHVKaGTS |
| 2020-04-24 21:00:05 | こみすずat | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/26RX1dJqFv |
| 2020-04-24 20:54:40 | Masaki Matsuzawa | 読んでおこう。: コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/P9rVHelWwx |
| 2020-04-24 20:54:20 | 神田俊介 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/gnzV4o2Sfq |
| 2020-04-24 20:37:05 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/PAT4wWqAoh | |
| 2020-04-24 20:35:20 | 滝井秀典 キーワードマーケティング CEO | ぜひマネジメント層もみてほしい。いいコンテンツ。私も若干疲憊(はい)期入り。ストレス解消法はいろいろあるので積極発散。休む時は休む。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/mhEAdBivmr |
| 2020-04-24 20:22:18 | ナナミチ | 「今は大丈夫」「自分には関係ない」と思わず、しっかり自分と相手の状況を気にかけていきたい ①気づく②原因を知る③対処する コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/XWNORBJk7F |
| 2020-04-24 20:17:26 | Megumi Takata | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/DSsu7GaFPm |
| 2020-04-24 20:17:20 | ...::..粉..:.::.. | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Sn5Fhe4W6f |
| 2020-04-24 20:15:03 | ハヤカワ五味 | 私のコーピングは、認知再評価型と社会支援要請型〜。1年前くらいから意識するようのなったけどよいよ! ちなみにコロナ入ってから日記書くようにしてる。これも自分の認知を俯瞰して見るため |
| 2020-04-24 20:10:17 | 佐武 秀 | Rezony Inc. | mozaiq | すごい勉強になった |
| 2020-04-24 19:05:18 | 倉橋真一@天理教東王子分教会 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/tUDeWbPjlB |
| 2020-04-24 19:03:00 | 齋藤 久平 | これ大事。 https://t.co/vQ7DiMauhC |
| 2020-04-24 18:59:54 | たかれん|Riz代表 | すごいぜこれは コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/OVsmDeZ8ui |
| 2020-04-24 18:46:17 | Satoko N Fujioka|軽井沢町•ほっちのロッヂ共同代表 | escort、受ける予定でいます。備えを万全にしたいから。コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4vC4I23eAY |
| 2020-04-24 18:42:33 | 若林哲平 | #起業家メンタル勉強会 に参加させていただきました。 勉強会の内容がまとまったこちらのnote、経営者のみならず多くの方に読んで頂きたい内容です。 https://t.co/7LQlOgXpQb https://t.co/tAk6ekNMY4 |
| 2020-04-24 18:42:24 | たかのりんご | これは良記事。 コロナに関連したマネジメント上のリモワ課題が可視化されている。 https://t.co/P1qHIS9QSz |
| 2020-04-24 18:38:49 | お家で過ごすはな | 作ってるセルフケア資料と内容がすごく似通ってて自分の資料に自信が出た。笑 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wJOMWvVoo3 |
| 2020-04-24 18:29:24 | ノン | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/3hWm1RKZGy |
| 2020-04-24 18:22:54 | 工藤柊 | いつもの如く良記事でした。 まずはメンバーたちがしんどい思いしないように頑張ろうと思った。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xAfUTzwPmT |
| 2020-04-24 18:15:27 | おーさわ@メンタルヘルスSaaSマーケ | 「コロナうつ」気をつけたい。 ①気づく → ②原因を知る → ③対処する 日ごろのケアとまずは身近な人に不安や課題を共有してみる。 それが難しい時には、こんな時だからこそ「人に頼る」ことを恐れない。 https://t.co/sseZRTlXKa |
| 2020-04-24 18:14:25 | 鈴木しんすけ # 思考の整理家®︎ | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識| このnoteは必読すぎる。ここまで分かりやすく整理されている内容はなかなか見ないしありがたい。本質的かつシンプルで秀逸! 櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/aticUsZtTq |
| 2020-04-24 17:39:46 | 宮下尚之 / ONE CAREER Inc. | あとで読むよ (すぐ読めよと言われそう) コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/KFMwFacJvf |
| 2020-04-24 17:39:44 | Yutaka Matsumoto | なぜカエルなのか、、中身は良い! コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/TnJpyUzslm |
| 2020-04-24 17:37:56 | ゆるいあんみつ | ありがとうございます、、! |
| 2020-04-24 16:55:50 | イセオサム@御代田町に移住しました | リモートワークも最初はアドレナリンでてなんとかなってたけど、出口が見えないとしんどくなるもの。 自分とチームの状況を知ろう。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/J1JssJru1p |
| 2020-04-24 16:34:36 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/nI3O3rPJDS リーダーでなくても、自分が自分自身のリーダーみたいなものだから役に立つと思うよ | |
| 2020-04-24 16:26:14 | Emiri Suzuki / 鈴木絵美里 | リーダーも、そうでない人もぜひご一読を。 コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/yWEddYExDd |
| 2020-04-24 16:23:27 | ともちゃそ/精神保健福祉士 | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/1W0ncbDakF |
| 2020-04-24 16:22:33 | 中村朝紗子 ⌘ Morning Labo | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/2JCIqXs0LE |
| 2020-04-24 16:22:04 | ogiwara | コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note あ、このストレス回避の話、SFCの心身ウェルネスでやったね やっぱり大事だね https://t.co/wXN2fhglwL |
| 2020-04-24 16:18:35 | 山田 仁太@PoliPoli | 500いいねくらい押したい...!! コロナうつにならないために、リーダーが最低限知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/WMMLoo0Z2q |
| 2020-04-24 16:17:53 | ともこ@148 | リーダーじゃないけど、自分や家族のストレスを分析するのに役に立ちそう。 けど1番心に留めたいのは「こんな時だから仕方ないよね」って自分も回りも穏やかに見ようってこと。 求めすぎると潰れちゃうもんね。 https://t.co/mrsukl3CBg |
| 2020-04-24 16:10:38 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | 経営者さん向けメンタルヘルス勉強会の内容、皆さんに知っていただきたいのでnoteにしました。誰にとっても必要な内容なので、よかったら社内でも共有してみられてください |
| 2020-04-24 00:45:59 | いくみ | 「ロールモデル」やゴールを探すのではなく、自分は誰なのか、今何ができるのかを真摯に問い続ける姿勢。 失敗を許容できること。 対峙せず共に進むこと。 読み直して、改めて、いま進むひとへ必要とされる言葉だ |
| 2020-04-21 22:38:00 | み | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Ne28qpG1cn |
| 2020-04-21 17:08:29 | 井上大紀 | 良い記事:エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NFilDhaNHz |
| 2020-04-21 14:32:34 | なかつかさ ゆうや|CODE BASE OKINAWA コミュニティマネージャー | カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/q68SPA40cv |
| 2020-04-21 13:01:33 | 坂本 紫織(Shiori.S) | @shokei_612 ご存知かと思いますが、この記事が好きです。ただわたしもメンタリング?となっていて…!一緒に勉強したいす!/カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ITrkyDqFEm |
| 2020-04-20 22:10:21 | Takahiro Matsui | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/GtRTZS3orn |
| 2020-04-20 00:23:31 | はたけかふぇ。(沖縄ガールスクエア) | エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/3simxYBTJh |
| 2020-04-18 09:39:58 | チャーリーとマヨネーズ工場bot | エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/bGBO6O5ecw |
| 2020-04-17 18:05:45 | 家入 一真 CAMPFIRE CEO | コロナにより繋がりが分断され、不安な中でこれからの生き方や働き方を自らの意思で決め、選び取っていかねばならない「誰もが起業家たりうる時代」に、オンラインカウンセリングが必要であると、改めて強く感じます。 https://t.co/GVqYwf0Hrf |
| 2020-04-16 20:16:05 | Tak Miyano@ぼくらの学校 | わかる~~~ 自分にも他人にも、「甘え」を許容できる人間でありたいと思いながら、心のどこかにマッチョな部分あるんだよなぁ。「は?甘えんな。」を何度心に留めたことか。(自分にも相手にも) 私の心の中のマッチョ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ySrfcX68oc |
| 2020-04-16 11:20:49 | ナナミチ | 相手を責めるだけでは失うものが多すぎる。 悔しくても悲しくても、誰かに責任を押し付けて終わらせるのではなく、自分を変えるためにできることを考えて地道に取り組んでいきたい。 今、自分にできることはなんだろう?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/u0WVka8vgW |
| 2020-04-16 09:43:57 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | 昔の私がいいことを言っています(自戒) 今はコントロールできないことが多いからこそ、誰かを責めるのではなく自分の力を取り戻さないと、無力感と傷つきに押しつぶされてしまうよ。 今、自分にできることはなんだろう?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9GsMsbb1oo |
| 2020-04-16 09:37:45 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | 昔の私がいいことを言っています(自戒) 今、自分にできることはなんだろう?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/9GsMsbb1oo |
| 2020-04-16 09:31:02 | すがどん@自己受容×コーチング | 共感。責められて思うのは、責める人には自分にできたことは何だろうと振り返る感覚があまりないということ。自分は、日々出来ることを考えながら行動して、人に優しくいたい。 今、自分にできることはなんだろう?|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/B8SKir5Q2j |
| 2020-04-15 16:40:03 | 山田友紀子/教育系NPO勤務 | マッチョ氏…おもしろかった(笑) 負荷をかけまくって成長することもあるけど、負荷そのものを楽しめるくらいがちょうどいいのかな。 私の心の中のマッチョ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/earWxv20iz |
| 2020-04-14 16:21:53 | ひこ@体現するコーチ | カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/cSp7WixBWU |
| 2020-04-14 12:57:05 | トム | 『安全な居場所』 をどこに求めるか? 探す場所は大事な気もします。 もしかしから、目の前に転がってるかも知らん。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YuVF3Ic50q |
| 2020-04-14 12:50:10 | トム | 『選択肢が増える事。 代替可能な立場になる事』 恐らくは、会社員だとなかなか意識はしづらいのだけれど。 本質的には似た様な事はあるとかないとか。 フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/T4qpHkTosa |
| 2020-04-14 12:14:49 | 喜多一馬 | タイムラインに流れてきた良記事は、また櫻本さんだった。みんなが体感あるいは体感の直前にある違和感の本質をグッと掴んだような文章だなぁ。 フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸 @marisakura #note https://t.co/ZNF1HcJ9C6 |
| 2020-04-14 09:52:10 | イチロー王位 | https://t.co/5xg7QB5PBQ いい文章 どのくらいの不自由さが居心地がいいかは個人差があるのでマイベスト不自由を体感で。理性だけで考えると自由側によっちゃう |
| 2020-04-14 09:45:47 | 宮澤 佑輔/ SHAPES | こんな画像や関連するnoteをアップしたのですが、同時に読んでいただきたい @marisakura のnoteを二つ。 - フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸 https://t.co/YVxJ6IvZW5 - 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい https://t.co/FIpPrWz2ZW https://t.co/BTcrWVuXtn |
| 2020-04-14 09:45:47 | 宮澤 佑輔/ SHAPES | こんな画像や関連するnoteをアップしたのですが、同時に読んでいただきたい @marisakura のnoteを二つ。 - フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸 https://t.co/YVxJ6IvZW5 - 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい https://t.co/FIpPrWz2ZW https://t.co/BTcrWVuXtn |
| 2020-04-14 09:18:10 | cappy | こちらの記事、めちゃくちゃ共感。 「自由な社風」を求めてうちに入ってくる人にも、自由すぎて何をしたら良いかわからない・人間関係が希薄といった理由で居心地の悪さを感じる人もいる。 自由とは自分で責任を負うことだから。 「自由」が生み出す病と不幸 @marisakura https://t.co/q9rKxtzhjr |
| 2020-04-14 09:11:37 | cappy | 「人間関係のしがらみや組織の権力に身動きがとれなくなった会社員がなるうつ病が「関係性の病」「不自由の病」であるとするならば、フリーランスのうつ病は「孤独の病」あるいは「自由の病」と呼ぶことができるかもしれません」 「自由」が生み出す病と不幸 @marisakura https://t.co/q9rKxtzhjr |
| 2020-04-14 00:52:16 | ノムラユカ | 2年前のやばかった時に私が確保してた居場所は「いわしくらぶ」なんだよなぁ… |
| 2020-04-14 00:13:01 | なるちゃん | 「フリーランスはなぜうつ病になるのか」 についての記事が とても興味深くて面白かったです。 @marisakura https://t.co/HmElQX1NIE |
| 2020-04-13 11:49:04 | つじの結い|ゆの | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/q44KHzBjlU |
| 2020-04-12 23:12:06 | Naomi | "変化を志すことで、変化への道が閉ざされてしまうことがある" 2年ほど前の記事だけどシェア。がむしゃらに走ってるうちに帰り道がわからなくなることがたまにあるので心に留めておきたい/「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい https://t.co/jasNMmRedX |
| 2020-04-12 16:29:39 | Rikako | フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/v5OIGZOwn6 |
| 2020-04-12 14:35:00 | 八田益之『トライアスリートのエスノグラフィー』2刷発売中 | 「孤独の病」あるいは「自由の病」とはトップアスリートの鬱にも通じる。自責感は特に強そう。 霊的・超越的なものを信じがち、との点は、自らの競技力、スポーツや五輪などの存在自体、などには共通する宗教性あるかな。そのレベルに危機が迫るのが今だ。難しい時。 https://t.co/acPhcQSdlk |
| 2020-04-12 13:53:22 | ロペス@コミュニティマネージャー | この視点は面白い。 "人間関係のしがらみや組織の権力に身動きがとれなくなった会社員がなるうつ病が「関係性の病」「不自由の病」であるとするならば、フリーランスのうつ病は「孤独の病」あるいは「自由の病」と呼ぶことができるかもしれません。" @marisakura #note https://t.co/GYelfdBnQs |
| 2020-04-12 13:49:06 | すがどん@自己受容×コーチング | 響きました。一度立ち止まろう。どの不自由を選んで受け入れるのかをよくよく考えることが大切。独立したらしたで独立したことならではの病と不幸がある。 フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Wb3zC3kp7F |
| 2020-04-12 09:22:43 | y u k o | 自由と不自由。在宅勤務・ネットでどこでも働ける自由を知りながら、苦しい時もある > 私たちはとかく「自由」に憧れがちですが、「自由に解き放たれる幸福」は瞬間的なものです。「自由である」という「Being(あり方)」の中に幸福があるわけではないよう... @marisakura https://t.co/VKk2uInZe7 |
| 2020-04-12 09:12:27 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | 2年前に書いた記事。人には「どの不自由に身を委ねることを選ぶか」が重要なんだけど、現在は「身体と家族」という不自由に身を委ね「ざるを得ない」という不幸がある。その象徴的な発現がDV。 フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸|櫻本 真理 https://t.co/sQ9rNMKSE3 |
| 2020-04-11 22:14:29 | 中山 健志 / Takeshi Nakayama | 不完全を遊ぼう、不幸を笑おう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/YbJSLGli4B |
| 2020-04-11 11:51:42 | トム | 「みんな違って、どーでも良い」 世の中には、正解が一つではない事も多い気もします。 色んな視点を共有共感するのも自由、しないのも自由。 その心の余裕は常に持っておきたいな、と。 不完全を遊ぼう、不幸を笑おう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/MqK2nbUKid |
| 2020-04-11 11:32:51 | すがどん@自己受容×コーチング | 共感。人の完全さを目の当たりにすると、こちらも完全でいなければならない気がしてこわくなる。でも、不完全さがその人の魅力だったりする。自分で不完全さを受け入れていたら、なお魅力的。^^ 不完全を遊ぼう、不幸を笑おう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/iRHYJZB6X8 |
| 2020-04-11 10:58:43 | なかむら あきひろ | 「不足を喜ぼう、不完全を遊ぼう、不幸を笑おう。 それが、あなたの人生をあなただけのものにする。」 今こそだなあ。 @marisakura #note https://t.co/5VFFZo8NZ5 |
| 2020-04-11 10:12:06 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | 今こそ。 不完全を遊ぼう、不幸を笑おう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/f1vmxRwMl3 |
| 2020-04-10 22:11:58 | 市川 修(シュウ) | 素敵な文章でした。不完全さを「感じる」のも、よく分からない誰かが作り上げた「完全なるもの」に心を縛られているから。今を受け入れることは自由の始まりで。marisakura #note https://t.co/4DHf0SMx9c |
| 2020-04-10 21:26:36 | みさきち|編集・ときどきご自愛|GCストーリー | "不完全さは、あなたをあなたたらしめるものだ" 何度も何度も、読み返したくなる文章でした。 不足、不幸、不完全。それの何が悪い、とまでは言わないけど、悪者にするのは待ったをかけたいな。 @marisakura #note https://t.co/sZuK9dYM2b |
| 2020-04-10 17:51:39 | 大谷 匠|シルバーウッド|SHIP | 今日からCoachEd(コーチェット)受講開始。ワクワク https://t.co/SYeJj56QLe |
| 2020-04-09 20:29:31 | Yukako Kojima | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/R9UbVTuwNF |
| 2020-04-09 09:20:27 | まさひろ | このnoteめちゃくちゃ伸びてほしい。 未曾有の大変化に押しつぶされて 「私は不幸」と思う人が一時期増える。 そんな中、雨が晴れるまで 心を殺し切らずに耐え抜く知恵が必要になる。 そのうちの1つがユーモアへの昇華。 心のセーフティーネットを準備しましょう! https://t.co/jPTZQvje6a |
| 2020-04-09 08:50:04 | 松田崇弥・文登|福祉実験ユニット・ヘラルボニー|双子 | いろいろ根掘り葉掘り聞かれたので声を大にして言います....! 「吉本興業さんめちゃくちゃ好きです!!!!!!!!」#松田弟 不完全を遊ぼう、不幸を笑おう|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/5El59j7JZs |
| 2020-04-08 23:09:52 | Haruka/Mamiko Mori | 2年前の記事だけど、今読んでも心に響くなぁ。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/QiYDMOgO6F |
| 2020-04-05 18:44:59 | トム | こゆので成長する人もいれば、 そうでない人も。 ただ、方法自体を知っておく事は大切。 「知らないから出来ない」はもったいない。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ivQFP1VSPX |
| 2020-04-05 18:39:51 | まりりん | なぜのび太ママはテスト返却のときだけ怒るのか?前の学年に戻ってフォローしないのか?と思ってた。子どもができ、やらない子もいるとわかった もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/kDdKZPraYE |
| 2020-04-05 15:02:01 | じゅんぺー | めっちゃわかりやすい。 コーチングに興味がある人は読んでおいて損はない。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/d4FfLtvpPy |
| 2020-04-05 12:59:33 | 竹屋りょう⛅休職中 | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/FRUln9LLym |
| 2020-04-05 10:53:01 | ぶー@遊び人×公務員 | 【勝手に記事紹介】 「ありのままの自分と、変化しようとする自分の両方を受け止めてくれる場所」を先に確保しよう。 変わらなきゃと思って半年間。 プレッシャーと不安に押しつぶされそうになることは数知れず。 全ての「挑戦する人」に読んでほしい。 https://t.co/PA8g0a0Dw6 |
| 2020-04-05 01:37:22 | サンガーノ | @borilog 櫻本さんのこの記事がピッタリやね!!!✨ https://t.co/OW3QJ0O9nY |
| 2020-04-04 18:26:51 | hawky(ほーきー) | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/z5Tim0FyNb |
| 2020-04-04 18:14:33 | いしたか|cotree | ”この人が期待してくれている、この人が喜んでくれるかもしれない、この人が信じてくれている。そうした感情的なメッセージに、心動かされ、「この人のために頑張ろう」と思えるようになったりするのだ。” (内容だけでなく、サムネイルのクオリティが高いところがツボ。) https://t.co/cgQdTkaNhe |
| 2020-04-04 14:06:53 | mikitee@タイバニ二期 | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/mmdVbWjmxB |
| 2020-04-04 11:39:27 | たっくん|教育機会を届ける人 | 教育に携わる人間として、めちゃ勉強になるし、若者の言葉で言うと「わかりみ」が深いという感じ。何度も読み返してしまう! もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/caekfIaG1D |
| 2020-04-04 10:16:22 | 混沌 | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ejrp9IRMjG 最後、花の慶次か北斗の拳のケンシロウかと思った。 |
| 2020-04-04 08:28:24 | 木村彰宏 | 教育者の,非教育者に対するドラえもん的関わり方は,のび太の様な思考停止を生んでいるのかもしれない.こんな時代だからこそ,関わり方を見つめ直す. もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/aW88qEZl04 |
| 2020-04-03 08:40:51 | 凸庵(とつあん) | なるほどなぁ。。。そういう考え方でしんどさをコントロールする方法もあるのか。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/3Z0YHd8jWL |
| 2020-04-02 22:55:20 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | カウンセリングやコーチングは能力によって使い分けるものではなく、目的や状態によってグラデーションがあるもの。間違った情報を流すのは無知だとして、そこに関わる人に不利益があるような誤解を生む情報は悪。 https://t.co/3HnrSFQaha |
| 2020-04-02 22:42:56 | 7鉄ドシャンク | / もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/UeoonXgXWI |
| 2020-04-02 20:55:07 | コヤマ カズヒロ | ダメなアマチュアゴルファー、典型的な間違い→プロのレッスン→解決という図式は、現実にはあまり機能していないと思う。発想を変えたほうがいいのかも。 【もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか】 @marisakura https://t.co/MCDEA3DIBU |
