レス送信モード |
---|
弥助出すのにUBIが参考にしたの創作の個人研究だったのかよ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/05/20(月)12:42:55No.1191225235そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 224/05/20(月)12:43:12No.1191225343そうだねx132司馬遼太郎著書で史実を語るかの様な愚行 |
… | 324/05/20(月)12:44:00No.1191225604そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 424/05/20(月)12:44:00No.1191225610そうだねx25やー…すげ(すけ)ー |
… | 524/05/20(月)12:44:17No.1191225701そうだねx42侍だったとか家持ってたとかマジでこのロックリーって奴の著作にしか書いてないらしいな |
… | 624/05/20(月)12:44:41No.1191225836そうだねx20マジかよ最低だなナルト |
… | 724/05/20(月)12:44:42No.1191225843そうだねx123>司馬遼太郎著書で史実を語るかの様な愚行 |
… | 824/05/20(月)12:45:12No.1191226008+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 924/05/20(月)12:45:16No.1191226024そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 1024/05/20(月)12:45:19No.1191226043そうだねx6>侍だったとか家持ってたとかマジでこのロックリーって奴の著作にしか書いてないらしいな |
… | 1124/05/20(月)12:45:28No.1191226087そうだねx2ゲームでしょ? |
… | 1224/05/20(月)12:45:28No.1191226088そうだねx44史実じゃなくてゲームなんだからいいんじゃね? |
… | 1324/05/20(月)12:45:34No.1191226122そうだねx16アサクリシリーズとして終わってるな…史実適当にしちゃうのは |
… | 1424/05/20(月)12:46:02No.1191226264+信長に使えてたんだから侍ではあるんじゃないの |
… | 1524/05/20(月)12:46:18No.1191226353そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 1624/05/20(月)12:46:22No.1191226367そうだねx64>史実じゃなくてゲームなんだからいいんじゃね? |
… | 1724/05/20(月)12:46:24No.1191226384+ガキの頃の俺には義経チンギスハンぶっ刺さったし |
… | 1824/05/20(月)12:46:24No.1191226386そうだねx15正方形の畳でクスっときた |
… | 1924/05/20(月)12:47:00No.1191226563そうだねx24司馬遼太郎を史実のソースとしてUBIが出してきたら総ツッコミ起きるだろ?それと同じだよ |
… | 2024/05/20(月)12:47:01No.1191226573そうだねx10>正方形の畳でクスっときた |
… | 2124/05/20(月)12:47:30No.1191226727そうだねx4スレ「」のレスはどれかちょっと楽しみ |
… | 2224/05/20(月)12:47:51No.1191226827+本能寺でテンプル騎士団が暗躍してたのは知っているな? |
… | 2324/05/20(月)12:48:06No.1191226888そうだねx3>江戸時代の講談で史実を語るかの様な愚行 |
… | 2424/05/20(月)12:48:07No.1191226894そうだねx22創作物を利用して日本の史実を架空の創作に塗り替えようとしてるとか確かにめちゃくちゃ危険性が高いな… |
… | 2524/05/20(月)12:48:29No.1191227024そうだねx8まとめマン必死だな |
… | 2624/05/20(月)12:48:38No.1191227067そうだねx16一人の日本人が書いて史実化しかけてる新選組 |
… | 2724/05/20(月)12:48:42No.1191227090そうだねx8>アサクリは史実考証が売りの一つだから… |
… | 2824/05/20(月)12:48:43No.1191227094+別にいいじゃねえかクトゥルフみてえなもんだろ |
… | 2924/05/20(月)12:48:57No.1191227172そうだねx3個人の創作妄想を史実にすげ変えただけ |
… | 3024/05/20(月)12:49:01No.1191227191そうだねx1>本能寺でテンプル騎士団が暗躍してたのは知っているな? |
… | 3124/05/20(月)12:49:13No.1191227251そうだねx2お前体術しかできないんじゃなかったんか |
… | 3224/05/20(月)12:49:16No.1191227272そうだねx10>>本能寺でテンプル騎士団が暗躍してたのは知っているな? |
… | 3324/05/20(月)12:49:17No.1191227274+問題があるとしたら歴史の捏造じゃなくて創作の盗用じゃねえか? |
… | 3424/05/20(月)12:49:31No.1191227374そうだねx17>正確に言うなら「綿密に時代考証された世界の中にゲーム的な創作要素を登場させている」のであって |
… | 3524/05/20(月)12:49:32No.1191227380そうだねx16アサクリも見栄えのために考証無視することはあるから正確さはそこまで重要でもない |
… | 3624/05/20(月)12:49:44No.1191227424そうだねx10徹頭徹尾~らしい~と聞いたで構成されてるスレ |
… | 3724/05/20(月)12:49:44No.1191227425+>司馬遼太郎を史実のソースとしてUBIが出してきたら総ツッコミ起きるだろ?それと同じだよ |
… | 3824/05/20(月)12:49:55No.1191227473+コエテクとか史実を参考にしつつもトンデモ解釈でお出ししてきたりするよね |
… | 3924/05/20(月)12:50:11No.1191227584+ゲームの内容が史実だと思ってるの流石にアメリカ人だけ |
… | 4024/05/20(月)12:50:12No.1191227587+>>アサクリは史実考証が売りの一つだから… |
… | 4124/05/20(月)12:50:17No.1191227616+>司馬遼太郎著書で史実を語るかの様な愚行 |
… | 4224/05/20(月)12:50:22No.1191227652+UBIは史実に正確なゲームしか出しちゃ駄目なのか? |
… | 4324/05/20(月)12:50:34No.1191227720+最低だなガイ先生 |
… | 4424/05/20(月)12:50:43No.1191227765そうだねx1戦国時代って妖怪が蔓延る時代だったんだろ? |
… | 4524/05/20(月)12:50:57No.1191227844そうだねx28>創作物を利用して日本の史実を架空の創作に塗り替えようとしてるとか確かにめちゃくちゃ危険性が高いな… |
… | 4624/05/20(月)12:51:18No.1191227940そうだねx2UBIが参考にしたって部分のソースが欲しいかな |
… | 4724/05/20(月)12:51:21No.1191227957そうだねx3大河ドラマだって別に完全な史実じゃないんだよなあ |
… | 4824/05/20(月)12:51:40No.1191228035そうだねx4アサクリのこと史実だと思ってんのか? |
… | 4924/05/20(月)12:52:02No.1191228170+まあいいんじゃねえの…アサクリだし |
… | 5024/05/20(月)12:52:04No.1191228177そうだねx3>ゲームの内容が史実だと思ってるの流石にアメリカ人だけ |
… | 5124/05/20(月)12:52:06No.1191228187+日本に関しては自国IPが強いから今更他国がぶっとんだ創作しても許容範囲だと思うけどな |
… | 5224/05/20(月)12:52:10No.1191228207そうだねx1>>創作物を利用して日本の史実を架空の創作に塗り替えようとしてるとか確かにめちゃくちゃ危険性が高いな… |
… | 5324/05/20(月)12:52:11No.1191228211+戦国武将がデカパイ女になってセックスしてんのが受け入れられてる国だしな… |
… | 5424/05/20(月)12:52:46No.1191228376+というかそんな本が出ててよく突っ込まれなかったな… |
… | 5524/05/20(月)12:52:49No.1191228394+三国志のゲームも完全に史実通りなゲームってあんまり無い気がする |
… | 5624/05/20(月)12:52:56No.1191228430+ところでこの燃えよ剣って本の影響がですね… |
… | 5724/05/20(月)12:52:58No.1191228437そうだねx5外人弥助好きすぎない?って思ってたけど一応理由あったのね |
… | 5824/05/20(月)12:53:21No.1191228550そうだねx4俺は弥助で遊びたいんだから意味わかんねえ事言って潰すなよ |
… | 5924/05/20(月)12:53:27No.1191228581そうだねx3>完全に史実通りな |
… | 6024/05/20(月)12:53:36No.1191228634+大丈夫?キリストの墓とか問題にならない? |
… | 6124/05/20(月)12:53:45No.1191228682+>ゲームの内容が史実だと思ってるの流石にアメリカ人だけ |
… | 6224/05/20(月)12:53:59No.1191228746+スレ「」削除権消えた? |
… | 6324/05/20(月)12:54:05No.1191228782そうだねx1やっぱコエテクが悪いよな |
… | 6424/05/20(月)12:54:09No.1191228809そうだねx11劉備がウサ耳JKなのは歴史を紐解くと疑う余地がないしな |
… | 6524/05/20(月)12:54:12No.1191228825そうだねx1>UBIが参考にしたって部分のソースが欲しいかな |
… | 6624/05/20(月)12:54:13No.1191228838+アサシンクリードって元々滅茶苦茶なトンデモ歴史じゃなかったか? |
… | 6724/05/20(月)12:54:17No.1191228857そうだねx2黒人が差別されて殺されようが面白ければなんでも許されるってのがバズってたのがつい数日前なのにツイッターランドは凄いな |
… | 6824/05/20(月)12:54:17No.1191228858そうだねx3>ゲームの内容が史実だと思ってないけどアサクリの内容は世界中のみんなが史実ベースだと思ってるよ |
… | 6924/05/20(月)12:54:21No.1191228880+さいていだな弥勒 |
… | 7024/05/20(月)12:54:29No.1191228917そうだねx2黒人かと思ったらハリウッド俳優に似た白人だった |
… | 7124/05/20(月)12:55:05No.1191229076そうだねx1>俺は弥助で遊びたいんだから意味わかんねえ事言って潰すなよ |
… | 7224/05/20(月)12:55:24No.1191229174そうだねx10アサクリってそういうトンチキ陰謀論みたいなのに積極的に触りに行くとこじゃない? |
… | 7324/05/20(月)12:55:30No.1191229205そうだねx2そのロックリーさんが俺の設定勝手に使いやがってって怒らないなら別にいいよね |
… | 7424/05/20(月)12:55:32No.1191229214+黒人が関わるだけで自称表現の自由マン達が一瞬で創作悪影響主張派に鞍替えするの怖すぎるんだよね |
… | 7524/05/20(月)12:55:35No.1191229226そうだねx1本当ならどうせautomaton辺りが記事にするからそれまで待ってる |
… | 7624/05/20(月)12:55:45No.1191229270+>黒人かと思ったらハリウッド俳優に似た白人だった |
… | 7724/05/20(月)12:55:46No.1191229281そうだねx11>日本の史料には書かれてない設定が大量に入れられててその設定は全部ロックリーオリジナル設定を元ネタにしてる |
… | 7824/05/20(月)12:55:47No.1191229283そうだねx4>>UBIが参考にしたって部分のソースが欲しいかな |
… | 7924/05/20(月)12:55:48No.1191229291そうだねx6>ゲームの内容が史実だと思ってないけどアサクリの内容は世界中のみんなが史実ベースだと思ってるよ |
… | 8024/05/20(月)12:56:06No.1191229369そうだねx2いつもの創作と現実の区別がーってやつはやらないの? |
… | 8124/05/20(月)12:56:30No.1191229481そうだねx4司馬遼太郎の創作を歴史的事実だと信じてた日本がバカみたいじゃん |
… | 8224/05/20(月)12:56:35No.1191229506そうだねx2日本でもあらゆる作品で司馬遼太郎の小説がほとんど史実みたいな扱いのバックボーンになってるじゃん |
… | 8324/05/20(月)12:56:41No.1191229532+>アサクリってそういうトンチキ陰謀論みたいなのに積極的に触りに行くとこじゃない? |
… | 8424/05/20(月)12:56:41No.1191229534そうだねx3弥助で遊べる奴は他にないから結構楽しみ |
… | 8524/05/20(月)12:56:43No.1191229539+妄想が正史になったんか |
… | 8624/05/20(月)12:56:47No.1191229558そうだねx2史実通りに弥助登場させようとしたらどういう設定が正しいの? |
… | 8724/05/20(月)12:56:48No.1191229561+ンモー |
… | 8824/05/20(月)12:56:52No.1191229578+アサクリはベースに史実があるだけでそこから面白おかしく要素をエンタメ昇華してる創作物だろ…? |
… | 8924/05/20(月)12:56:53No.1191229589+円卓の騎士にビザンツ帝国経由でこくじん奴隷が混じってたとかそういうかんじでたのむ |
… | 9024/05/20(月)12:57:02No.1191229626そうだねx2テンプル騎士団が世界を裏から牛耳ってるゲームで真面目に歴史とか考えんのアホくさくないか |
… | 9124/05/20(月)12:57:04No.1191229637+史実と空想が入り交じったゲームな事くらいわかるよな? |
… | 9224/05/20(月)12:57:07No.1191229646そうだねx3三国志エッチな女の子ばっかり出てくるから好き |
… | 9324/05/20(月)12:57:26No.1191229735+>日本でもあらゆる作品で司馬遼太郎の小説がほとんど史実みたいな扱いのバックボーンになってるじゃん |
… | 9424/05/20(月)12:57:29No.1191229744+大企業も結構適当なんだな |
… | 9524/05/20(月)12:57:40No.1191229783そうだねx4ゲーム化したのが問題ってよりその創作物が史実扱いされてるのがやばいって感じだからUBIだけの問題でもない |
… | 9624/05/20(月)12:57:49No.1191229839+マジかよ世界中のあらゆる歴史の裏にテンプル騎士団が暗躍していて神による支配から抜け出すのが歴史の真実だったのか |
… | 9724/05/20(月)12:57:52No.1191229858そうだねx13え!?アサシン教団がテンプル騎士団と戦って宇宙から来たオーパーツを奪い合っているゲームに史実性を!? |
… | 9824/05/20(月)12:57:52No.1191229861そうだねx1アサシンクリードを史実として捉える人がいたらそれはそいつの頭がおかしいのでは…? |
… | 9924/05/20(月)12:57:52No.1191229863+>史実通りに弥助登場させようとしたらどういう設定が正しいの? |
… | 10024/05/20(月)12:57:58No.1191229887+昔のメガテンはトンデモ説と分かっていてそっちの方が面白いからとトンデモ説を悪魔の設定に組み込むとかあったな |
… | 10124/05/20(月)12:58:11No.1191229959+>マジかよ世界中のあらゆる歴史の裏にテンプル騎士団が暗躍していて神による支配から抜け出すのが歴史の真実だったのか |
… | 10224/05/20(月)12:58:14No.1191229974そうだねx4逆にこれで弥助がキャンセルされると日本のコンテンツにも飛び火しそうだから大人しくしといてくれ感がある |
… | 10324/05/20(月)12:58:18No.1191229989そうだねx5>そのロックリーさんが俺の設定勝手に使いやがってって怒らないなら別にいいよね |
… | 10424/05/20(月)12:58:18No.1191229990そうだねx2資料を残さなかった戦国時代サイドの落ち度 |
… | 10524/05/20(月)12:58:22No.1191230015+夏の陣の大阪城にアサシンが入り込んでいたことは知っているな? |
… | 10624/05/20(月)12:58:22No.1191230017+メガテンとかFateとか割と好きだから別に良いだろそんくらい…としか思えないぜ |
… | 10724/05/20(月)12:58:26No.1191230032+>>史実通りに弥助登場させようとしたらどういう設定が正しいの? |
… | 10824/05/20(月)12:58:29No.1191230054+>アサシンクリードって元々滅茶苦茶なトンデモ歴史じゃなかったか? |
… | 10924/05/20(月)12:58:30No.1191230057+織田信長の創作性が高い話が広まって採用されてるくらいじゃないとツッコミどころにも思えない |
… | 11024/05/20(月)12:58:35No.1191230078そうだねx3危機感はもつが何をするわけでもないネット上の石ころ |
… | 11124/05/20(月)12:58:42No.1191230120+ジャンヌ・ダルクがエデンのリンゴで洗脳支配していたことは知っているな? |
… | 11224/05/20(月)12:58:42No.1191230121そうだねx3ゲームなんだし面白くなるならそれでいいじゃん |
… | 11324/05/20(月)12:58:44No.1191230126そうだねx2史実を元にとんでもにするならともかくとんでもを元に更にとんでもにしたって事? |
… | 11424/05/20(月)12:58:46No.1191230146そうだねx3むしろトンデモ日本の方が笑えるからそっちでゲーム出して |
… | 11524/05/20(月)12:58:49No.1191230155+史実どおりだと信長に気に入られたけど1年足らずで本能寺で宣教師に返されて終わりだからイベントがない |
… | 11624/05/20(月)12:58:52No.1191230171+マジかよ最低だな信長公記 |
… | 11724/05/20(月)12:58:52No.1191230176+外国のやらかしなら外国で炎上して然るべきだし止めないから勝手にやってくれ |
… | 11824/05/20(月)12:58:55No.1191230188そうだねx6現段階でそんな詳しい設定出てるの? |
… | 11924/05/20(月)12:59:03No.1191230235+>創作を史実に基づくとか言いながら使うなって話だよ! |
… | 12024/05/20(月)12:59:04No.1191230236+やはり木の葉の民度は駄目だな… |
… | 12124/05/20(月)12:59:09No.1191230258+トゥームレイダーもどっかの遺跡に卑弥呼が封印されているとかのトンデモ話だった気がするが |
… | 12224/05/20(月)12:59:09No.1191230261そうだねx2>いつもの創作と現実の区別がーってやつはやらないの? |
… | 12324/05/20(月)12:59:13No.1191230281そうだねx8まあでも日本が海外を題材にして「しっかり考証しました!!」って言いながら |
… | 12424/05/20(月)12:59:22No.1191230325+我々に近い黒人を選ぶのが一番面白い |
… | 12524/05/20(月)12:59:22No.1191230328そうだねx20>>司馬遼太郎著書で史実を語るかの様な愚行 |
… | 12624/05/20(月)12:59:24No.1191230335+そういうゲームに出てくるハチャメチャ弥助が史実!って言うのはゲームのアルタイルだの世界の裏にいるテンプル騎士団だのが史実そのものだ!って言うアホさと変わらないんじゃないの |
… | 12724/05/20(月)12:59:30No.1191230368そうだねx1>現段階でそんな詳しい設定出てるの? |
… | 12824/05/20(月)12:59:33No.1191230378+>まあでも日本が海外を題材にして「しっかり考証しました!!」って言いながら |
