見出し画像

小さくて可愛いものを探す旅。

茨城在住の女性S様からヘルプをいただき、水戸に向かっている。私の正しい使い方である。最近、会社をクビになったり、家を追い出されたり、恋人にフラれたり、病気になった人は、そのことを悲しむのではなく、そのことを喜んだ方がいい。自然が「そっちじゃないよ。こっちだよ」と、教えてくれている。運が悪いのではなく、運が良い。絶好調。ついていないのではなく、ついている。間違いなく、この先に素晴らしい未来が待っている。だから、間違っても裁判などの争いをしない方がいい。闘争すると、必ず負ける。勝っても負ける。自分が擦り減る。居たくない場所に居続けることになる。

私が、会う人に花を配るようになったのは、ムラキテルミさんの影響が大きい。有名なドキュメンタリー番組から取材されたこともあるムラキさんは凄腕の経営者で、表面だけを見ると非常にエネルギッシュでパワフルな人だと思われることが多い。だが、ムラキさんと同じ時間を過ごす中で「大きくて強いものは、小さくて可愛いものに支えられている」ことを実感した。ムラキさんは「品格があってチャーミングで、小さな女の子みたいに天真爛漫」な人である。品格や可愛らしさを支えるものは、才能でも教養でも育った環境でもない。自分でも意識をしていない「日常的なささやな行為」だと思う。

道端に落ちているゴミをさっと拾うとか、道端に咲いている花をさっと摘んで私に「はい」とプレゼントをしてくれるとか、手元に封筒がない時は懐紙を取り出してさっと包むとか、物を贈る時は手書きのメッセージを書いてさっと添えるとか、ささやかなのだが、それがあるとないとでは雲泥の差になるような、細やかな心遣いがある。とても自然に、無理なく、習慣として自分の体に染み付いている素敵さがあった。この素敵さは、近くで見なければわからなかった。ムラキさんのエネルギッシュでパワフルな魅力は、遠くから見ているだけではなかなか知ることが難しい、細やかさに支えられていた。

それ以来、私は「神は細部に宿る」と思うようになり、大きな部分ではなく小さな部分で、目の前の人を見るようになった。サービス業の人に丁寧な言葉を使うとか、扉の閉め方が優しいとか、人の話を聞く時はスマホを見ないとか、そんな、ささやかなことばかりだ。そんな「ささやかなこと」が、大なるその人を支えているのだと思う。他人の嫌なところばかりが目につく時は、自分が嫌な人間になっている。そんな時は、家の外に出て「小さくて可愛いものを探す旅」に出る。マンホールの蓋に描いてある温泉の絵とか、蟻とか、花とか、雀とか、赤ちゃんとか、おばあちゃんとか、おばあちゃんの手押し車とか、小さくて可愛いものたちが、硬くなった心を柔らかくする。重い心を軽くする。

自分が素敵だと思ったことを真似すれば、世界に素敵が広がって行く。自分が嫌だなと思ったことを真似すれば、世界に嫌なことが広がって行く。自分を責めたり、他人に文句ばかりを言っていると、大切なことを見落としてしまう。小さくて可愛いものは「そっちじゃないよ。こっちだよ」と、大切なことを教えてくれる。大きなものばかりに目を奪われて、小さなものを見落としていた自分の迂闊さを諫めてくれる。人生を楽しむと言うことは、必ずしも、大胆に生きることだけではない。注意深く、慎重に、遺跡を発掘する科学者のように、昆虫の生態を研究する博物学者のように、世界の不思議に心をときめかせることだと思う。自然の「そっちじゃないよ。こっちだよ」の声に、耳を澄ませることだと思う。ちゃんとやろうとすることより、成功しようとすることより、愛を持って人と接することの方が、何億倍も大切なことだ。

坂爪さん、こんばんは。
夜分に突然申し訳ありません。
いつもnoteを拝見しております。

○○○○○といいます。

坂爪さんのまっすぐでまっさらな目で今の私をみていただきたく、ご連絡しました。

私は今、大好きだった職場にいることができなくなりそうです。

以前にも仕事にのめりこみすぎて、周りの人とうまくいかなくなるということがありました。
今回もそんな感じです。

ただ、今回はなんだか起きることがすごすぎて、ただただ驚いています。
今、事務所で立ち上がれずにおります…。笑。

坂爪さんになら、自分を偽らずにお話しできるのではないかと思います。ちょっと自分をよく見せようとすることばを選んでしまいそうで心配ですが…。
でも坂爪さんに率直にボールを投げてみたい、そう思いました。

どのようにすればお会いできますか?
私は茨城県に住んでいるのですが、こちらに来ていただくことも可能なのでしょうか?

ご検討、よろしくお願いします。

画像

おおまかな予定

5月21日(火)茨城県水戸市界隈
以降、FREE!(呼ばれた場所に行きます)

連絡先・坂爪圭吾
LINE ID ibaya
keigosakatsume@gmail.com

SCHEDULE https://tinyurl.com/2y6ch66z

バッチ来い人類!うおおおおお〜!

ピックアップされています

男の覚書

  • 46本

コメント

汁飯香の 今日ものりのり
早起きして日の出を拝みながら散歩した後、貴方のnoteを読んだ朝は、今日も自分は無敵だなって思えてしまいます。おはようございますっっっっっ!
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
小さくて可愛いものを探す旅。|坂爪圭吾