| 2020-04-02 19:28:15 | 硬めのパン | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/SvaKk0A4RH |
| 2020-04-02 18:54:26 | 木村彰宏 | 人の育ちに関わる全ての方に読んで欲しい. 「エクスプレッシブ」「ドライバー」「アナリティカル」「エミアブル」4つのソーシャル・スタイルに対する理解が深まる読みやすい記事. マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/oYZ74lkH0v |
| 2020-04-02 16:22:26 | まさひろ | 〝安全地帯〟 『このまま居てもいいんだ』 そう思える存在が1人いるだけで 承認欲求が満たされて 真に変わる勇気を与えてくれる。 とても共感します。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/a5h0VDAvTt |
| 2020-04-02 16:07:29 | サンガーノ | 「問題を見つめて一緒に不安になるよりも、未来を共有して一緒にワクワクしていたほうがずっと創造的になれます。」 物凄く共感します!! 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/OW3QJ0O9nY |
| 2020-04-02 15:44:23 | Kazuo | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IKWlbnNjIM |
| 2020-04-02 15:43:10 | イトウ ジュンペイ | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/vgM3lMZ38O |
| 2020-04-02 15:17:23 | nocturne | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IkbiS9MBkV これを前提知識にして劇場版ドラえもんを見てみると、普段との違いが見えてきたり…する…のかな? |
| 2020-04-02 12:55:47 | こんちゃん | 櫻本さんのnoteのファンなんだけど、これは惚れた…(soarも見てる) 看護学生さんにも、支援の仕事をしている人にもみんなに読んでほしい! もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/u8oi9qGxjU |
| 2020-04-02 12:53:51 | くぼゆき | 「あいつはダメだから」と匙を投げる前に、のび太を信じて、自分の関わり方で改善できることはないのかを振り返り、まっすぐ向き合ってみよう。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/FvhDcM7Z3C |
| 2020-04-02 10:00:55 | はる@物語で原体験を伝える人 | 人を育てる、ということ。 育児においてもとても参考になる大切なお話。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Ksynk9p34d |
| 2020-04-01 23:49:07 | まえじまあおい@NPOのアフロ部長 | 楽しく読ませていただきました! 他人にはコーチ的に接するイメージができるのだけど、 自分がのび太過ぎてなんだか…しゅん。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/qA3MlPlZ7v |
| 2020-04-01 23:19:47 | たんほいざ/学びなおし実験中 | そう、正論を振りかざしたところで人が成長することなどほとんどないと思う。いかに人に寄り添って成長を促すことができるかがポイントですね~ もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/rF7SLjqgAK |
| 2020-04-01 23:08:16 | 匿名希望 | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/zhpjIUUMKv |
| 2020-04-01 22:50:47 | 前田 彰 / 掬ぶ人 | これが令和の「もしドラ」だ。 しらんけど。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/IRLGx8l0Ki |
| 2020-04-01 22:46:37 | 小川恵子@未来を共に創るコーチ | これ私も信じてる。人を動かす原動力。 「自分を信じてくれている人がいる」 これはどんな人にとっても心強い支えであり、エネルギーになる。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/AZFQbHymAQ |
| 2020-04-01 22:31:25 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | ドラえもんを反面教師にしながら、その人と共にやっていく。 こちらが提供するのは簡単だし、自分の言いたいことを言うのは簡単。 それでもどれだけ相手を信じて、想像力を持って、伴走していけるか。 のび太くんを信じてやっていきたいね。 櫻本 真理@marisakura https://t.co/v0qXCfIRSZ |
| 2020-04-01 22:31:11 | 齋藤愛華 | "では、なぜ、あなたの下には自律的な人材がいないのか?ここでドラえもんを思い出してみよう" 人の良さを引き出す事が近道に、が府に落ちるnote もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/08NFSykdoF |
| 2020-04-01 22:24:58 | Tohra | 「それってどんないいことがあるの?」は、ずんずん先生にもよく聞かれた。自分で軌道修正するよう導く質問であったか。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/taXeEhHzFN |
| 2020-04-01 22:20:27 | 大友篤瑛|Ohtomo Atsuyuki | コーチングの基本だが、一定の能力自信のある人が「向いてないこと」を知って自分の得意分野を見つけるプロセスを続編して欲しいとも思う。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0xwYWc1SPv |
| 2020-04-01 22:19:47 | ≡ShingoUchida | なるほど。子育てに応用してみよー 映画の時ののび太はちょっと違う気がするけどね もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/uPRWdlZX6h |
| 2020-04-01 22:09:48 | Masako@PMっぽい人 | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/EXYIEcTMNE |
| 2020-04-01 21:58:41 | seya | 「もしドラ」は別の何かが脳裏をちらつく https://t.co/FAD0jZ4E4Q |
| 2020-04-01 21:56:48 | 荒井理沙 | CoachEd | 子供を育てる親もドラえもんタイプになりがちだなぁ。自律した子に育ってほしいと願いつつ可愛さあまりに助けちゃったり。親もコーチであれ。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4LmEl0m08n |
| 2020-04-01 21:55:36 | ナナミチ | あいつはダメだ、は言葉にしなくても態度で伝わる。自分を信じてくれている人が一人でも居たら頑張れるから、ちゃんと信じて向き合っていけるといいな もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/WuabsReHPG |
| 2020-04-01 21:45:49 | 村上一歩 | アピリッツクリエイターズ(アピクリ) | これか!わかりやすい! ーー もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/npxQRqIpGs |
| 2020-04-01 21:39:21 | タカシマ(T)@ソーシャルグッドなバンドマン | すべての上司に読んでほしい!あなたはドラえもん的な関わり、してないですか? もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/mQh4ZKsdV2 |
| 2020-04-01 21:36:31 | Yuuki | もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note 読んで面白かった。 思い当たる節がいくつか、いい事例も悪い事例も思い浮かんだけど忘れずに相手を信じて向き合っていきたいと思うな https://t.co/3Se1Y3xt6v |
| 2020-04-01 21:36:08 | しもP | とてもわかりやすかった! もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/5Bo1XDUGTp |
| 2020-04-01 21:33:43 | ひらやま | cotree COO | まずは自分から。 "「あいつはダメだから」と匙を投げる前に、のび太を信じて、自分の関わり方で改善できることはないのかを振り返り、まっすぐ向き合ってみよう。それをやらずに「あいつはダメだ」と諦めるのは、己のマネジャーとしての無力さを露呈している" @marisakura https://t.co/YIojdgD8Y8 |
| 2020-04-01 21:29:16 | yasumaro | キャッチーな見出しと秀逸な文章構成でとても読みやすい。 今回も学ばせていただきました。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NRzgjvLuap |
| 2020-04-01 21:15:10 | すみだ∞編集×グラフィック×戦略 | これめっちゃ面白かったです! 確かに…という内容。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/VgPmISHWBM |
| 2020-04-01 21:07:38 | yano | 衝撃 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xkAX9ArypG |
| 2020-04-01 21:00:45 | 振角大祐 NPO法人わっか共同代表 | 「自分を信じてくれている人がいる」 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/g8x6gBEJjo |
| 2020-04-01 20:40:39 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | そんなわけで、「もしドラ」書いたよ。 「あいつはのび太だからダメなんだ」と嘆く前に、己をふりかえってください。 もしドラ:「もしドラえもんがコーチだったら」〜なぜ、のび太は成長しないのか|櫻本 真理 | CoachEd/cotree https://t.co/Fi6ZqUwon2 |
| 2020-03-30 22:57:37 | Wazu | なんと素敵な。。。 https://t.co/TKmWSWNdQA |
| 2020-03-27 18:29:18 | leaf(ひょん) | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/N3OyYpNi67 |
| 2020-03-25 23:26:06 | やぁま@ずぶずぶの関係チームD | @erieritaaaa トイレに座れても拭くのに難儀したりした |
| 2020-03-24 20:24:08 | ぽかべ | カップルで性を楽しむ | 筋肉社長・テストステロン氏の書籍、よく読んでおりましたw ネットで発信をしている人と、オンラインカウンセリングって、こんな風に手を取りあえるんだなあ。 心が温かくなりました.... |
| 2020-03-24 20:04:00 | みよよ | 2年前失恋した時、完全に別れる前に他の選択肢がないか当時の彼と何度も話し合った。結局別の道を歩むことになったけど、話し合ってくれたことに今でも感謝している。 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/4lFlAlMhcF |
| 2020-03-23 23:38:51 | 宮澤 佑輔/ SHAPES | 櫻本さん 誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて 1.ゴール設定より自分のあり方 2.成功より失敗の許容度 3.競争でなく共創 整理が美しいな… @marisakura #note https://t.co/SwGmWJ9sQx |
| 2020-03-23 11:04:42 | hara | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ih1PRkoYk6 |
| 2020-03-23 09:22:46 | 宮澤 佑輔/ SHAPES | 櫻本さんのnote: 誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて 1.ゴール設定より自分のあり方 2.成功より失敗の許容度 3.競争でなく共創 整理が美しいな… @marisakura #note https://t.co/SwGmWJ9sQx |
| 2020-03-22 21:57:22 | いしたか|cotree | 今月は自分にとって「別れ」の月なので、切なさを噛み締めながら日を重ねている。 "「さよなら」ではなく「これからも違った形でよろしく」にする。" こういう関係性を築ける人でありたいなぁ。 https://t.co/rRoW5GLKUL |
| 2020-03-22 20:25:39 | hara | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/LWlQKILHrx |
| 2020-03-22 19:53:02 | ひらやま | cotree COO | いま必要なこと。 "「正しい答え」を探すのではなく、自分は誰なのか、今何ができるのかを真摯に問い続ける。そうすることで、未来は与えられるものではなく自ら紡ぎ出すものになっていく" 誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて @marisakura https://t.co/Wc12cMyQqc |
| 2020-03-22 18:33:38 | 荒井慎一 | 自己紹介note|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #自己紹介 https://t.co/VHHmPacnWb |
| 2020-03-22 17:10:31 | 坪内 宏典 | 学生の頃まではドライバーとエクスプレッシブタイプだけど、社会人になって環境に適応するためにアナリティカルとエミアブルを振る舞うようになった気がする。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/zHYNwsgUtf |
| 2020-03-22 16:59:41 | Natsumi Nagamatsu | これ面白かった!私はおそらくドライバー。/マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree #note https://t.co/p33CarisWm |
| 2020-03-22 09:54:54 | 川村ハルカ@ROCST.Inc | 「何を得たいかではなく、どれだけ失敗できるか」 共感します。 やりたいことを見つけよう!好きなことを仕事にしよう!という風潮が強いですが、大学生や20代が得るべきは失敗、不全体験、悔しさ、原体験。 悔しさは目的とつながるために必須の経験なんですよね。 https://t.co/zZVrYCvGHX |
| 2020-03-22 07:19:33 | 齋藤愛華 | "裏返せば、常にあらゆることの「有り難さ」を認知しているなら、何かを失うことを恐れることすらなくなる。だってそれらは最初から「有ることが難しい」ものなのだから。" 大切な毎日。 燃える火と、沈む陽と、死にゆくワニと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/cHfLx0cKW7 |
| 2020-03-21 23:25:00 | 宮下太希@デジタルマーケター | >人が熱狂したのは「ワニ」ではなくその「喪失の予感」であり「有り難さ」だった。 儚くも、人間は繊細であり単純である生き物だと考えされられる内容。 強く、強く生きていこう。 燃える火と、沈む陽と、死にゆくワニと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0eWtEXBUh5 |
| 2020-03-21 17:49:19 | みよ ちこか | 燃える火と、沈む陽と、死にゆくワニと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/nMjVT8Te8t |
| 2020-03-21 17:40:26 | 鈴木 優一朗 | ipsum inc.CEO | 燃える火と、沈む陽と、死にゆくワニと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Iu82xCk8J4 |
| 2020-03-21 17:39:17 | たけむら | 燃える火と、沈む陽と、死にゆくワニと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/8x9RVVop1t |
| 2020-03-21 17:30:56 | じゃもし | 私もワニが死んだ感想書いとこ。記念に。 https://t.co/SsbH2xCRWD |
| 2020-03-21 17:30:01 | yasumaro | 読みやすく美しい文章でした。 ワニの件もそうなのだけれど、人間は喪失を許容できる生き物なのだとつくづく感じさせられる。 燃える火と、沈む陽と、死にゆくワニと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wiLVZ2YRpB |
| 2020-03-21 14:36:54 | くぼゆき | 火はいずれ消えるかもしれないけれど、燃えている間は誰かをあたためている。陽は沈む寂しさも美しく、新たな始まりを予感させる。 燃える火と、沈む陽と、死にゆくワニと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4lEnrjmSmP |
| 2020-03-21 13:35:59 | mariko@意味付けの編集者 | 手放すことを、失うことを、恐れる必要はない。 ワニの物語から、ここに着地した。 https://t.co/WbnHwFuebf |
| 2020-03-21 12:58:56 | Kazuo | 瀬戸内の景色はいいなあ。 燃える火と、沈む陽と、死にゆくワニと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/o8QV7llUEp |
| 2020-03-21 12:32:12 | 慧漉 ひづみ | 「手放すことは、新たな出会いに開かれることだ。」 色々と荷物を持ちすぎているのかな 少しずつ手放していこう 本当に必要なモノは少ないはず 燃える火と、沈む陽と、死にゆくワニと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ifiery2R6v |
| 2020-03-21 11:59:41 | isaoyamamoto | >瀬戸内海の景色が世界一美しい景色だと思うようになった。 案外あらためて瀬戸内海の魅力を語る人を見ないのでうれしい。 それにしてもエモーショナルな時間と空間がそろい踏みしている... https://t.co/uhYD64eSV2 |
| 2020-03-21 11:36:17 | アルマジロ武田 | "そもそも、人が熱狂したのは「ワニ」ではなくその「喪失の予感」であり「有り難さ」だった。それが「ワニ」である必然性はどこにもなかったのだ" この作品と熱狂から「有り難さ」を噛み締め生きることの大切さを学んでも、多分忘れてしまうだろうな @marisakura #note https://t.co/k3PgP3YwTU |
| 2020-03-21 11:33:00 | yuko | わたしも瀬戸内海スキです。波が穏やかで、こころまで穏やかになります。男木島と豊島と尾道が、特にスキです。 > 架空のワニに熱狂し、惜しむ人々の様子を見ながら「失われゆくこと」それ自体が生み出す意味の大きさを味わった人も多いのではないだろうか。 @marisakura https://t.co/38YTAGsPv0 |
| 2020-03-21 11:12:12 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | 実家なう 燃える火と、沈む陽と、死にゆくワニと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ADVX7hOowe |
| 2020-03-19 19:38:28 | ゆーつ【note】総合商社 | 基本ベジータたまに悟空かな こういう記事に触れると自己分析が進んだりする マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wIRbxhJLl0 |
| 2020-03-19 00:24:21 | 倉橋真一@天理教東王子分教会 | ネットの無料ソーシャル・スタイル診断をやったら、私が悟空で、カミさんがベジータだったw ---- マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/G9tkHI3d4T |
| 2020-03-17 12:52:41 | 青いたこさん | オンラインカウンセリング気になる。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/XTgGPu7Zst |
| 2020-03-17 11:10:34 | くみーな | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/hAnwJRiCwx |
| 2020-03-17 08:46:12 | Lily | 分かりやすいです!自分はどちちかというと「エミアブル」タイプかな。 ~マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ak4mjGvx26 |
| 2020-03-16 18:46:29 | Nazy/@N;Z/note100記事突破~継続中 | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/C9Ejj9oHYp |
| 2020-03-14 14:40:15 | a-ki | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0Uzstynulz |
| 2020-03-14 09:57:41 | Hideki Sugiyama | 特に中段、"「生物的要因」「社会的要因」は相互に影響を与えながら構成されているシステム"って全く今考えてることと同じだなー。 その前提を置いた上で、会社組織を捉えていかないと望む変化の方向づけができないと感じている。 https://t.co/lGkjAlOoX5 |
| 2020-03-14 07:57:47 | 井野孝 | こうした社会問題を言葉にするときに、誰かを傷つけてしまう恐れがあって、何も発せられない中、しっかり言語化できることがすごいな。さすがだなあ。 https://t.co/O3pgAV5aS6 |
| 2020-03-14 07:43:54 | ¡No me arrepiento de nada! ⋈ noteにプロフィール掲載しました | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/lJvdpufJvH |
| 2020-03-13 22:31:52 | 村田美穂 | ものすごいレベルの言語化❣️ こんな感じで社会を整理していって欲しい! 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/X7cGielWsX |
| 2020-03-13 17:23:25 | 横やマッスル/フィジカルコーチ | 私も信者かもしれません… https://t.co/p4vs9ttzvz |
| 2020-03-13 12:55:50 | み | 素敵だな |
| 2020-03-13 12:27:55 | ミンハナ | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0OlQ3w6RgS |
| 2020-03-13 09:55:47 | たけし/20卒WEB広告マン | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/CTIpy2BzCU |
| 2020-03-13 09:01:25 | もへ | 成長して当たり前な世界観の暗闇に手を差し伸べてくれるようなnoteだった。 変化を志向するあまり、安全な居場所を切り捨てるのは危ないし遠回り。自戒。 /「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/AkvVJzQ8ue |
| 2020-03-12 18:40:39 | 過不足なくバランスを取るか、過と不足でバランスを取るか | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/d4nlZ21xoZ |
| 2020-03-12 16:17:34 | 元木一喜 | 「安全な居場所」があることで、新しいことにチャレンジする力や、前向きな気持ちが生まれます。問題を見つめて一緒に不安になるよりも、未来を共有して一緒にワクワクしていたほうがずっと創造的になれます。 https://t.co/BYwYQvsPga |
| 2020-03-12 10:05:14 | 野里のどか | カウンセリングって、海外だと身近なものなのに、日本だとまだまだ一般的じゃないよね |
| 2020-03-11 22:34:11 | 古畑里奈 / メドレー代表秘書 | 櫻本さんのこの記事、優しさが詰まってて大好きなので何度も読み返したくなる。 そして変化に対する怖さと向き合おうとしている人がいる度にシェアしてる☺️ 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/ItJyGIn4XE |
| 2020-03-11 21:08:20 | パタゴニカス | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/fhyI9Nlmjh |
| 2020-03-11 02:29:17 | じきるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう(日常垢) | Testosterone氏、実在したのか……! AIか何かだと思ってた……! Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/EsKO6wXrdM |
| 2020-03-10 23:23:24 | ついま | かっこ良すぎる。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/yNhdoreKys |
| 2020-03-10 12:34:01 | note | 新時代のヒーロー Testosteroneさん @badassceoの『筋トレが最強のソリューションである』という本を読み、深く共感した櫻本 真理さん @marisakura。先日、本人と会う機会があったという櫻本さんが実際の印象や彼と進めているプロジェクトについて語ってくれました。 https://t.co/eygp3UAVzD |
| 2020-03-09 12:01:06 | 橋口竜河 | とても良い記事。 私が自分の記事で話したサードプレイスの話も、また別の視点から話されているのでためになる。 →「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/w8139R0bQm |
| 2020-03-09 11:54:33 | 川口 ゆり / Yuri Kawaguchi | もともと「コーチ」を探していたけど、コーチングについて調べれば調べるだけ、今の自分の状態(精神・身体)的に、少し疲弊しているので「カウンセラー」にまず話を聞いてもらった方がいい、ということが分かってきた。 自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方 https://t.co/572baw9uQT |
| 2020-03-09 10:49:43 | 遠子 | @nunu_nin ご参考になれば、、 https://t.co/KeBQXX1M6E |
| 2020-03-07 23:48:30 | 山田友紀子/教育系NPO勤務 | うわ~これもおもしろかった。 この方のツイッター、いつもぐさっと刺さるなと思っていたけど… その裏側では、あらゆる分野のことを学ばれていたのですね。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/77cmpvs1n8 |
| 2020-03-07 20:49:32 | サブロー | めちゃくちゃ昔からフォローしてるけど、たしかに全然正体知らなかった Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/txGKiRaWoZ |
| 2020-03-07 12:35:32 | 遠藤みく / Miku Endo | 実在するお方なんだ…! かっこよい、スーパーヒーローすぎる。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/nZcqv5yjoV |
| 2020-03-07 11:53:34 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | こんな時こそ筋トレで自己基盤を整えるべきなのは |
| 2020-03-07 09:48:31 | おさやん | 漢や.... Testosteroneという漢(おとこ) #SmartNews https://t.co/UcOHi3x5EM |
| 2020-03-07 09:22:58 | 鈴木 諒(ちょるる) 2020年は「整える」 | 昔、この人何言ってんの?ってなってたけど、筋トレ始めてからは信者になってる。筋トレ最高。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/CZNLQt87F2 |
| 2020-03-07 09:09:43 | ひぐ@コーチング×マーケティング | 『難しく考えすぎじゃね?』 やらかしたとしても、なるようになる、だけのこと。こんな漢カッコいいなあ。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/waIjNWh2AW |
| 2020-03-07 09:04:05 | aNnzu | Testosteroneという漢(おとこ)| 櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/VUxbieOW4n |