… | 12924/05/20(月)12:59:44No.1191230438+今後はこれが史実になる |
… | 13024/05/20(月)12:59:47No.1191230454そうだねx3これなら創作のヤスケだって言い張れるじゃん |
… | 13124/05/20(月)12:59:48No.1191230462+>>いつもの創作と現実の区別がーってやつはやらないの? |
… | 13224/05/20(月)12:59:50No.1191230474そうだねx3トレーラー時点で部屋が変だったり第一声からして違和感バリバリの日本語だったり謎日本語ソングだったり |
… | 13324/05/20(月)12:59:50No.1191230475そうだねx9>史実通りに弥助登場させようとしたらどういう設定が正しいの? |
… | 13424/05/20(月)12:59:51No.1191230482+今回無駄に資料が残ってる近代だからめんどいんだな |
… | 13524/05/20(月)12:59:58No.1191230509+コウタローくんか? |
… | 13624/05/20(月)13:00:04No.1191230538+扶持もらってたのも創作? |
… | 13724/05/20(月)13:00:10No.1191230564そうだねx3日本のコエテクはいいけど外人がやる駄目!ってなるとコエテク三國志でも遊んでるからやっぱ駄目になるんだよな |
… | 13824/05/20(月)13:00:11No.1191230568+まずアサシン教団自体がね… |
… | 13924/05/20(月)13:00:12No.1191230574そうだねx5>UBIがアサクリで設定した弥助の設定のソースになる部分が全部ロックリーの著作のみに書かれてるものしかない |
… | 14024/05/20(月)13:00:14No.1191230582+>危機感はもつが何をするわけでもないネット上の石ころ |
… | 14124/05/20(月)13:00:22No.1191230621+ピラミッドの中身は実はダンジョンになっている! |
… | 14224/05/20(月)13:00:26No.1191230636そうだねx7こう言うので騒いでも英語が読めないからソースが出てこないんだよな |
… | 14324/05/20(月)13:00:27No.1191230638そうだねx5アサクリだけの問題じゃなくねこれ |
… | 14424/05/20(月)13:00:30No.1191230652+>日本のコエテクはいいけど外人がやる駄目!ってなるとコエテク三國志でも遊んでるからやっぱ駄目になるんだよな |
… | 14524/05/20(月)13:00:30No.1191230657+>戦国時代の畳は形も大きさもまちまちだったみたいよ |
… | 14624/05/20(月)13:00:38No.1191230686+関ヶ原の布陣図の逸話のやつも司馬史観関連だっけ |
… | 14724/05/20(月)13:00:44No.1191230719+アサクリは建物の再現がうまいだけで歴史は時代くらいしか合ってない気がする |
… | 14824/05/20(月)13:00:46No.1191230731+UBIがまともな日本描写出すわけ無いじゃん |
… | 14924/05/20(月)13:01:03No.1191230801そうだねx5この件で海外が云々言ってるやつ |
… | 15024/05/20(月)13:01:08No.1191230820+弥助は信長の元にいた黒人侍くらいしか情報でてないよな |
… | 15124/05/20(月)13:01:11No.1191230835+じゃあ暴れん坊将軍の話から… |
… | 15224/05/20(月)13:01:16No.1191230862+ツシマがあれだけ受けたのになぜ日本人主人公やめたの |
… | 15324/05/20(月)13:01:18No.1191230866+何とか褐色の美少女って事にならんか? |
… | 15424/05/20(月)13:01:22No.1191230888+UBIだから叩いてる人何割くらい居るかな |
… | 15524/05/20(月)13:01:29No.1191230917+むしろトンデモ日本観好き |
… | 15624/05/20(月)13:01:36No.1191230951+弥助出したいなら主人公じゃなくて上からの指令の伝令役とかでよかったんじゃないの |
… | 15724/05/20(月)13:01:42No.1191230977そうだねx3>ツシマがあれだけ受けたのになぜ日本人主人公やめたの |
… | 15824/05/20(月)13:01:46No.1191230990そうだねx3>ツシマがあれだけ受けたのになぜ日本人主人公やめたの |
… | 15924/05/20(月)13:01:48No.1191230999+>UBIがまともな日本描写出すわけ無いじゃん |
… | 16024/05/20(月)13:01:55No.1191231031+>UBIだから叩いてる人何割くらい居るかな |
… | 16124/05/20(月)13:02:00No.1191231054+>UBIだから叩いてる人何割くらい居るかな |
… | 16224/05/20(月)13:02:03No.1191231065+つーか弥助が気に入られて家もらったり帯刀許されたり給料もらったり信長の近くに付き従ってたり普通に侍と言って差し支えない事はロック・リーだか持ち出さなくても日本の史料だけで証明できるしな… |
… | 16324/05/20(月)13:02:04No.1191231071そうだねx2そもそもこのツイートしてる人の言ってることは史実なの? |
… | 16424/05/20(月)13:02:06No.1191231079+よく知らないけど弥助の資料って体洗って面白がられた以外にあんの? |
… | 16524/05/20(月)13:02:12No.1191231105+>ツシマがあれだけ受けたのになぜ日本人主人公やめたの |
… | 16624/05/20(月)13:02:13No.1191231112そうだねx2あの…そもそも弥助の設定が創作でって話だけど |
… | 16724/05/20(月)13:02:16No.1191231124+そんなUBIのこと知らないよ |
… | 16824/05/20(月)13:02:19No.1191231140+ブリタニア列王史(歴史書の体裁で書かれた小説)を元にブリュ物語(アーサー王物語)が成立したようなもんだろ |
… | 16924/05/20(月)13:02:21No.1191231145+>FBIと勘違いして叩いてるのも何人かいそう |
… | 17024/05/20(月)13:02:24No.1191231164そうだねx12>歴史家のトマス・ロックリー(Thomas Lockley)氏によると、弥助は当時すでに日本語を少し話せたらしく、アフリカやインドでの経験を語って、信長を楽しませたといいます。 |
… | 17124/05/20(月)13:02:34No.1191231195+アメリカ人の日本観なんて映画に出てくるような |
… | 17224/05/20(月)13:02:43No.1191231235+外国人が感情移入しやすいように弥助を主人公にしたらしいけど日本人の男主人公でも普通に行けると思うんだけど…ツシマとかあるし |
… | 17324/05/20(月)13:02:52No.1191231274そうだねx2ヤスケの存在はイエズス会の年報や信長公記や徳川家家臣の記録とかでほぼ確定してるし良いんじゃない? |
… | 17424/05/20(月)13:02:54No.1191231288+>UBIだから叩いてる人何割くらい居るかな |
… | 17524/05/20(月)13:02:54No.1191231291+>>UBIだから叩いてる人何割くらい居るかな |
… | 17624/05/20(月)13:03:00No.1191231322そうだねx4最低だよガイ先生 |
… | 17724/05/20(月)13:03:05No.1191231336+>よく知らないけど弥助の資料って体洗って面白がられた以外にあんの? |
… | 17824/05/20(月)13:03:09No.1191231352そうだねx4小姓が侍かどうかで大紛糾してるらしいけど日本の創作でさえ侍扱いなんだから侍でいいよ |
… | 17924/05/20(月)13:03:16No.1191231377そうだねx1あんまり和に寄りすぎても天誅みたいになるだけだろうし |
… | 18024/05/20(月)13:03:16No.1191231379+>>歴史家のトマス・ロックリー(Thomas Lockley)氏によると、弥助は当時すでに日本語を少し話せたらしく、アフリカやインドでの経験を語って、信長を楽しませたといいます。 |
… | 18124/05/20(月)13:03:17No.1191231390+>>UBIだから叩いてる人何割くらい居るかな |
… | 18224/05/20(月)13:03:29No.1191231450+仁王は金髪の白人侍が主人公だけどそっちは文句つけなかったの? |
… | 18324/05/20(月)13:03:34No.1191231470そうだねx3>>ロックリー氏によると、自害する前、弥助に介錯(かいしゃく)を願い、自分の首と刀を息子に届けるよう頼んだという。 |
… | 18424/05/20(月)13:03:35No.1191231477+現時点でトンデモ日本しか出てこないんだろうなって察せられることの方が問題じゃないか |
… | 18524/05/20(月)13:03:36No.1191231480そうだねx4毎度プレイしない外部だけが騒ぐヤツ |
… | 18624/05/20(月)13:03:39No.1191231500そうだねx2日本人男性はポリコレとか以前にまず人間扱いされてないから |
… | 18724/05/20(月)13:03:39No.1191231503そうだねx2NINJAが実在したと勘違いしてる外人が結構いるのは漫画のせいだしキャンセルしていかないとまずいか…? |
… | 18824/05/20(月)13:03:47No.1191231533そうだねx3>つーか弥助が気に入られて家もらったり帯刀許されたり給料もらったり信長の近くに付き従ってたり普通に侍と言って差し支えない事はロック・リーだか持ち出さなくても日本の史料だけで証明できるしな… |
… | 18924/05/20(月)13:03:47No.1191231534+アメリカで作った日本人俳優ばかりのSHOGUNも冷めてるしな |
… | 19024/05/20(月)13:03:51No.1191231550そうだねx3>現時点でトンデモ日本しか出てこないんだろうなって察せられることの方が問題じゃないか |
… | 19124/05/20(月)13:04:00No.1191231593+ファミ通のインタビュー記事に弥助の資料の筆者は書いてなかったんだけども…まともに言及された資料は信長公記と洛中洛外図屏風 |
… | 19224/05/20(月)13:04:07No.1191231617そうだねx2ツシマは日本人のイメージとぴったりなのがよかった |
… | 19324/05/20(月)13:04:10No.1191231632そうだねx1そもそも当時の侍って厳格な身分ってわけじゃなかったような? |
… | 19424/05/20(月)13:04:13No.1191231644そうだねx2正直現段階だと弥助についてめちゃくちゃ言ってる人を引き合いに出してだから今回の弥助も嘘設定になるはずだ!って言ってるようにしか見えない |
… | 19524/05/20(月)13:04:17No.1191231665そうだねx1擁護派がトンチキなこと言い出してるな |
… | 19624/05/20(月)13:04:24No.1191231684そうだねx3>現時点でトンデモ日本しか出てこないんだろうなって察せられることの方が問題じゃないか |
… | 19724/05/20(月)13:04:31No.1191231723+坂上田村麻呂黒人説ぐらいメチャクチャな奴じゃないと弥助の経歴盛られた所で |
… | 19824/05/20(月)13:04:37No.1191231750+ツシマが奇跡のような作品だったとよく分かる |
… | 19924/05/20(月)13:04:38No.1191231758そうだねx2アサクリって普通にトンデモゲーだろ…? |
… | 20024/05/20(月)13:04:40No.1191231770+トレーラー段階で何を… |
… | 20124/05/20(月)13:04:43No.1191231783+でも日本人のオタクはトンデモ日本とSamuraiソード持った黒人好きでしょ? |
… | 20224/05/20(月)13:04:45No.1191231796+>>ツシマがあれだけ受けたのになぜ日本人主人公やめたの |
… | 20324/05/20(月)13:04:50No.1191231817+よく考えたら侍とはなんだ?刀を持っていれば侍なのか? |
… | 20424/05/20(月)13:05:04No.1191231881+アサクリで歴史を学んだ人もいるから… |
… | 20524/05/20(月)13:05:15No.1191231917+>>>歴史家のトマス・ロックリー(Thomas Lockley)氏によると、弥助は当時すでに日本語を少し話せたらしく、アフリカやインドでの経験を語って、信長を楽しませたといいます。 |
… | 20624/05/20(月)13:05:26No.1191231967+ヤスケェ… |
… | 20724/05/20(月)13:05:27No.1191231974+>なんてこった…これまでのアサクリって歴史浪漫じゃなくて厳密な史記だったのかよ!! |
… | 20824/05/20(月)13:05:29No.1191231985+畳が正方形すぎる |
… | 20924/05/20(月)13:05:32No.1191232001そうだねx1イタリアとかフランスの歴史そんな詳しくないから |
… | 21024/05/20(月)13:05:42No.1191232036そうだねx6じゃあなんすか |
… | 21124/05/20(月)13:05:43No.1191232037そうだねx1ダヴィンチにピストル作ってもらうようなゲームなのにそんな真面目に考えてるやついないだろ |
… | 21224/05/20(月)13:05:43No.1191232040+ツシマの後だから燃えてるのはあるだろうな |
… | 21324/05/20(月)13:05:45No.1191232050そうだねx8>フィクションなら楽しいけど史実扱いになっていいの? |
… | 21424/05/20(月)13:05:47No.1191232062+ピラミッドの内部構造を考察で的中させたのってアサクリ? |
… | 21524/05/20(月)13:05:49No.1191232068+>仁王は金髪の白人侍が主人公だけどそっちは文句つけなかったの? |
… | 21624/05/20(月)13:06:02No.1191232123+UBIは日本にもあるんだからなんとかならんかったか |
… | 21724/05/20(月)13:06:05No.1191232135+>フィクションなら楽しいけど史実扱いになっていいの? |
… | 21824/05/20(月)13:06:06No.1191232142そうだねx3アサクリが歴史の真実だと思ってる奴初めて見た |
… | 21924/05/20(月)13:06:09No.1191232157+>トマス・ロックリー |
… | 22024/05/20(月)13:06:09No.1191232158+>イタリアとかフランスの歴史そんな詳しくないから |
… | 22124/05/20(月)13:06:12No.1191232176+織田信長と弥助が愛し合っていたのは史実 |
… | 22224/05/20(月)13:06:18No.1191232199そうだねx2>でも日本人のオタクはトンデモ日本とSamuraiソード持った黒人好きでしょ? |
… | 22324/05/20(月)13:06:20No.1191232212そうだねx5ロック・リー云々はおいといて侍がどうこうは単純に海外の聞きかじり勢が勘違いしてるだけ |
… | 22424/05/20(月)13:06:26No.1191232237+信長が侍にしたってのも他所の家臣の伝聞情報でしかない |
… | 22524/05/20(月)13:06:28No.1191232245+>じゃあなんすか |
… | 22624/05/20(月)13:06:42No.1191232299+元々スプリンターセルの没ネタ流用ゲームなのにそこまで史実期待してやってるやついねえだろ… |
… | 22724/05/20(月)13:06:42No.1191232301+そもそも歴史なんて歴史家の数だけ説あるからどれ採用しててもいいだろ |
… | 22824/05/20(月)13:06:42No.1191232303+>じゃあなんすか |
… | 22924/05/20(月)13:06:43No.1191232308そうだねx2>まともに言及された資料は信長公記と洛中洛外図屏風 |
… | 23024/05/20(月)13:06:45No.1191232322+>なんてこった…これまでのアサクリって歴史浪漫じゃなくて厳密な史記だったのかよ!! |
… | 23124/05/20(月)13:06:51No.1191232344+オデッセイボリュームありすぎなんだけど |
… | 23224/05/20(月)13:06:52No.1191232348+古代ギリシャにはリアルミノタウロスとかメデューサがいたってマジ? |
… | 23324/05/20(月)13:06:56No.1191232371+信長のデスマスクは弥助が運んだというのは有名だろ |
… | 23424/05/20(月)13:07:08No.1191232418+とりあえずアサクリが歴史浪漫やったらダメって言ってる人はちょっと歴史浪漫がダメな理由を説明しみて欲しい |
… | 23524/05/20(月)13:07:12No.1191232441そうだねx8何でアサシンクリードシャドウズの詳細なストーリーとか設定とかがまだ分からないのに個人の創作を元にしているとか断言してるのかが分からん |
… | 23624/05/20(月)13:07:12No.1191232443+>戦国時代なんてそれこそ武功上げたりえらい武将の下で名前あげたらどんな出身でも出世してるでしょ |
… | 23724/05/20(月)13:07:19No.1191232470そうだねx9ちゃんと史実把握してる上でトンデモ日本やるならいいけどなんかその土台もあやふやじゃね?って感じなのかな |
… | 23824/05/20(月)13:07:23No.1191232489そうだねx1黒人はチンポがデカくて身体もデカい |
… | 23924/05/20(月)13:07:26No.1191232501そうだねx1なんだよノブナガのデスマスクって |
… | 24024/05/20(月)13:07:28No.1191232509+>元々スプリンターセルの没ネタ流用ゲームなのにそこまで史実期待してやってるやついねえだろ… |
… | 24124/05/20(月)13:07:33No.1191232534+やってないけど歴史勉強できるモードあったな |
… | 24224/05/20(月)13:07:48No.1191232601+imgにこんなスレが立つのヤバいよ危機感持ったほうがいい |
… | 24324/05/20(月)13:07:51No.1191232607そうだねx3別に史実になるわけでもないのになにを騒ぐのかわからんだったまずその外人の著書の時点で問題になるだろ |
… | 24424/05/20(月)13:08:00No.1191232645+>なんだよノブナガのデスマスクって |
… | 24524/05/20(月)13:08:08No.1191232677+>何でアサシンクリードシャドウズの詳細なストーリーとか設定とかがまだ分からないのに個人の創作を元にしているとか断言してるのかが分からん |
… | 24624/05/20(月)13:08:14No.1191232692+>織田信長と弥助が愛し合っていたのは史実 |
… | 24724/05/20(月)13:08:16No.1191232700+ツシマだってハッスルしてた朝鮮人部隊の描写ロクに無いじゃんとか気にしだしたらキリが無いしな |
… | 24824/05/20(月)13:08:18No.1191232708そうだねx8別に弥助は創作の題材としておいしいキャラだから弥助題材にすること自体はいいんだけど |
… | 24924/05/20(月)13:08:20No.1191232716そうだねx5>別に史実になるわけでもないのになにを騒ぐのかわからんだったまずその外人の著書の時点で問題になるだろ |
… | 25024/05/20(月)13:08:22No.1191232726そうだねx1>弥助が侍だって一切書いてない資料じゃん |
… | 25124/05/20(月)13:08:26No.1191232746+コエテクならそりゃ戦国時代やりまくってるから変化球も投げるだろって感じだし |
… | 25224/05/20(月)13:08:32No.1191232774そうだねx4史上の人物を勝手にアサシンとテンプル騎士に選り分けるのはいいのか… |
… | 25324/05/20(月)13:08:34No.1191232785そうだねx2>>なんてこった…これまでのアサクリって歴史浪漫じゃなくて厳密な史記だったのかよ!! |
… | 25424/05/20(月)13:08:36No.1191232790+>じゃあなんすか |
… | 25524/05/20(月)13:08:37No.1191232795+これを史実にしてしまえば問題ない |
… | 25624/05/20(月)13:08:38No.1191232801+おのれキリストの墓 |
