公職選挙法は条文に書いてある字句だけでなく、解釈をまとめた逐条解釈集や自由法曹団が発行している冊子、自民党の解釈など有力な解釈を引いて実務的には実施しています。またローカルルールと言われ、沖縄の様に本土から考えるとなぜこの活動ができるのかというものもあり、複雑怪奇です。その上で、今回の機関紙配布は、条件付きで選挙中も配れると条文に明示してある分かりやすい活動の形態です。ただ、通常の方法というのは規定されたものではなく、政党等の裁量に任せられた規定であり、東京維新の会が本部と共に責任を持って適法に実施したものであり、グレーでも何でもありません。また、同様に重要なのは条文にある様に半年前以上前から定期刊行されていた機関紙であるかであるかであり、こちらには裁量は一切ありません。
Quote
めいくん@くるぞ!大阪関西万博2025
@meikun00
Replying to @bm6il @WatanabeK1980 and @satoshi_iida
グレーと思われないために何をすべきだったか?が問われているわけで、その説明なしに白と言われても誰も納得しないでしょう。
選挙のために機関紙配布は動員されなかったのか?
候補者チラシと一緒に配らなかったのか?
東京維新さんは公選法と照らし合わせて説明されるべきなんじゃないのかなと。
Show more