| 2020-03-07 08:22:11 | 三本恭子 | 素敵な話 にしてもtestosteroneさんは見た目もアイコンのまんまなのか! 肉体が言説の説得力を補強しててほんと強い https://t.co/I6ugDGtGGK |
| 2020-03-06 23:33:15 | 本田頌/ビジネスコーチ | なんて爽やかな人たちなんでしょう。多くの悩める人に届いて欲しい。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/LVUAr1KApf |
| 2020-03-06 23:24:23 | Keita.Takahashi | なんと興味深いコラボ 誰もが勇気付けられたらことのある言葉の主 @badassceo とオンラインカウンセリングcotree @marisakura との出会い。素敵過ぎる。Twitterってこういうとこいいね。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/EGKp36y60p |
| 2020-03-06 20:15:31 | さとう|インハウスエディター|GCストーリー | なんて素晴らしい、、 愛とユーモアが世の中を助けるのかもしれませんね。温かい気持ちになりました。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/MW3AE2LdeF |
| 2020-03-06 19:44:04 | カミムラナナ@素敵なギフトのなかのひと | このnoteを読むだけでもパワーをもらえるという…! 本当に実在するのだろうかと思っていたので、実際に素晴らしいお人柄だと知りただただ感動 |
| 2020-03-06 18:09:23 | BAZINGA! | Testosteroneという漢(おとこ) #SmartNews これは良note ‼ 氏が️カッコ良すぎて鼻血出そうww https://t.co/HD3EeRlmRp |
| 2020-03-06 17:15:26 | 根本祐輔 / スマログ(Smartlog) | “氏は、アイコンと同じ小顔のマッチョだった。” 先輩まじか!そして博識すぎる。 まさに筋トレとモテの体現、スマログでいずれ取材させてもらいたい。男性向けのガチな記事を出したい。 良記事⬇️ Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura https://t.co/FNLswG7yyP |
| 2020-03-06 16:59:21 | 根本祐輔 / スマログ(Smartlog) | 『サイコパス』槙島聖護のマッチョver.? |
| 2020-03-06 15:50:12 | Hiroyuki Otsuka | 控えめにいって、めちゃくちゃ会いたい。笑/Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/PA8WpiK37P |
| 2020-03-06 14:31:07 | nocturne | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ufGMskf40x 櫻本さんと@badassceoさんお二人の縁から始まったこの企画、どうか本当に必要な人に届いてほしい…! |
| 2020-03-06 12:59:41 | かのうおりがみ ✈️海外コンテンツ・マーケ企画 | 漢気とは彼のことだ。。。筋肉はすべてを救う。。。@badassceo Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/0tFPHH6jYi |
| 2020-03-06 11:20:58 | 田中優之介/ゆーの|対話×身体論 | 愉快だなぁ! よくわからないことばかりの今の世の中で、「これはアリだし、何より面白い」と思わせてくれる漢だった。 ますます好きになった。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/RO4b8QoDXU |
| 2020-03-06 10:43:09 | 間々井 │ mamai | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/tjU4bIERcR 名前の読み方も認識していなかった頃からこの人の文章のうまさとツイートから溢れ出す正のオーラの正体が気になってました。まじでマッチョなんだ…ファンミとかないのかな…。 |
| 2020-03-06 10:39:19 | 鈴木良介@CroMen | 人間力が高すぎる… 「「この言葉で始めると同じ内容でも1000RTで、こっちだと1万RTなんです」などと分析もした上で、最も「届く」最適なメッセージを戦略的に繰り出しているのだ。」 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fCmesUlIyN |
| 2020-03-06 09:48:10 | 阿部隼也 - SEO, Strite | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NqYqjGbkxy |
| 2020-03-06 09:45:37 | つよポン | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/BvaruusxJI |
| 2020-03-06 09:40:31 | 敬一郎 | 共感したい人 | Testosterone氏が、さらに好きになってしまいました。紹介されていた本も買わさせて頂きます。人が持つ背景を知るとより好きになれるという体験ができました。ありがとうございます。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Xh6KjgXffI |
| 2020-03-06 09:35:12 | フジムラツカサ|コピーライター | かっこよすぎ! 圧倒的なスタンス力を持っている。GIVE&GIVE。 “「だって、おもしろい方が幸せじゃないですか」「世界をよくしたい」「よくできると信じている」” Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/hHQY59xncR |
| 2020-03-06 09:32:47 | 安藤健作 | かっくぃぃ Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/XCCqwyLdDO |
| 2020-03-06 09:32:18 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 有言実行。 ブレないスタンス。 どんな時もユーモアと優しさを持っている。 本当に世界征服もできるのではと思うよね。 本当に苦しい時には、いつでも、どこからでも、頼ることができる場所。 必要な人に届いてほしいよね。 櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Rr0dsQVC8j |
| 2020-03-06 09:23:27 | UG | 作られたキャラでなく、素なのかよ Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/joNPXACyOf |
| 2020-03-06 09:21:18 | Fujimori@HRCの自称CMO | まさかプライベートの筋トレアカウントではなく仕事アカウントのタイムラインでTestosteroneさんの名前を見る日がくるとは。。。 https://t.co/0N4vdpFMiy |
| 2020-03-06 09:21:07 | るってぃ/プロ無職 | 実在するんだ...そしてTwitterのキャラと同じみたいでよかった。いつか会える気がする Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/EKboM6E5AB |
| 2020-03-06 09:20:15 | 小東真人(こひ) @靴磨くマーケター | 衝撃。 "なぜ、氏は連絡をくれたのか" https://t.co/4Ahgurmbqs |
| 2020-03-06 09:16:34 | クニ∞ミユキ | 沼体質の方は、ぜひ。あわー、笑った。元気出たので仕事します。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/nCnD4OCnpX |
| 2020-03-06 09:13:56 | 座波ケニア | かっけ! Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/bg4Vko4FJO |
| 2020-03-06 09:13:55 | yuricamera | youtube視聴者さんから悩みの連絡がきたら、cotreeさんを推薦してみよう☺️いい出会いに繋がる手伝いがしたい✨ Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/DvICzq15lc |
| 2020-03-06 09:06:14 | さがこ | オチwwww Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/33mWcY2V5K |
| 2020-03-06 09:03:12 | タガイ|問いと対話とマーケティングなど | すごすぎる。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/51ChE61wj1 |
| 2020-03-06 09:02:06 | 平野太一 | Testosteroneさんのあのツイートの裏側にはこの出会いがあったのですね……!まさに、漢。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/JDwH8qTeh0 |
| 2020-03-06 08:48:33 | 髭0109 | カッコイイ 自分も前に進みたい。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GgvHTYJggp |
| 2020-03-06 08:47:26 | ミスターさん|沼田BASE/OriHime | サウイフモノニワタシハナリタイ Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/y3jKZaeEGA |
| 2020-03-06 08:47:05 | フロンティアリンク 広島キャリアセンター(HCC) | サウイフモノニワタシハナリタイ Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/SZYOu4huAg |
| 2020-03-06 08:44:31 | オバラ ミツフミ | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fgtcqQGfnC |
| 2020-03-06 08:35:33 | Ms Sasha | 「おはようございます。席についております。サングラスかけてファイティンポーズ取ってる男が俺です。よろしくお願いします。」...私も師匠にお会いしてみたい |
| 2020-03-06 08:19:44 | 小池潤|SAKETIMES編集長 | 筋トレしよう |
| 2020-03-06 07:52:58 | 高見祐介 / ISID UXUI Designer | 同じく勝手に師匠と仰いでいる。彼の本で筋トレ続いてるし母にも勧めた。Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/oI4bIsk7ct |
| 2020-03-06 07:34:29 | ロバおじさん@脱在宅介護プログラマ | |
| 2020-03-06 07:18:21 | 宮城直 | 面白い。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/oPysOLG0o0 |
| 2020-03-06 07:10:28 | Aya | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/gxCHzw2Exa |
| 2020-03-06 07:04:57 | KNT.MZ | @DsUDjXgnWQ6VaWi 何となくですが、この御方では? https://t.co/nPHKOQYhAY https://t.co/x8wtkD4vrA |
| 2020-03-06 07:03:54 | えるも@広告マーケター | 全国のTestosteroneファンは必読や。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/rLjkwyDrqY |
| 2020-03-06 07:01:36 | えるも@広告マーケター | 全国のTestosteroneファンが歓喜するnoteだ? Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/rLjkwyDrqY |
| 2020-03-06 06:34:58 | まえじまあおい@NPOのアフロ部長 | マジでヒーローすぎる・・・。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/cKFYCmPZEQ |
| 2020-03-06 05:57:37 | ktana_ | テストステロンさんは実在したのか…!? Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/uPLCJBNRGK |
| 2020-03-06 05:51:46 | 冬三日月 | 「漢」とは、豪快で、広い器を持つ、真のヒーロー……そんな人物を「漢」と書いて「おとこ」と呼ぶ(*)。(記事より) Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/6Ok23I2umi |
| 2020-03-06 05:12:08 | アカサカブライアン | 死ぬほどかっこいい御仁です。日頃の悩みは筋トレで基本解決できます。そんな気にさせてくれます。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/otLqQSl2Ym |
| 2020-03-06 04:28:11 | 青野彰太朗 | 漢の中の漢 / Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NM6DsQYkWf |
| 2020-03-06 02:47:17 | しーちゃん(オギノシエ)|いらすとらいたー | さ、最高にクールで最高に良い記事… Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/noMrRW8PCT |
| 2020-03-06 01:35:33 | タカシマ(T)@ソーシャルグッドなバンドマン | 奇跡の@badassceo さんとのコラボ! 筋トレとカウンセリングの異業種交流会や〜! Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/8os4FqCfeE |
| 2020-03-06 01:26:07 | 池田紀行@トライバル | クソかっこいいな。俺もこんな漢になろう>Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/fdRI5XUfiQ |
| 2020-03-06 01:07:50 | をうま | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note 生き方や考え方に終始圧倒された。あらゆる学問を修め、筋トレという核となる切り口から日々の様々な問題に対して建設的に解決策を見いだせる。 本当に素晴らしいとしか言いようがない https://t.co/mcU6cZtroB |
| 2020-03-06 00:58:30 | 徳田勇人@臨床心理士 | 誕生日に櫻本さんからTeststerone氏のご本をいただいたのはわたし |
| 2020-03-06 00:55:25 | MIKI | 惚れた |
| 2020-03-06 00:35:03 | よねMk 2.5 | 彼のことがより好きになった Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/bBMFOZntn0 |
| 2020-03-06 00:28:37 | 山崎 岳 / Gaku Yamazaki | フォロワーさんからのDMに「筋トレせよ」ではなくカウンセリングをすすめるあたり素晴らし Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/PMh8V2J2HR |
| 2020-03-06 00:21:03 | 牧野圭太@カラス/エードット | めちゃくちゃ素敵な話だった。レベルが高すぎてついていける気がしない。Testosteroneさんは僕も心の底から尊敬している。こんな男になりてぇ。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/SjYGINZ8au |
| 2020-03-06 00:20:53 | ⓀⒶⓉⓈⓊⓇⒶ | テストステロンさんで3杯は赤飯食える Testosterone @badassceo という漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ytOTjLt0Mg |
| 2020-03-06 00:19:50 | ⓀⒶⓉⓈⓊⓇⒶ | テストステロンさんで3杯は飯食える。 @Testosterone という漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ytOTjLKBDO |
| 2020-03-05 23:36:32 | ☃oyakata(ロスジェネ独身おじさん) | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Zsegou6f9f |
| 2020-03-05 23:25:24 | 山田 邦明 / conote - Pubphere | やばすぎる。 師匠がまたすばらしいことをしてる。 複雑なことを複雑なまま捉えてシンプルに発する。まさにTestosterone師匠そのもの。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/hCDGPFkdAA |
| 2020-03-05 23:09:55 | faaaalcon | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/LVvtQ7NDTZ |
| 2020-03-05 23:00:05 | 青山俊彦(カノープス株式会社) | Testosterone先生すごいな。ちなみに僕の2019年ベスト本はこの方の本。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/NcXf3vJAc5 |
| 2020-03-05 22:52:02 | 藤吉航介 | なんと優しい話。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/4Pra2duywI |
| 2020-03-05 22:46:17 | 坂口淳一(かさぐち)☂️傘メーカーのCOO | おっとこぉ〜、おっとこぉ〜、おっとこぉが燃えるぅ〜!(歌:角田信朗) のメロディが頭を流れました。 お金のバラマキよりよっぽど有意義なバラマキ。応援。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/g3BH0O3aVB |
| 2020-03-05 22:41:10 | 倉橋真一@天理教東王子分教会 | なんか超スゲー! (語彙力…) ---- Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/g0GCPM034U |
| 2020-03-05 22:32:15 | ぬのい@ポケマル | 文章として面白かったしいい話で読んでしまった。本筋じゃないけど「難しく考えすぎてスタンス取れない」って書いてあったのが自分も同じすぎて共感してしまったーー Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/oOMKsjQLNQ |
| 2020-03-05 22:04:17 | おもて | 衝撃的におもろい。 腕立てしよう。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/TfBa06Q6PO |
| 2020-03-05 21:39:25 | K.Higashi/Piece of Cake,Inc. | なるほど...そういうことだったのか。。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/oQllzYG0Ci |
| 2020-03-05 21:35:06 | asumi | 全俺泣 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/r9MgzMS8Z5 |
| 2020-03-05 21:28:49 | ヤマシタ マサトシ | え...なにこれ...めっちゃいい話!! そして僕もcotreeと出会う前に師匠の本を読んでおります。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/6qjNsty7ms |
| 2020-03-05 21:14:17 | HIKO@駆け出しコーチ | この方、尊敬してます。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/CAV6pj6kLq |
| 2020-03-05 21:12:14 | きょうこ/伝統工芸が好きなライター | なんと、、いい話なんだろうか。こういう出会いと広がりは素晴らしいな。この後RTします。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/xegorfsLIs |
| 2020-03-05 21:11:43 | seya | とてもエモいコラボだ https://t.co/qzNTwEVKGQ |
| 2020-03-05 21:01:16 | 加藤 直子 / 編集者@Nyle Inc. | ちょっと素晴らしすぎやしないですか、Testosteroneさんとcotreeさん。 導入から引き込まれる筆致、それだけで楽しめていたnoteだけれど、終盤に差し掛かったら…心をかきむしられました。筋トレはこうも人を優しくさせるのか。 @marisakura #note https://t.co/Datbq9oma0 |
| 2020-03-05 20:47:41 | ひらやま | cotree COO | そうです。予算担当者というのは私です |
| 2020-03-05 20:47:32 | 齋藤愛華 | 素敵な物語を拝読しました… 一切の広告費なし?! ささいなことでもいい。 目に留まった人はこの機会にぜひ! https://t.co/Mt6qMXisbi https://t.co/o8XcY0H1Qg |
| 2020-03-05 20:45:20 | masaya | やはりすごい。今ではすっかり筋トレハマってるけど4年前、この方の書籍を読んだのが初めてジム通うきっかけだったのを思い出した。 Testosteroneという漢(おとこ) https://t.co/DeEKbRk3jc |
| 2020-03-05 20:33:42 | ひらやま | cotree COO | @milnii_san わ、みる兄さん、ありがとうございます!!こちらの経緯noteも楽しいので、ぜひw https://t.co/Tllx4TR9fX |
| 2020-03-05 20:32:30 | ひらやま | cotree COO | @diceK_sawayama わ、ありがとうございますー!色々な話をさせていただいて、共感する部分もたくさんあり、今回に至りました!沢山さんにそう言っていただけると嬉しいです。。経緯のnoteもぜひぜひw https://t.co/Tllx4TR9fX |
| 2020-03-05 20:27:53 | 金澤ひかり | やっぱり只者じゃなかった。 たまらんな。 最高だな。 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/qW7ICEgrdy |
| 2020-03-05 20:24:25 | 斎 絢矢(さい あや)|ヒトカラメディア | 最高すぎる…笑泣 Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/JNJIS9Pyo5 |
| 2020-03-05 20:22:41 | とど(todoroki yoshihiro) | 面白いwww 色々とさすが過ぎる!!! Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/ralKmWrzlf |
| 2020-03-05 20:21:00 | マツザキ タクヤ | 中の人の人物像をずっと妄想していたんですが、想像以上にナイスガイだった… Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/wx3RBoPP4y |
| 2020-03-05 20:19:16 | ゆりか | たまたまnote開いたら… トップがこちらの記事で感激! カウンセリングを身近なものに。 日常により近く。 っていう発想の有り難さ。 サービスが既に存在している素敵さ…! 私も修行に励む Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/UQJOVYma2G |
| 2020-03-05 20:13:37 | 三木 芳夫 | Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/Fhqd6R0gfd |
| 2020-03-05 20:13:08 | Masumi Hasegawa | こういうウィットに富んだ大人になりてえな Testosteroneという漢(おとこ)|櫻本 真理 | CoachEd/cotree|note https://t.co/XjWYCkLWbb |
| 2020-03-05 20:05:30 | なかむら あきひろ | 「え…フォロワーさんのカウンセリング料金払ってあげようとしてるの…? もしかして…めちゃいい人なの…?こんないい人いるの…?」 Testosterone氏はめちゃ良い人だし、櫻本さんのnoteは相変わらずめちゃ面白いな… @marisakura #note https://t.co/fmKnuirUp4 |
| 2020-03-05 19:57:06 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | Testosteroneの兄貴との出会い、そしてキャンペーンをするに至った経緯をnoteにしました。兄貴の気持ちと心意気がたくさんの方に届きますように |
| 2020-03-04 00:06:15 | 黒澤ミライ | これ、星座でいうと、 アナリティカル…風(双子、天秤、水瓶) ドライバー…地(牡牛、乙女、山羊) エクスプレッシブ…火(牡羊、獅子、射手) エアミブル…水(蟹、蠍、魚)かな。 地星座が相手は悪!と見限った時の「じゃあ、死ね!」を想像してそのパワーにニヤニヤ。 https://t.co/6IAi1DXsCH |
| 2020-03-03 23:18:21 | 中山 健志 / Takeshi Nakayama | なぜか横道世之介を思い出した。。。 読んでてとても心地よかったです。 自分の人生においては誰だろう。 人生のどこかで、そばにいてくれたひとのこと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/w0doWoPLA8 |
| 2020-03-03 21:54:12 | 村田夏子 | Standard 498,000円+税 全12回のプログラム /1回 80分 Q.受講者の方はどのようなバックグラウンドは? A.30〜40代で、ビジネスリーダーになりたての方、組織の成長によって組織課題を感じ始められた経営者・役員の方などに多くご利用いただいております。 @marisakura #note https://t.co/JYEOJSe2w4 |
| 2020-03-03 09:33:39 | 愛音-ぁぉ- | 素敵なnoteで涙が出た。心に宿る人。素敵だなぁ。温かいなぁ。私も会いたい友達がいるのだけど、どこにいるかもわからない。元気だといいなぁ 人生のどこかで、そばにいてくれたひとのこと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/tEsOuz5924 |
| 2020-03-03 09:30:30 | 新しい生活 | "そうして生まれたものをまた誰かにつないで、誰かの人生の中に残していく。" 不安と同じくらいの速度で幸せも連鎖・電波させていきたいなあ。 人生のどこかで、そばにいてくれたひとのこと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/Pz1oI9vlV0 |
| 2020-03-03 07:19:13 | ちゃくらこ(sakurako) | "受け取った全てを刻んだものとしてのわたしを、感謝とともに確かに生きること。そうして生まれたものをまた誰かにつないで、誰かの人生の中に残していく。" https://t.co/Fd7juFvzpg |
| 2020-03-02 16:21:56 | 和海 | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/GXAnIs5zVc |
| 2020-03-02 11:15:07 | ひらやま | cotree COO | プロピッカーって言われて、超強いピカチュウっぽいな、とか思ったことは内緒です |
| 2020-03-01 20:16:08 | 11ぴきのぺんぎん@労務ワーカー応援! | 櫻本さんのnoteのリンクも貼っておきます。 イラストもかわいい。 自分の居場所を見つけるのに必要な、ふたつのこと|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note https://t.co/zeGK3mTJXq |
| 2020-03-01 10:43:10 | Nishiyama Takeshi | “究極に誠実であろうとするならば、あらゆる言葉は語られるべきではないのではないか。なぜなら言葉が完全に現実や真実を表象することはありえないし、そこに書き手が他者に伝えようとする「意図」が存在する以上、完全に中立的ではありえないから。” https://t.co/pkTFNaUz8k |
| 2020-03-01 10:28:55 | Koji Yoshikawa | > あの人の言葉があんなにも強いのは、人を動かすのが「恐怖」であり「怒り」であり「傷つき」であることを知っているからなのだと思います 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/shZom0wIEH |
| 2020-03-01 00:47:12 | mami ohtani|UNIEL ltd. | やるべきこと、なりたい姿、周りの評価や理想、これからのことを考え続けないとな中で答え出せないことが多くて。でも少しすっきりした。 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/OrpQMOuu8v |
| 2020-03-01 00:21:49 | &mkz a.k.a. Tomokazu Miura | 「まともな言葉」は世界に届かない | 誠実さと届けたいもののあいだで|櫻本 真理 | CoachEd/cotree @marisakura #note #note感想文 https://t.co/zDiWd5sjzi |