… | 25724/05/20(月)13:08:44No.1191232828そうだねx8そもそも日本人には感情移入できないから弥助用意したのもあるって人種差別丸出しな理由だし |
… | 25824/05/20(月)13:09:04No.1191232918そうだねx3>別に弥助は創作の題材としておいしいキャラだから弥助題材にすること自体はいいんだけど |
… | 25924/05/20(月)13:09:10No.1191232945+>ちゃんと史実把握してる上でトンデモ日本やるならいいけどなんかその土台もあやふやじゃね?って感じなのかな |
… | 26024/05/20(月)13:09:10No.1191232946そうだねx3アサクリ知らんから本来時代考証ちゃんとやるゲームだったんだってビックリ |
… | 26124/05/20(月)13:09:12No.1191232955+>ツシマだってハッスルしてた朝鮮人部隊の描写ロクに無いじゃんとか気にしだしたらキリが無いしな |
… | 26224/05/20(月)13:09:12No.1191232957+日本人に歴史は纏められないから俺がまとめるという黒人的やさしさだぞ |
… | 26324/05/20(月)13:09:15No.1191232970+>史上の人物を勝手にアサシンとテンプル騎士に選り分けるのはいいのか… |
… | 26424/05/20(月)13:09:23No.1191232999そうだねx2>そもそもいわゆる戦国時代に「侍」って言葉は特別な扱いはされてないんだよ |
… | 26524/05/20(月)13:09:25No.1191233007そうだねx1>じゃあなんすか |
… | 26624/05/20(月)13:09:36No.1191233042+>別に弥助は創作の題材としておいしいキャラだから弥助題材にすること自体はいいんだけど |
… | 26724/05/20(月)13:09:40No.1191233054+日本が舞台なら日本人を操作させろよみたいな声も大きいとか |
… | 26824/05/20(月)13:09:45No.1191233084そうだねx7>>別に弥助は創作の題材としておいしいキャラだから弥助題材にすること自体はいいんだけど |
… | 26924/05/20(月)13:09:50No.1191233101+>とりあえずUBIは歴史の勉強に使えるとかディスカバリーツアーモードつけますとかそれで売りしてた |
… | 27024/05/20(月)13:09:52No.1191233114そうだねx3最低だな信長のデスマスクなんて突飛なネタを作品に使ったビートたけし |
… | 27124/05/20(月)13:10:06No.1191233162+>日本が舞台なら日本人を操作させろよみたいな声も大きいとか |
… | 27224/05/20(月)13:10:06No.1191233167+>そもそも日本人には感情移入できないから弥助用意したのもあるって人種差別丸出しな理由だし |
… | 27324/05/20(月)13:10:08No.1191233173+マジでこんなもんでお外でもレスポンチ起きるんだなって感動してる |
… | 27424/05/20(月)13:10:09No.1191233176そうだねx5>別に弥助は創作の題材としておいしいキャラだから弥助題材にすること自体はいいんだけど |
… | 27524/05/20(月)13:10:14No.1191233189そうだねx2この手のスレで弥助が創作的においしいって意味もよくわからないんだよね |
… | 27624/05/20(月)13:10:14No.1191233190そうだねx1>アサクリ知らんから本来時代考証ちゃんとやるゲームだったんだってビックリ |
… | 27724/05/20(月)13:10:15No.1191233196+外人様は怒るなら仁王にも怒ればいいのに |
… | 27824/05/20(月)13:10:25No.1191233242+日本人は歴史に至極忠実な大河ドラマで目が肥えてるからな |
… | 27924/05/20(月)13:10:25No.1191233243+>何でアサシンクリードシャドウズの詳細なストーリーとか設定とかがまだ分からないのに個人の創作を元にしているとか断言してるのかが分からん |
… | 28024/05/20(月)13:10:27No.1191233254そうだねx4コエテクが作ったゲームも日本かっていうと違うしな… |
… | 28124/05/20(月)13:10:32No.1191233275そうだねx1歴史書に書くとかなら文句もいいけど創作なら何でもいいだろ…散々女体化してる国が言える話じゃない |
… | 28224/05/20(月)13:10:38No.1191233291+>日本が舞台なら日本人を操作させろよみたいな声も大きいとか |
… | 28324/05/20(月)13:10:42No.1191233308+ヒヒイロカネという伝奇アクションでも拾うのどうかな… |
… | 28424/05/20(月)13:10:50No.1191233343+侍ってたんだから侍でいいじゃん |
… | 28524/05/20(月)13:10:51No.1191233345+>アサクリ知らんから本来時代考証ちゃんとやるゲームだったんだってビックリ |
… | 28624/05/20(月)13:10:57No.1191233368そうだねx2たまに人種差別してるって意識もないナチュラルな差別ぶつけてくるよな |
… | 28724/05/20(月)13:10:58No.1191233371+アジア人の透明化と差別意識が無かったといえば嘘だと思う |
… | 28824/05/20(月)13:10:58No.1191233372+アニムスが勝手に再現しただけ |
… | 28924/05/20(月)13:10:59No.1191233373+アサクリの開発はとんでも本だってことくらいわかってて茶化してると思うよ |
… | 29024/05/20(月)13:11:02No.1191233385+>畳が正方形すぎる |
… | 29124/05/20(月)13:11:05No.1191233396+>じゃあなんすか |
… | 29224/05/20(月)13:11:09No.1191233416+燃えてるのって弥助採用したことなの? |
… | 29324/05/20(月)13:11:15No.1191233446+どこか日本書紀をゲームにしてくれえねえかな |
… | 29424/05/20(月)13:11:15No.1191233447+>それで歴史浪漫描写は史記捏造だ!に飛躍したのか? |
… | 29524/05/20(月)13:11:16No.1191233454+ゲーム起動すれば最初にこれフィクションだよって大体注意書きされてるんだけど何故か史実にすんなって喚くやつがいる |
… | 29624/05/20(月)13:11:17No.1191233460+やるならニンジャの方が良かったはそうだろうな |
… | 29724/05/20(月)13:11:23No.1191233478そうだねx3>実在の人物じゃないからセーフって言ってた |
… | 29824/05/20(月)13:11:23No.1191233479そうだねx7>>別に弥助は創作の題材としておいしいキャラだから弥助題材にすること自体はいいんだけど |
… | 29924/05/20(月)13:11:26No.1191233490+ていうか差別意識あるなら日本なんて舞台に選ぶなよ |
… | 30024/05/20(月)13:11:32No.1191233516+>この手のスレで弥助が創作的においしいって意味もよくわからないんだよね |
… | 30124/05/20(月)13:11:33No.1191233520そうだねx3侍云々は普通に日本でも勘違いしてる人が多いからしょうがないけど |
… | 30224/05/20(月)13:11:37No.1191233536+>この手のスレで弥助が創作的においしいって意味もよくわからないんだよね |
… | 30324/05/20(月)13:11:39No.1191233541+日本人はその辺りゲーム面白ければ気にしないと思うけど世界的に見たらUBI下手過ぎない?はまぁそう |
… | 30424/05/20(月)13:11:41No.1191233555+>日本で「侍」が身分制度とか明確に~石以上が侍とかそういうのが出てくるのは江戸時代以降の話なんだけど |
… | 30524/05/20(月)13:11:45No.1191233575そうだねx4>その時代の文化とか小物とかはかなりしっかり作ってあるけど人物に関しては「チェーザレ・ボルジア家はテンプル騎士団で宇宙人の手先!」みたいなことやってるゲーム |
… | 30624/05/20(月)13:11:46No.1191233577+>>ちゃんと史実把握してる上でトンデモ日本やるならいいけどなんかその土台もあやふやじゃね?って感じなのかな |
… | 30724/05/20(月)13:11:48No.1191233585そうだねx2>この手のスレで弥助が創作的においしいって意味もよくわからないんだよね |
… | 30824/05/20(月)13:12:02No.1191233648+>女神転生は伝奇アクションを意図したゲームだけど |
… | 30924/05/20(月)13:12:03No.1191233654+なんで急に史実の人物を出してきたのか |
… | 31024/05/20(月)13:12:06No.1191233665+正直発売するまではこうやってやんややんや言われるんだろうな |
… | 31124/05/20(月)13:12:08No.1191233689そうだねx2アトランティスやら古代の神々やら出てきて大バトルするようなゲームだよ最初から |
… | 31224/05/20(月)13:12:13No.1191233710+そんなに史実が良いなら史実だけ見てろ |
… | 31324/05/20(月)13:12:15No.1191233723+アトラスが云々の話は奇説珍説ある神話を雑多に取り入れてるわけだから歴史と全く関係ないので揶揄としてもジョークとしてもズレてる |
… | 31424/05/20(月)13:12:20No.1191233741そうだねx2日本舞台のアサクリなんだからサムライニンジャが良かったって意見はまあわからんでもない気がする |
… | 31524/05/20(月)13:12:22No.1191233749+>仁王も配慮して三浦按針にしたし |
… | 31624/05/20(月)13:12:30No.1191233785+>この手のスレで弥助が創作的においしいって意味もよくわからないんだよね |
… | 31724/05/20(月)13:12:41No.1191233834+>日本人はその辺りゲーム面白ければ気にしないと思うけど |
… | 31824/05/20(月)13:12:44No.1191233850+>ていうか差別意識あるなら日本なんて舞台に選ぶなよ |
… | 31924/05/20(月)13:12:48No.1191233864そうだねx2>その時代の文化とか小物とかはかなりしっかり作ってあるけど人物に関しては「チェーザレ・ボルジア家はテンプル騎士団で宇宙人の手先!」みたいなことやってるゲーム |
… | 32024/05/20(月)13:12:50No.1191233875+武士と侍の区分もよく分からないというか戦国の世にそんな明確な区分があったのか? |
… | 32124/05/20(月)13:12:53No.1191233888そうだねx2>スレ画はアサクリの騒動をきっかけに調べただけで向こうでの弥助の扱われ方についてしか言及してないよ |
… | 32224/05/20(月)13:12:53No.1191233889そうだねx4弥助のことそもそも日本人もそんなに詳しくないし… |
… | 32324/05/20(月)13:12:56No.1191233900+>>別に弥助は創作の題材としておいしいキャラだから弥助題材にすること自体はいいんだけど |
… | 32424/05/20(月)13:12:57No.1191233906+>ていうか差別意識あるなら日本なんて舞台に選ぶなよ |
… | 32524/05/20(月)13:12:58No.1191233918+ゲームが史実を下にしたと主張するならアレだが |
… | 32624/05/20(月)13:13:01No.1191233934+>>女神転生は伝奇アクションを意図したゲームだけど |
… | 32724/05/20(月)13:13:04No.1191233937そうだねx3>なんで急に史実の人物を出してきたのか |
… | 32824/05/20(月)13:13:05No.1191233944+>そんなに史実が良いなら史実だけ見てろ |
… | 32924/05/20(月)13:13:07No.1191233950+信長の小姓で刀運びやってたってだけでも結構ロマンあるけどな |
… | 33024/05/20(月)13:13:11No.1191233963+くのいちは日本人にしてるからセーフ |
… | 33124/05/20(月)13:13:21No.1191234007そうだねx2>その時代の文化とか小物とかはかなりしっかり作ってあるけど人物に関しては「チェーザレ・ボルジア家はテンプル騎士団で宇宙人の手先!」みたいなことやってるゲーム |
… | 33224/05/20(月)13:13:36No.1191234078+>アトラスが云々の話は奇説珍説ある神話を雑多に取り入れてるわけだから歴史と全く関係ないので揶揄としてもジョークとしてもズレてる |
… | 33324/05/20(月)13:13:38No.1191234087+アカデミーの舞台の無視の件とかみても根深いねぇ |
… | 33424/05/20(月)13:13:38No.1191234090+外野の話は聞こえてくるけどコアファンの意見は結局どうなんだろ |
… | 33524/05/20(月)13:13:38No.1191234093+そんで何が気に入らないの? |
… | 33624/05/20(月)13:13:41No.1191234101そうだねx2>>>別に弥助は創作の題材としておいしいキャラだから弥助題材にすること自体はいいんだけど |
… | 33724/05/20(月)13:13:41No.1191234104+アジア人キャラ吊り目しかいねえ |
… | 33824/05/20(月)13:13:45No.1191234117そうだねx1>この手のスレで弥助が創作的においしいって意味もよくわからないんだよね |
… | 33924/05/20(月)13:13:46No.1191234121+弥助の存在そのものがアジア人男性差別なんだよそもそも |
… | 34024/05/20(月)13:13:47No.1191234125+しかし日本のコーエーが出した弥助はおしゃれなコーンローの武士ですよ https://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/character/character26.html [link] |
… | 34124/05/20(月)13:13:52No.1191234159+白人様と黒人様はイエロー使いたくねえしめちゃくちゃな創作の余地のある黒人使お~ってそれくらいのもんだわな |
… | 34224/05/20(月)13:13:58No.1191234181そうだねx3やすけくんはそれこそ資料がなさすぎて妄想でしか語れないコンテンツなんじゃないの |
… | 34324/05/20(月)13:14:04No.1191234208+>外野の話は聞こえてくるけどコアファンの意見は結局どうなんだろ |
… | 34424/05/20(月)13:14:06No.1191234214+>ツシマがあれだけ受けたのになぜ日本人主人公やめたの |
… | 34524/05/20(月)13:14:14No.1191234271そうだねx4擁護派が混ぜっ返しレスばっかになってきてるあたりだいぶ厳しそうだな |
… | 34624/05/20(月)13:14:25No.1191234311+弥助の黒人ちんぽも大活躍するんだろうな |
… | 34724/05/20(月)13:14:30No.1191234335+>ここ数年ずっと続いてるから問題ないな |
… | 34824/05/20(月)13:14:36No.1191234362+この手の人って何故仮想敵を万能かつ強大化させるんだろうね |
… | 34924/05/20(月)13:14:36No.1191234365+>その時代の文化とか小物とかはかなりしっかり作ってあるけど人物に関しては「チェーザレ・ボルジア家はテンプル騎士団で宇宙人の手先!」みたいなことやってるゲーム |
… | 35024/05/20(月)13:14:43No.1191234398+>弥助の黒人ちんぽも大活躍するんだろうな |
… | 35124/05/20(月)13:14:44No.1191234403+>侍云々は普通に日本でも勘違いしてる人が多いからしょうがないけど |
… | 35224/05/20(月)13:14:47No.1191234414そうだねx1>白人様と黒人様はイエロー使いたくねえしめちゃくちゃな創作の余地のある黒人使お~ってそれくらいのもんだわな |
… | 35324/05/20(月)13:14:57No.1191234441+>日本が舞台なら日本人を操作させろよみたいな声も大きいとか |
… | 35424/05/20(月)13:15:06No.1191234476+まずアサクリがどういうゲームかと言うと現代に生きるアサシンの子孫を捉えてきてそのDNAから過去のアサシンの記憶にダイブさせてアダムとイブ(アサシン)を作り出した宇宙人の遺したオーパーツを手に入れろという話なんだけど |
… | 35524/05/20(月)13:15:06No.1191234477+>アジア人キャラ吊り目しかいねえ |
… | 35624/05/20(月)13:15:09No.1191234485そうだねx4ゲームだしいいんじゃねで終わればいいんだけど |
… | 35724/05/20(月)13:15:09No.1191234488そうだねx1>しかし日本のコーエーが出した弥助はおしゃれなコーンローの武士ですよ https://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/character/character26.html [link] |
… | 35824/05/20(月)13:15:10No.1191234495+弥助出すのは別にどうでもいいけどそれが史実!見たいに騒いでる外人の人は何をそんな必死になってんだろうとは思う |
… | 35924/05/20(月)13:15:11No.1191234500+アサクリで小物とか街の雰囲気とかじゃなくて歴史的事実の考証を語る人初めて見た |
… | 36024/05/20(月)13:15:17No.1191234538+>アジア人キャラ吊り目しかいねえ |
… | 36124/05/20(月)13:15:18No.1191234543+バタ臭い日本が見たい |
… | 36224/05/20(月)13:15:18No.1191234544+一方でブレット・トレインみたいなトンチキ日本サイコー!!してたツケが帰ってきただけとも言える |
… | 36324/05/20(月)13:15:19No.1191234551+弥助は本能寺のときも信長の近くにいたってことからして気に入られてはいたんだろうなくらいしか分からん |
… | 36424/05/20(月)13:15:22No.1191234561+神とか宇宙人とかいる世界で黒人侍がなんだってんだ |
… | 36524/05/20(月)13:15:24No.1191234570そうだねx5まーた買う気もないチー牛がネガキャンしてるのか |
… | 36624/05/20(月)13:15:27No.1191234583+>面白いかは主観として作品自体はここ数年急増してるけど知らなかった? |
… | 36724/05/20(月)13:15:30No.1191234592+>アサクリって史実に忠実なのがうりのシリーズだっけ? |
… | 36824/05/20(月)13:15:31No.1191234596+コーエーが弥助を武士だっていってんだからそれで良いだろ |
… | 36924/05/20(月)13:15:35No.1191234618そうだねx1>>ここ数年ずっと続いてるから問題ないな |
… | 37024/05/20(月)13:15:36No.1191234624+アサシンの日本支部あって信長暗殺したオリキャラいたはずなのに急に弥助が出た |
… | 37124/05/20(月)13:15:37No.1191234627+>しかし日本のコーエーが出した弥助はおしゃれなコーンローの武士ですよ |
… | 37224/05/20(月)13:15:38No.1191234635+まぁあれだよな新規タイトルにしてアサクリのシリーズでやってなかったら多分ここまで燃えなかった |
… | 37324/05/20(月)13:15:39No.1191234642そうだねx2オリジンズとかヴァルハラでちゃんと調べて作ってるから参考になるみたいな書き方だったのになんで日本だけナーロッパみたいなの出してきたの |
… | 37424/05/20(月)13:15:47No.1191234677+名残雪許せてるからまあ別に…ってなってる |
… | 37524/05/20(月)13:15:50No.1191234684+>無双はトンチキな奴元から多くね? |
… | 37624/05/20(月)13:15:55No.1191234701+闇に潜む黒人アサシンとかだったらまだ面白いんだが鎧姿でうろついてるのは… |
… | 37724/05/20(月)13:15:58No.1191234714そうだねx3>まーた買う気もないチー牛がネガキャンしてるのか |