| 2020-02-29 05:10:31 | べとりん | このnote、櫻本さんの「人間は、そんなにたくさんのことに責任を取れない」(https://t.co/AUxG6uwCDK)とほぼ主張は同じなんだが、読みやすさに圧倒的な差がついてしまったの何でなんやろな https://t.co/PwTx9raXnB |
| 2020-02-28 20:12:49 | こっちゃん | 最近自分の提供しているものがコーチングなのかカウンセリングなのか、はたまたティーチングなのか訳が分からなくなっていたけどモヤが少し晴れた気分。 クライアントさんの状態、テーマ、目指したいゴールによって私の提供しているものは色々とミックスされて変わります。 https://t.co/r4dtNCVdrH |
| 2020-02-28 08:28:40 | ヤマシタ マサトシ | @t_hirayama0227 ぎっくり腰にはこちらのnoteをどうぞ https://t.co/4zJ4nVDk1T |
| 2020-02-27 23:34:47 | もへ | ※基本的にコーチングは未来に向かってのコミュニケーションで、過去についてはカウンセリングで取り扱うものとされてます 詳しくはこのnoteおすすめです https://t.co/7bZHtwTxlz |
| 2020-02-27 10:57:48 | みやしたんく@元お笑い芸人のWeb担当 | @cotree_official さんのオンラインカウンセリングを3回ほどうけた直後1~2週間は不調が解消されてて良いなと思いつつ、根本的に解消されないことにいまだに悩む。 https://t.co/jUhFMBCbRr この記事を読んでカウンセリングを選択したんだけど、 アセスメントコーチングで目標に向かう方がいいのかな |
| 2020-02-27 07:56:57 | あみすけ | わてはほぼ悟空時々トランクスです!ゴハンちゃん大好きだけど、ゴハンちゃんみたいな奴嫌いwwwwだいたいぶつかるwww マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/kGj0rTaU1r |
| 2020-02-26 23:31:43 | ナカタサトシ@エモいコーヒー屋さん | 「天然ボケ」に関する一考察|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/BHBmbuRlxq "人は思考の単純化を好み、「一貫性」を求める生き物だ。" 予想できない未来に不安を感じ、警戒を怠らないようにするのが人間の本能かも |
| 2020-02-26 23:16:02 | ひさとみ なつみ/ライター | 永久保存版……!! カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/eVMHXBx6y5 |
| 2020-02-26 10:37:44 | 小川たまか | チーン…って感じ。約1年前か |
| 2020-02-25 09:35:00 | しみこ | これ位の解像度で外界を理解しようとする姿勢を身につけたい その人は「お金持ちが生きやすい」というシステムの中にいてお金持ちになることを渇望しながら「社会的にいいことをすべきであり、自己利益だけを追求すべきでない」という倫理の中にいて、さらに「自己利益を… https://t.co/cwzGoKyjSQ |
| 2020-02-25 00:16:13 | ka | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Poe50dmFdV むむむ |
| 2020-02-24 19:00:22 | ちょき|新規事業ときどき島旅 | 過去数回コーチングを受けたけど、ほんとにこれが大事だなーと思う。同時に、将来誰かにとってそんな人になりたいなと。 --- 「この人になら自分の話をしてみてもいいなぁ」と思える安心感・信頼感を持てるかどうかが重要です。 |櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/Ms2jZnw5hX |
| 2020-02-24 12:46:06 | KaiRyu | コーチングを受ける側もする側も 頭に入れておいた方がいい内容 |
| 2020-02-24 08:01:02 | hiro | cotreeの櫻本 @marisakura さんが書いた「優しさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ」を熟読した‼️これは傑作‼️✨ https://t.co/dLRqyELz19 |
| 2020-02-24 01:20:43 | しもP | カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/5RPSMEvL9Z |
| 2020-02-23 23:15:18 | Aya | カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/4t5ojQwwoL |
| 2020-02-23 22:27:36 | なかむら あきひろ | ふと思い立って読み返してみて、改めてめちゃくちゃ面白くて良いnoteだったw 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/VI827l9FU5 |
| 2020-02-23 22:05:57 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | エンパワーする共存。 相手の力を奪うのではなく、相手の想いを、力を、可能性を引き出して、 寄り添っていきたい。 一方通行ではなく、双方向で、お互いの可能性が広がって、刺激し合って、成長していける関係でいたいよね。 |櫻本 真理 | cotree @marisakura https://t.co/ClVqCm2Uej |
| 2020-02-23 21:43:12 | Matchy/Culture Eats Strategy | すっきり整理できた。 カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/05pL4hYko7 |
| 2020-02-23 21:42:46 | 森下樹里@障害があっても輝きたい! | 見掛け倒しジャない 本当の優しさとは それはきっと人の尊厳や自己肯定感を 満たしてくれる やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/uAdFU5fY7b |
| 2020-02-23 20:47:31 | かなみん@パラレルコミュニティコーディネーター | @kido1998tmy 私も最近色々考えていたのですが、このnoteでちょっと救われたのでシェアさせていただきます(^^)差し出がましいことをしていたらごめんなさい |
| 2020-02-23 20:05:47 | たくみん / 宮田匠 | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/gCLXkNRZPZ |
| 2020-02-23 19:50:04 | 三木 芳夫 | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/BZtegzGRc1 |
| 2020-02-23 19:47:04 | ゴンベエ | 清史郎はエクスプレッシブだしマッキーもエクスプレッシブだと思う。瞠くんはエミアブル、賢太郎とレンレンはドライバーかな。ハルたんはエクスプレッシブでさっちゃんはアナリティカルかなぁ〜。この二人がちょっとわかりづらい。 https://t.co/XQ39CNGpA3 |
| 2020-02-23 19:35:35 | ふじのそうこ | 人に優しくなるために、いろんな記事を読むし、バングラにだって行く。「相手がどのような傷を負っていて、どのような力を持っていて、何をすれば癒しを感じられて、何をすれば前に進んでいけるのかを推しはかる知性と想像力が必要だ」 @marisakura #たすけてくれてありがとうhttps://t.co/BRtX8meqoN |
| 2020-02-23 17:49:34 | 直太朗の『優しさ』思い出した。大好きな曲だけど歌詞を読めば読むほど優しさってなんなんだー!ってなる笑 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/0KCdUc4aEI | |
| 2020-02-23 15:52:35 | 向山史織@エモいベンチャー就活 | CoachEd/cotree櫻本さん(@marisakura)の考える「やさしさ」が好きです。 >>相手がどのような傷を負っていて、どのような力を持っていて、何をすれば癒しを感じられて、何をすれば前に進んでいけるのかを推しはかる知性と想像力が必要だ。 #たすけてくれてありがとう https://t.co/v0hrF4eL5c |
| 2020-02-23 12:59:31 | 安藤弘樹@取締役CMO-FREEDiVE | イチローの「ただの優しさはもう、何にも優しくないですからね。障害にしかならない」 厳しく言ったあとのフォローが大事ですよね。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/aUkPufDmrw |
| 2020-02-23 12:42:40 | Ayami@キャリコン日本語教師 | このnote、カウンセリングとコーチングの違いがめっちゃくちゃ分かりやすくまとめられてる。なんだかすっきり。 自分の関わり方を振り返ると、 その人の状態によって、カウンセラー的関わり方をしたり、コーチ的関わり方をしたりしているなぁと思いました。 https://t.co/8pDw4BzblJ |
| 2020-02-23 12:40:40 | Ayami@キャリコン日本語教師 | このnote、カウンセリングとコーチングの違いがめっちゃくちゃ分かりやすくまとめられてる。なんだかすっきり。 自分の関わり方を振り返ると、 その人の状態によって、カウンセラー的関わり方をしたり、コーチ的関わり方をしているなぁと思いました。 https://t.co/8pDw4BzblJ |
| 2020-02-23 10:36:22 | ナナミチ | "「相手の力を生かす関わり」は相手を信頼し自己効力感を生み傷を癒し問いを与えてできることを増やす" 奪う側になっていないか気をつけたい やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #たすけてくれてありがとう https://t.co/QRUznELo3h |
| 2020-02-22 20:06:42 | さとみ | 関係性について誠実でありたいから、自分を奮い立たせようとしている。逆説的な今。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/OGeQNFXayl |
| 2020-02-22 14:01:27 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | 去年の桜を思い出してた 願わくは花の下にて春死なむ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/kkyxRGcPMJ |
| 2020-02-21 23:50:36 | Nishiyama Takeshi | “…今囚われている物語が必ずしも私が生きられる唯一絶対の物語ではないということが、救いだと思った。 自分の物語は、自分で選ぶことができる。 そこで初めて「それでも今の物語を選ぶ」ことの意味が浮かび上がってくるのだとも思う。” https://t.co/cehlzPQRBh |
| 2020-02-21 21:51:56 | あおやぎ | 自分が今囚われている、あるいは選んでいる物語はなにか? 好きな映画や小説をヒントに、考えてみたい。 自分を支配する物語との決別|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/0fzzYDTzuj |
| 2020-02-21 12:53:30 | かとうみの | 昨日の #朝渋 で櫻本さんステキ、ってなったタイミングでこの記事との出会い。ステキ |
| 2020-02-21 10:03:27 | hiro | 俺も学んで提供できるようになりたいな |
| 2020-02-21 10:01:41 | hiro | 僕も学んで提供できるようになりたい。 https://t.co/0ADemYVLH5 https://t.co/zyg4rWi1lL |
| 2020-02-21 09:50:25 | hiro | マジで興味深い (*^▽^*)✨ https://t.co/dLRqyELz19 https://t.co/egxvx1jljr |
| 2020-02-21 01:18:43 | 山田友紀子/教育系NPO勤務 | 優しさの定義なんて考えたことなかったから、「相手の力を奪う関わり」「相手の力を生かす関わり」という考え方はすごくしっくり来た。優しさの仮面をかぶって実は相手の力を奪ってしまってないか、本当に気をつけたい。相手の力を生かす人でありたい。 @marisakura #note https://t.co/0Mq0fTIGyF |
| 2020-02-20 23:59:02 | ヤマザキタケヒロ / Afro&Co. | コーチングは何度か受けたことはあったんですが、受けると同時に習いたいと思うようになり、同時にできないものかと思っていた矢先にTLで見つけた #コーチェット。リリースされたその日にこっそり応募して、今日、プレコーチングを受けてきました。とても良かったです文字数 https://t.co/cCSEB7pd3d |
| 2020-02-20 23:06:25 | えりらざぴ | SHEinc. Co-founder | "奇跡的に出会えた人たちや出来事に「ありがとう」と言って笑顔で終わりを迎えられるように。 その人たちが思い出すわたしの顔が、怒っている顔や泣き顔ではなく、笑顔であるように。" 「今日も全力で生ききった」と思いながら1日を終えるために@marisakura #note https://t.co/2N1YHAkU3G |
| 2020-02-20 19:34:31 | Aya|本とコーチング | @cotree_official ちなみに、ソーシャルスタイルはメイン・サブ共に「エクスプレッシブ」だった。 新しいこと・ワクワクすること・心地よいことが大好きなので納得。 周りの人のソーシャルスタイルも知れたら、お互いコミュニケーション取りやすくなりそう |
| 2020-02-20 14:05:13 | ホリィ・セン | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/wpIbCWTlTQ 「類型」ってつい「分類のための分類」になってしまいがちだけど、「やる気スイッチの押し方」に活用するというのはなるほどと思った(例が分かりやすい |
| 2020-02-20 12:20:53 | はない ✍ | 周りの仲間を思い浮かべてみると、とてもわかりやすかったです。 ふと自分が何タイプなのか考えてみると、それが一番わからない... マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/RqNatUI1Bn |
| 2020-02-20 12:10:02 | ゴン@商社 | わかりやす過ぎる。 人によってやる気スイッチは異なるので、理解して相手目線に立って押してあげる事が大事なんですね。 ・悟空はワクワクする事 ・ベジータは勝つ事 ・トランクスは皆が喜ぶ事 ・悟飯は倫理的に正しくある事 櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/MnPgTb1tMg |
| 2020-02-20 10:42:24 | としはまもり | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/N7MwEzDBYx |
| 2020-02-20 09:14:33 | うちむら | めちゃくちゃ面白い!!!マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/VlYr7KvrtK |
| 2020-02-20 08:54:25 | とみー | 問いが大事だよな、と思い リフレクションやコーチングについて調べていた最近 朝渋がオンラインイベント と聞き、今朝はゆるく聞いた 図らずも、2週連続で櫻本さんのお話を聞けてた…! このnoteも本当に好き やさしさとは、人の力を生かすこと https://t.co/ck6CQK09IB #朝渋 #コーチェット |
| 2020-02-20 08:46:46 | ぷりあや | なるほど、人のやる気は人それぞれ! わたしはエクスプレッシブタイプに思われて、煽られたりしてたけど、実はエミアブル寄りなので全然響かなかったりする笑 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/atpExuuLvT |
| 2020-02-20 08:36:25 | たかお@Nyle Inc. | このnoteのことですな! https://t.co/i6UybXu4ti |
| 2020-02-20 08:36:00 | タカシマ(T)@ソーシャルグッドなバンドマン | これですね! https://t.co/45U55KixHR #朝渋 #コーチェット |
| 2020-02-20 08:35:23 | 金曜日のライオン | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/RNjx8WGfhN |
| 2020-02-20 08:31:08 | 中山 健志 / Takeshi Nakayama | 「今日も全力で生ききった」と思いながら1日を終えるために|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/nt2KC3YYRe |
| 2020-02-20 07:39:13 | 三木 芳夫 | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/BZtegzGRc1 |
| 2020-02-20 07:03:57 | ソウルドアウト長谷川 | これだなぁ ___________ 「相手の力を生かす関わり」は、相手を信頼し自己効力感を生み、傷を癒し、問いを与えてできることを増やす。 / やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ (note(ノート)) #NewsPicks https://t.co/zP8QKk5qfY |
| 2020-02-20 07:00:58 | 大内 昌豊 | 最近、毎朝「今日の成功イメージ」を考えてそれを軸に1日を過していたからすごく重なった。 「今日も全力で生ききった」と思いながら1日を終えるために|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/j8pJBrdoAX |
| 2020-02-20 06:56:34 | 大内 昌豊 | 「ただのやさしさ」は「相手の力を奪う甘やかし」。優しいに抱いていたもやもやが少しスッキリした。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/iiVox2YhvC |
| 2020-02-20 04:31:52 | 11ぴきのぺんぎん@労務ワーカー応援! | 前も読んだことあるはずなのに、とっても響く。人の力を活かす優しさってなんでもやってあげることではない。永久保存版だ…。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/at4schETmoいまさ |
| 2020-02-20 01:43:29 | yano | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/8RcbKYyor4 |
| 2020-02-20 01:38:29 | Ishibashi Munechika | 大事→「答えではなく問いを与えて、その人が考える力や答えを発見する力、自分で解決する主体性を育てる。」 @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/wMwFhP6Hha |
| 2020-02-20 01:30:33 | 藍@不登校家族のライフシフト | 〝エゴを主張してリソースを奪い合う関係性ではなく、お互いが成長することを共に喜ぶ関係性 責任や愛を押し付け合うのではなく、一緒にいるとどんどんお互いの可能性が広がって成長していくような関係性 大切な人たちとはそんな関係性でいられたら幸せだ〟 @marisakura https://t.co/Pbzzo9LWkn |
| 2020-02-20 01:18:00 | 夏川ゆうり | 相手の力を生かせる存在でありたい!そして、暴力的な厳しさと優しさの厳しさをわかる人でもありたいなと思った |
| 2020-02-20 00:56:58 | まあさ | 優しさの定義は私にとっては大事。何でも受け入れてくれそうとよく言わるけど、それは優しさではなくて甘やかし。相手を信じて、受け入れない優しさがあるんだわ。 やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura https://t.co/NkgdiDzUbB |
| 2020-02-19 21:12:24 | 井手 桂司 / Brand Editor | ”「私があなたを支えてあげる」「私があなたの側にいてあげる」。あたかも「あなたのため」のように発せられるこれらの言葉は、実は相手の力を奪う関わりなのではないか?” 明日の #朝渋 のYouTubeライブゲストの櫻本さんの特に好きなnote記事。ここら辺の話をします! https://t.co/GIQXKz1bAN |
| 2020-02-17 23:11:43 | 藍@不登校家族のライフシフト | 〝自分と愛すべき対象は異なる存在であることを認め、諦めながらも意気地を持って、自由に、適切な距離を保ちながら前に進んでいく。そこに「自分を責める」余地はありません。 そんな姿勢で他者と、仕事と、夢と向き合っていけたら…〟 そだなー。 @marisakura https://t.co/EuWhjVCMqA |
| 2020-02-17 21:05:04 | オグネクくん | 人の苦しみと喜びのほとんどは、周りの人との関係性の中で生まれているということ。 ←ほんとそうだ。リーダーとしてかなり苦しい、今。こういう取り組みもあるのか。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。@marisakura #note https://t.co/TIcfFIEem8 |
| 2020-02-17 13:59:14 | ダイアログ長老(OkinawaDialog)/2020も続く | @marisakura コーチ × チームの作り方はこちら。 https://t.co/MUIz4ftKjU |
| 2020-02-17 05:09:26 | 11ぴきのぺんぎん@労務ワーカー応援! | 「異なる存在であることを認め、諦め(執着から離れて未練のない態度)ながらも意気地(他者に対して自己を保つ誇り)持って、自由に、適切な距離を保ちながら前に進んでいく。」 自分を責める気持ちとのつきあいかた と「いき」の構造|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/9ubvD0LoYP |
| 2020-02-17 02:14:15 | パイナップル@3月よりIoT/AIの人 | 試したいけど有象無象なのがこのエリアだと思ってるのでまずは保有資格から判断してみようかな カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ve91ZZnU7T |
| 2020-02-17 00:10:45 | オグネクくん | 図解だけでもめちゃくちゃわかりやすいし、そーゆーことか!となる。僕は主治医にカウンセリングをしてもらい、妻にコーチングをしてもらってたと思う。 カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。@marisakura #note https://t.co/LAlGXGQrZG |
| 2020-02-16 21:39:32 | mariko@意味付けの編集者 | とても分かりやすかった。コーチングとカウンセリングの違いや、そのスキルをどう図ったら良いのかモヤモヤしてたけど、霧が晴れたようとはこの事だ。わかる人がわからない人に伝える文章、という意味でも参考になるなぁと思ったり。 https://t.co/WKdWINllsl |
| 2020-02-16 17:58:07 | タカバショウ@フリー / 演劇制作者 | “「諦め」は執着から離れて未練のない態度」 諦めることはネガティブなことではありませんね 自分を責める気持ちとのつきあいかた と「いき」の構造|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/AJXrgGjm7E |
| 2020-02-16 14:15:42 | mayu togawa | カウンセラーやコーチとの相性はとても大事。 カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/dbyK8GjNTb |
| 2020-02-16 12:58:15 | アーティ・かろやかダイナマイト | 私の考えによく似ている。しょせん私とあなたは他人なのだ、というところ。 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/piz1jkcIuq |
| 2020-02-16 12:52:59 | きよせ ゆうき | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/haScsjKyrZ |
| 2020-02-16 11:47:48 | yuko ✍️ | カウンセリングかコーチング、どちらを受けようか迷ったときに、教えてもらったnoteです。 カウンセリング・コーチングを初めて受ける人のためのnote。自分に合ったコーチ・カウンセラーの探し方・選び方|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/la47yiC48H |
| 2020-02-15 23:15:28 | (✧ω✧) | 自分を責める気持ちとのつきあいかた と「いき」の構造|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ixAppaUW2V 綺麗な文章だな。「いき」×心理療法 |
| 2020-02-15 19:56:14 | cheki. | テトリスが好きだったので、“ 左脳よりで論理性が強い” 傾向にありそう。 感覚的だと思ってたけど、思いの外、論理的な側面もあるのかも。 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/MV8uPFYIZs |
| 2020-02-15 11:01:29 | THE VOTE 佐藤 祥子 | 仙道になりたいがなれない どう考えてもわたしが一番落ち着いてない https://t.co/LRJqaDdAuk |
| 2020-02-14 22:24:37 | 小川恵子@未来を共に創るコーチ✨キャリアデザイナー | ドラエク=ベジータ寄りでStrength Finder Top5が未来志向、親密性、共感性、成長促進、最上志向なので未来が見えると水平線の彼方まで飛んでいきたくなる。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/EXmmWlymKT |
| 2020-02-14 18:05:33 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 人間関係はどんな時でも大事。 一人一人とどう向き合って、どう人を、チームを育てていくか。 CoachEdは今、そしてこれからに繋がる本当に大切な取り組み。 寄り添って、育てていけるリーダーになりたいよね |
| 2020-02-14 12:41:52 | ワクワクから感動を‼︎秋田の介護事業社長 阿波野升壱 | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/GBE7Xg2pYM |
| 2020-02-14 10:50:54 | 下河原忠道 | cotreeの櫻本真理さん(@marisakura) と打ち合わせ。介護職のリーダー層にコーチングの技術を身につけてもらいたくて相談に来ました。素敵な人だった。 https://t.co/nA3GxZCy11 |
| 2020-02-14 08:22:51 | 野口 周平 Shuhei Noguchi | 心の安寧を保てる場所は何かにチャレンジするときに大切。 私の場合は幸い家族、パートナー、友人は私が何をしてても変わらず接してくれるし、フィードバックをくれる。 身近な人だとより良い気がする。 同じように周りの人の安全な居場所として変わらず接していく所存。 https://t.co/t1WdLIvcTJ |
| 2020-02-13 20:08:17 | しろっきー | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ZTtPOwjCpM |
| 2020-02-13 19:30:08 | あいばだいき | 【「相手の力を奪う関わり」は相手に無力感や傷つきを与え、答えを与えてできることを奪う。】 “人”として、“支援者”として、ものすごく大切なことが書かれていると思う。 何度何度も読み返してる。自分の中での教科書。 @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/G5r6AKcKFh |
| 2020-02-13 19:20:59 | 井上 友泰 / Tomoyasu Inoue | これは本当にそうかも。 人間の自信も不安もちょっとしたきっかけで増幅されるから、まずは居場所が必要と思う。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/0VUV4N8NpF |
| 2020-02-12 21:04:01 | 斎 絢矢(さい あや)|ヒトカラメディア | 少し前の櫻本さんの記事。 なんだこれ、見られてたのかな。私のことかな。何度も読み返そう。 そして、変化の真っ只中にいるみんなにとっての安全基地も作ろう。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/BWNYgiwR7Q |
| 2020-02-12 19:39:09 | yasumaro | 面白くてわかりやすい記事。 見えないからこそ、わからないからこそ、想像と思考を巡らせて知識をアップデートする。それを基に現実と照らし合わせながら向き合っていく。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree #note https://t.co/kJ4oWeUcih |
| 2020-02-12 18:46:04 | KEIGO | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Vrwr0yuEqd |
| 2020-02-12 11:54:41 | ほんD@アフイカAndroidえんじにゃー | アナリティカルかな。 https://t.co/2IhezhyOCJ |
| 2020-02-12 11:30:19 | cotree (コトリー)@オンラインカウンセリング | #cotree_advent_noteのふりかえり "葛藤を乗り越えて『伝える』ために必要なのは『誰かを傷つけるリスクを負ってでも、自分が届けたいものを多くの人に届けるのだ』という覚悟なのかもしれません" @marisakura https://t.co/lWZI2CyhJY |