… | 37824/05/20(月)13:16:00No.1191234720+>しかし日本のコーエーが出した弥助はおしゃれなコーンローの武士ですよ https://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/character/character26.html [link] |
… | 37924/05/20(月)13:16:05No.1191234742+>オリジンズとかヴァルハラでちゃんと調べて作ってるから参考になるみたいな書き方だったのになんで日本だけナーロッパみたいなの出してきたの |
… | 38024/05/20(月)13:16:06No.1191234747そうだねx1いろんな意味で最高にタイミングが悪かった |
… | 38124/05/20(月)13:16:11No.1191234767そうだねx3>擁護派が混ぜっ返しレスばっかになってきてるあたりだいぶ厳しそうだな |
… | 38224/05/20(月)13:16:13No.1191234780+>この手のスレで弥助が創作的においしいって意味もよくわからないんだよね |
… | 38324/05/20(月)13:16:14No.1191234784+アサクリは誰も見たことない当時を再現してくれるから人気なんだよなぁ |
… | 38424/05/20(月)13:16:17No.1191234799+そうかnovと弥助の壮大なラブロマンスになってる可能性もあるのか |
… | 38524/05/20(月)13:16:22No.1191234824+fgo引き合いに出してる奴は馬鹿か? |
… | 38624/05/20(月)13:16:24No.1191234829+>ゲームだしいいんじゃねで終わればいいんだけど |
… | 38724/05/20(月)13:16:32No.1191234860+信長だけは俺を差別しなかったとかいうつまらんキャラ付けしそう |
… | 38824/05/20(月)13:16:40No.1191234891+勘違いというと弥助自体は結構前のノブヤボから出てるのでコーエーは便乗してるわけではない |
… | 38924/05/20(月)13:16:41No.1191234892そうだねx1>オリジンズとかヴァルハラでちゃんと調べて作ってるから参考になるみたいな書き方だったのになんで日本だけナーロッパみたいなの出してきたの |
… | 39024/05/20(月)13:16:41No.1191234894そうだねx4司馬遼太郎叩いてるみたいなもんなの…? |
… | 39124/05/20(月)13:16:42No.1191234895+>ゲームが史実を下にしたと主張するならアレだが |
… | 39224/05/20(月)13:16:44No.1191234907+>名残雪許せてるからまあ別に…ってなってる |
… | 39324/05/20(月)13:16:46No.1191234919+そこまで出したいなら中東とか北アフリカ舞台でやりゃいいのになぜ日本?ってのはある |
… | 39424/05/20(月)13:16:48No.1191234927+外野が騒いでも私たちの眼が公式の出した解答だからな |
… | 39524/05/20(月)13:16:48No.1191234931そうだねx1>アサシンの日本支部あって信長暗殺したオリキャラいたはずなのに急に弥助が出た |
… | 39624/05/20(月)13:16:53No.1191234946+めちゃくちゃ時代考証しっかりやってますって顔してるからゲームが真実って信じてる層もいるしそういう人らは弥助も史実だと思い込むんじゃないの |
… | 39724/05/20(月)13:16:57No.1191234960そうだねx1>>擁護派が混ぜっ返しレスばっかになってきてるあたりだいぶ厳しそうだな |
… | 39824/05/20(月)13:17:01No.1191234972+弥助が動物扱いとして見逃されたって記事英語版のwikiに前あったけど消されちゃった |
… | 39924/05/20(月)13:17:01No.1191234975そうだねx4資料があるのに無視して独自要素を史実のように見せているならともかく |
… | 40024/05/20(月)13:17:03No.1191234982+>コーエーも弥助は武士と言ってるのか |
… | 40124/05/20(月)13:17:06No.1191235004+ヤスケェ!! |
… | 40224/05/20(月)13:17:15No.1191235041+>司馬遼太郎叩いてるみたいなもんなの…? |
… | 40324/05/20(月)13:17:20No.1191235061+>オリジンズとかヴァルハラでちゃんと調べて作ってるから参考になるみたいな書き方だったのになんで日本だけナーロッパみたいなの出してきたの |
… | 40424/05/20(月)13:17:22No.1191235071+まぁ本能寺まで一緒にいた弥助や蘭丸が解釈した的な話は創作で盛られがちというか盛りやすいポイントだよな |
… | 40524/05/20(月)13:17:39No.1191235129+司馬遼太郎はまあ影響デカ過ぎた反動来てる |
… | 40624/05/20(月)13:17:41No.1191235136そうだねx2>>この手のスレで弥助が創作的においしいって意味もよくわからないんだよね |
… | 40724/05/20(月)13:17:53No.1191235179そうだねx1弥助がそんな美味しい存在なら日本のクイズバラエティとかでもっと取り上げられてると思う |
… | 40824/05/20(月)13:17:55No.1191235187そうだねx3>まぜっ返しじゃない |
… | 40924/05/20(月)13:17:56No.1191235189+弥助じたいは単純に舞台装置でしかないっていうか |
… | 41024/05/20(月)13:17:57No.1191235198そうだねx3>fgo引き合いに出してる奴は馬鹿か? |
… | 41124/05/20(月)13:17:58No.1191235204そうだねx42,3日前は弥助は史実だから問題ない!って風潮だっただけに急展開すぎる |
… | 41224/05/20(月)13:18:04No.1191235223+>fgo引き合いに出してる奴は馬鹿か? |
… | 41324/05/20(月)13:18:05No.1191235230+弥助を見逃した件は一応イエズス会と不仲になりたくない光秀の考えだった説はあるから… |
… | 41424/05/20(月)13:18:05No.1191235231+>>アサシンの日本支部あって信長暗殺したオリキャラいたはずなのに急に弥助が出た |
… | 41524/05/20(月)13:18:06No.1191235238+本能寺まで同行したのは事実ってのがまあ想像を掻き立てる |
… | 41624/05/20(月)13:18:09No.1191235253そうだねx6おっ弥助って黒人おるやんか |
… | 41724/05/20(月)13:18:26No.1191235317+このアサクリのあと黒人が主人公の戦国ドラマとかもりもり作られるようになるよ |
… | 41824/05/20(月)13:18:30No.1191235330そうだねx10むしろアサクリがトンデモSF作品なんてのは前提としてある上でフィクション部分以外の歴史考証部分がちゃんとしてるって評判を呼んでた作品なので(歴史教育用作品なんかも出してる) |
… | 41924/05/20(月)13:18:41No.1191235370+アサクリも宇宙人が古代の神様みたいなシリーズなんですけど… |
… | 42024/05/20(月)13:18:41No.1191235374+外人が感情移入しやすいようにとか無駄に燃えるようなこと言わなきゃよかっただけ |
… | 42124/05/20(月)13:18:43No.1191235380そうだねx2これもう完全オリジナルキャラにすりゃ良かったんじゃないの? |
… | 42224/05/20(月)13:18:46No.1191235388+主人公アサシンの現地協力者枠じゃ駄目だったの…?とはなる |
… | 42324/05/20(月)13:18:47No.1191235393+絶対この件まで弥助のやの字も知らなかったようなのが一生懸命騒いでる |
… | 42424/05/20(月)13:18:49No.1191235403そうだねx2>アサシンクリードのゲーム作る上で白人宣教師に連れてこられた黒人で現地の有力者の目にとまるとか最高に作りやすいだろ |
… | 42524/05/20(月)13:18:51No.1191235421+>弥助がそんな美味しい存在なら日本のクイズバラエティとかでもっと取り上げられてると思う |
… | 42624/05/20(月)13:18:53No.1191235427そうだねx4弥助の史実が無さ過ぎて無から話捻りだすのは作りやすいけど別に弥助でやる意味合いが薄い |
… | 42724/05/20(月)13:18:57No.1191235445+弥助が主人公なのはいいけど誰と戦うんだろ |
… | 42824/05/20(月)13:18:59No.1191235450そうだねx5結局スレ画が正しいというソースはどこ? |
… | 42924/05/20(月)13:19:02No.1191235465+>めちゃくちゃ時代考証しっかりやってますって顔してるからゲームが真実って信じてる層もいるしそういう人らは弥助も史実だと思い込むんじゃないの |
… | 43024/05/20(月)13:19:04No.1191235473+まずスレ画が何情報だよ |
… | 43124/05/20(月)13:19:08No.1191235489そうだねx9>2,3日前は弥助は史実だから問題ない!って風潮だっただけに急展開すぎる |
… | 43224/05/20(月)13:19:13No.1191235504+>2,3日前は弥助は史実だから問題ない!って風潮だっただけに急展開すぎる |
… | 43324/05/20(月)13:19:13No.1191235508+アサクリはFGOのパクリ! |
… | 43424/05/20(月)13:19:14No.1191235511そうだねx1>弥助が主人公なのはいいけど誰と戦うんだろ |
… | 43524/05/20(月)13:19:15No.1191235514そうだねx5>これもう完全オリジナルキャラにすりゃ良かったんじゃないの? |
… | 43624/05/20(月)13:19:15No.1191235516+SHOGUNって海外製作ドラマが日本の戦国時代の考証しっかりやってて新鮮だってウケてる直後に白人の考えるいつもの適当なトンデモ日本出したらまあバカにされるわな |
… | 43724/05/20(月)13:19:21No.1191235543+しょうがないフロムに作らせよう |
… | 43824/05/20(月)13:19:26No.1191235563+なんなら黒人が謎の超文明持ってて弥助が派遣されただの弥助が侍の始祖の一族だのやりだすかもな |
… | 43924/05/20(月)13:19:26No.1191235566そうだねx3>弥助がそんな美味しい存在なら日本のクイズバラエティとかでもっと取り上げられてると思う |
… | 44024/05/20(月)13:19:36No.1191235611そうだねx1そもそもピタゴラスがイスの子孫って設定になってたりする作品だぞ |
… | 44124/05/20(月)13:19:36No.1191235613+三國無双で三国時代語ってる俺は正しかった…? |
… | 44224/05/20(月)13:19:39No.1191235624+いつも黒人の仕事奪うなとか叫んでる層がアジア人の仕事奪ってウキウキしてるの笑っちゃうんだよね |
… | 44324/05/20(月)13:19:41No.1191235631+>しっかりやってるのは建物とか植生とかそういう所だよ… |
… | 44424/05/20(月)13:19:43No.1191235641そうだねx2>司馬遼太郎叩いてるみたいなもんなの…? |
… | 44524/05/20(月)13:19:51No.1191235672そうだねx1ただのゲームでフィクションとして楽しめないのか |
… | 44624/05/20(月)13:19:57No.1191235698そうだねx6>アサクリも宇宙人が古代の神様みたいなシリーズなんですけど… |
… | 44724/05/20(月)13:20:04No.1191235726+資料がひとつなら参考じゃなくて原案表記じゃないの |
… | 44824/05/20(月)13:20:05No.1191235731そうだねx3>絶対この件まで弥助のやの字も知らなかったようなのが一生懸命擁護してる |
… | 44924/05/20(月)13:20:05No.1191235732そうだねx15ぶっちゃけこれ海外だとゲーム界隈にめちゃくちゃ多い過激反ポリコレ・アンチ黒人勢が全然日本詳しくもないのに黒人はおかしいって言うだけの付け焼き刃知識で騒いでるのが大半みたいな話題だから |
… | 45024/05/20(月)13:20:10No.1191235760+>盛った資料使いましたは違うよねって話で |
… | 45124/05/20(月)13:20:11No.1191235767そうだねx3アサクリと奇しくも設定が近しくなっていてそのアサクリ以上に異常な設定であるローニンのロの字も出ない時点でロクにゲームやってないの丸わかりすぎる… |
… | 45224/05/20(月)13:20:15No.1191235781+>なんなら黒人が謎の超文明持ってて弥助が派遣されただの弥助が侍の始祖の一族だのやりだすかもな |
… | 45324/05/20(月)13:20:17No.1191235793そうだねx2>しっかりやってるのは建物とか植生とかそういう所だよ… |
… | 45424/05/20(月)13:20:18No.1191235798+弥助del |
… | 45524/05/20(月)13:20:21No.1191235805そうだねx1>>めちゃくちゃ時代考証しっかりやってますって顔してるからゲームが真実って信じてる層もいるしそういう人らは弥助も史実だと思い込むんじゃないの |
… | 45624/05/20(月)13:20:24No.1191235817+IGNの記事で弥助の話の根拠になってるのもnetflixの弥助の番組をtimesがインタビューしたときの根拠になってるのも確かにロックリーだな |
… | 45724/05/20(月)13:20:31No.1191235846+本能寺のときのノッブ兵力150人程度だからその中に黒人いるのはロマンだよね |
… | 45824/05/20(月)13:20:32No.1191235852そうだねx1>むしろアサクリがトンデモSF作品なんてのは前提としてある上でフィクション部分以外の歴史考証部分がちゃんとしてるって評判を呼んでた作品なので(歴史教育用作品なんかも出してる) |
… | 45924/05/20(月)13:20:33No.1191235857+日本が舞台なのに高身長のイケメンが主人公なのはおかしい |
… | 46024/05/20(月)13:20:34No.1191235866そうだねx2あほくさ |
… | 46124/05/20(月)13:20:34No.1191235869そうだねx1>樹の幹が日本の植生にしては太すぎるって言われてるけど… |
… | 46224/05/20(月)13:20:37No.1191235881+>三國無双で三国時代語ってる俺は正しかった…? |
… | 46324/05/20(月)13:20:39No.1191235890そうだねx1>これもう完全オリジナルキャラにすりゃ良かったんじゃないの? |
… | 46424/05/20(月)13:20:41No.1191235897+>しょうがないフロムに作らせよう |
… | 46524/05/20(月)13:20:44No.1191235914+>ただのゲームでフィクションとして楽しめないのか |
… | 46624/05/20(月)13:21:06No.1191236007そうだねx3アジアの島国の歴史考証なんて適当でいいだろ |
… | 46724/05/20(月)13:21:13No.1191236033そうだねx1戦国時代の木の幹の太さ知ってるやつ凄いな植物学者か? |
… | 46824/05/20(月)13:21:13No.1191236037+>すぐ上で書かれてるけどそれを前提とした上で史実にある部分はわりとちゃんと考えて作ってますよってのは昔からアピールしてるぞこの作品 |
… | 46924/05/20(月)13:21:23No.1191236080+>>アサクリも宇宙人が古代の神様みたいなシリーズなんですけど… |
… | 47024/05/20(月)13:21:26No.1191236091+アサクリってストーリーは考証厳密路線なのか歴史風エンタメ路線なのかどっちなの |
… | 47124/05/20(月)13:21:30No.1191236102+>ヤスケェ!! |
… | 47224/05/20(月)13:21:30No.1191236106+>アサクリと奇しくも設定が近しくなっていてそのアサクリ以上に異常な設定であるローニンのロの字も出ない時点でロクにゲームやってないの丸わかりすぎる… |
… | 47324/05/20(月)13:21:31No.1191236110+>司馬遼太郎をベースに時代考証しました!とか言ったら現代なら総ツッコミだな |
… | 47424/05/20(月)13:21:33No.1191236117+メーカーがその本参考にしましたってゆったの? |
… | 47524/05/20(月)13:21:36No.1191236132そうだねx2SAMURAIは好きだけどアジア人男性は嫌いなのはわかるでしょ |
… | 47624/05/20(月)13:21:36No.1191236134+>>しっかりやってるのは建物とか植生とかそういう所だよ… |
… | 47724/05/20(月)13:21:36No.1191236135そうだねx1>ただのゲームでフィクションとして楽しめないのか |
… | 47824/05/20(月)13:21:37No.1191236137そうだねx1ただの史実を元にしたフィクションでしかないと思うんだけど |
… | 47924/05/20(月)13:21:40No.1191236145そうだねx4>アジアの島国の歴史考証なんて適当でいいだろ |
… | 48024/05/20(月)13:21:42No.1191236151そうだねx1もう一人の主人公っぽい奴の話もしてやれよ |
… | 48124/05/20(月)13:21:47No.1191236171そうだねx2>アサクリってストーリーは考証厳密路線なのか歴史風エンタメ路線なのかどっちなの |
… | 48224/05/20(月)13:21:50No.1191236186そうだねx5アサクリって表の史実と裏の真実でキャラ作ってるから裏の部分だけ取り上げて史実とか馬鹿じゃないの扱いはなんか違うと思う |
… | 48324/05/20(月)13:21:50No.1191236187+我々の目になるキャラが必要だったとか余計なこと言わなきゃ多分もっと静かだったよ |
… | 48424/05/20(月)13:21:51No.1191236192そうだねx2ツシマもRONINもトンデモ日本だったけど面白かったよ |
… | 48524/05/20(月)13:21:54No.1191236198そうだねx6シリーズでいきなりこんな冒険するなら素直に日本人ベースのオリキャラで良くなかった?はそう |
… | 48624/05/20(月)13:21:56No.1191236205+またいつものトレーラーハウスで暮らしてそうなバカ外人が騒いでるなくらいにしか思ってなかった |
… | 48724/05/20(月)13:22:00No.1191236222そうだねx1>実際資料にはこれだけしかないから後は盛りましたなら別に問題なかったらと思う |
… | 48824/05/20(月)13:22:03No.1191236234そうだねx3>>樹の幹が日本の植生にしては太すぎるって言われてるけど… |
… | 48924/05/20(月)13:22:04No.1191236238+>アサクリってストーリーは考証厳密路線なのか歴史風エンタメ路線なのかどっちなの |
… | 49024/05/20(月)13:22:04No.1191236241そうだねx1>下請けの時のフロムってなんかパッとしないし… |
… | 49124/05/20(月)13:22:10No.1191236265そうだねx2>>ただのゲームでフィクションとして楽しめないのか |
… | 49224/05/20(月)13:22:12No.1191236277そうだねx1アサクリオリジンズのディスカバリーツアーはちゃんと調査しましたというツラしてUBIの大嘘を吹き込んでるだけってこと!? |
… | 49324/05/20(月)13:22:17No.1191236292そうだねx3>アサクリと奇しくも設定が近しくなっていてそのアサクリ以上に異常な設定であるローニンのロの字も出ない時点でロクにゲームやってないの丸わかりすぎる… |
… | 49424/05/20(月)13:22:17No.1191236294そうだねx1>司馬遼太郎をベースに時代考証しました!とか言ったら現代なら総ツッコミだな |
… | 49524/05/20(月)13:22:17No.1191236295+>>2,3日前は弥助は史実だから問題ない!って風潮だっただけに急展開すぎる |
… | 49624/05/20(月)13:22:17No.1191236296そうだねx2>実際資料にはこれだけしかないから後は盛りましたなら別に問題なかったらと思う |
… | 49724/05/20(月)13:22:24No.1191236325+>これ素直に信じて知識人ぶるとバカ見るぞ |