| 2020-02-12 09:30:58 | miko | 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/fpDD7XwzOi |
| 2020-02-12 09:23:24 | miko | 自分を責める気持ちとのつきあいかた と「いき」の構造|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/vdxKzsminU |
| 2020-02-12 09:01:00 | とやまゆか | “自分と愛すべき対象は異なる存在であることを認め、諦めながらも意気地を持って、自由に、適切な距離を保ちながら前に進んでいく。そこに自分を責める余地はありません”/自分を責める気持ちとのつきあいかた と「いき」の構造|櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/khaUFZOpbW |
| 2020-02-12 08:10:52 | 國崎優香@スタークス | ソーシャルスタイルをただの性格診断と捉えずに 他者への理解、組織力向上の観点から見ると 結構気付き、学びが得られるんですよね。 解説がわかりやすいので見たことない方はぜひ。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/widnhfhtYE |
| 2020-02-12 01:25:42 | Aya | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/bOswzGcyWS |
| 2020-02-11 22:09:34 | とかずとものり | あなたは何者で、どの程度のリスクが許容できて、誰と何を作りたくて、ミスったらどう活かせるか考える。 これが不確実性と向き合うということ。 エフェクチュエーション:誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/hnMy73e3dH |
| 2020-02-11 21:46:44 | しみすけ | 「形の悪いレモンができたらレモネードを作ればいい」という考え方、すごく好き 失敗しても、そこから何を学ぼうか、どう活かそうか考えれば大丈夫って思えたら前向きになれるね 誰もが「起業家」たりうる時代の、道の切り開きかたについて|櫻本 真理 | cotree @marisakura https://t.co/xKE39bOjSt |
| 2020-02-11 19:30:45 | 徳満 直杜 Naoto Tokumitsu | 思考派アナリティカルの孫悟飯かな。ファクトを大事にするタイプで合理主義 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/eox0fkdwl9 |
| 2020-02-11 19:27:45 | やまだい | ipsum inc.取締役 & マーケター | 前にアセスメントコーチングで受けたときはアナの極みだったなー。 そうか、僕は孫悟飯だったのか。 人ってやっぱりタイプがあるから、お互いの違いをりかいするのだいじ。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/hQ2oT0PUgd |
| 2020-02-11 18:55:57 | 玉ねぎおじさん@ケニア | ビビるほど自分がベジータで笑った。悟空ほどエモくないし、悟空みたいなやつに憧れてジェラシー抱いて勝手に自分が頑張る理由を作ってやるぞー!って言ってるタイプ。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/GDvABiFKKj |
| 2020-02-11 18:24:30 | つっちー | おもしろいしわかりやすいし アドバイスがシンプルで実行しやすい。 めちゃ参考にさせていただきます! 私はドライバーとエミアブル混ざってる感じです。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/qXFhAE5lCj |
| 2020-02-11 18:00:16 | 久緒は春まで無敵 | 面白い! どれにも少しは当てはまるような気がして、自分がどのタイプなのかよく分からないけど…… マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/c3vW5c4Jc7 |
| 2020-02-11 17:54:37 | 杉本しほ | 完全にアナリティカルですね。 特に、理由は大事。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/8MOGnla4Mb |
| 2020-02-11 17:06:32 | Haruki Yoshida | はるまき | 僕は感覚派の孫悟空だそうです。オラわくわくすっぞ! マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Mp7PNKoW2F |
| 2020-02-11 09:22:13 | Satoko N Fujioka|軽井沢町•ほっちのロッヂ共同代表 | 「与えられた自由の中で、気がつくとたくさんの責任を背負ってしまう社会だからこそ、私たちは、自分が自分の人生において何に責任を負っていくのかに「意志を持つ」必要があるのだ。」人間は、そんなにたくさんのことに責任を取れない|櫻本 真理 | @marisakura #note https://t.co/vPOQH0tZt1 |
| 2020-02-11 02:22:36 | 菅原 兵悟 | 時間は限られてるわけだから自分の大切だと思うことに選んで使いたい。しかもそれはそんな多くは選べないから妥協したものを選びたくはない。 人間は、そんなにたくさんのことに責任を取れない|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/viWxhIzNxr |
| 2020-02-11 00:12:23 | くぼゆき | 「あなたの力が発揮できるよう、どんな環境をつくったらいいか考えたいね」 自分と愛すべき対象は異なる存在であることを認め、諦めながらも意気地を持って、自由に、適切な距離を保ちながら前に進んでいく。そこに「自分を責める」余地はありません。 @marisakura https://t.co/zJrzKaVMJb |
| 2020-02-10 14:39:43 | くぼゆき | 人間は、そんなにたくさんのことに責任を取れない|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/j5ahAx4heG 与えられた自由の中で、気がつくとたくさんの責任を背負ってしまう社会だからこそ、私たちは、自分が自分の人生において何に責任を負っていくのかに「意志を持つ」必要があるのだ。 |
| 2020-02-10 10:43:37 | ダー子 | 「自分が自分の人生において何に責任を負っていくのかに「意志を持つ」必要がある」 意志なく責任を引き受け続け、力尽きた。 これから私はどんな意志を持って生きる? #note感想文 人間は、そんなにたくさんのことに責任を取れない|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/yljKzRfhZO |
| 2020-02-10 10:00:48 | Aya | やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/bOswzGcyWS |
| 2020-02-10 09:01:00 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | 月曜朝からちゃんとジム行けたので幸先がいい。 新しいトレーナーさんにも枕詞みたいに「櫻本さん電気強いんで上げときます」て言われる。カルテの引き継ぎがちゃんとされててえらい。 ぼくは電気耐性が強い|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/cMNPKdfRKU |
| 2020-02-08 18:02:19 | なかむら | 「一体化できないことを嘆くのは、自分への執着ゆえでもあり、自己愛でもあります。」 最初に読んだときはよく分からなかったけど、今読んでる本に九鬼周造が出てきて読み直した。今なら前より少しわかる、成長。 @marisakura #note https://t.co/TsjRPRaJNs |
| 2020-02-07 12:56:42 | しゅうじ | これ読んで、「ぶわっ」って感じがあったからそれを言語化してnoteにまとめよ! 自分を内省できる良いきっかけになりそうやな~~ やさしさとは、人の力を生かすこと。エンパワーする依存関係のすすめ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/3HQBBRudXb |
| 2020-02-05 16:58:08 | 怪鳥 | カラスとハイエナとコウモリの側の話|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/myIEVYAURp |
| 2020-02-04 20:45:33 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 今日話していて改めて思ったのは相手を想って、寄り添って、育てていく力を、意識を持てるかは本当に大事。 すべての人が、互いを生かし、育て合うことができる社会。 cotreeにある優しさ、余白は本当に大切だよね。 |櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/lfJgcWK5GC |
| 2020-02-04 12:34:59 | Ree Yurico Uchida | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/WUowOe26Vk |
| 2020-02-04 10:42:15 | パイナップル@3月より新職場 | 個人としてはエクスプレッシブなのに仕事がアナリティカルという、現状。 DiSC analysis でも、個人として答えるとiDになるのに、職場の人間として答えるとSCになるのに似てるな マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/D5qf36Z8cO |
| 2020-02-04 09:49:42 | lucyissointoxxx | 分かりやすくて面白かった。 @marisakura #note https://t.co/FrnmBIgefy |
| 2020-02-04 08:23:51 | ともきっく(yoga philosopher) | ぎっくり腰センターさんが私の好みのおじさんで救われる。 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Kb6njxXZyK |
| 2020-02-04 04:38:38 | ピータン@50代からWeb開発者目指し中 | 目が覚め、なかなか起き上がれなかった。今日も会社休んでよいのかな?と思いやっと手が届いたスマホでこれ検索した。ちょっと気が楽になった。 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/gNYE4kiUvg |
| 2020-02-03 07:45:00 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | ふと以前書いたこのnoteを読み返す朝。今週も〈いき〉でありたい 「運命によって〈諦め〉を得た〈媚態〉が〈意気地〉の自由に生きるのが〈いき〉である」 自分を責める気持ちとのつきあいかた と「いき」の構造|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/AeyecWbujF |
| 2020-02-03 07:42:31 | 櫻本真理 CoachEd/cotree CEO | ふと以前書いたこのnoteを読み返す朝。 「運命によって〈諦め〉を得た〈媚態〉が〈意気地〉の自由に生きるのが〈いき〉である 自分を責める気持ちとのつきあいかた と「いき」の構造|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/AeyecWbujF |
| 2020-02-03 01:23:41 | せんちゃんだよ@性と環境 | 面白いアイデアを生み出したり新しい視点を得ることが重要で、目標達成自体はどうでも良いことが多いわ…。ドラクエもひたすら村人に話しかけててボス戦どうでも良かったわ…。 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura https://t.co/4y06qk9JCM |
| 2020-02-02 11:08:42 | もく | 自分の気持ちに素直に。 傷つけるようなことばではなく、たくさんのありがとうを伝えよう |
| 2020-02-01 02:34:31 | Kazuki⚽️神戸のおしゃくそ事業主 | 自分で自分の人生を逃げて 目を背けてきたくせに いざ孤独を感じたらしんどいって、 なんじゃその意見。 「顔が見えないつながり」の生きづらさ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/FV4UQ7ZrfW |
| 2020-01-31 20:57:45 | 前田 彰 / 掬ぶ人 | 見えない誰かを意識するあまり視野が狭くなり生きづらさを感じる。リアルな繋がり、名前や背景がわかる繋がりから大切にしよう。 「顔が見えないつながり」の生きづらさ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/jDXtM1HxVk |
| 2020-01-31 11:59:38 | きよせ ゆうき | 自分の事を主張して言い張ったり 相手のことを責めるだけじゃなくて 自分が・相手が《なぜ》 そうしたのか? 《何が嫌だったの?》 《何が嬉しいの?》 《今の私に何ができる?》 ちょっとした想像力と優しさが必要 今、自分にできることはなんだろう。 @marisakura #note https://t.co/581PuVRG9f |
| 2020-01-31 11:29:54 | アルマジロ武田 | 自分を支配する物語との決別|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/eMLNGJYTtF |
| 2020-01-31 11:20:54 | さかぽんた | 私の心の中のマッチョ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/pjMcVHQe6X リズム感ある文章で読みやすく、ましてイラスト可愛い 確かに甘えなんじゃないか?って思うときはあるけど、一番大切にしたいことは『その時を楽しめてるかどうか?』ってことかなと。仕事も恋愛もおんなじ! |
| 2020-01-31 11:02:00 | 鈴木啓也 | トレーニングへの”熱い情熱”を決して失わないことが成功への最大の条件だ。 熱い!そうなんか。 私の心の中のマッチョ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/HmbwhdBLMQ |
| 2020-01-30 22:22:19 | 能条 談乃助@雑多な社福士&介福士 | あとで読み込む。 「顔が見えないつながり」の生きづらさ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/nnp3vQ9r1o |
| 2020-01-30 12:52:34 | 山田友紀子 | "顔が見えない時代だからこそ、他者との頼り合いやコミュニティという営みの中に、顔が見える豊かなつながりを意図的に増やしていくといい" SNSで簡単につながれるようになった社会のひずみ。 「顔が見えないつながり」の生きづらさ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/p4DnlQfl5m |
| 2020-01-30 12:34:57 | miro | いろんなWebサービス中の人 | 生きづらいなって思ってた時期、誰かの顔がぼんやり浮かんでは様々な人にすり変わっていくんだけど、自分の生きづらさの写し鏡だなぁって感じしてた。 「顔が見えないつながり」の生きづらさ|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/HI8WYiYY3C |
| 2020-01-30 10:11:49 | 慧漉 ひづみ | 日々、生きづらさを感じでいます。 そして、生きづらい人の特徴的な言葉をガッツリ使っていて1対nな生き方をしてるんだなと。 「顔が見えないつながり」の生きづらさ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/hBrUeORP1o |
| 2020-01-30 09:57:36 | Mine Kazuaki | 「生きづらさとは、相手の顔が見えない関係性の中で、自分の苦しみに焦点化してしまうことなのではないか」 自分は生きづらさというのを感じたことはないけど、そういうかとなのかぁと、少し想像できる。 なるほど。 櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/UgWBoLcR0f |
| 2020-01-30 01:20:47 | おじさん | 「顔が見えないつながり」の生きづらさ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/xpOCfT9VAM これです |
| 2020-01-29 13:10:50 | たーしー@カレー芸人 | 【朗報】歩ける様になった!櫻本さんのnoteを読み、ぎっくり腰センターにお世話になった。施術だけでなく、体幹や繰り返す事で恐怖心を無くす事と学びと痛みの多い時間だった。上を向いて歩く 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた櫻本 真理 @marisakura #note https://t.co/xlvZt61PqV |
| 2020-01-27 19:00:00 | タケモト☁WACUL CFO | cotreeが立ち上げたコーチングプログラムに期待。 特に若手の多いスタートアップほど、組織拡大につれ“マネージャー”が不足する。外から経験豊富なマネージャーをとるより中で育てたいので、研修は重要だ。 ↳チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd、はじまります。 https://t.co/2vFPUC7zBT |
| 2020-01-27 15:41:56 | おっくん@質屋の3代目 | @takeshi19860216 つらいですよね。僕は近所の接骨院でハイボルト治療ってのをやったらかなり良くなりましたんでオススメです。 後はその時にこんな記事も見つけました。 https://t.co/lz7N7rZJNN |
| 2020-01-27 11:45:40 | なほ | 祖父母(80代)と暮らしていると、 ふとした瞬間に 「これで最後かもしれない」と思うことがあります。 例えばおじいちゃんが車で出かける時 よくあることだし、特別なことではありません。 でも、 もし 【帰ってこなかったら?】 https://t.co/ZODAneGoro |
| 2020-01-26 16:48:57 | 太田 智@オフィス・ムック代表取締役 〜SDGsを企業戦略へ〜 | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/R6sjoSyo3h |
| 2020-01-26 16:43:51 | ムロヤ | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/8mLYxGmw5o |
| 2020-01-26 16:32:50 | Ces sont des bonnes idées | 人材育成的な立場と、対人支援的なコーチングとの間隙を、良い感じに縫おうとしてる感じが伝わってくる。 「コーチング」がマジックワード化してて、胡散さを感じてしまう日本の対人支援産業において、一石を投じるような存在となってほしい。 https://t.co/E8AECKEgXT |
| 2020-01-26 12:33:37 | じょう | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/zfGHkz5Kdq おもしろかった マンガに例えてくれると何でもわかる |
| 2020-01-25 21:11:47 | さとうみくる | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/jZikyu0Dq2 |
| 2020-01-25 20:35:23 | ひらやま | cotree COO | 読み物としてもすき。 "身近にいる人たちが、人の心を丁寧に扱い、それぞれの可能性を大切にする力を持っていてほしい。そうすれば、そもそもその苦しみが生まれることもなかったのではないか、と思うのです。" @marisakura #note https://t.co/mgV5YJqbHP |
| 2020-01-25 20:33:09 | 田中美奈 | "ひとつの関係性の終わりを「失うこと」ではなく「新しい関係のはじまり」にする。「さよなら」ではなく「これからも違った形でよろしく」にする" https://t.co/tiwL3r6cbh |
| 2020-01-25 20:21:20 | 齋藤愛華 | 決意をする時に読みたくなる大切なnote 「別れ」を「関係性が変わること」と捉えられるといい。ただ「失う」のではなく「新しい関係性」が生まれると考えると、別れはずっと幸せなものになる。 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/cTNdz6n0Vh |
| 2020-01-25 18:43:36 | こむあい | 新しい出会いにいつもワクワクするのは、小さい頃たくさんのバイバイを経験してきたからなのかなと、こんな大人になって気がつく。 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/EdtQz2a24Y |
| 2020-01-25 17:55:58 | みさきち|編集・ときどきご自愛 | "別れを経ても、それぞれの人生は続いていく。別れてしまうその人と「おしまい」にする必要はない。少し違った距離感で関わり続けることだってできるはずなのだ" わたしにとって別れは喪失。 でもそうじゃなく、距離感を調整したと思えばいいのかぁ。 @marisakura #note https://t.co/9CQRLPd0Po |
| 2020-01-24 09:55:55 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 育てる力をいかに身につけていくか。 本当に大事なことだよね。 個の時代であるからこそ、様々な人と一緒に取り組むことが増えるからこそ、個の良さを引き出して、伸ばしていける力が必要だよね。 実践しながら学んでいきたいなぁ。 櫻本 真理cotree @marisakura #note https://t.co/lfJgcWK5GC |
| 2020-01-23 22:25:58 | 藤嶋 広迪 | 今が旬!! @marisakura #note https://t.co/Pk1IvUbHVT |
| 2020-01-23 22:10:11 | 藤嶋 広迪 | 今が旬!! https://t.co/Pk1IvUbHVT |
| 2020-01-23 21:23:27 | TEPPEI@コーチング訓練中 | カジュアルに相談できるコーチングサービスが増えている。そろそろ、カウンセラーとコーチの違いが理解されはじてるタイミングかな。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ymHF2YtLVV |
| 2020-01-23 18:38:16 | so | 共感、弱さ、やさしさの過剰とその揺り戻しについて|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/EZtqvphyf2 |
| 2020-01-23 13:58:45 | 古屋 俊 | Furuya Shun | コーチングサービスが増えていってるなー。時代の流れを感じる。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/5dkMbKMMxB |
| 2020-01-23 13:50:45 | Masanori Tabata | “コーチ”という社会リソースがめっちゃ増えたことで、こういう“マンツーマン型の学習・成長支援サービス”は今後益々増えるんだろうなぁ。。 集合型のサービスと、どう共存/敵対/ コラボしていくんだろう。 https://t.co/rGUfVbROXe |
| 2020-01-23 13:11:58 | 伊藤 貴洋 | 対人支援に比重をおけば、カウンセリングからコーチングに関する選択肢は、あると思うのだが、当事者意識に比重を置くとカウンセリングとコーチングが混在することは、考えにくいとは思っている。 そこが私との意識の違いだろうな。 まぁ、関係ないが、面白くないな。 https://t.co/apIaoGDJEG |
| 2020-01-23 12:38:33 | 青木翔子|SHOKO AOKI | いいなあ。本当にいい。「むしろ身近にいる人たちが、人の心を丁寧に扱い、それぞれの可能性を大切にする力を持っていてほしい。」チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/LGNK2uuj4O |
| 2020-01-23 09:33:49 | Mine Kazuaki | とても深いお話。 大事なお話。 共感、弱さ、やさしさの過剰とその揺り戻しについて|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/rTk8XkXpRa |
| 2020-01-23 09:09:32 | 和泉彼方 | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/q7oQSg683L |
| 2020-01-23 09:04:31 | 高山徹@50年続くIT企業の社長:ただいま大改革中 | 人の苦しみと喜びのほとんどは、周りの人との関係性の中で生まれているがいいですね チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/1HIBRF53o5 |
| 2020-01-23 08:27:00 | 三木 芳夫 | お話聞いてみたいなー チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/cnri4BMN9R |
| 2020-01-23 07:55:05 | 立山剛@全国初の不登校特例小学校「子どもが創る・子どもと創る」子ども中心の小学校を応援! | 100%やさしさでしかつながらない社会は、常に想像力を求められ、不確実性に耐えねばならず、それはそれでとても息苦しいに違いない。こういうバランス感覚いいな。 共感、弱さ、やさしさの過剰とその揺り戻しについて|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/1EFGGLBXYy |
| 2020-01-23 00:53:31 | 野口和美/Work Life Happiness | 「すべての人が、互いを生かし、 育て合う社会をつくる」 自分がやりたいと考えていたことが ここにあるのかも知れない。 心から応援します。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/JNOLvCvK3L |
| 2020-01-23 00:43:20 | 向山史織@エモいベンチャー就活 | cotreeさんに繋がるこの社会に必要な会社がまた一つ☺️大きく育って、たくさんの方に広まってほしい。 >>「関わりを通じて変化を支援し、育てる力」をカウンセラーやコーチの専売特許でなく、つまりすべての人にとっての「当たり前」にしていきたい。 @marisakura #note https://t.co/QheVk5F0DL |
| 2020-01-23 00:19:00 | きなこ / RICHKA | またまた素敵なサービスが始まってる…思想が素敵で読んでいて優しい気持ちになった… |
| 2020-01-22 23:29:53 | ありぺい | とっても共感…。 「育てる力」私もつけたいな。 "「育てる力」をカウンセラーやコーチの専売特許でなく、すべての人にとっての「当たり前」にしていきたい。" https://t.co/9ohQT9s4IU |
| 2020-01-22 23:16:29 | りょうはら たつひろ | 素敵!素晴らしい!! / チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/JuYslI9C9C |
| 2020-01-22 23:13:19 | KEIGO SADAKANE | これやりたい https://t.co/58bCwqxMDy |
| 2020-01-22 22:44:57 | ジーラム | > わたしたちは、そんな「育てる力」をカウンセラーやコーチの専売特許でなく(中略)すべての人にとっての「当たり前」にしていきたい。 本気でないと言えないと思う。そんな世界が観たい。すご。 https://t.co/GqN718i8tZ |
| 2020-01-22 21:06:00 | しばたはるな(ぱる) | 考えていたことドンピシャで、すごく興味ある。本当に素敵だな。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/bqAozJVgYB |
| 2020-01-22 20:55:39 | くもそら@うつ病→復職→英語勉強中 | このチャレンジは素直に応援したい |
| 2020-01-22 20:53:33 | たけ|21卒 | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/yHUrZHNz8z このサービスいいなぁ。やさしさで繋がる社会。コーチングできるようになりたいし育てる人にもなりたい。 |
| 2020-01-22 20:02:59 | ナースあさみ | cotreeの文脈が存分に活かされてる。ケアリングの概念がチームビルディングやリーダーシップにも浸透していくなんて新時代っぽくて良いな。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/NZ1YF7d0in |
| 2020-01-22 19:54:02 | 齋藤愛華 | ああ。なんて素敵なやさしい世界。 広げたい。 "身近にいる人たちが、人の心を丁寧に扱い、それぞれの可能性を大切にする力を持っていてほしい。" チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/yOZ6PtXFMF |
| 2020-01-22 19:40:14 | yuko | わかりみが深い。。応援してます!✨✨ > 大切なつながりの中で自分らしさを否定された時、自分の可能性を奪われた時、つながりが失われたとき、人は苦しみます。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|@marisakura #note https://t.co/sNOq9uMlpO |
| 2020-01-22 19:35:27 | 風早 亮@DeNA | 思想に共感! 今、うちの社内でコーチングコミュニティなるものを立ち上げており、若手メンター中心にじわじわと浸透中。 ぜひ意見交換したい。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/rZpdG0qVev |
| 2020-01-22 19:23:14 | Akihiro Yajima | 矢島揚大 | 携わらせていただいている cotree から、 素敵なグループ会社 |
| 2020-01-22 19:16:54 | 古池 勝也/介護士 /コーチ | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。 (note(ノート)) #NewsPicks https://t.co/fpyeWBF1Ci |
| 2020-01-22 19:16:33 | 原田遼|5000兆人救いたい人 | まさかcotreeさんの所から新しい会社が立ち上がっているだなんて‼リーダーやってたけど本当に失敗ばっかりだった。ぜひ受けたい・・・! チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/9B9Z8LFhD9 |
| 2020-01-22 19:05:46 | ミンハナ | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/FWEBllmrc9 |
| 2020-01-22 19:04:20 | JOHNNY OKAFUJI | この考え方や取り組みにめちゃくちゃ共感できるから受けてみたいなぁ☺️人の成長はチームの成長、そして会社の成長になる。人は会社の資産だから。 / チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/z5IH7UDt5D |
| 2020-01-22 19:00:29 | あくつ | ”人の苦しみと喜びのほとんどは、周りの人との関係性の中で生まれている” この世界観が好きだー 敬愛する恩田陸も「人間同士でないと、インスパイアできないものがある」と言っていたなぁ。 @marisakura https://t.co/0aiCpX7MZ6 |
| 2020-01-22 18:58:20 | Lui Arai | プログリットもコーチングなのでめちゃくちゃ通じるところある。と、思って、受講を検討しようかと思っていますw --- チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/bbwbFvvgsp |
| 2020-01-22 18:35:47 | 山崎 岳 / Gaku Yamazaki | うおお、めっちゃいい、ぜひフローレンスに…!と思ったけど50万か…! チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/tZ2EFxPJfs |
| 2020-01-22 18:30:37 | 森 和美 | これはすてき。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/3jG5uUwpc3 |
| 2020-01-22 17:50:58 | ie | 個人的にもずっと興味と課題感を持ち続けている「こころ」の領域において、長年、丁寧にカウンセリングやコーチングを続けてきたcotreeグループだからこそできる・だからこそやる意義のある、「人を育てる」リーダーのためのコーチングプログラムができました。 https://t.co/7nBw89LOEI |
| 2020-01-22 17:20:32 | 工藤 瑞穂 / soar編集長 | 「人の苦しみと喜びのほとんどは、周りの人との関係性の中で生まれている」 これ本当に実感しているので、cotreeの「チームを育てるリーダーになるための、短期集中マンツーマンコーチングプログラム」めちゃいい!@marisakura さんさすが...! https://t.co/or77XCZjTh |
| 2020-01-22 16:52:00 | 小林 / ものづくりEC toB | 「チームを育てるリーダーになるための短期集中マンツーマンコーチングプログラム」だそう。 面白そうだし今ほしいものだな。費用が気になる! ↓ チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/bDDL2ziaPg |
| 2020-01-22 16:50:26 | お松 | かっちょえ〜!「業界初のオーダーメイドカリキュラム」。コーチングの「個別対応」を体現した筋の通ったビジネスで胸熱。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ZZVI1G1raM |
| 2020-01-22 16:49:58 | mame3@韓国映画ファン | 話を聞いてすぐはできそうな気がするけど、日常に戻ると実践を忘れてしまう。定期的に話ができる環境はとてもいいと思う。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/NCYiYi3pN5 |
| 2020-01-22 16:06:51 | 宮城直 | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/8bnrKgS4Uj |
| 2020-01-22 15:31:50 | まえじまあおい@NPOのアフロ部長 | とても共感&ワクワク! 「チームを育てる人を育てる」! コーチングを専売特許にせず、できる人が増えると世の中もっと明るくなる!楽しみ! チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ILIwoJ4lBZ |
| 2020-01-22 14:40:00 | 小西智也 | よさそう〜 https://t.co/oAbumTAZer |
| 2020-01-22 14:15:07 | ちゃんぽん@コミュニティ沼にハマったPM/ディレクター | 育成するにも先ずはリーダーがいないと成り立たない。これは良き。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/XtMrSvhPxZ |
| 2020-01-22 14:11:23 | 鎮目彩子(Ayako Shizume)@でぃぐにてぃ新宿 | 人材育成が最大の経営課題といわれる介護業界に本当に必要だと思う。 cotreeの事業っていう信頼感が、頑張ろうって気持ちにさせるよね。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/B1QgGXtqYV |
| 2020-01-22 13:49:07 | mimi | "むしろ身近にいる人たちが、人の心を丁寧に扱い、それぞれの可能性を大切にする力を持っていてほしい。" 一人一人が身近な人を大事にして、身近な人の大事な人も大事にして…ってしていけば、優しい社会が育まれていくんだろうな。 https://t.co/ZF6KQ6FLL9 |
| 2020-01-22 13:45:18 | とど(todoroki yoshihiro⛅) | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/oyYySGuBlZ |
| 2020-01-22 13:43:41 | いくみ | 『わたしたちの未来に、生き生きと暮らし働くことができる場所が溢れているように。専門家に頼るまでもなく、誰もが身近な人との間で安心できるつながりを築き、育ちあえるように。人と人との関係性の中に、喜びが溢れているように。』 @marisakura https://t.co/hyWhfNZKqo |
| 2020-01-22 13:35:26 | kiyochan@Kyoto | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/cqEgwpQhtw 「きよさんがもし入社するならどこいきたい?」ってたまに聞かれるけど、最近はここかsmilesって答えてる。 |
| 2020-01-22 13:31:27 | オリビア (Olivia) | このnote内で1番心に刺さった一文。私も日々気をつけてるけど、この意識を持つ人が増えたらきっと日本は住んでる人誰もが生きやすい国になるんだろうな、としみじみ思う。 “身近にいる人たちが、人の心を丁寧に扱い、それぞれの可能性を大切にする力を持っていてほしい。” https://t.co/L1d2oSv81a |
| 2020-01-22 13:11:06 | アンドゥ~ジュン| 5000兆人面白く | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/WVTdriySLe 素晴らしすぎる… 書かれていることの1から10まで全てに共感しかできなくて、心から感激しています。 |
| 2020-01-22 13:01:04 | とみこ|cocorone編集長 | リーダー向けのコーチングサービスいいな。自分らしい形を模索してるけど、正解はないし迷うときも多いから、コーチングのプロに頼れる環境は理想的。 >多様なメンバーがチャレンジできる環境をつくり、一人一人の個性を捉えて可能性を引き出す力。 @marisakura #note https://t.co/Ubm8S7UtKN |
| 2020-01-22 12:58:27 | 小澤いぶき@NPO法人PIECES | まりさん@marisakura 設立おめでとうございます。素敵! チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/l6RyvoiJkf |
| 2020-01-22 12:33:09 | いしたか│cotree | 1年以上前から関わらせてもらってるcotreeのグループ会社が誕生!この瞬間に立ち会えて嬉しい |
| 2020-01-22 12:29:53 | みさきち|編集・組織・ときどきご自愛 | "「関わりを通じて変化を支援し、育てる力」をカウンセラーやコーチの専売特許でなく、すべての人にとっての「当たり前」にしていきたい" こういう本質的なところを愚直にやってくれるcotreeさんは本当に推せる会社。。 @marisakura #note https://t.co/XCXb9G9ffC |
| 2020-01-22 12:29:00 | 梅木雄平@Mr.サブスクリプション | 実はこのプログラムを10月からこっそり受けてます。僕のコーチの櫻本さんはとても優しく親切に指導してくださっています! 気になる方は「無料プレコーチング」を受けてみると良いかと。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。 https://t.co/RmV7KiWHGi |
| 2020-01-22 12:27:32 | U氏@SEO/コンテンツマーケティング戦略屋 | https://t.co/FXKvQjQHpv 個人が #パーソナルコーチング を受ける時代が来ると思うんだよなぁ。ヘルス領域とかビューティー領域とか #ライフスタイル とかまで。 |
| 2020-01-22 12:16:33 | 中村カズノリ | "専門家に頼るまでもなく、誰もが身近な人との間で安心できるつながりを築き、育ちあえる" ここめっちゃ共感できる。ぼくも「1億総カウンセラーになればええのに」ってよく言ってる - チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。 https://t.co/pXoTEXPO5C |
| 2020-01-22 12:13:23 | ちゃんあきさん|cotree&omusubi | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/gcKdqnHxXl |
| 2020-01-22 12:12:40 | ヤマシタ マサトシ | 3ヶ月間50万円のコーチング特訓。これは管理職研修に良さそう。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/jKslfZFU7e |
| 2020-01-22 12:11:57 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | これは本当に大切で、素敵な取り組み! 個を活かしていける今だからこそ必要なのは、その個を育てていく力。 そして身近な人たちが相互に心を、可能性を大切にしていけたら本当にいいよね。 cotreeもCoachEdも本当に素敵だなxあ。 櫻本 真理 @marisakura https://t.co/lfJgcWK5GC |
| 2020-01-22 12:10:24 | Daisuke Masuda | まさにそれな気がする→チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/KfFvbadrTa |
| 2020-01-22 12:09:55 | さとう|インハウスエディター|GCストーリー | >チームを育てるリーダーになるための、短期集中マンツーマンコーチングプログラム cotreeさんの新サービス!いいなぁ、、時代性にマッチしてますね! チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/BESDPhKJ5T |
| 2020-01-22 12:04:06 | 嶋津 亮太|Ryota Shimadu | 「育てる力」を育てる、か。大切な力だなぁ。ひらやまさん自体が「メディア」になって〝やさしさ〟の広告になっているから、cotreeの活動は信頼がある。新しい会社(プロジェクト)「CoachEd」とても楽しみ* @marisakura https://t.co/F6ljMhqNgk |
| 2020-01-22 12:01:14 | たかれん|Riz代表 | わーすごい!応援してます! やさしい人を増やす取り組み、すてき☺️✨ チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Kg8d2ohFKI |
| 2020-01-22 11:49:07 | サトウリョウタ | これは素敵な取り組み。優しい人たちが少しずつ優しい社会を作っていく。こういう輪がどんどん広がっていけばいいなぁ。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/2tKHJD7Qi5 |
| 2020-01-22 11:42:46 | 繧ゅb縺溘i縺ウ縺」縺。 | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/JKx4VKLVK8 |
| 2020-01-22 11:38:54 | ゆさ | 純粋に社会をよりよくしたいという祈りがこもってる。。 こういう会社やサービスがもっと知られることを願って。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/XCgDqbfQ8j |
| 2020-01-22 11:37:19 | 長田 涼@Wasei Salonコミュニティマネージャー | これは面白い展開、、!理念も素敵だし、cotreeとの住み分けも納得。「やさしい人」を軸に置く取り組みもいいなぁ。応援します!! チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/VN5LeIpxxS |
| 2020-01-22 11:34:41 | 小木曽一馬 / KazumaOgiso | うむ、良き社会だと思います!応援! >「やさしさでつながる社会」がより加速していくよう、丁寧に事業を進めていきたいと思っています。 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura https://t.co/2pNNflN0IZ |
| 2020-01-22 11:27:17 | オバラ ミツフミ | チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/bMMO8xWFS6 |
| 2020-01-22 11:22:58 | 栗村智弘 / モメンタム・ホース | 良すぎる チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/dr0xUcp7dL |
| 2020-01-22 11:19:47 | 廣瀬 翼(つー) | “cotree(コトリー)を通じて、やさしい人をつなげる。 CoachEd(コーチェット)を通じて、やさしい人をふやす。” チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura https://t.co/aA718tVUHv |
| 2020-01-22 10:51:36 | じきるう編集長 - GIG inc. | おおおおー!リーダーのためのコーチングプログラム!まさにこんなの求めてた!! しかし個人で受けるにはなかなかの料金だ……50万、むむむ……! チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/6D5PCTqp36 |
| 2020-01-22 10:42:18 | Hiro Kano 折り紙チャンピオン | 確かに、仕事での悩みの8割ぐらいは人間関係だから、ちゃんと人と向き合える人が増えたら、もっといい社会になるんだろうな マネジャーになったら受けてみようかなー! チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。@marisakura #note https://t.co/TTkhhLRipP |
| 2020-01-22 10:41:24 | マミコ | 新会社が立ち上がりました! チームを育てるリーダーになるための、マンツーマンコーチングプログラムを提供するCoachEd(コーチェット)。専門家だけでなく、すべての人が互いを生かし、育て合う社会をつくっていきたいという想いが込められています。 @marisakura https://t.co/oSujKwcotO |
| 2020-01-22 10:41:11 | さの | 【新会社始まりました!】 "「CoachEd(コーチェット)」は、Coach+Educationから。音楽の演奏をイメージさせる読み方とロゴは、ふたりが寄り添い、ともに音楽を奏でるように遊び、躍りながら育っていくようにという願いを込めています" @marisakura #note https://t.co/FZWSUaNOWP |
| 2020-01-22 10:26:53 | タカシマ(T)@ソーシャルグッドなバンドマン | ついに新会社! 「チームを育てるリーダーになるための、短期集中マンツーマンコーチングプログラム」 チームを育てるリーダーになりたい方へ。CoachEd(コーチェット)、はじまります。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/KRguQEJ8Zd |
| 2020-01-22 10:21:51 | MIKE | 弊社はソーシャルタイプ診断を受けてタイプ別のコミュニケーションを教わるけど、相手のこと考えてコミュニケーション、大事よね。僕は振り切れたベジータ(圧倒的ドライバー)でした。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/HEZLVO7kKI |
| 2020-01-22 10:20:26 | ひらやま | cotree COO | 【プレスリリース!】 cotreeのグループ会社であるCoachEd(コーチェット)」を設立しました。 リーダー向けの短期集中マンツーマンコーチングプログラムを提供します。 これからの時代に必要な、ぼくらの願いが詰まったサービスです。よろしくお願いします |
| 2020-01-22 10:14:51 | なかむら | \新会社が立ち上がりました/ CoachEd(コーチェット)は「チームを育てるリーダーになるための、短期集中マンツーマンコーチングプログラム」。互いを生かし合い、育て合える、やさしい人が増えますように、という想いを込めて。 @marisakura #note https://t.co/DyEEdM54qu |
| 2020-01-22 10:12:17 | 櫻本真理 | cotree CEO | 新会社を立ち上げました。 専門家に頼るまでもなく、身近な人が人の心を丁寧に扱い、個々の可能性を生かす力を持つ世界になるように。cotree初のグループ会社、「チームを育てるリーダー」を育てるマンツーマンプログラムを運営するCoachEdをよろしくお願いします! https://t.co/Gu11RuryMe |
| 2020-01-22 07:06:37 | ∞ U ∞ | 「フェミニズムに対する女性の反発」について、「差別を受けてない」と感じる立場から|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ISLHfRT90N 差別は感じているが 私はこの方と同じスタンス |
| 2020-01-21 09:23:34 | yuko | バランスが大切なのかな > 「お金でつながりすぎた社会」へのアンチテーゼとして「やさしさでつながる社会」を目指しているけれど、100%やさしさでしかつながらない社会は、常に想像力を求められ、不確実性. 共感、弱さ、やさしさの過剰とその揺り戻しについて|@marisakura https://t.co/CBRj6e8lbA |
| 2020-01-21 08:39:29 | あらかわーるど | 共感、弱さ、やさしさの過剰とその揺り戻しについて|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/IexVTotkee |
| 2020-01-21 00:30:55 | ひさがたまい | @nonbeepanda この記事が参考になれば https://t.co/X5bKFac94N |
| 2020-01-20 22:26:18 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | 「共感、弱さ、やさしさ」の過剰が人を苦しめることもある。 社会課題に関わっているとその文脈が、空気が強くなる時があるから、しっかりと意識していきたいと思う。 どんなことも余白であったり、選択肢を作っていく必要があるよね。 櫻本 真理 | cotree @marisakura https://t.co/CJxPWuWNsC |
| 2020-01-20 18:22:10 | 澤 海渡@生きづらさの人 | @marisakura https://t.co/MGF2pJVLti 社会の中で生きている以上、何かしらの規範や空気が生まれる。どれだけその価値観が良さそうに見えたとしても固定化・絶対化した瞬間に息が詰まってしまう。何かだけを良いとするのではなく、常にそれぞれの想いから規範や空気が循環することが大切だと思います。 |
| 2020-01-20 11:56:37 | マチルダゆか | > 誰かの主張は常に社会の空気との相対的なもの いつも頭にチラついていること。 「社会課題を解決する」人たちが増えるのは良いことでしかないけど、その解決策や主張が万人にとって良いことなんてないので、自分たちが絶対的な正だと思うのは危険。 @marisakura #note https://t.co/TYtdxybGV1 |
| 2020-01-20 11:54:11 | 島津 清彦 / Kiyohiko Shimazu | めちゃめちゃ共感する記事。自分の中で頭にあったことがわかりやすく言語化されていて、役に立ちました。集合意識が動いてる。自分の軸を持ちながらも、多様な考えに寛容でありたい。 https://t.co/6trkOadGHc |
| 2020-01-20 09:10:14 | すぎまさ@教育系キャリコン✨ | 【コーチングの立場】 キャリコンとほぼ同じ ただ、キャリコンが過去の経験を起点にクライエント自身のことを考えますが、 コーチングはクライエントが未来にどうなりたいかという、未来を起点に考えるというちがいがあります |
| 2020-01-20 04:49:55 | natsumi.n@ご自愛OKAN | 『「権力、強さ、お金」の過剰が苦しいように、「共感、弱さ、やさしさ」の過剰もやはり苦しいものだと思う。』 一般論で考えず、自分はどこに、どうやって、立ち続けていたいか、常に考えられる人でありたい。 @marisakura #note https://t.co/uEVUjmF8vY |
| 2020-01-19 23:32:19 | 糸田川五大@Nyle inc. | ニンジャスレイヤーのコレは忙しい時とかよく使ってますね。 #苦しい時自分にかける言葉|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Z9i2rTNpkQ https://t.co/8BOY1XTTzx |
| 2020-01-19 23:11:41 | たかお@Nyle Inc. | パン好き人事 | 「スタンスを取る」ということではなく、自分も周囲も外部も変化する中でいかに「自分はいま、どこに立つ/立ちたいのか」という己の在り方を問い続ける必要があることを痛感する。そして可能な限り、それは自分の意志で選び取り続けていたい。 @marisakura #note https://t.co/eE2UP9pi3t |
| 2020-01-19 22:43:15 | 山崎 岳 / Gaku Yamazaki | 何事もいったりきたり、バランス・均衡を探り続けなくちゃいけないんだろうな 共感、弱さ、やさしさの過剰とその揺り戻しについて|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/X20kSADmvg |
| 2020-01-19 19:41:47 | 糸田川五大@Nyle inc. | >>100%やさしさでしかつながらない社会は、常に想像力を求められ、不確実性に耐えねばならず、それはそれでとても息苦しいに違いない。 共感を原則とした先に、多様性とかは生まれない。多様であることは事実であって、事実を認めることは感情ではなく、理性によるものだ。 https://t.co/Q5tlk2pVmR |
| 2020-01-19 19:36:53 | 櫻本真理 | cotree CEO | やさしい世界、もそう。 共感、弱さ、やさしさの過剰とその揺り戻しについて|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/HGDk7qEr6w |
| 2020-01-19 18:18:32 | ラプター(投資家&起業家) | 生きてりゃ誰でも大抵1つは問題を抱えている。仕事が順調でも上司や同僚としっくりこないこともある。家族や友人、恋人間のトラブル等、いつもどこかで問題が起こっている。 だからこそ自分を鼓舞してくれる言葉はとても大切だ。 #苦しい時自分にかける言葉 櫻本さんのnote https://t.co/hJ8ME24ZdS https://t.co/jBSS8Sfh3b |
| 2020-01-19 15:54:51 | まさ@インサイドセールス見習い | とても良いnote見つけたのでシェア https://t.co/jcgdTf6jIt |
| 2020-01-19 15:01:20 | イスップ | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/2BsdHJ0pOS |
| 2020-01-19 13:12:19 | 櫻本真理 | cotree CEO | このところ私の中のマッチョ氏の勢力が再燃してる 私の心の中のマッチョ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/prxQwFCVRm |
| 2020-01-19 13:07:13 | 櫻本真理 | cotree CEO | 2ヶ月ぶりのジムで体組成測定したら体重3キロ減った分そのまま筋肉が3キロ減ってて、割れ始めてた腹筋もやわらかさを取り戻していて、最近体調崩しがちだったのもアトピーもぜんぶ筋トレをさぼったせいだったのではないかとひとしきり反省して来週以降のジムを予約した https://t.co/cMNPKdfRKU |
| 2020-01-18 20:39:27 | Shusaku Hotta | なるほど、ベジータは意思決定のスピードが速かったのか。 https://t.co/ZjeaKLYV0k |
| 2020-01-18 07:26:49 | スピリチュアル・カウンセラーkanako | 人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/OzNAqg8zrq |
| 2020-01-17 00:54:26 | 垂水 隆幸 |コーチング.com代表|スカイランドコンサルティング代表|ROXX CHRO | もしも変わりたい時がやってくるのなら、その時まで祈りながら待ち続けていたい。 ---- 実はクライアントのために祈ることは、私の隠れたルーティーン。念力とかではなく、プロの態度として、クライアントが幸福を自分で掴めるよう願うことが大切だと思う @marisakura #note https://t.co/yjBfP0P2nI |
| 2020-01-16 11:35:53 | みやしたんく@元お笑い芸人のマーケ担当 | めっちゃあると思います! 自分も結構悩んでオンラインカウセリングうけたのですが、後押しになるものはほしかったです。 自分は受けるにしてもカウンセリングとコーチングどっちがいいのかな?と迷った時にこの櫻本さんの記事が決め手になりました @marisakura #note https://t.co/jUhFMBCbRr https://t.co/DKmsao6KJr |
| 2020-01-15 01:09:49 | 中山 健志 / Takeshi Nakayama | 奥様が「またあなたは寄り道しようとして」と言うと、ご主人は「生きていて一番思い出深いのは、寄り道したときのことでしょう」と笑った。 人生のどこかで、そばにいてくれたひとのこと|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note #たすけてくれてありがとう https://t.co/w0doWoPLA8 |
| 2020-01-14 15:43:06 | もく | 定期的に見返すだいすきなnote |
| 2020-01-14 14:24:04 | 休職相談/代行・復職/転職支援 Escape(エスケープ) | 年をとってかわったこと、かわらないこと|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ilAGIoPRv7 |
| 2020-01-14 13:34:49 | YUKICHI l コピーライター | うつ病の進行は自分で気づきにくいので、こういうのは意識しておきたいですね > ①居場所感・安全感のなさ ②孤独感 ③自責感 ④過重労働 https://t.co/lB0NZiJFvD |
| 2020-01-13 20:38:37 | こうすけ@連続起業家 | センターがあるんだ…初めて知った…人生で大切なことはみんなぎっくり腰が教えてくれた|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/00lzDuf2AI |
| 2020-01-13 19:49:49 | じょん | 自分はアナリティカルとエミアブルのミックス派かも。 人から頼まれることは誰のためかを意識するとやる気が出るし、自らやることはとことんまで自分を納得させた後に動く。 マンガで例えられると人生の登場人物になった気がしてワクワクする笑 @marisakura #note https://t.co/S4cRS3WQ06 |
| 2020-01-13 17:12:49 | よし@復縁 | 捉え方ですね。 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/ca6KcnpElo |
| 2020-01-13 17:11:38 | よし@復縁 | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/ca6KcnpElo |