… | 49824/05/20(月)13:22:29No.1191236347+>アサクリってストーリーは考証厳密路線なのか歴史風エンタメ路線なのかどっちなの |
… | 49924/05/20(月)13:22:29No.1191236348そうだねx3>ぶっちゃけこれ海外だとゲーム界隈にめちゃくちゃ多い過激反ポリコレ・アンチ黒人勢が全然日本詳しくもないのに黒人はおかしいって言うだけの付け焼き刃知識で騒いでるのが大半みたいな話題だから |
… | 50024/05/20(月)13:22:38No.1191236381そうだねx3ひたすら話混ぜ返してるだけの「」はレスポンチ出来たら幸せなんだろうけど向こうだと思ってるよりセンシティブな話題だからなあ |
… | 50124/05/20(月)13:22:39No.1191236389そうだねx11付け火して騒いでる感がすごい |
… | 50224/05/20(月)13:22:41No.1191236396+>>盛った資料使いましたは違うよねって話で |
… | 50324/05/20(月)13:22:41No.1191236400そうだねx1司馬史観が定着してしまった日本だとそんなに違和感ないので |
… | 50424/05/20(月)13:22:46No.1191236429そうだねx1アサクリは史実の裏に全部アサシンが絡んでるっていうのが面白いんすよ |
… | 50524/05/20(月)13:22:50No.1191236440+アサクリが歴史公証頑張ってるのは生活様式とか文化面であって歴史人物周りはエンタメ路線だよ |
… | 50624/05/20(月)13:22:52No.1191236448+話は変わるんだけど外国人の考えるNINJAは結構好きだからアレなんだよな |
… | 50724/05/20(月)13:22:54No.1191236460+世界観を歴史的背景をきちんと考慮した舞台にしてそこでエンタメファンタジーやるってのがまあこのシリーズの魅力ではあった |
… | 50824/05/20(月)13:23:05No.1191236512+でも俺は金棒持ってる弥助の図は好きだよ |
… | 50924/05/20(月)13:23:06No.1191236514+>>面白いかは主観として作品自体はここ数年急増してるけど知らなかった? |
… | 51024/05/20(月)13:23:09No.1191236531そうだねx1歴史上の人物をクソコテにして遊んでるゲームに今更すぎる |
… | 51124/05/20(月)13:23:09No.1191236533+>SHOGUNって海外製作ドラマが日本の戦国時代の考証しっかりやってて新鮮だってウケてる直後に白人の考えるいつもの適当なトンデモ日本出したらまあバカにされるわな |
… | 51224/05/20(月)13:23:13No.1191236548+>シリーズでいきなりこんな冒険するなら素直に日本人ベースのオリキャラで良くなかった?はそう |
… | 51324/05/20(月)13:23:14No.1191236552+フィールドの出来が良ければ主人公なんて誰でもいいんだよ! |
… | 51424/05/20(月)13:23:20No.1191236572そうだねx4>シリーズでいきなりこんな冒険するなら素直に日本人ベースのオリキャラで良くなかった?はそう |
… | 51524/05/20(月)13:23:21No.1191236579そうだねx2そもそもロックリーを資料にしたとかどこにも書いてないのにこのスレで勝手にしたことにされてるのはいいんスか? |
… | 51624/05/20(月)13:23:22No.1191236580+戦国時代で木を伐採しすぎてハゲ山ばっかになったから家康は江戸を新拠点にすることにしたってよく聞くけど当時の森とかはどんな感じだったのかね |
… | 51724/05/20(月)13:23:33No.1191236618+>>アサクリってストーリーは考証厳密路線なのか歴史風エンタメ路線なのかどっちなの |
… | 51824/05/20(月)13:23:35No.1191236626そうだねx1単純にちゃんと調べてないんだなーって要素だらけなのがガッカリ |
… | 51924/05/20(月)13:23:44No.1191236658+じゃあ百田尚樹の小説をこれが日本の歴史的史実ですってお出ししても良いってことか |
… | 52024/05/20(月)13:23:48No.1191236672+もう何も歴史を元にした創作できなくなるな |
… | 52124/05/20(月)13:23:51No.1191236686+>これ黒人だから寛容な自分を演じられるだけで中国人とか韓国人が主人公だったらキレてそう |
… | 52224/05/20(月)13:23:54No.1191236703+>世界観を歴史的背景をきちんと考慮した舞台にしてそこでエンタメファンタジーやるってのがまあこのシリーズの魅力ではあった |
… | 52324/05/20(月)13:24:03No.1191236746そうだねx2でもよぉ |
… | 52424/05/20(月)13:24:08No.1191236767+三国時代を描いたゲームが史実じゃなく三国志演義ベースになるのとはちょっと違うか |
… | 52524/05/20(月)13:24:09No.1191236770+>アサクリオリジンズのディスカバリーツアーはちゃんと調査しましたというツラしてUBIの大嘘を吹き込んでるだけってこと!? |
… | 52624/05/20(月)13:24:10No.1191236776+>戦国時代で木を伐採しすぎてハゲ山ばっかになったから家康は江戸を新拠点にすることにしたってよく聞くけど当時の森とかはどんな感じだったのかね |
… | 52724/05/20(月)13:24:14No.1191236801そうだねx4>翻訳すら微妙だし |
… | 52824/05/20(月)13:24:16No.1191236811+>まぁ結局のところなんでこんな反感買ってるかって言うと「なんで急にシリーズでやったことないよな異例なことしたの?」ってのが前提にあるからな |
… | 52924/05/20(月)13:24:21No.1191236830そうだねx1>付け火して騒いでる感がすごい |
… | 53024/05/20(月)13:24:35No.1191236895そうだねx3>生憎英語圏のメも新作アサクリだとこの話題ばっかだぞ |
… | 53124/05/20(月)13:24:37No.1191236902+>>世界観を歴史的背景をきちんと考慮した舞台にしてそこでエンタメファンタジーやるってのがまあこのシリーズの魅力ではあった |
… | 53224/05/20(月)13:24:38No.1191236904+>>これ黒人だから寛容な自分を演じられるだけで中国人とか韓国人が主人公だったらキレてそう |
… | 53324/05/20(月)13:24:49No.1191236946そうだねx4>反AIとかと同じ |
… | 53424/05/20(月)13:24:54No.1191236961+>>>ただのゲームでフィクションとして楽しめないのか |
… | 53524/05/20(月)13:24:56No.1191236965+>聖徳大佐 |
… | 53624/05/20(月)13:24:58No.1191236974+>IGNの記事で弥助の話の根拠になってるのもnetflixの弥助の番組をtimesがインタビューしたときの根拠になってるのも確かにロックリーだな |
… | 53724/05/20(月)13:24:59No.1191236981+初代から宇宙から飛来したトンデモオーパーツを探すために主人公のDNAからアサシンの血筋を辿ってシミュレータにぶち込むみたいなことやってるトンデモSFから始まったシリーズに何を求めてんだよ |
… | 53824/05/20(月)13:24:59No.1191236982そうだねx2>その発想でオリジンズから成功したからいいじゃねえか |
… | 53924/05/20(月)13:25:00No.1191236983+>>翻訳すら微妙だし |
… | 54024/05/20(月)13:25:01No.1191236986そうだねx2素直に |
… | 54124/05/20(月)13:25:09No.1191237013+>単純にちゃんと調べてないんだなーって要素だらけなのがガッカリ |
… | 54224/05/20(月)13:25:10No.1191237018そうだねx3>巣からでてくるな臭いんだよお前 |
… | 54324/05/20(月)13:25:10No.1191237019そうだねx3>>付け火して騒いでる感がすごい |
… | 54424/05/20(月)13:25:13No.1191237026そうだねx5というかこの話題日本より海外の方が噴き上がってるよ |
… | 54524/05/20(月)13:25:14No.1191237029+>でもよぉ |
… | 54624/05/20(月)13:25:19No.1191237055そうだねx2>>>樹の幹が日本の植生にしては太すぎるって言われてるけど… |
… | 54724/05/20(月)13:25:23No.1191237078そうだねx2実は資料がほとんどない人物ほど扱いは慎重にならないとダメだよマジで |
… | 54824/05/20(月)13:25:24No.1191237084+アサクリは創作入ってるにしても世の中の大半のゲームは史実に則ってるでしょ |
… | 54924/05/20(月)13:25:25No.1191237088そうだねx1>三国時代を描いたゲームが史実じゃなく三国志演義ベースになるのとはちょっと違うか |
… | 55024/05/20(月)13:25:26No.1191237096+マイナーな分野って一人の研究者に依存しすぎててでっち上げられても分からないのよくある |
… | 55124/05/20(月)13:25:29No.1191237107そうだねx1トレーラーの3分辺りの障子に映ってる人たちの日本語本当に何言ってるのか分からなくてすごい |
… | 55224/05/20(月)13:25:30No.1191237112+アサクリ4は名作だからぜひやってほしい |
… | 55324/05/20(月)13:25:32No.1191237122+>一人の日本人が書いて史実化しかけてる新選組 |
… | 55424/05/20(月)13:25:43No.1191237170+信長が冥府の魔王とかそのくらいやってくれれば弥助の事なんかどうでもよくなるぜ |
… | 55524/05/20(月)13:25:46No.1191237183そうだねx1>というかこの話題日本より海外の方が噴き上がってるよ |
… | 55624/05/20(月)13:25:48No.1191237189そうだねx2>シリーズでいきなりこんな冒険するなら素直に日本人ベースのオリキャラで良くなかった?はそう |
… | 55724/05/20(月)13:25:51No.1191237197+アサクリももうだめだな |
… | 55824/05/20(月)13:25:51No.1191237199+>というかこの話題日本より海外の方が噴き上がってるよ |
… | 55924/05/20(月)13:25:52No.1191237204+新選組に桐生一馬が居たんだ |
… | 56024/05/20(月)13:25:52No.1191237207+はやく実際のゲームプレイ見せて欲しい |
… | 56124/05/20(月)13:25:52No.1191237209そうだねx4>素直に |
… | 56224/05/20(月)13:25:54No.1191237217+>アサクリってストーリーは考証厳密路線なのか歴史風エンタメ路線なのかどっちなの |
… | 56324/05/20(月)13:25:59No.1191237239+信永をかっこよく使ってくれりゃ良いや |
… | 56424/05/20(月)13:26:05No.1191237274+ローニンとか仁王の名前出してるやつは |
… | 56524/05/20(月)13:26:07No.1191237281そうだねx8ずっとロックリーを資料にした~みたいな前提でスレ進めようとしてるけど |
… | 56624/05/20(月)13:26:10No.1191237293そうだねx1>資料が大量にある人物の方が逆に「創作だしいっか!」って割り切ってもらいやすい |
… | 56724/05/20(月)13:26:14No.1191237313+>しょうがないフロムに作らせよう |
… | 56824/05/20(月)13:26:18No.1191237335+>素直に |
… | 56924/05/20(月)13:26:19No.1191237342+>実は資料がほとんどない人物ほど扱いは慎重にならないとダメだよマジで |
… | 57024/05/20(月)13:26:20No.1191237345+まとめ動画への転載禁止 |
… | 57124/05/20(月)13:26:24No.1191237356そうだねx1>今システムの部分の話はしてないよ? |
… | 57224/05/20(月)13:26:25No.1191237359そうだねx3今出てるトレーラーの時点で割と雑に作ってないか?ってなる |
… | 57324/05/20(月)13:26:34No.1191237405+>新選組に桐生一馬が居たんだ |
… | 57424/05/20(月)13:26:38No.1191237412+史実を参考にしたら寸分狂わず忠実に再現しないといけないなんてルールがいつの間にか出来たの? |
… | 57524/05/20(月)13:26:38No.1191237413+むしろ海外の方が本場だろこれ |
… | 57624/05/20(月)13:26:39No.1191237420そうだねx2>>実は資料がほとんどない人物ほど扱いは慎重にならないとダメだよマジで |
… | 57724/05/20(月)13:26:40No.1191237425そうだねx2むしろサブキャラとして出した方がおいしかったと思うやすけ |
… | 57824/05/20(月)13:26:44No.1191237441そうだねx2>今出てるトレーラーの時点で割と雑に作ってないか?ってなる |
… | 57924/05/20(月)13:26:44No.1191237442+日本の歴史までポリコレに巻き込まれるのが嫌なんだよ |
… | 58024/05/20(月)13:26:45No.1191237447そうだねx3ライズオブローニンやったら危機感で喉かきむしって死ぬんじゃない?こいつ |
… | 58124/05/20(月)13:26:49No.1191237466+世界のカプコンがBASARAを作らなくなったせいで日本文化が誤解されている |
… | 58224/05/20(月)13:26:57No.1191237493+>ずっとロックリーを資料にした~みたいな前提でスレ進めようとしてるけど |
… | 58324/05/20(月)13:26:57No.1191237494+>今出てるトレーラーの時点で割と雑に作ってないか?ってなる |
… | 58424/05/20(月)13:27:01No.1191237512そうだねx4>舞台にしてる時くらいちゃんとしたほうが良いんじゃないんですかね… |
… | 58524/05/20(月)13:27:05No.1191237522+>>実は資料がほとんどない人物ほど扱いは慎重にならないとダメだよマジで |
… | 58624/05/20(月)13:27:05No.1191237523そうだねx3海外のポリコレの話ハイコンテクストすぎてよくわかんねえ |
… | 58724/05/20(月)13:27:08No.1191237535+>長いシリーズいつでも新しい事が始まるタイミングなんてあるってことだよ |
… | 58824/05/20(月)13:27:09No.1191237540+とにかく目に見える物を手当たり次第叩いているように見える |
… | 58924/05/20(月)13:27:15No.1191237568+どうせでもいいからPC版旧作の日本語対応してくれよ |
… | 59024/05/20(月)13:27:17No.1191237571+>今出てるトレーラーの時点で割と雑に作ってないか?ってなる |
… | 59124/05/20(月)13:27:20No.1191237579+>言っておくがフランス舞台にしたユニティ以外の初報トレイラーは何だこのクソ翻訳とその時のモデルになった国の現地人からケチつけられてるんだ |
… | 59224/05/20(月)13:27:27No.1191237604そうだねx4「史実を元にしたフィクション」が許せないの? |
… | 59324/05/20(月)13:27:29No.1191237611+急に実在の人物を主人公に据えたのが臭すぎる |
… | 59424/05/20(月)13:27:31No.1191237619+白人主人公の南京無双つくるか |
… | 59524/05/20(月)13:27:32No.1191237622+>とにかく目に見える物を手当たり次第叩いているように見える |
… | 59624/05/20(月)13:27:33No.1191237623+>本能寺のときのノッブ兵力150人程度だからその中に黒人いるのはロマンだよね |
… | 59724/05/20(月)13:27:34No.1191237627+>これ黒人だから寛容な自分を演じられるだけで中国人とか韓国人が主人公だったらキレてそう |
… | 59824/05/20(月)13:27:36No.1191237638+>日本の歴史までポリコレに巻き込まれるのが嫌なんだよ |
… | 59924/05/20(月)13:27:42No.1191237652+>急に実在の人物を主人公に据えたのが臭すぎる |
… | 60024/05/20(月)13:27:43No.1191237657そうだねx6あーコピペ出たし終了か |
… | 60124/05/20(月)13:27:43No.1191237662+なんか侍の定義を恐ろしく狭めてこれ以外は侍じゃないから弥助は侍じゃない!とかわめいてるのがいるんだよ |
… | 60224/05/20(月)13:27:44No.1191237665+急に発狂した? |
… | 60324/05/20(月)13:27:45No.1191237671+>fateにも言ってきなよそれ |
… | 60424/05/20(月)13:27:46No.1191237679+ストーリーで弥助はただの奴隷で奪った甲冑で侍のフリしてるだけだよみたいなどんでん返しあったら面白い |
… | 60524/05/20(月)13:27:47No.1191237683そうだねx1レオナルド・ダ・ヴィンチがアサシンの一派だったって作品で今更何を…? |
… | 60624/05/20(月)13:27:48No.1191237686+>アサクリは創作入ってるにしても世の中の大半のゲームは史実に則ってるでしょ |
… | 60724/05/20(月)13:27:53No.1191237705+天誅ぐらい時間空いてるならともかく直近でセキロやツシマといったメジャータイトル級の日系男忍者が出てきたからW主人公で差別化図りたくなるのは分かる |
… | 60824/05/20(月)13:27:54No.1191237707そうだねx1>島原の乱とかに突如乱入してくる黒人は面白そうだぞ |
… | 60924/05/20(月)13:27:54No.1191237710+>別にそんなことなくそれこそ国産のゲームでも武士扱いとかされとるが… |
… | 61024/05/20(月)13:27:55No.1191237713そうだねx3ちょっと待てよ…アフリカ舞台にしたアサクリ作る時に俺たちの目線が必要って言って史実に当然いるアフリカ在住白人主人公にしたら本能寺大炎上だろ… |
… | 61124/05/20(月)13:27:58No.1191237720+この流れだと史実扱いになってるのは本出した時じゃないの? |
… | 61224/05/20(月)13:27:58No.1191237721+>「侍扱いしてるのはロックリーだけ」って主張なんだと思うけど |
… | 61324/05/20(月)13:28:00No.1191237725そうだねx3>弥助そのものの実在は本当なのでちょっと黙ってよっか |
… | 61424/05/20(月)13:28:06No.1191237749そうだねx1>ストーリーで弥助はただの奴隷で奪った甲冑で侍のフリしてるだけだよみたいなどんでん返しあったら面白い |
… | 61524/05/20(月)13:28:06No.1191237750そうだねx1>三国時代を描いたゲームが史実じゃなく三国志演義ベースになるのとはちょっと違うか |
… | 61624/05/20(月)13:28:08No.1191237757+>むしろサブキャラとして出した方がおいしかったと思うやすけ |
… | 61724/05/20(月)13:28:16No.1191237783+>ちょっと待てよ…アフリカ舞台にしたアサクリ作る時に俺たちの目線が必要って言って史実に当然いるアフリカ在住白人主人公にしたら本能寺大炎上だろ… |
… | 61824/05/20(月)13:28:16No.1191237784そうだねx2>別にそんなことなくそれこそ国産のゲームでも武士扱いとかされとるが… |
… | 61924/05/20(月)13:28:16No.1191237786+>ライズオブローニンやったら危機感で喉かきむしって死ぬんじゃない?こいつ |
… | 62024/05/20(月)13:28:19No.1191237795+スレ画の主張が歴史の真実前提で吹き上がってるのがいるのが怖いわ |
… | 62124/05/20(月)13:28:24No.1191237817+>なんか侍の定義を恐ろしく狭めてこれ以外は侍じゃないから弥助は侍じゃない!とかわめいてるのがいるんだよ |
… | 62224/05/20(月)13:28:27No.1191237836+まあ正直ゲームだから好きにしたら…という感想 |