| 2020-01-13 08:04:53 | 麦星すばる | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/6CZABKMVMw |
| 2020-01-13 00:38:56 | 藤田圭一郎/ContentsCrew | 「別れ」について家入さんと櫻本さんの記事、立場的に人が離れていく経験が多い経営者は救われるとこがあると思う。 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura https://t.co/KW0mKgkVrZ すべての別れは一時的なもの|家入 一真 @hbkr https://t.co/lUuIXQWWNL |
| 2020-01-12 20:48:23 | 冨沢亮太 | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/lQAcYMZTiS |
| 2020-01-12 19:00:16 | ゆかり@台湾スタートアップ | マンガのキャラで説明されてるのすごくわかりやすい…! 本だったけど、キングダムのリーダー論も良かったなぁ。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/hfkM3kB5rf |
| 2020-01-12 18:44:00 | 遠藤みく / Miku Endo | 確実にエミアブルではあるんだけど、それよりさらにどのエミアブルタイプか気になる/マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/c9PdfRzL53 |
| 2020-01-12 18:34:36 | はた | 去年の秋、soarさんのクラウドファンディングリターンで櫻本さんからコーチングして頂いた時に事前回答の結果がエミアブルであったのを改めて思い出し 確かに…と改めて感じました マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/UwhOxo043t |
| 2020-01-12 15:41:30 | ナルシスト太郎☆DaiGo師匠出演!?して頂く事を伏して懇願。私が作成する作品に出演して下さい!☆ | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note 出会いの始まり。素敵です。そんなに深く考えなくて私は良いと思うんです。だって、必要があればまた、出会いますから。きっとね。 https://t.co/o8c2bntC6F |
| 2020-01-12 14:55:12 | 吉田英司|Life Designing CEO | 面白い。ゲームのようにやり方の自由度が高いものにこそ性格特性が表れそう 私はドラクエとテトリスが好きだったが、確かにチームでの達成とシンプルな積み上げが好きかも 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/5bGDrFbgrS |
| 2020-01-12 14:35:09 | アキラ@WEBライター | ふぁー、めちゃ興味深い。会社員やってるときにこれ読みたかった。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/237DA0DYBE |
| 2020-01-12 14:02:29 | ナルシスト太郎☆DaiGo師匠出演!?して頂く事を伏して懇願。私が作成する作品に出演して下さい!☆ | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note 超わかりやすい!勉強になりました!私は20000000%エクスプレッシブタイプですね。こんな素敵な記事を読めて、オラ、ワクワクすっぞ! https://t.co/7dLT3LLW8P |
| 2020-01-12 13:45:41 | 山崎 貴大 / 正社員 × フリーランス | めちゃおもしろい〜 仕事目線で見ても、勉強になる!読みながら気付いたら自分の性格について内省してて、ユーザーとしては自然と同社のコンテンツに興味を持てるようになってる! こんなコンテンツを定期生産できたらいいなあ 櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/riWq0qYWdo |
| 2020-01-12 13:01:29 | 竹屋りょう | 今でもテトリスとシムシティ好きだなぁ。 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/3E6mE3NNvp |
| 2020-01-12 12:46:57 | 竹屋りょう | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/X8zpVQIcjc |
| 2020-01-12 10:56:20 | 木幡真人 | “ひとつの関係性の終わりを「失うこと」ではなく「新しい関係のはじまり」にする。「さよなら」ではなく「これからも違った形でよろしく」” 終わりじゃなくて、変化していくもの。たしかに。 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/rfXoSbgJHP |
| 2020-01-12 10:55:54 | Passerby | 「組織は往々にして、ありのままよりも適応を、安全よりも成長を求め」るから安全な居場所は必要だし、リアルな環境になければネットに求めていいのかもだな。 「変わらなきゃ」と思ったら、先に安全な居場所を確保したほうがいい|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/6ieKO3vILP |
| 2020-01-12 10:01:58 | なかむら | くうう、ほんとそうだ… 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/DMMNyEoUXq |
| 2020-01-12 09:50:26 | じゅんじゅん@モテるんチャンネル | >>> ひとつの関係性の終わりを「失うこと」ではなく「新しい関係のはじまり」にする。「さよなら」ではなく「これからも違った形でよろしく」にする。 https://t.co/i7UoS0v27S |
| 2020-01-12 02:00:17 | Passerby | 孤独には強い自信があるが。職場の周りとの意識の違いによる摩擦は避けられそうだし。 フリーランスはなぜうつ病になるのかー「自由」が生み出す病と不幸|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Emjwlv4VRy |
| 2020-01-11 23:51:58 | きむら さとし | タイムリーすぎてめちゃくちゃ泣いちゃったな https://t.co/LPZsFLOlIx |
| 2020-01-11 15:57:18 | 井上 友泰 / Tomoyasu Inoue | 「自分とは誰か」を理解することの意味|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/TS3V7yy2YV |
| 2020-01-11 15:00:51 | 774HR | ベジータ5 ゴルゴ3 ウソップ2 って割合な自己分析 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Ul4J7id7oQ |
| 2020-01-11 14:44:45 | カナエナカ | わたしはエクスプレッシブ×ドライバーだったんだけど、読んでみたらエミアブル以外は当てはまるところがある。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/gjsEIzEAGV |
| 2020-01-11 14:39:42 | 犬 | ベジータ以外の要素を使い分けてる気がする。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/3zyKHwLxpl |
| 2020-01-10 17:46:59 | 慧漉 ひづみ | 僕はメインがアナリティカルで、サブがエミアブルな感じがする 仲間のやる気スイッチ押したぁい! マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/tk6g5wgQi4 |
| 2020-01-10 17:09:04 | 伊藤 貴洋 | 違法とは、断言できないですが、著作権を侵害するようなニュアンスで、貴女は、個人情報も侵害していると、私は、判断するし。社会的な発言権を奪う権利は、無いですが、社会的な発言権はないはず… 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree https://t.co/Ljzylyp1z9 |
| 2020-01-09 23:23:52 | ふぁーふぁー|科学と経済とブロックチェーン | まさにこれ。 ”全員が一つのタイプに不変的に分類されるわけでもなく、いろんな個性を同時に持っていて、場面によっても行動は異なります” マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree https://t.co/Z6F3VGEJ7d |
| 2020-01-09 09:24:16 | mayu togawa | 時代もハードも違うからか、わたしの周りで当てはまる感じはあまりしないなぁ。 好みと得手(強い)・不得手(弱い)もまた別だからなのかも? 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ZB8DPcrBqd |
| 2020-01-09 08:14:48 | ひらまたかひで | キャラクターで説明されるとわかりやすいな笑 ゴルゴの例特におもしろい マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/LQoqFEhgn8 |
| 2020-01-09 00:38:38 | Yuki ando / 安藤優希@aumo,inc. | めちゃわかりやすい。 私はベジータです。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/tDdfiSpMa8 |
| 2020-01-08 23:21:28 | makky@つながりクリエイター | コトリー櫻本さんの記事。ゲーム好きとしてはわかりみが深い。 ちなみに僕はドラクエとゼル伝を行ったり来たりするタイプです笑。 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/HvVipQ9PkD |
| 2020-01-08 23:12:30 | Hiroki Yabu(薮 大毅) | POL人事&写真好き | このソーシャルスタイル分類とスイッチがすごいわかりやすかった ベジータがドライバーってめちゃしっくり https://t.co/hNqFjYyD3v |
| 2020-01-08 23:06:20 | ふじきむ(fujikim) | マジバケ/シンフォ/ドラクエ: 空想RPG マリカ/スマブラ/テトリス:手動かす系 前者は物語性とやりこみ 後者は考えて手を動かすのが好きだったな もったいぶってラスボス前で辞め奴 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/HOtkMrrwjn |
| 2020-01-08 21:48:05 | yano | どのゲームもやったことないので自分はよく分からないけど周りにゲーマーさんが多いので聞いてみたい。 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/lGoG4lYkKS |
| 2020-01-08 20:53:08 | しんじょう | 例えが秀逸で、頭にすっと入ってくる。 https://t.co/fzyUZ50Kxj |
| 2020-01-08 19:17:07 | 白いくまもん | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/vrJKagS6RE この考え方に救われる。 |
| 2020-01-08 18:51:21 | イトウチアキ | 櫻本さんのエンタメシリーズ(勝手に言ってる)ほんと楽しい。わたしは断トツゼルダ、と言いたいとこですが挙がってる他のやつテトリスしかやったことないけども。でもたぶんゼルダであってる。 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree https://t.co/FS2meT3iuR |
| 2020-01-08 18:33:36 | ワオキツネザル | 小学生のときファミコンの火の鳥を死ぬほどプレイしてたな。 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/QPMycbYH4Z |
| 2020-01-08 17:58:24 | たむたむ@関東〜関西ロングやりたい | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/2W53HEi7hK ベジータと悟飯が混ざってる感ある |
| 2020-01-08 16:43:56 | ロマン358God | 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/4et5xI1JB3 |
| 2020-01-08 16:15:37 | Wat | 自分の中でも複数のタイプが一定の割合でいます。たまに悟空になったり、ほとんどベジータやったり。 ピッコロやったりギニューさんやったりも。柔軟に捉えれば、かなり使える理論。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/MGLSwdTLxa |
| 2020-01-08 13:00:03 | Nishiyama Takeshi | “登場人物がいて、ゲームのルールがあって、でも寄り道も許されていて、いくつかの評価軸がある。どのルールでプレイするのが好きなのか、どんな風にプレイするのが好きなのか、どの評価軸が嬉しいのか。 どうゲームをプレイするかに、その人の人生や価値観や好みが現れます” https://t.co/xw7iM6IEL0 |
| 2020-01-08 10:44:16 | すん | 逆求人 | 「かもしれない」話だけど、ふむふむとなる。 私はゲームしない子だったけど、エンジニア学生はゲーム好きな方多いし、みんながこれ読んで何を思うか気になります |
| 2020-01-08 09:33:59 | はる@物語で原体験を伝える人 | 凄く分かりやすかった。 そしてめちゃくちゃ面白い! ウソップが大好きなので、同じタイプと知れてとても嬉しい。笑 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/cdoNGREyc9 |
| 2020-01-08 09:23:35 | ひらやま | cotree COO | 櫻本さんのnoteの凄いところは、おもしろさももちろんなんだけど、誰もが自分の言葉で語り出せること。問いや気づきの置き方が上手くて、読む人が自分ごとかできる文体なのがほんとすごい。 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性 @marisakura #note https://t.co/AvWRdkUV2M |
| 2020-01-08 08:53:07 | テル(GOOD&SHARE) | 前回に引き続き、今回も良かった。 ぼくのお気に入りゲームは『FF V』『クロノ・トリガー』。どちらも、特定のお気に入りシーンみたさに、繰り返しプレイしてた。あとはスキル習得や隠しアイテム集めが好きだった。 人生に、感動と好奇心を求めてるってことかな? https://t.co/gVs3Svqyta |
| 2020-01-08 08:05:36 | ふく | 自分はドラクエとどうぶつの森で、おおよそあてはまるな。最後の問は難しい…どうなったら自分という人生ゲームはクリアなんだろ。 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/KpnuktXT1O |
| 2020-01-08 08:05:33 | タカシマ(T)@ソーシャルグッドなバンドマン | 任天堂ゲームしかやらない派、携帯型ゲームしかやらない派とかでも性格特性出そう! ちなみに自分はアークザラッド(古い)だったのでみんなが主人公的なチーム志向なのかも 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/4UCDjAakZG |
| 2020-01-08 08:00:33 | Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」増員残4名お早めに | そうはわかっていてもワンコとの別れをまだひきずっている 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/oBxi0kNjhB |
| 2020-01-08 06:57:32 | asamiya 21(hajime) | その突っ込みが先だったから主旨とは違うことを打ったけど 考えさせられるよねえ また人生をゲームとする場合自分はどうするかと考えると面白い 遊技場だという考えもあるしね 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/26u7L0Ifcu |
| 2020-01-08 01:50:42 | azuma | これ、ソーシャルスタイルをわかりやすくまとめてある。自分はアナ寄りのドラなので、今日も仕事の会議で「それをやる目的は何?」「最終的に何を実現したいのか具体的に述べよ」とガンガン追求しちゃった…。ちょっと反省。もう少しソフトに行かねば(^_^;) https://t.co/8rcaR6rEnE |
| 2020-01-08 01:12:11 | Matryoshka | バッサリ切れる別れといつまで経っても心の踏ん切りがつかないものがある…後者はまさに新しい関係性になったことを自覚して自分が行動しなければならないこと…想いは変わらなくとも… *** 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/NDy5wI0pUW |
| 2020-01-08 00:53:59 | Wiyu | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/YbLYuTEKqB アナリティカルとエミアブルが混じってる感。 漫画読まないけど漫画が引用されてたからかなりわかりやすかった(ウソップのシーンと、ベジータのシーンで感動してちょっと泣いた) |
| 2020-01-08 00:49:37 | 八ツ本 真衣 | どうぶつの森、大好きだったなー。 何が好きって、魚や虫を捕まえることや、季節ごとのイベントに参加すること。…今の生活と変わらない |
| 2020-01-08 00:48:09 | Wiyu | 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/fDUpCakOz1 よくやってたのはポップンミュージック。リズムに乗って手を動かすのが気持ちよくて好きだった。スコア、コンボ、曲のコンプ率、イベント等にはほぼ無関心。エンジョイ勢。 |
| 2020-01-08 00:45:34 | ロン|堺 亮裕 | 僕は完全にドラクエ派 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/0KVkp5Zkux |
| 2020-01-08 00:12:36 | 慧漉 ひづみ | 好きなゲームはドラクエ5 ストーリーが気になってギリギリのレベルでボスに挑んだりしてたなぁ 戦略は練らずにボス戦してた思い出 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/cTDrU82zDK |
| 2020-01-07 23:57:05 | たなかそうま/ラップするツイ廃の人 | ハマったアプリとかだと ポケモンの厳選だったり、パワプロの育成だったり 殿堂入りまでチュートリアル的な感じでやってたかも… 強いポケモンや理想の選手やら作るのが楽しかった気がするし コレクター気質なんかな… @marisakura https://t.co/x4auh3LBhq |
| 2020-01-07 23:47:38 | ノブサイコ100 | おもろ!! 俺はダンジョンの隅々まで宝箱を探したり、村に着いたら全ての村人に話しかけないと気がすまない。 だけど、その作業が実はすごいストレス。 という天邪鬼。 自分と相手の理解を深める:ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/9oSd4OeReX |
| 2020-01-07 23:43:31 | とおるちゃん | 好きなゲーム |
| 2020-01-07 23:31:32 | よしむらほぴこ | 自分がわかる!ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/VKD97929rR |
| 2020-01-07 23:28:37 | 船橋 恵 | ドラクエもゼルダも桃鉄もくにおくんもボンバーマンもやってないしなーと思ったけど、唯一ハマったゲームが「上海」なんだった。 スピードと正しさを伴ったプロセス重視型の思考なのだろうな〜 自分がわかる!ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura https://t.co/jEUDw4HVwr |
| 2020-01-07 23:28:34 | 自分がわかる!ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/pJPgsfockU ドラクエが好きな人は、みんなで大きなことを達成したいチーム志向が強く、複雑な相互作用や偶発性の中でいいチームを作っていく意思が強い、達成動機が高い人。 | |
| 2020-01-07 23:23:34 | ie | 「太陽のしっぽ」が好きな僕はなんだろう… 自分がわかる!ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/oCuHrB1mXp |
| 2020-01-07 23:23:19 | Satomi | 自分がわかる!ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree|note 前回のドラゴンボールに引き続き、エンタメ性があって好き☺️ |
| 2020-01-07 23:21:56 | 遊行剣禅 | 自分がわかる!ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/wekctFGzPE 好きなゲームはゼルダの伝説、風来のシレン、アーマードコアで、プレイスタイルは磐石な体制を整えて圧倒するタイプかなぁ。 こうしてみるとゲームって確かに個性が出る。 |
| 2020-01-07 23:19:44 | なかむら | ハマったのはポケモン・モンハン・パワプロなので、チーム志向が強いなあ〜 あとどれも、やりこむのはあまり得意じゃなくて、80レベくらいで飽きてた。わかりやすい報酬(ボス倒すとか)が継続的に欲しいタイプなのかなあと思う。 @marisakura #note https://t.co/pqABAqmtbh |
| 2020-01-07 23:14:58 | たかれん|Riz代表 | “自分の好きなゲーム・プレイの仕方とともにシェアしてみてくださいませ!” 英雄伝説シリーズ(この中ならドラクエ) |
| 2020-01-07 23:13:17 | ひらやま | cotree COO | 櫻本さんの性格特性note第二弾!おもしれぇ。。。 "「あなたの現実の人生は、どんなゲームですか?どうなったら、あなたの人生は高らかに「クリア!」と言って幸福に終えられそうでしょうか。" 自分がわかる!ゲームで読み解く性格特性 @marisakura #note https://t.co/AvWRdkUV2M |
| 2020-01-07 23:10:57 | カワセミ.さん | 僕はゼルダの伝説(ゲームボーイ版)にどハマりしました!町民に何気なく話しかけて、とんでもないヒントが得られたときの興奮が忘れられません! 自分がわかる!ゲームで読み解く性格特性|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Wkjo43AcVx |
| 2020-01-07 23:02:05 | 櫻本真理 | cotree CEO | 書きました!ぜひ読んで「自分はこうだった!」と教えてもらえたらめちゃ嬉しいです |
| 2020-01-07 22:45:24 | 見上勇将 | 思考を少し転化するだけで見える景色が変わるよなぁ "ひとつの関係性の終わりを「失うこと」ではなく「新しい関係のはじまり」にする。 「さよなら」ではなく「これからも違った形でよろしく」にする。" https://t.co/jCtFXT0TkG |
| 2020-01-07 22:44:49 | 長田 涼@コミュニティフリーランス | 結局ものごとは捉え次第という事実は常に念頭に置いておきたい。そして、関係性においても「循環」は必要ということだと思う。 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/NpDbcKfKkJ |
| 2020-01-07 22:28:50 | かつてのサレrally | せつな 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Py4QV5k5oS |
| 2020-01-07 22:25:37 | Megumi Nakamura | 確かに。出会いよりも別れの方が学ぶことは山ほどある。別れを経験すると人間は確実に成長すると実感。 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/yVjIRFHM3v |
| 2020-01-07 22:24:27 | ひなた@大切な人を守れる人に | 子どもの頃からどうにも 「お別れ」というものが苦手で さっき久しぶりにお別れって やっぱりつらいなあって 落ち込んでたら たまたま流れてきたnoteに とっても救われた。゚(゚´ω`゚)゚。 こういう考え方できるの 素敵だなあ |
| 2020-01-07 22:05:37 | 坪田直樹 | 新年早々、救われました |
| 2020-01-07 22:03:13 | Koji Hasegawa/長谷川 幸志 | 別れは関係性が変わるだけのこと。 -- 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/0ui8rdnFUt |
| 2020-01-07 21:54:58 | フタバ | "でも、ふたりが一緒にいる時間に、幸せな出来事はたくさんあったはずだ。別れる場面で、それを思い出して認めてあげることで、「いままで」が肯定される。" 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/wp7f7HQ4KU |
| 2020-01-07 21:17:32 | 勝又康仁 / Yasuhito Katsumata | 「別れは、新しい関係性のはじまりである」ということを頭でわかっていても悲しいのは、依存が生じているからなんだろうなあ。特に、親子関係とか恋愛関係とかは。 https://t.co/8eO5GYsieP |
| 2020-01-07 21:17:23 | ルピナス | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/7CQqDuhilw |
| 2020-01-07 21:15:14 | みーち | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/HI68pLNP0r |
| 2020-01-07 21:02:52 | ひのたけ☺️まろやか応援隊 | これはわかりやすい。 ザ・エミアブルひのたけ。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/5E0894clxD |
| 2020-01-07 20:56:45 | じゆうのつばさ | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/vQ2jcUZZPq |
| 2020-01-07 20:53:41 | 北村 有(Yu Kitamura) | 『「別れ」を「関係性が変わること」と捉えられるといい。ただ「失う」のではなく「新しい関係性」が生まれると考えると、別れはずっと幸せなものになる。』 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/YjffZAoJvy |
| 2020-01-07 20:52:52 | りっきー | 最近の私は、 ベジータと孫悟空どちらもです! つまり、ゴジータ!! https://t.co/A84pKwRweL |
| 2020-01-07 20:46:39 | ミサイル姉妹・姐のKEYでございます。 | ものすごくしみた |
| 2020-01-07 20:45:35 | さく | 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/R51xklsomc |
| 2020-01-07 20:42:39 | 本田ミエ@ハンドメイド販売コーチ | 知り合いの転勤を寂しく感じていましたが、これは素敵な捉え方✨ 別れは、新しい関係性のはじまりである|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/VimU9naxP3 |
| 2020-01-07 13:32:00 | いぬ | 読んだ : マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree https://t.co/3hTMDCcBTs "「人にはいろんなタイプの人がいる・いろんなモードの時があるんだ!!自分とは違うスイッチの人がいるんだ!!」という理解が深まるだけでも、この類型論を知っておく意味があるはずです。" |
| 2020-01-07 12:07:15 | みそのちゃん | とってもおもしろかった マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/DUpFQFAl0I |
| 2020-01-07 08:56:07 | mango_pudding@ワーママキャリコン | おなじみのマンガのキャラクターが多くて、例えがわかりやすく面白かった! 本題とはずれるけど、安西先生のやる気スイッチの入れ方はうまい。スラムダンクはやはり名作 お互いタイプがわかってると、うまくやる気スイッチが入れられて、生産性上がりそうですな。 https://t.co/vRYJQUMvDZ |
| 2020-01-07 02:19:26 | けんちゃん | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/5VSlwPzLCD |
| 2020-01-06 23:48:45 | カイ | 漫画です例えるの面白い^_^ 自分は昔研修でやった時アナリティカルだったなぁ〜 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Jg66u4Q9C6 |
| 2020-01-06 22:00:00 | kazuhiro Hara|複業社長 | ベジータのやる気スイッチ 「ねね、地球征服しようよ。めちゃ意義深くない?じゃぁ、あとは任せるね!」 https://t.co/joz8sx5j2n |