… | 62324/05/20(月)13:28:28No.1191237837+>流石に日本人が自分の国を描く時にあえてしたのととは話が違うだろっていうことも理解できてないの怖いだろ |
… | 62424/05/20(月)13:28:28No.1191237841+>もしくは歴史の闇に消えた弥助の息子!とかなら許されたかもしれなくもない |
… | 62524/05/20(月)13:28:29No.1191237843そうだねx3◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣ |
… | 62624/05/20(月)13:28:30No.1191237850+>>>実は資料がほとんどない人物ほど扱いは慎重にならないとダメだよマジで |
… | 62724/05/20(月)13:28:32No.1191237861+検索用 シャンクス |
… | 62824/05/20(月)13:28:37No.1191237873+>>本能寺のときのノッブ兵力150人程度だからその中に黒人いるのはロマンだよね |
… | 62924/05/20(月)13:28:39No.1191237884+>待てよUBIの初報トレーラーは大抵ガバ翻訳だぜ |
… | 63024/05/20(月)13:28:40No.1191237887+>スレ画の主張が歴史の真実前提で吹き上がってるのがいるのが怖いわ |
… | 63124/05/20(月)13:28:40No.1191237889+>長いシリーズいつでも新しい事が始まるタイミングなんてあるってことだよ |
… | 63224/05/20(月)13:28:50No.1191237931そうだねx1>やなこった(お前の鼻の前でおならぷっ) |
… | 63324/05/20(月)13:28:51No.1191237933そうだねx2初手巨大ロボとかだせば |
… | 63424/05/20(月)13:28:52No.1191237935+予約は好調みたいだから結局外野が騒いでるだけでしたって結末になりそう |
… | 63524/05/20(月)13:28:57No.1191237961そうだねx1無双シリーズやってる身からするとそんなにエンタメ要素受け入れられないの大変そうだなと感じる |
… | 63624/05/20(月)13:29:00No.1191237971+>戦国無双でプレイアブル化もするし |
… | 63724/05/20(月)13:29:02No.1191237984+>>むしろサブキャラとして出した方がおいしかったと思うやすけ |
… | 63824/05/20(月)13:29:03No.1191237985+弥助が戦場で活躍したなんて話かないから少なくともサムライじゃあないのはそうじゃないの |
… | 63924/05/20(月)13:29:05No.1191238000+まあ三段撃ちとか奇襲とかあった方が楽しいし… |
… | 64024/05/20(月)13:29:11No.1191238025そうだねx1>予約は好調みたいだから結局外野が騒いでるだけでしたって結末になりそう |
… | 64124/05/20(月)13:29:18No.1191238050+https://amzn.asia/d/3ciXVmB [link] |
… | 64224/05/20(月)13:29:21No.1191238054+>>「侍扱いしてるのはロックリーだけ」って主張なんだと思うけど |
… | 64324/05/20(月)13:29:21No.1191238056+殺し合いさせられて地位も低かったら即一揆だし |
… | 64424/05/20(月)13:29:28No.1191238087そうだねx1>武士扱いしねーと出せないんだよ |
… | 64524/05/20(月)13:29:31No.1191238097そうだねx1>弥助が戦場で活躍したなんて話かないから少なくともサムライじゃあないのはそうじゃないの |
… | 64624/05/20(月)13:29:33No.1191238117そうだねx1正方形の畳の画像見た時は顔を顰めた |
… | 64724/05/20(月)13:29:35No.1191238120+侍に勇敢な黒人の血が入っている=信長と弥助の子供が出てくる!? |
… | 64824/05/20(月)13:29:41No.1191238147+>明智「人ですらない畜生ですw」 |
… | 64924/05/20(月)13:29:51No.1191238185+>正方形の畳の画像見た時は顔を顰めた |
… | 65024/05/20(月)13:29:54No.1191238196そうだねx2ポリコレと一括りに言っても黒人がやってる運動は「黒人の地位を回復させる運動」だしLGBTのやってる運動は「LGBTの地位を回復させる運動」だからな |
… | 65124/05/20(月)13:30:00No.1191238216+>資料が大量にある有名人物ばっかじゃねえか |
… | 65224/05/20(月)13:30:01No.1191238223+>侍に勇敢な黒人の血が入っている=信長と弥助の子供が出てくる!? |
… | 65324/05/20(月)13:30:02No.1191238225+>>待てよUBIの初報トレーラーは大抵ガバ翻訳だぜ |
… | 65424/05/20(月)13:30:05No.1191238242+弥助が侍だろうが忍者だろうが別に構わないよ |
… | 65524/05/20(月)13:30:08No.1191238255+こいつ墨塗ってんじゃねえの?で洗うのはやっぱ描写的にアウト? |
… | 65624/05/20(月)13:30:09No.1191238258+侍の定義云々はこっちも騎士の違いとか聞かれると自信はないのでおあいこな感はある |
… | 65724/05/20(月)13:30:11No.1191238271+>ポリコレと一括りに言っても黒人がやってる運動は「黒人の地位を回復させる運動」だしLGBTのやってる運動は「LGBTの地位を回復させる運動」だからな |
… | 65824/05/20(月)13:30:13No.1191238276そうだねx1信長公記で帯刀許されてたって書いてあって |
… | 65924/05/20(月)13:30:13No.1191238277+>史実を参考にしたら寸分狂わず忠実に再現しないといけないなんてルールがいつの間にか出来たの? |
… | 66024/05/20(月)13:30:14No.1191238281+何年もかけて作ったゲームがこれなのがもうしょうもない中の下みたいな出来だからぶっ叩かれてもしょうがないよ |
… | 66124/05/20(月)13:30:15No.1191238289そうだねx1どっちゃにしろこの批判や反感はimgだけの話じゃなくて |
… | 66224/05/20(月)13:30:19No.1191238304+現実の弥助はどうでもいいけど戦国無双の弥助はいる意味なくて嫌いだった |
… | 66324/05/20(月)13:30:22No.1191238315+>明智「人ですらない畜生ですw」 |
… | 66424/05/20(月)13:30:23No.1191238321+>侍の定義云々はこっちも騎士の違いとか聞かれると自信はないのでおあいこな感はある |
… | 66524/05/20(月)13:30:25No.1191238324+>レオナルド・ダ・ヴィンチがアサシンの一派だったって作品で今更何を…? |
… | 66624/05/20(月)13:30:29No.1191238340+>侍に勇敢な黒人の血が入っている=信長と弥助の子供が出てくる!? |
… | 66724/05/20(月)13:30:32No.1191238351そうだねx1昔から主人公はほぼ架空人物じゃん |
… | 66824/05/20(月)13:30:33No.1191238360そうだねx1>現実の弥助はどうでもいいけど戦国無双の弥助はいる意味なくて嫌いだった |
… | 66924/05/20(月)13:30:34No.1191238363そうだねx2>明智「人ですらない畜生ですw」 |
… | 67024/05/20(月)13:30:40No.1191238384+>侍が勇敢なのは勇敢な黒人の血が入ってるからだぞ |
… | 67124/05/20(月)13:30:46No.1191238415+>昔から主人公はほぼ架空人物じゃん |
… | 67224/05/20(月)13:30:57No.1191238455+>ほらでた |
… | 67324/05/20(月)13:30:58No.1191238462+>弥助が戦場で活躍したなんて話かないから少なくともサムライじゃあないのはそうじゃないの |
… | 67424/05/20(月)13:31:00No.1191238468+>長いシリーズいつでも新しい事が始まるタイミングなんてあるってことだよ |
… | 67524/05/20(月)13:31:04No.1191238481+>そういう今までの仕事の雑さで不満蓄積してて爆発したのではないか? |
… | 67624/05/20(月)13:31:08No.1191238496+>何年もかけて作ったゲームがこれなのがもうしょうもない中の下みたいな出来だからぶっ叩かれてもしょうがないよ |
… | 67724/05/20(月)13:31:15No.1191238514+>アジアンは昔も今もずっと差別される側だし本人たちも別に地位を回復させる運動してないんだからそりゃ今もこういう扱いよ |
… | 67824/05/20(月)13:31:19No.1191238524+>製品発売時には修正されてるからセーフ |
… | 67924/05/20(月)13:31:28No.1191238569+>そこまでしないといけないならわざわざ主人公に抜擢しなくても… |
… | 68024/05/20(月)13:31:29No.1191238571+>むしろ白人気取りでLGBTや黒人を差別しようとするので |
… | 68124/05/20(月)13:31:32No.1191238581+>どっちゃにしろこの批判や反感はimgだけの話じゃなくて |
… | 68224/05/20(月)13:31:36No.1191238603そうだねx1どうせなら弥助のこと褐色ロリっ子Ninjaにしてくれれば俺に需要があったのに |
… | 68324/05/20(月)13:31:39No.1191238611+弥彦が侍のコスプレして暴れてるって事にすれば解決じゃね |
… | 68424/05/20(月)13:31:40No.1191238619+>UBIの表現を実現するためにぴったりの人材だったそうだ |
… | 68524/05/20(月)13:31:45No.1191238632+黒人はバカだな |
… | 68624/05/20(月)13:31:49No.1191238651+>レオナルド・ダ・ヴィンチがアサシンの一派だったって作品で今更何を…? |
… | 68724/05/20(月)13:31:50No.1191238657+>どうせなら弥助のこと褐色ロリっ子Ninjaにしてくれれば俺に需要があったのに |
… | 68824/05/20(月)13:31:56No.1191238676+>かんぬきシステムだけ排除してくれてたらもうなんもかんも許す |
… | 68924/05/20(月)13:31:57No.1191238680+実は知恵の実も世界中にネットワークを持つアサシン教団も存在しないんだよね… |
… | 69024/05/20(月)13:32:01No.1191238695+>アサクリが描いてるから史実だし…危機感だし… |
… | 69124/05/20(月)13:32:09No.1191238734そうだねx4なんだかんだ黒人をネタに叩きたいだけの連中が騒いでるだけだよなこの件… |
… | 69224/05/20(月)13:32:10No.1191238738+アジア人差別をエンタメに昇華したアークナイツはすげぇわ |
… | 69324/05/20(月)13:32:13No.1191238752+「弥助を武士・侍扱いしたいのは黒人の陰謀」みたいなのが流行ってんだよね |
… | 69424/05/20(月)13:32:13No.1191238753+>あと石ころ積みも無くせ! |
… | 69524/05/20(月)13:32:14No.1191238755+自分の事を弥助だと思い込んでるただの黒人でいいよ |
… | 69624/05/20(月)13:32:15No.1191238761+プロデューサーが日本人嫌いだから主人公弥助にしようぜって変更かけてポリコレ活動家を脚本にしたって時点でも大分ヤバいな |
… | 69724/05/20(月)13:32:22No.1191238787+>信長公記で帯刀許されてたって書いてあって |
… | 69824/05/20(月)13:32:22No.1191238789+近年和風オープンワールドゲーが増えてありがたい… |
… | 69924/05/20(月)13:32:23No.1191238791+>なんだかんだ黒人をネタに叩きたいだけの連中が騒いでるだけだよなこの件… |
… | 70024/05/20(月)13:32:25No.1191238803そうだねx1>>どっちゃにしろこの批判や反感はimgだけの話じゃなくて |
… | 70124/05/20(月)13:32:33No.1191238826+>武士身分=戦場のサムライじゃないので |
… | 70224/05/20(月)13:32:33No.1191238831そうだねx1どうした?弥助を盛られたらなんか困る人がいるのか? |
… | 70324/05/20(月)13:32:35No.1191238834そうだねx1やっぱいもげは寛容アピール多いな |
… | 70424/05/20(月)13:32:42No.1191238860+ぶっちゃけ歴史上の描写ほぼないからオリジナルみたいに使えて便利なんじゃないの |
… | 70524/05/20(月)13:32:43No.1191238866+>お前みたいなやつのことか |
… | 70624/05/20(月)13:32:47No.1191238880+龍が如く維新とかやったら泡吹いて倒れそうだな |
… | 70724/05/20(月)13:32:51No.1191238896+>fateにも言ってきなよそれ |
… | 70824/05/20(月)13:32:54No.1191238909+>むしろアサクリがトンデモSF作品なんてのは前提としてある上でフィクション部分以外の歴史考証部分がちゃんとしてるって評判を呼んでた作品なので(歴史教育用作品なんかも出してる) |
… | 70924/05/20(月)13:32:55No.1191238912+>ぶっちゃけ歴史上の描写ほぼないからオリジナルみたいに使えて便利なんじゃないの |
… | 71024/05/20(月)13:33:00No.1191238926そうだねx1>ローニンとか仁王の名前出してるやつは |
… | 71124/05/20(月)13:33:05No.1191238936+弥助主人公にするにしてもなおえの方は男女選択式で良かったんじゃねえの |
… | 71224/05/20(月)13:33:07No.1191238941+>どうせなら弥助のこと褐色ロリっ子Ninjaにしてくれれば俺に需要があったのに |
… | 71324/05/20(月)13:33:08No.1191238945+>マイナー神霊だからって他の文献から無許可で丸写ししただけなのバレたサーヴァントプロフィール文書とか酷かったのに型月信者が暴れまくって鎮火してたのマジで怖かったよな |
… | 71424/05/20(月)13:33:09No.1191238953+19世紀に日本を訪れたフランス人航海士 |
… | 71524/05/20(月)13:33:13No.1191238966そうだねx1>なんだかんだ黒人をネタに叩きたいだけの連中が騒いでるだけだよなこの件… |
… | 71624/05/20(月)13:33:13No.1191238968+別に良くね?って思う |
… | 71724/05/20(月)13:33:15No.1191238976+>そりゃあ敗者側の従者で異人だからでしょ |
… | 71824/05/20(月)13:33:17No.1191238988+>どうした?弥助が盛られてないと困る人がいるのか? |
… | 71924/05/20(月)13:33:17No.1191238989+SHOGUNに弥助出ないから燃えて |
… | 72024/05/20(月)13:33:18No.1191238990+>これ完全に文化盗用とかのポリコレ文脈だけど本当にその立場でいいの? |
… | 72124/05/20(月)13:33:19No.1191238995+>やっぱいもげは寛容アピール多いな |
… | 72224/05/20(月)13:33:29No.1191239026そうだねx2コピペやりだしたからおしまい |
… | 72324/05/20(月)13:33:31No.1191239031+>19世紀に日本を訪れたフランス人航海士 |
… | 72424/05/20(月)13:33:38No.1191239061+スレ画の件についてはガイ先生も怒ってたな… |
… | 72524/05/20(月)13:33:44No.1191239083そうだねx1>コピペやりだしたからおしまい |
… | 72624/05/20(月)13:33:56No.1191239120+今の世情で黒人がイエローをぶっ殺しまくるゲーム作るのは |
… | 72724/05/20(月)13:33:57No.1191239124+>スレ画の件についてはガイ先生も怒ってたな… |
… | 72824/05/20(月)13:34:01No.1191239132+>スレ画の件についてはガイ先生も怒ってたな… |
… | 72924/05/20(月)13:34:06No.1191239155+>コピペやりだしたからおしまい |
… | 73024/05/20(月)13:34:06No.1191239158+ちゃんとしてる!って言ってる人は見栄えいいから時代的にもう本来みんなが知ってるやつだけどピラミッドは大理石ついてるピカピカのにしましたとかエンタメ重視の改変もやってるの知らないの? |
… | 73124/05/20(月)13:34:07No.1191239160+>弥助主人公にするにしてもなおえの方は男女選択式で良かったんじゃねえの |
… | 73224/05/20(月)13:34:10No.1191239172そうだねx2>なんだかんだ黒人をネタに叩きたいだけの連中が騒いでるだけだよなこの件… |
… | 73324/05/20(月)13:34:15No.1191239190+>どうした?弥助を盛られたらなんか困る人がいるのか? |
… | 73424/05/20(月)13:34:16No.1191239195そうだねx1まあこれまでメインの作品の方は大体史実じゃない主人公だったのにいきなりわざわざ2人主人公体制で片方史実の人物で舞台の現地人でもないのにしたらそりゃあ疑問浮かぶし浮かんだよ |
… | 73524/05/20(月)13:34:18No.1191239203+>だれ? |
… | 73624/05/20(月)13:34:19No.1191239206+本能寺の変の後本物の弥助は帰国させられたけど自らを弥助と名乗る人を主人公にしたってことなら城との整合性は取れるかな? |
… | 73724/05/20(月)13:34:25No.1191239232+>マイナー神霊だからって他の文献から無許可で丸写ししただけなのバレたサーヴァントプロフィール文書とか酷かったのに型月信者が暴れまくって鎮火してたのマジで怖かったよな |
… | 73824/05/20(月)13:34:28No.1191239240+>こんなふうに「批判してるやつは差別主義者!」ってすぐ政治の話にもっていこうとするやつが一番キショい |
… | 73924/05/20(月)13:34:29No.1191239244+>>スレ画の件についてはガイ先生も怒ってたな… |
… | 74024/05/20(月)13:34:40No.1191239277+>本能寺の変の後本物の弥助は帰国させられたけど自らを弥助と名乗る人を主人公にしたってことなら城との整合性は取れるかな? |
… | 74124/05/20(月)13:34:43No.1191239295そうだねx3ロックリーのインタビューはこれだろ |
… | 74224/05/20(月)13:34:52No.1191239327+>公式が謝罪したのは覚えているけど信者が暴れてた覚えはないなあ… |
… | 74324/05/20(月)13:34:57No.1191239343+韓国人が信長に支えていて武士の扱いでしたってゲームが出たら吹き上がる癖にな |
… | 74424/05/20(月)13:35:02No.1191239358+黒人って歴史もレイプしてくるんだ |
… | 74524/05/20(月)13:35:03No.1191239362+>ロックリーのインタビューはこれだろ |
… | 74624/05/20(月)13:35:05No.1191239365+まあよく言われる日本人は歴史人物の扱いに寛容は大嘘だなとおもう |
… | 74724/05/20(月)13:35:05No.1191239366+えっなにここ |
… | 74824/05/20(月)13:35:14No.1191239406+>韓国人が信長に支えていて武士の扱いでしたってゲームが出たら吹き上がる癖にな |
… | 74924/05/20(月)13:35:24No.1191239455+アサクリってオープンワールドで現地の観光できるのも一つのウリだったと思うんだけど |
… | 75024/05/20(月)13:35:26No.1191239463+どうでもいいけど現代パート本当にいらない…なにあれ没入感削がれる |
… | 75124/05/20(月)13:35:27No.1191239465+>ちゃんとしてる!って言ってる人は見栄えいいから時代的にもう本来みんなが知ってるやつだけどピラミッドは大理石ついてるピカピカのにしましたとかエンタメ重視の改変もやってるの知らないの? |
… | 75224/05/20(月)13:35:29No.1191239472+>本能寺の変の後本物の弥助は帰国させられたけど自らを弥助と名乗る人を主人公にしたってことなら城との整合性は取れるかな? |
… | 75324/05/20(月)13:35:32No.1191239486+>ロックリーのインタビューはこれだろ |
… | 75424/05/20(月)13:35:39No.1191239512+>アサクリってオープンワールドで現地の観光できるのも一つのウリだったと思うんだけど |
… | 75524/05/20(月)13:35:48No.1191239543+わかったよ名前だけそのままキャラクリ可能にして全方位に喧嘩売ろうぜ |
… | 75624/05/20(月)13:35:51No.1191239558+>本能寺後も日本に黒人がいた記録はちょいちょい残ってるからそれらが弥助でしたで十分だと思う |
… | 75724/05/20(月)13:35:52No.1191239560+何でもいいんじゃねで許してたら黒人だらけになっちゃった |
… | 75824/05/20(月)13:35:55No.1191239573そうだねx3なんか露骨にローニンやfateに飛び火させようとしているのが居て笑える |
… | 75924/05/20(月)13:35:57No.1191239585+知らなかったアサクリってノンフィクション作品だったんだ… |
… | 76024/05/20(月)13:36:01No.1191239601+>わかったよ名前だけそのままキャラクリ可能にして全方位に喧嘩売ろうぜ |
… | 76124/05/20(月)13:36:13No.1191239649+>何でもいいんじゃねで許してたら黒人だらけになっちゃった |
… | 76224/05/20(月)13:36:15No.1191239652+そもそもトレーラーの時点で正方形の畳出てたし考察が大分怪しいような… |
… | 76324/05/20(月)13:36:17No.1191239656そうだねx1>まあこれまでメインの作品の方は大体史実じゃない主人公だったのにいきなりわざわざ2人主人公体制で片方史実の人物で舞台の現地人でもないのにしたらそりゃあ疑問浮かぶし浮かんだよ |
… | 76424/05/20(月)13:36:23No.1191239675+>まあよく言われる日本人は歴史人物の扱いに寛容は大嘘だなとおもう |
… | 76524/05/20(月)13:36:29No.1191239710+てす |
… | 76624/05/20(月)13:36:33No.1191239718+>なんか露骨にローニンやfateに飛び火させようとしているのが居て笑える |
… | 76724/05/20(月)13:36:33No.1191239724+IGNで韓国系アメリカ人が日本人のニンジャゲーなんて飽きてんだよ!って記事出してたのびっくりしたな |
… | 76824/05/20(月)13:36:34No.1191239728+>シンジケートもそうだったろ |
… | 76924/05/20(月)13:36:42No.1191239761そうだねx1アサクリの考証が雑なのはトンデモ展開もあるよとか言われた所で残念なだけだけど |
… | 77024/05/20(月)13:36:44No.1191239767+>IGNで韓国系アメリカ人が日本人のニンジャゲーなんて飽きてんだよ!って記事出してたのびっくりしたな |
… | 77124/05/20(月)13:36:48No.1191239782+まあ日本の史実の逸話って言われてるヤツも大半は個人の創作物で信憑性ないけど(ご運が開けましたなとか巴御前とか) |
… | 77224/05/20(月)13:36:50No.1191239789+>こいつによると信長は本能寺で切腹して介錯人は森蘭丸がやって弥助は首持って逃げて信忠に合流したあと戦場で明智の部隊に捕まってイエズス会に連れてかれたそうです |
… | 77324/05/20(月)13:36:58No.1191239832+>どうでもいいけど現代パート本当にいらない…なにあれ没入感削がれる |
… | 77424/05/20(月)13:36:59No.1191239836+>シンジケートもそうだったろ |
… | 77524/05/20(月)13:37:00No.1191239842+>もう一人の主人公っぽい奴の話もしてやれよ |
… | 77624/05/20(月)13:37:09No.1191239875+>まあ日本の史実の逸話って言われてるヤツも大半は個人の創作物で信憑性ないけど(ご運が開けましたなとか巴御前とか) |
… | 77724/05/20(月)13:37:14No.1191239893+>韓国人が信長に支えていて武士の扱いでしたってゲームが出たら吹き上がる癖にな |
… | 77824/05/20(月)13:37:20No.1191239918+>両方架空の人物じゃねーか |
… | 77924/05/20(月)13:37:20No.1191239922+>まあこれまでメインの作品の方は大体史実じゃない主人公だったのにいきなりわざわざ2人主人公体制で片方史実の人物で舞台の現地人でもないのにしたらそりゃあ疑問浮かぶし浮かんだよ |
… | 78024/05/20(月)13:37:22No.1191239931+>え…弥助が首持ってった説(これは伝説レベルだけど)ってだいぶ前からあるし |
… | 78124/05/20(月)13:37:25No.1191239944+>そもそもトレーラーの時点で正方形の畳出てたし考察が大分怪しいような… |
… | 78224/05/20(月)13:37:29No.1191239960+結局今回のアサクリがロックリーの研究を参考にしてるってソースはどこで見れるの? |
… | 78324/05/20(月)13:37:31No.1191239969+>当時朝鮮出身の武士たちたまにいたから別に信長配下にいたとしても驚きゃしないわ |
… | 78424/05/20(月)13:37:34No.1191239976+コピペ君見て欲しいだろうレスをヘビーローテーションしているから手動か |
… | 78524/05/20(月)13:37:40No.1191240000そうだねx2>>どうでもいいけど現代パート本当にいらない…なにあれ没入感削がれる |
… | 78624/05/20(月)13:37:42No.1191240004+>言うても公式はシリーズ主人公のアサシンはクノ一の方で弥助はアクション担当の侍キャラで明確に区別してるぞ |
… | 78724/05/20(月)13:37:47No.1191240022+>どうでもいいけど現代パート本当にいらない…なにあれ没入感削がれる |
… | 78824/05/20(月)13:37:48No.1191240027+シンプルにスレ画がアホってことでいいと思う |
… | 78924/05/20(月)13:37:53No.1191240050+>コピペ君見て欲しいだろうレスをヘビーローテーションしているから手動か |
… | 79024/05/20(月)13:37:54No.1191240053+>両方架空の人物じゃねーか |
… | 79124/05/20(月)13:37:54No.1191240057+当時の人間「隠岐に流された後醍醐天皇はその後京に関して復権を果たし…っと」 |
… | 79224/05/20(月)13:37:59No.1191240082+なんで黒人には寛容なフリが出来るかって言ったらそりゃ結局下に見てるからなんだよな |
… | 79324/05/20(月)13:38:05No.1191240095+>最近はなげぇよ言われてブラックフラッグほど面倒くさく長いのやめて割とちゃっちゃと現代パート終わるようになってるから… |
… | 79424/05/20(月)13:38:07No.1191240099+日本人主人公じゃ感情移入出来ないから弥助主人公にしたよって話なんでそこですでに差別なんだよね |
… | 79524/05/20(月)13:38:11No.1191240116そうだねx4日本のオタクって自分の寛容アピールのために他人の喧嘩を利用するゲスさを自覚してないよな |
… | 79624/05/20(月)13:38:15No.1191240139+>残念ながら弥助はアサシンじゃないんだよね |
… | 79724/05/20(月)13:38:15No.1191240142+>今回は知らない高い建物とか大量に湧いてきてそうでそのへんもどうなるか… |
… | 79824/05/20(月)13:38:27No.1191240183+>日本人主人公じゃ感情移入出来ないから弥助主人公にしたよって話なんでそこですでに差別なんだよね |
… | 79924/05/20(月)13:38:35No.1191240211+>なんで黒人には寛容なフリが出来るかって言ったらそりゃ結局下に見てるからなんだよな |
… | 80024/05/20(月)13:38:37No.1191240220そうだねx2イエローじゃ我々の視点にはならないって言ったんだからな |
… | 80124/05/20(月)13:38:40No.1191240244+>五重の塔が中国様式の建造物になってたりしそう |
… | 80224/05/20(月)13:38:51No.1191240283+>アジア人が下に見られてるからこんなこと起きてんのにね |
… | 80324/05/20(月)13:39:01No.1191240325+>ちゃんとしてる!って言ってる人は見栄えいいから時代的にもう本来みんなが知ってるやつだけどピラミッドは大理石ついてるピカピカのにしましたとかエンタメ重視の改変もやってるの知らないの? |
… | 80424/05/20(月)13:39:03No.1191240332+ほなな |
… | 80524/05/20(月)13:39:11No.1191240368+>残念ながら弥助はアサシンじゃないんだよね |
… | 80624/05/20(月)13:39:15No.1191240394+>>え…弥助が首持ってった説(これは伝説レベルだけど)ってだいぶ前からあるし |
… | 80724/05/20(月)13:39:17No.1191240402+>ちゃんとしてる!って言ってる人は見栄えいいから時代的にもう本来みんなが知ってるやつだけどピラミッドは大理石ついてるピカピカのにしましたとかエンタメ重視の改変もやってるの知らないの? |
… | 80824/05/20(月)13:39:28No.1191240453+>W主人公って話をしてたのになんでアサシンじゃないとか言い出してんだ? |
… | 80924/05/20(月)13:39:35No.1191240484+結構な騒ぎになってきてるのにダンマリ決め込むUBIの胆力よ |
… | 81024/05/20(月)13:39:40No.1191240505+月曜の昼から |
… | 81124/05/20(月)13:39:41No.1191240507+>コピペ君見て欲しいだろうレスをヘビーローテーションしているから手動か |
… | 81224/05/20(月)13:39:41No.1191240510+ロックリー最悪だなガイ先生のファン辞めます |
… | 81324/05/20(月)13:39:52No.1191240551+>言うても公式はシリーズ主人公のアサシンはクノ一の方で弥助はアクション担当の侍キャラで明確に区別してるぞ |
… | 81424/05/20(月)13:39:54No.1191240561+>結構な騒ぎになってきてるのにダンマリ決め込むUBIの胆力よ |
… | 81524/05/20(月)13:39:55No.1191240573+>結構な騒ぎになってきてるのにダンマリ決め込むUBIの胆力よ |
… | 81624/05/20(月)13:40:05No.1191240621+>ロックリー最悪だなガイ先生のファン辞めます |
… | 81724/05/20(月)13:40:15No.1191240661そうだねx3>結構な騒ぎになってきてるのにダンマリ決め込むUBIの胆力よ |
… | 81824/05/20(月)13:40:15No.1191240662+>え? |
… | 81924/05/20(月)13:40:26No.1191240699+結局のところ情報が少なすぎるけど実在はしたはずの人物なんだったら |
… | 82024/05/20(月)13:40:28No.1191240708+>ちゃんと問題になりそうな発言した記事は問題部分は添削したぞ |
… | 82124/05/20(月)13:40:31No.1191240724そうだねx3>結局今回のアサクリがロックリーの研究を参考にしてるってソースはどこで見れるの? |
… | 82224/05/20(月)13:40:40No.1191240768+>結局のところ情報が少なすぎるけど実在はしたはずの人物なんだったら |
… | 82324/05/20(月)13:40:49No.1191240796そうだねx3>>結構な騒ぎになってきてるのにダンマリ決め込むUBIの胆力よ |
… | 82424/05/20(月)13:40:49No.1191240799+弥助=竜馬ってこと? |
… | 82524/05/20(月)13:40:52No.1191240810+>というか弥助に関してそんなことロック・リーの著作でしか言ってないよって情報が採用されてるって話じゃね |
… | 82624/05/20(月)13:40:54No.1191240812+黒人の血が黒いって人間扱いされてないけどあいつらそれでいいのか…? |
… | 82724/05/20(月)13:41:04No.1191240860そうだねx1>これが一番最悪だと思う |
… | 82824/05/20(月)13:41:05No.1191240864+黒人侍なんて見たくもねえから燃えてんじゃないの? |
… | 82924/05/20(月)13:41:10No.1191240885そうだねx1mayのコピペマンと違ってツール使ってないから能力的にも下なんだよないもげのコピペマン |
… | 83024/05/20(月)13:41:16No.1191240903+>日本人主人公じゃ感情移入出来ないから弥助主人公にしたよって話なんでそこですでに差別なんだよね |
… | 83124/05/20(月)13:41:25No.1191240938+>mayのコピペマンと違ってツール使ってないから能力的にも下なんだよないもげのコピペマン |
… | 83224/05/20(月)13:41:27No.1191240949+>日本のオタクって自分の寛容アピールのために他人の喧嘩を利用するゲスさを自覚してないよな |
… | 83324/05/20(月)13:41:33No.1191240965+>W主人公って話をしてたのになんでアサシンじゃないとか言い出してんだ? |
… | 83424/05/20(月)13:41:37No.1191240988+>これもコピペされるよ |
… | 83524/05/20(月)13:41:45No.1191241013+まあ言うても司馬遼太郎の書いた小説のせいで坂本龍馬が歴史上の重要人物になってたわけだし… |
… | 83624/05/20(月)13:41:48No.1191241025+>公式の紹介見ても弥助主人公なんて一言も書かれてないけど頭大丈夫か? |
… | 83724/05/20(月)13:41:56No.1191241051+トンデモ創作として出してるんじゃなかったんです? |
… | 83824/05/20(月)13:41:58No.1191241062+>結局のところ情報が少なすぎるけど実在はしたはずの人物なんだったら |
… | 83924/05/20(月)13:42:00No.1191241067+>まあ言うても司馬遼太郎の書いた小説のせいで坂本龍馬が歴史上の重要人物になってたわけだし… |
… | 84024/05/20(月)13:42:17No.1191241122+>トンデモ創作として出してるんじゃなかったんです? |
… | 84124/05/20(月)13:42:28No.1191241163+2かBHみたいなステルスするとちゃんと優位に立てるシステムに戻して…4でもいいよ… |
… | 84224/05/20(月)13:42:29No.1191241169+>ちゃんと問題になりそうな発言した記事は問題部分は添削したぞ |
… | 84324/05/20(月)13:42:39No.1191241208+>2かBHみたいなステルスするとちゃんと優位に立てるシステムに戻して…4でもいいよ… |
… | 84424/05/20(月)13:42:44No.1191241224+そういえば青森にキリストの墓があるみたいなノリの逆バージョンでアフリカ人の間に日本のあの武将は黒人だった!みたいな変な伝説があるってメで前に見たような気がしたけどなんだったかな |
… | 84524/05/20(月)13:42:49No.1191241255+>これが一番最悪だと思う |
… | 84624/05/20(月)13:43:02No.1191241289+>mayのコピペマンと違ってツール使ってないから能力的にも下なんだよないもげのコピペマン |
… | 84724/05/20(月)13:43:13No.1191241326+>黒人の血が黒いって人間扱いされてないけどあいつらそれでいいのか…? |
… | 84824/05/20(月)13:43:26No.1191241364+>公式の紹介見ても弥助主人公なんて一言も書かれてないけど頭大丈夫か? |
… | 84924/05/20(月)13:43:29No.1191241376そうだねx1もうレベル制RPGなのは変わらんよミラージュ売れなかったし |
… | 85024/05/20(月)13:43:38No.1191241421+>トンデモ創作として出してるんじゃなかったんです? |
… | 85124/05/20(月)13:43:49No.1191241465+>日本人が主人公じゃ感情移入出来ないから弥助が主人公っていう「ん?」ってスタート地点が乗っかってるからややこしさがある |
… | 85224/05/20(月)13:43:52No.1191241476+>こいつによると信長は本能寺で切腹して介錯人は森蘭丸がやって弥助は首持って逃げて信忠に合流したあと戦場で明智の部隊に捕まってイエズス会に連れてかれたそうです |
… | 85324/05/20(月)13:44:01No.1191241507+>まあ言うても司馬遼太郎の書いた小説のせいで坂本龍馬が歴史上の重要人物になってたわけだし… |
… | 85424/05/20(月)13:44:02No.1191241510+>というか弥助に関してそんなことロック・リーの著作でしか言ってないよって情報が採用されてるって話じゃね |
… | 85524/05/20(月)13:44:06No.1191241521+>トンデモ創作として出してるんじゃなかったんです? |
… | 85624/05/20(月)13:44:13No.1191241552+>史実の行動にオリジナル要素として信長の首を加えた程度だな |
… | 85724/05/20(月)13:44:25No.1191241579+>超古代文明から続くトンデモ技術と能力持ったアサシン一族が歴史を作ってきたって設定の作品がトンデモじゃないと言うならまあ |
… | 85824/05/20(月)13:44:38No.1191241620+>そういえば青森にキリストの墓があるみたいなノリの逆バージョンでアフリカ人の間に日本のあの武将は黒人だった!みたいな変な伝説があるってメで前に見たような気がしたけどなんだったかな |
… | 85924/05/20(月)13:44:48No.1191241664+信長が本能寺の変で死んだのにザ・マンが関わっていたことは知っているな? |
… | 86024/05/20(月)13:44:50No.1191241671+>公式の紹介見ても弥助主人公なんて一言も書かれてないけど頭大丈夫か? |
… | 86124/05/20(月)13:45:01No.1191241715+>信長が本能寺の変で死んだのにザ・マンが関わっていたことは知っているな? |
… | 86224/05/20(月)13:45:12No.1191241750+>史実の行動にオリジナル要素として信長の首を加えた程度だな |
… | 86324/05/20(月)13:45:23No.1191241787+>いやさっきから情報探してるけどロックリーの書籍でしか出てないって感じの情報ないよ |
… | 86424/05/20(月)13:45:33No.1191241829+>超古代文明から続くトンデモ技術と能力持ったアサシン一族が歴史を作ってきたって設定の作品がトンデモじゃないと言うならまあ |
… | 86524/05/20(月)13:45:41No.1191241864+いいじゃんトンデモ日本描写 |
… | 86624/05/20(月)13:45:43No.1191241870+ナチュラルに差別丸出しの人ってリアルで人と会話するの難しそう |
… | 86724/05/20(月)13:45:43No.1191241872+>もうレベル制RPGなのは変わらんよミラージュ売れなかったし |
… | 86824/05/20(月)13:45:54No.1191241909+>いいじゃんトンデモ日本描写 |
… | 86924/05/20(月)13:46:01No.1191241938+ミラージュが売れなかったのはレベル制じゃないとかそういう問題ではない |
… | 87024/05/20(月)13:46:04No.1191241948+>2かBHみたいなステルスするとちゃんと優位に立てるシステムに戻して…4でもいいよ… |
… | 87124/05/20(月)13:46:16No.1191241992+>ミラージュが売れなかったのはレベル制じゃないとかそういう問題ではない |
… | 87224/05/20(月)13:46:28No.1191242038そうだねx2>信長が本能寺の変で死んだのにザ・マンが関わっていたことは知っているな? |