| 2020-01-06 15:43:58 | イモタレザワ@漫画アニメ映画ゲームおたく | 会社で部下から僕は「アナリティカル」と言われたんだけど、まさにそのとおりだった。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/abrtdtcRu6 |
| 2020-01-06 13:56:17 | Nakamura.Y @副業 | やる気スイッチの押し方一覧。面白い。 https://t.co/vHJ7XauV7n |
| 2020-01-06 12:07:59 | ルシ | 女の子の属性分類も作ったらおもろそう わいはベジータやたw https://t.co/YtS2PKoyv7 |
| 2020-01-06 09:05:33 | ARATA@魔法の心理カード | U理論は、東洋思想を西洋哲学で位相化した理論なので、仏教もこんまりメソッドも理論的に説明しやすい。僕の講座ではカウンセリングとコーチングの統一解として引用してます☺️✨ U理論と、マインドフルネスと、こんまりと。|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/CbgAuocMxC |
| 2020-01-06 01:07:08 | purratto | 悟飯かベジータのどっちかな気がする。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/d5rTjIKq8h |
| 2020-01-05 23:56:21 | jun nobuyama | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/TF6vcGXN1y |
| 2020-01-05 23:51:16 | 石井雄太郎@採用ハックと働くエンタメ | メンバーのソーシャルタイプと 見比べながら「なるほど〜」と 納得してしまいました マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ydsKxOdobv |
| 2020-01-05 18:27:26 | たかれん|Riz代表 | “責めることで失うのは「自分にできることがある」という感覚と、その人との関係性と、その課題と向き合うことで創り出せたかもしれない未来だ。” 強さとやさしさをもって、自分に問い続けたい。 今、自分にできることはなんだろう?|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/mlnFNuoFNV |
| 2020-01-05 16:02:35 | Takahiro Matsui | ゴルゴへの共感が深い・・ マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ah56kqZaex |
| 2020-01-05 13:27:07 | Fumiya Yamanaka | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/AtVE2FMavd |
| 2020-01-05 09:55:57 | 荒井理沙 | 私はエクスプレッシブ×エミアブル。自分のスタイルもそうだけど、身近な人のソーシャルスタイルを想像・確認しながら接するととてもよいなと実感中!ドラゴンボール読みたいな~ マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ug0fAJcH2R |
| 2020-01-05 08:21:16 | 上原達也 | この4タイプ自体はよく聞くものだけど、マンガで考えることによる腹落ち感がすごいw 診断したことあるけど、忘れちゃったな、、 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/MTiZRBN4Bs |
| 2020-01-05 03:20:51 | ラディッツ@忙しいビジネスマンの代わりに本読むAIベンチャー人事 | すごくわかりやすい。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/DycW6x5l8N |
| 2020-01-04 23:17:56 | mia | ほほー、やる気スイッチの押し方わかり易し! マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/bie2G9SW5D |
| 2020-01-04 23:17:41 | テル(GOOD&SHARE) | 納得感ある記事だった。 判定によれば、自分は悟空タイプらしいが、確かに、「オラ、ワクワクしてきたぞ!」って感じで、毎日を生きたい願望がある。というか、そのために生きてる。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/C6Aq0apG2g |
| 2020-01-04 21:35:12 | 星野 恭平 | PR TIMES & Jooto | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ZM1KcMZASr |
| 2020-01-04 18:38:15 | きむ | 「ドライバー」以外のどのタイプにも該当しそうな気がする マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/BnRm0rvd3m |
| 2020-01-04 18:29:45 | abeai@600 EmployeeExperience担当執行役員 | 約束のネバーランドのメインキャラが、まさにこの性格特性にバチっとハマってるなーと思った。 アナリティカル→レイ ドライバー→ノーマン エクスプレッシブ→エマ エミアブル→ギルダ、ドン @marisakura #note https://t.co/epWtjBRu21 |
| 2020-01-04 18:12:29 | 木村 彰宏 | "ここで、敵の時のベジータと、味方の時のベジータをご覧いただきたい。" ベジータの意思決定の早さに笑った. 皆さんは,「ドライバー」「エクスプレッジブ」「アナリティカル」「エミアブル」どのタイプですか〜?? https://t.co/oYZ74lkH0v @marisakura |
| 2020-01-04 18:02:46 | 林 晋吾@encourage | 孫悟飯、めっちゃあたってる気がする! マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/nC4WqSyEAl |
| 2020-01-04 17:12:15 | NAKAGAWA | ほえ~、おもしろい マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/RXgIv8Z8sS |
| 2020-01-04 16:23:58 | よいちょ@心に太陽 | 人と関わったり理解する中で ヒントを貰えると思う。 とても分かりやすい。 "その類型をベースの知識として持ちつつ、現実と照らし合わせてその人の個性を深く理解したり、例外を積み重ねていくことで、他者に対する理解や洞察力が鍛えられていく" @marisakura https://t.co/mLXFGKLZre |
| 2020-01-04 16:20:23 | ゔぇるでぃ@らぼちぇ | まあでもなんか個人的な人生のキーワードとして「納得感」というのはある気がしていて、そういうところなのかな。 大会に出た上で何かしらの納得感を得たいと感じる一方で、何やらよくわからんランキングには忌避感を覚えがち https://t.co/hD2Db3frq5 これでいうアナリティカルなんだと思う |
| 2020-01-04 14:39:24 | なかむら | ぼくが好きな物語にはいつも「敗者」や「ふつうの人」が丁寧に描かれている気がした。勝てなくても、特別じゃなくても、認められるんだ、ということに安心できるんだろうなあ。 @marisakura #note https://t.co/ilyaqxLEMz |
| 2020-01-04 13:43:02 | Yuto Kono@Jakarta | 面白いなあ。 "エクスプレッシブ:ワクワクすること ドライバー:よき目標に向かっていること アナリティカル:納得感があること エミアブル:みんなが喜んでくれること" マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/XswyQS0NUL |
| 2020-01-04 11:37:05 | C.Arai | 自他ともに認める、アナリティカル寄りのベジータです。 会社の何かでも出てました。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/lTEVxXxte3 |
| 2020-01-04 06:49:07 | りんしっぽ | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/MhBQLOiBbs |
| 2020-01-04 02:07:34 | RYU/酒蔵リノベ→アートが集まる町へ。 | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/hxK5fCtzaA |
| 2020-01-04 01:36:07 | のんの | うわぁ純粋キャラ分析に萌えてしまった! ドラゴンボールの例え、親子が対局にあるのが面白いなぁ マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/KC6BK0Y8p7 |
| 2020-01-04 01:23:57 | 前田 彰 / 掬ぶ人 | めっちゃ面白い。 キャラクターを知らなくても自然と入ってくる。 学生の時に例え話とか上手くて面白い先生いたなーって思い出した。 僕はエミアブル/トランクス/ウソップ型。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/iS4CLOUX87 |
| 2020-01-03 23:57:00 | トキオ | これめっちゃ分かる。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/t6BefYxwRm |
| 2020-01-03 23:08:20 | 塚田慎吾/つかぽん | 誰かを憎みたい時もある。苦しみは怖いし辛い。でも誰かのせいにしても何も動かない。 「今、自分にできることはなんだろう?」とは見てる景色を変えること。景色を変えれば相手も自分も少しずつ好きになれる。 https://t.co/C5E1ahogSx |
| 2020-01-03 20:55:27 | SoMika@ガジェット好きマーケター | 敵の時のベジータ(ドライバータイプ) ベ『ドラゴンボールをよこせ』 村長『ダメ。お前悪いやつ』 ベ『じゃあ死ね。』 意思決定のスピード感早い。めちゃ怖い。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/eMgBYsWfhx |
| 2020-01-03 19:45:32 | Satomi Utsunomiya | これを読んでから、孫悟飯にはこう言って…ウソップには…と考えるようになった。自分が思う相手のタイプよりこうやってざっくり分類されるとリトライしやすい(そこまで根気強くいることだが) マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/fiOyLN1KZy |
| 2020-01-03 19:13:30 | 榮田佳織 Sakaeda Kaori | わかりやすくおもしろい! ワクワクドリブンの私はエクスプレッシブかな… |
| 2020-01-03 17:59:23 | 大麦こむぎ | 悟空に憧れているトランクス、だなあ。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/bDeeLLPEDG |
| 2020-01-03 17:53:16 | るんぺる | 前にソーシャルスタイル診断受けた時自分はアナリティカルだった。 特性によってやる気スイッチが異なるの面白い。類型を知識として持ちつつ相手を理解しようとするの大事。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/MJfQ4r49Mx |
| 2020-01-03 17:08:39 | takeyang | やる気スイッチのありどころ https://t.co/gyz6PxHH92 |
| 2020-01-03 16:53:50 | 新井 大貴 (TA) | ドライバーかアナリティカルだなぁ〜 エクスプレッシブの人が羨ましい。 エクスプレッシブ:ワクワクすること ドライバー:よき目標に向かっていること アナリティカル:納得感があること エミアブル:みんなが喜んでくれること |櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/PWQjia73bg |
| 2020-01-03 16:34:16 | Shota | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/WT428xBHQR これ面白い! |
| 2020-01-03 16:01:39 | 小堤真由子 |トレタ カスタマーサクセス | 基本はエクスプレッシブ、ただコーチングしている時はエミアブル。向き合う対象によってタイプが変わる自覚があるなー。RT マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/uZehmx5ySj |
| 2020-01-03 15:51:43 | ちゃんまい | 分かりやすいし、なにより面白い。 わくわくした!!!!!!! マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/h7Cu7Kqj2a |
| 2020-01-03 15:42:17 | だいま | めっちゃ参考になるやつ。自分はゴハンとベジータのミックスだ マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/0hdgprjJVM |
| 2020-01-03 15:24:38 | カイリュー | - 知識としていくつかの類型を理解していると「この人はこのタイプだとしたら、こんな風に感じているのかも」「こんなことを大切にしているのかも」と想像する力を身につけることができる。 - これよ、これ。 理解できないスタンスや考えもこういうのがあれば見方がかわる https://t.co/k1uMiMlEi6 |
| 2020-01-03 15:22:08 | くわ | ROXXマーケター | オッス!オラ悟空!いっちょやってみっか! / マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Uag1I206Ob |
| 2020-01-03 15:20:55 | Naoki Asaka / Freax | 昨年夏から受けさせてもらったのだけど、エミアブル70,アナリティカル70,ドライバー65,エクスプレッシブ52というスコアで、ベース:エミアブルのサブ:アナリティカルでした。経営者として良い悪いとかってよりは、まず自分を知るのが大事だなと。 https://t.co/tlDCh2wG9x |
| 2020-01-03 15:15:34 | 慧 | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/YKrZryiYZj 私はどこかなぁ |
| 2020-01-03 15:10:35 | Nozaki Yuka | 私はエミアブル味が少しするアナリティカル味だな… ゴルゴの例がしっくり来すぎたw (しかしエミアブルもちょっとはまった) マンガで例えると分かりやすいなあ。 --- マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/sRyvA0msXz |
| 2020-01-03 14:38:10 | ゆっくり | ”「正義にそぐわないこと」「理解不能なこと」をやるのが苦痛で仕方ない。” ”「予定通り」が大事。予定が急に変更になったり、朝令暮改でものすごくモチベーションを失う” 自分 ほんとこれ だわ。 - マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編 https://t.co/rR6bF6vZH1 |
| 2020-01-03 14:31:07 | 宮本 純弥/マイクロアド新卒採用人事 | 非常にわかりやすい マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/7wVrInBvKU |
| 2020-01-03 14:10:12 | 黒田悠介 | この記事めっちゃいい。マンガのキャラクターになぞらえるとこんなに分かりやすくなるのか、と勉強になった! わたしはどのタイプとして見られているんだろう。気になる。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/SL7g6qK8VE |
| 2020-01-03 14:06:42 | hukuro | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/89goUWgqZa 面白いな〜、自己理解に興味があるのでこういうの考えるの楽しい! 私は何派だろう。。 |
| 2020-01-03 13:54:29 | たけもとけんた@週末カメラマン | え、えみあぶるかな… マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/GNsg2Xw8K1 |
| 2020-01-03 13:45:59 | 坪田 朋 / クラシル | たぶんベジータ型 / マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/gZs1jq99vd |
| 2020-01-03 13:35:48 | 土橋優平/NPO法人キーデザイン代表理事 | わかりやすい。 自分は基本的にエミアブルで、ドライバーも時々顔を出してくる感じなんだろうな。 ほんとはもっとドライバーを強めにしたいけど、まだまだ鍛錬が足りない。がんばろ。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/6xSlCCw1x1 |
| 2020-01-03 12:29:40 | ちゃんめい | 友人関係においてはエミ、仕事においては超ドラです。ソーシャルスタイルの解説、今まで聞いたり読んだ中でこれが一番面白かったし分かりやすかった |
| 2020-01-03 12:28:09 | なかつかさ ゆうや|CODE BASE OKINAWA コミュニティマネージャー | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/v1liMQcHl5 |
| 2020-01-03 12:22:25 | ヤマシタ マサトシ | これめちゃくちゃおもしろいからnote編集部の公式おすすめに推したい。 うちの妻はエミアブル+エクスプレッシブちょい入ってて、みんなでやろうぜ!が響くっぽい。納得。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/VUS4GsPzjF |
| 2020-01-03 12:18:49 | ron | エミアブルな気がする https://t.co/1SdMyzdyQq |
| 2020-01-03 12:11:36 | M | 難しい。サムネで使われているベジータのセリフはめっちゃよく言うけど、Driver派の価値観に当てはまってるかというとそうでもない気がする。Expressive派かな?アラレちゃんすき。笑 https://t.co/XdyT6e2lUa |
| 2020-01-03 12:03:27 | 平野ジュンヤ | わかりやすい!! 自分は ドライバー>エクスプレッシブ>アナリティカルってかんじ( ˘⊖˘) だからエミアブルタイプの人はめっちゃ尊敬する。母数的にも少なくて貴重な印象。〓 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ITlV9tnKmk |
| 2020-01-03 11:48:40 | 新卒1年目PdMのメモ | 多分エミアブルは確定で、エクスプレッシブ寄りっぽい気持ち。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/uQNe9qlYXB |
| 2020-01-03 11:36:48 | くろさき | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/xwpj62tleW たぶんエミアブルなんだろうなぁ。 |
| 2020-01-03 11:32:11 | しばたはるな(ぱる) | 櫻本さんのこのnoteを参考にさせていただきました。 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/zptdj36Sc3 |
| 2020-01-03 10:33:06 | Monkuma | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/UL3Imc4LvG |
| 2020-01-03 10:24:44 | こばしゅん | アイキャッチ画像にやられた マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/0dF26xTey1 |
| 2020-01-03 10:17:46 | ソラとカイト@startupアドバイザー | この記事、読み入ってしまった。 自分が考えるタイプと、他人が見るタイプとで乖離もありそうだけど、この分類で取説作ったら、コミュニケーションも円滑になりそう。 https://t.co/FGMZqwVWU2 |
| 2020-01-03 10:13:31 | たかれん|Riz代表 | “チーム内で、なんか温度差あるな…?と思ったら、どうか「その人固有のやる気スイッチ、押せてるかな?」と振り返ってみてください。” めっちゃ分かりやすかった…ぜひ続編を…。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/kJJLnVrBWY |
| 2020-01-03 10:01:42 | 宮崎あゆみ / さんちゃん | もうすっかり年明けてしまったけど、これ誰か一緒にやろー |
| 2020-01-03 09:59:15 | inatani@療養中 | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/yIFkoZVrgr |
| 2020-01-03 09:48:28 | まこちゃんはむ('-' 電磁波)з...+゚°♥ | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/INh7Inqysi 寝れなくて呼んでたらめっちゃ面白かった。たしかにワクワクすることでしか動けないかもw |
| 2020-01-03 09:39:35 | はむちゃん太郎 | 私、ベジータ。なにしろ目標値ありき。エミアブルになったら引退時かなと思うかもw マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/qkzSgAB00o |
| 2020-01-03 09:35:31 | 荒井ケイゴ@地方自治体政策補佐 | 性格の特性を考えた上で、対話したり、場を作ったりは大事だね。16characterも面白いよ。ちなみに自分は、トランクスだ〜見た目はウソップだけど笑 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/qmcnKLTXcs |
| 2020-01-03 09:32:12 | yu_na | 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/8SKGYlf0K8 大晦日のすき焼きを食べる前(正確に言うとすき焼きの時間を減らして笑 )友達と一緒にやってみた!ここ半年の自分の変化を整理して、可視化できてよかった。 |
| 2020-01-03 09:31:23 | Naoyuki なお@ | おもしろい! 営業マンにソーシャルタイプを伝える時に、「例えるとどんな人ですか?」の質問に一言で伝わりそう。 1番笑ったのは、「敵ベジータ」と「味方ベジータ」のところ やっぱりベジータは天才王子 https://t.co/S9ydN6ysRL |
| 2020-01-03 09:15:10 | Morito | ベジータ好きな理由がわかった。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/vK5TsBLIzR |
| 2020-01-03 09:13:01 | シゲ | 見出しだけ読んで、「自分は思考派のアナリティカルかなー |
| 2020-01-03 08:34:10 | ちー | この中だとドライバーな気もするが自分がよく分からないw先月の初コーチングつまらなかったけどこういうのなら受けたいな https://t.co/U2opCXZHJo |
| 2020-01-03 08:33:36 | 徳満直杜 Naoto Tokumitsu | これは良く出来てる。キャラクター毎に実は性格が如実に表れている。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/eox0fkdwl9 |
| 2020-01-03 08:09:28 | へろっし(ぎっくり腰) | エミアブルだと思ふ マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/dtIfMWD3dd |
| 2020-01-03 08:07:07 | きょすーけ | 完全ドライバー。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/q1RAhSRe2r |
| 2020-01-03 08:04:35 | まっすー | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/Fvm5n9dfVh |
| 2020-01-03 07:27:24 | 小澤美佳 @HR・リモートワーク・キャリコン・営業・組織活性 | 面白い! ◾️ソーシャル・スタイルごとのやる気スイッチ エクスプレッシブ:ワクワクすること ドライバー:よき目標に向かっていること アナリティカル:納得感があること エミアブル:みんなが喜んでくれること マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|@marisakura https://t.co/1G20LYumv9 |
| 2020-01-03 03:31:54 | いも | これやってみたけど、ずっと気づいている苦味を処理できなくて歯切れが悪かった / 2020年に向けて、一人でもみんなでもできる振り返りワークショップのススメ|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/KBbwwiWkID |
| 2020-01-03 02:42:43 | みさと@双極Ⅱ治療中 | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/WYQIwhJbzx アナリティカルっぽいなぁとは思ったけども HSP的性質も持ってるのでエミアブル的要素もある気がする でも書こうとしてることは確実にアナリティカル |
| 2020-01-03 02:35:47 | Hide.Aoki | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/ImQ4IhBTeS |
| 2020-01-03 01:15:18 | PAY | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/urayPievgP |
| 2020-01-03 01:00:31 | あまのもえ | おもろ…。オラ悟空…。 https://t.co/xKsn9QxUR9 |
| 2020-01-03 00:12:20 | ドゥン@職探し中 | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/mV95SPf6hu |
| 2020-01-03 00:03:37 | たなかそうま/ラップするツイ廃の人 | 結構面白い。 多分わたしはベジータだと思う笑 https://t.co/j9v95RpyqG |
| 2020-01-02 23:54:03 | 櫻本真理 | cotree CEO | こちらめちゃシェアして頂いてますが、シェア文言にも個性出るのでお楽しみ下さい ドラ「俺ドライバー。」(結論だけ・短い) エク「面白い!好き!」(勢いある) アナ「わかる。なぜならば…」(納得感を説明・長い) エミ「トランクスかも」(人で表現・主張をぼやかす) https://t.co/FN3WRPVjqk |
| 2020-01-02 23:52:44 | もりかつ | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree|note https://t.co/mooo6cNPT9 |
| 2020-01-02 23:47:37 | 岡野亮義 Akiyoshi Okano | 移動中に読んだけど、マジで自分の身近の人必ずこの4つのどれかに分類出来る気がする、、MECEだ、、 コーチングで飯を食うプロフェッショナルの方が書く文章流石だ、、って思ったw マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/BoZSeyDsHh |
| 2020-01-02 23:46:45 | 遠藤 崇史 / Takafumi Endo | これは分かりやすい。やる気スイッチは人それぞれで、組織のなかで相手の特性を見誤ったり/理解せずにコミュニケーションし続けてると、トラブル発生時などは特に不必要にチームの関係がギクシャクしてしまうなどは良くある話。 @marisakura #note https://t.co/PhlPUF3fuT |
| 2020-01-02 23:43:25 | 松栄友希 | 面白かった!読んでて色んな人の顔が思い浮かぶ。 ちなみに私はワクワクで動くのでエクスプレッシブに近い気がする。 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/cFIo02IkeI |
| 2020-01-02 23:41:41 | コモリヤスハル@アニメ垢 | 「性格分類」の話を漫画キャラで解説してるから分かりやすい キャラごとの「やる気スイッチ」が面白い! 感覚派のエクスプレッシブ:ワクワクさせよ 行動派のドライバー:目標を共有せよ 思考派のアナリティカル:納得させよ 協調派のエミアブル:貢献を褒めよ https://t.co/UceGHcsNXt |
| 2020-01-02 23:18:58 | がん/岩井 純一@ソーシャルフリーランス | マンガは本当に色々なことに役立つよね! 役割分担があって、物語が生まれる。 自分はどのタイプだろう。 個人的に好きなのはウソップだし、縁の下の力持ちでいたい。 みんなのやる気スイッチを見極めて、しっかりと押してあげる人でいたいな。 @marisakura https://t.co/umlLihJZ73 |
| 2020-01-02 23:07:23 | 土曜日のユイ | 感情は出る方だけど、『「正義にそぐわないこと」「理解不能なこと」をやるのが苦痛で仕方ない』がとてもわかるので思考派のアナリティカルなのかな〜 マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/ja79sSpfNT |
| 2020-01-02 22:47:26 | さわきあい | マンガで考える性格特性理論①やる気スイッチ編|櫻本 真理 | cotree @marisakura #note https://t.co/bsMrQFB4nM |