… | 87324/05/20(月)13:46:39No.1191242080+>トンデモ創作として出してるんじゃなかったんです? |
… | 87424/05/20(月)13:46:47No.1191242106+まとめ動画への転載禁止 |
… | 87524/05/20(月)13:46:51No.1191242124+>史実の行動にオリジナル要素として信長の首を加えた程度だな |
… | 87624/05/20(月)13:47:01No.1191242166+>結局のところ情報が少なすぎるけど実在はしたはずの人物なんだったら |
… | 87724/05/20(月)13:47:02No.1191242172+>いいじゃんトンデモ日本描写 |
… | 87824/05/20(月)13:47:16No.1191242216+>もうレベル制RPGなのは変わらんよミラージュ売れなかったし |
… | 87924/05/20(月)13:47:30No.1191242264+>もちろん創作なら自由だけど今回は公式のリリース情報にて歴史にうたわれる屈強な侍とまるで侍の中でも小性としてではなく戦働きをしたかのように紹介したのがまずい |
… | 88024/05/20(月)13:47:42No.1191242309+>ミラージュが売れなかったのはレベル制じゃないとかそういう問題ではない |
… | 88124/05/20(月)13:47:47No.1191242331+>黒人の血が黒いって人間扱いされてないけどあいつらそれでいいのか…? |
… | 88224/05/20(月)13:47:52No.1191242343+>そういえば青森にキリストの墓があるみたいなノリの逆バージョンでアフリカ人の間に日本のあの武将は黒人だった!みたいな変な伝説があるってメで前に見たような気がしたけどなんだったかな |
… | 88324/05/20(月)13:47:53No.1191242346+>超古代文明から続くトンデモ技術と能力持ったアサシン一族が歴史を作ってきたって設定の作品がトンデモじゃないと言うならまあ |
… | 88424/05/20(月)13:48:08No.1191242403+>司馬遼太郎の創作資本主義経済 |
… | 88524/05/20(月)13:48:20No.1191242447+>今回の騒動見てると国内外どちらもアサクリシリーズが真面目な歴史物だと勘違いしてるの大量にいて本気で笑ってる |
… | 88624/05/20(月)13:48:31No.1191242485+>そういえば青森にキリストの墓があるみたいなノリの逆バージョンでアフリカ人の間に日本のあの武将は黒人だった!みたいな変な伝説があるってメで前に見たような気がしたけどなんだったかな |
… | 88724/05/20(月)13:48:41No.1191242514+そもそもオデッセイとか主人公半分人間じゃなかったろ |
… | 88824/05/20(月)13:48:42No.1191242520+>もちろん創作なら自由だけど今回は公式のリリース情報にて歴史にうたわれる屈強な侍とまるで侍の中でも小性としてではなく戦働きをしたかのように紹介したのがまずい |
… | 88924/05/20(月)13:48:46No.1191242530+本家ignも日本が舞台なのにアジア人連呼して歪曲して記事にしてるから嫌われるわ |
… | 89024/05/20(月)13:48:53No.1191242546+>ナチュラルに差別丸出しの人ってリアルで人と会話するの難しそう |
… | 89124/05/20(月)13:49:07No.1191242601+>本家ignも日本が舞台なのにアジア人連呼して歪曲して記事にしてるから嫌われるわ |
… | 89224/05/20(月)13:49:08No.1191242609+ウィキの弥助の項目で編集合戦が起きてるってなんのこっちゃと思ったら |
… | 89324/05/20(月)13:49:18No.1191242647+>まとめ動画への転載禁止 |
… | 89424/05/20(月)13:49:23No.1191242664+侍の中でも小性としてではなく戦働きをしたかのように紹介したのが大企業も結構世界を裏から牛耳ってる |
… | 89524/05/20(月)13:49:29No.1191242690+>ウィキの弥助の項目で編集合戦が起きてるってなんのこっちゃと思ったら |
… | 89624/05/20(月)13:49:45No.1191242756+>侍の中でも小性としてではなく戦働きをしたかのように紹介したのが大企業も結構世界を裏から牛耳ってる |
… | 89724/05/20(月)13:49:56No.1191242792+>今回の騒動見てると国内外どちらもアサクリシリーズが真面目な歴史物だと勘違いしてるの大量にいて本気で笑ってる |
… | 89824/05/20(月)13:50:08No.1191242834+>そういえば青森にキリストの墓があるみたいなノリの逆バージョンでアフリカ人の間に日本のあの武将は黒人だった!みたいな変な伝説があるってメで前に見たような気がしたけどなんだったかな |
… | 89924/05/20(月)13:50:18No.1191242867+>そもそもオデッセイとか主人公半分人間じゃなかったろ |
… | 90024/05/20(月)13:50:28No.1191242896+>本家ignも日本が舞台なのにアジア人連呼して歪曲して記事にしてるから嫌われるわ |
… | 90124/05/20(月)13:50:38No.1191242929+>ミラージュが売れなかったのはレベル制じゃないとかそういう問題ではない |
… | 90224/05/20(月)13:50:50No.1191242979+>ウィキの弥助の項目で編集合戦が起きてるってなんのこっちゃと思ったら |
… | 90324/05/20(月)13:51:00No.1191243018+>侍の中でも小性としてではなく戦働きをしたかのように紹介したのが大企業も結構世界を裏から牛耳ってる |
… | 90424/05/20(月)13:51:10No.1191243058+>まとめ動画への転載禁止 |
… | 90524/05/20(月)13:51:29No.1191243116+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 90624/05/20(月)13:51:40No.1191243167+>信長が本能寺の変で死んだのにザ・マンが関わっていたことは知っているな? |
… | 90724/05/20(月)13:51:49No.1191243198+ピピコピコピコピピコピペ |
… | 90824/05/20(月)13:51:51No.1191243207+>今回の騒動見てると国内外どちらもアサクリシリーズが真面目な歴史物だと勘違いしてるの大量にいて本気で笑ってる |
… | 90924/05/20(月)13:52:01No.1191243242+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 91024/05/20(月)13:52:12No.1191243271+>そもそもオデッセイとか主人公半分人間じゃなかったろ |
… | 91124/05/20(月)13:52:22No.1191243305+ロック・リーはなんでそんなに信用されてないの |
… | 91224/05/20(月)13:52:22No.1191243306+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 91324/05/20(月)13:52:34No.1191243360+>ロック・リーはなんでそんなに信用されてないの |
… | 91424/05/20(月)13:52:46No.1191243415+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 91524/05/20(月)13:52:57No.1191243463+>本家ignも日本が舞台なのにアジア人連呼して歪曲して記事にしてるから嫌われるわ |
… | 91624/05/20(月)13:53:08No.1191243489+>ピピコピコピコピピコピペ |
… | 91724/05/20(月)13:53:19No.1191243520+>ロック・リーはなんでそんなに信用されてないの |
… | 91824/05/20(月)13:53:26No.1191243550+>正方形の畳でクスっときた |
… | 91924/05/20(月)13:53:29No.1191243565+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 92024/05/20(月)13:53:41No.1191243616+>めっちゃ遅レスだけど正方形の畳ってあるよね? |
… | 92124/05/20(月)13:53:45No.1191243632+じゃあひょうげもの参考にします! |
… | 92224/05/20(月)13:53:49No.1191243652+お前が弥助の何を知ってるんだよ |
… | 92324/05/20(月)13:53:51No.1191243658+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 92424/05/20(月)13:54:02No.1191243696+>じゃあひょうげもの参考にします! |
… | 92524/05/20(月)13:54:12No.1191243734+>お前が弥助の何を知ってるんだよ |
… | 92624/05/20(月)13:54:23No.1191243773+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 92724/05/20(月)13:54:32No.1191243815+>めっちゃ遅レスだけど正方形の畳ってあるよね? |
… | 92824/05/20(月)13:54:44No.1191243861+一応イエズス会がテンプル騎士団の一部の流れをくむ組織だったはずだからテンプル騎士団が暗躍してたと言えばそう言えなくもないかもしれなが… |
… | 92924/05/20(月)13:54:53No.1191243897+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 93024/05/20(月)13:55:05No.1191243933+>普通にあるよ |
… | 93124/05/20(月)13:55:17No.1191243978+>じゃあひょうげもの参考にします! |
… | 93224/05/20(月)13:55:27No.1191244025+>お前が弥助の何を知ってるんだよ |
… | 93324/05/20(月)13:55:37No.1191244065+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 93424/05/20(月)13:55:37No.1191244067+仮に史実に忠実に描写したら「ロックリーの著書知らねえのかよ」って海外からぶっ叩かれるのはわかる |
… | 93524/05/20(月)13:55:48No.1191244113+>普通にあるよ |
… | 93624/05/20(月)13:55:59No.1191244156+>仮に史実に忠実に描写したら「ロックリーの著書知らねえのかよ」って海外からぶっ叩かれるのはわかる |
… | 93724/05/20(月)13:56:10No.1191244197+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 93824/05/20(月)13:56:22No.1191244245+>一応イエズス会がテンプル騎士団の一部の流れをくむ組織だったはずだからテンプル騎士団が暗躍してたと言えばそう言えなくもないかもしれなが… |
… | 93924/05/20(月)13:56:33No.1191244305+>お前が弥助の何を知ってるんだよ |
… | 94024/05/20(月)13:56:39No.1191244324+司馬史観坂本龍馬で盛り上がっちゃった日本みたいなもんか |
… | 94124/05/20(月)13:56:44No.1191244347+>じゃあひょうげもの参考にします! |
… | 94224/05/20(月)13:56:54No.1191244381+>司馬史観坂本龍馬で盛り上がっちゃった日本みたいなもんか |
… | 94324/05/20(月)13:57:06No.1191244437+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 94424/05/20(月)13:57:07No.1191244442そうだねx1コピペ連投するような低知能には歴史の話は高度過ぎて理解できなかったか |
… | 94524/05/20(月)13:57:16No.1191244482+>仮に史実に忠実に描写したら「ロックリーの著書知らねえのかよ」って海外からぶっ叩かれるのはわかる |
… | 94624/05/20(月)13:57:27No.1191244521+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 94724/05/20(月)13:57:38No.1191244567+>子たぬきやちびたぬきたちもパンツを脱ぎ捨てた |
… | 94824/05/20(月)13:57:48No.1191244606+>司馬史観坂本龍馬で盛り上がっちゃった日本みたいなもんか |
… | 94924/05/20(月)13:57:54No.1191244621+ぶっちゃけ俺も他所の国の歴史よく知らん |
… | 95024/05/20(月)13:57:58No.1191244643+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 95124/05/20(月)13:58:10No.1191244686+>コピペ連投するような低知能には歴史の話は高度過ぎて理解できなかったか |
… | 95224/05/20(月)13:58:13No.1191244692+しょうがねーだろ! |
… | 95324/05/20(月)13:58:21No.1191244728+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 95424/05/20(月)13:58:35No.1191244786+>しょうがねーだろ! |
… | 95524/05/20(月)13:58:46No.1191244828+>ぶっちゃけ俺も他所の国の歴史よく知らん |
… | 95624/05/20(月)13:58:53No.1191244853+fu3497496.jpg[見る] |
… | 95724/05/20(月)13:58:57No.1191244866+>「んんんん…んっ…! しぃ…」ブリュリュリュ…ムワァ… |
… | 95824/05/20(月)13:59:08No.1191244906+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 95924/05/20(月)13:59:25No.1191244968+fu3497496.jpg[見る] |
… | 96024/05/20(月)13:59:36No.1191245016+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 96124/05/20(月)13:59:43No.1191245056+このままじゃ日本の歴史が黒人で汚染されるぞ! |
… | 96224/05/20(月)13:59:43No.1191245058+スピード落ちてるぞ |
… | 96324/05/20(月)13:59:50No.1191245076+>しょうがねーだろ! |
… | 96424/05/20(月)14:00:01No.1191245116+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 96524/05/20(月)14:00:11No.1191245151+これコピペしたら馬鹿の証拠 |
… | 96624/05/20(月)14:00:12No.1191245159+>このままじゃ日本の歴史が黒人で汚染されるぞ! |
… | 96724/05/20(月)14:00:22No.1191245198+>これコピペしたら馬鹿の証拠 |
… | 96824/05/20(月)14:00:34No.1191245242+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 96924/05/20(月)14:00:41No.1191245272+>このままじゃ日本の歴史が黒人で汚染されるぞ! |
… | 97024/05/20(月)14:00:45No.1191245284+>このままじゃ日本の歴史が黒人で汚染されるぞ! |
… | 97124/05/20(月)14:00:56No.1191245336+>スピード落ちてるぞ |
… | 97224/05/20(月)14:01:10No.1191245388+>これコピペしたら馬鹿の証拠 |
… | 97324/05/20(月)14:01:10No.1191245390+としあきだけでなく「」も人種差別やべえのな |
… | 97424/05/20(月)14:01:21No.1191245430+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 97524/05/20(月)14:01:32No.1191245479+>としあきだけでなく「」も人種差別やべえのな |
… | 97624/05/20(月)14:01:45No.1191245519+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 97724/05/20(月)14:01:57No.1191245563+>アホやこいつ |
… | 97824/05/20(月)14:02:09No.1191245609+>「うーん、ぶりりりり…しぃ…♡」ブリブリ…プリッ… |
… | 97924/05/20(月)14:02:19No.1191245657+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 98024/05/20(月)14:02:21No.1191245664+そもそも日本で本出してるしKindleで読める |
… | 98124/05/20(月)14:02:38No.1191245722+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 98224/05/20(月)14:02:38No.1191245723+人種差別がやばいというか差別されてるのに鈍感なのを肝要だと考えてる馬鹿が山ほどいる |
… | 98324/05/20(月)14:02:51No.1191245780+>そもそも日本で本出してるしKindleで読める |
… | 98424/05/20(月)14:02:57No.1191245815そうだねx1>そもそも日本で本出してるしKindleで読める |
… | 98524/05/20(月)14:03:04No.1191245841+>人種差別がやばいというか差別されてるのに鈍感なのを肝要だと考えてる馬鹿が山ほどいる |
… | 98624/05/20(月)14:03:14No.1191245888+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 98724/05/20(月)14:03:26No.1191245940+>でお前は読んだのか? |
… | 98824/05/20(月)14:03:35No.1191245974+>でお前は読んだのか? |
… | 98924/05/20(月)14:03:36No.1191245980+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 99024/05/20(月)14:03:47No.1191246024+>アホやこいつ |
… | 99124/05/20(月)14:03:57No.1191246060+>読んだけど? |
… | 99224/05/20(月)14:04:09No.1191246100+>人種差別がやばいというか差別されてるのに鈍感なのを肝要だと考えてる馬鹿が山ほどいる |
… | 99324/05/20(月)14:04:19No.1191246142+>「んんんん…んっ…! しぃ…」ブリュリュリュ…ムワァ… |
… | 99424/05/20(月)14:04:29No.1191246175+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 99524/05/20(月)14:04:41No.1191246231+>読んだけど? |
… | 99624/05/20(月)14:04:53No.1191246270+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 99724/05/20(月)14:05:37No.1191246427+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 99824/05/20(月)14:05:51No.1191246472+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 99924/05/20(月)14:06:13No.1191246555+「わかったし…野さいへのお礼にたぬうんちとたぬしっこをごちそうするし!」 |
… | 100024/05/20(月)14:06:15No.1191246564そうだねx7何もできない惨めなコピペ君… |