- 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:49:26
- 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:49:56
でも戦争シェアリングしてる
- 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:52:58
養護するわけじゃないけどめちゃくちゃな戦争した後始末的なのつけただけマシだと思いたい
- 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:53:07
- 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:54:20
戦争シェアリングという名前だけ大層な死の商人
- 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:54:57
- 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:56:56
- 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:08
太陽風一発でオシャカになるとかそういう宇宙開発の話とか又聞きしたりすると逃げたというのは、またちょっと違う気がするんだよなぁ
その時の苦労忘れてるとか、苦労した人の成果にタダ乗りしてるとかの可能性は存分にあるけど
- 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:39
「実弾使用は条約違反だ!宇宙を汚しやがって!」に対する罵倒だからドローン戦争の時になんかやっただろと思うけどな
- 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:51
アーシアン「戦争シェアリング知ってるぞ!黒幕のスペーシアン許せねぇ!でもアーシアン同士で争うぜ!」
- 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:58:21
少なくともサイパンみたいに地球環境終わってる(ハイチとか海の底)ようには見えないからまぁ...
- 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:59:28
- 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:59:36
ただ無為に資源を消費するだけの戦争を財貨を吸い上げて宇宙開拓に繋げる戦争に変えたのは比較してマシではある
道理自体はあるから文句あるなら他のまともな代案持ってきてって個人的には思う 話はそこから - 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:00:13
- 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:01:18
良くも悪くも現実の延長レベル
- 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:19
なんというか理性的だと思うわ
まあ理性が行き過ぎてああなったみたいな所があるけど - 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:21
戦争シェアリングって宇宙開発の利益になるほど金を齎せるのか疑問があるんだよな。地球に資源があるなら現実の紛争ダイヤモンドやスマホにも使われてるコルタンの問題のように理解できるんだが。
- 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:38
- 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:04:17
あの世界スペーシアン側でも企業の争いや搾取で苦しんでる所ありそうなのだ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:04:37
- 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:31
- 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:36
- 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:06:41
ボブのバイト先や水星の採掘場の作業員などブルーカラーの仕事もあるからよく分からんねスペーシアン
- 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:06:52
どうしてこのスレに来たの?
- 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:06
そもそも宇宙進出した連中は何代前にどういう立場で宇宙に出たんやと
- 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:10
スペアシ問題であからさまにどちらかに肩入れしてる意見多くてなんとも言えない
- 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:16
そもそも経歴的には元軍人で、グループの株はいっぱいもってるけど自前の会社持ってる感じではないという…
- 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:10:39
ac4の情勢に近いんだなアドステラ。
あっちの企業みたいに民族問題は根深くなさそうだけど。 - 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:11:13
まあ平等にイデしたほうがいいよね
- 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:11:16
- 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:04
- 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:24
- 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:27
- 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:15:00
そもそもアーシアン同士の争いってなくないか?
- 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:15:12
- 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:00
最新作っておま
- 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:28
- 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:17:33
- 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:17:46
- 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:18:21
どれくらい間に“逃げた”って認識してるのか知りたかったな小説で言ってくれんかな歴史的なことだろうしアドステラ100年以上あるから宇宙に“逃げた”の100年前とかもあり得る
- 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:19:03
メディアとかならともかくパーメットを独占してるってソースはない
この作品行き着くところはよくわからないだからそこに限らずソース不足は多い - 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:19:52
- 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:20:08
そもそもスペーシアンがアーシアンから何を搾取してんのかピンとこないんだよな
資源はパーメット筆頭に宇宙のほうが取れそうな気がするし、シャディクが地球産の紅茶に驚いてたから食料プランテーション化してる感じでもないし - 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:20:10
- 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:20:32
- 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:13
- 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:26
- 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:16
つか地球の国家の存在やら統治機構もよくわからんしな
とりあえずベネグルがアーシアンの容疑者大量連行するのは合法っぽいわけだろ - 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:20
- 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:40
- 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:43
法を犯してるって言ってた
- 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:07
うんだからそんなルートはなくて良かったよね
- 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:17
- 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:38
- 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:25:08
- 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:25:25
- 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:26:20
- 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:27:26
- 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:27:50
- 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:27:57
ちゃんとした国があるかわからないが、例の戦争シェアリングパワポはベネリットグループやその他の宇宙の企業がモビルスーツを地球のA、B、C、Dとだけ書かれた勢力に売りつけて戦争させているって図になっていた。
- 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:28:24
- 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:29:47
それが何かわかったら誰も苦労しない
- 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:30:25
- 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:30:57
- 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:31:57
- 66二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:32:17
- 67二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:32:34
- 68二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:33:53
- 69二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:34:50
- 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:35:50
お前いつも読みづらいから適度に改行してくれないかな
- 71二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:36:00
- 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:37:27
作中で描かれるニュースもどの地区でもスペーシアンへのデモ暴走テロじゃん
- 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:38:13
デリング「ガンド技術で宇宙中のパーメットをバックして宇宙平和を築きます」
ガンド技術やパーメットの第一人者達を殺した後にこれを実行するあたり行き当たりばったり感が否めない
行き当たりばったり感がミオリネとも通ずるなとは思うけどね - 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:38:41
- 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:39:11
- 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:39:44
- 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:40:22
- 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:40:37
クワイエットゼロってある意味「行け!月光蝶!!」て事だったのかな
- 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:40:38
- 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:41:26
- 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:41:28
- 82二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:41:39
前も思ったことなのだが、水星の魔女に一番必要なのって種のアストレイやMSVやエクリプスのような戦争シェアリングや地球と宇宙の対立を描いた外伝なんじゃないか?
ヴァナディースハートだけでは足りてないよ
- 83二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:41:49
劇中のニュース情報って信用性あるか?
かなりバイアス&偏向報道されてそうだけど - 84二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:42:06
- 85二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:43:45
- 86二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:44:20
というかなんで地球の各国は戦争してたんだろ?本編で明かされてたっけ?
- 87二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:44:28
種自由だって前作の中ボスのロゴスは戦争で儲けているかのように言われていたし…
- 88二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:44:37
- 89二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:45:33
プラカード持った労働者のデモをMSで鎮圧してる企業がまとも?生身の人間の集団に対してMS規格の馬鹿でかいガス弾ぶち込んでたけど…
- 90二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:45:50
- 91二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:46:02
プロローグのオックスアースも説明求められてるし
本編中で経緯だの安全性だのとにかく説明の場面がないのよな行動する前の説明が - 92二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:46:02
- 93二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:46:30
マシンガン飛ばしてないからガンダムではまとも
- 94二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:46:33
- 95二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:47:08
他の国ってどこにあるの?
このアニメ何人とかあったっけ? - 96二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:47:59
経済成長ではなく地球から宇宙への富の遍在化だからもう破綻するなんて言われてたんだろうかね
- 97二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:48:29
その他国人金ないから支払いようないはずなんですが
- 98二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:49:15
- 99二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:49:45
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:49:46
- 101二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:49:51
ないな。現実と同じくスペーシアン側が圧倒的に富があるならいくらでも政治介入出来るけど。少なくとも本編ではなんの説明もない。
- 102二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:50:16
第一にアーシアンって金ないの?
メチャクチャある設定じゃないと説明つかないんだが - 103二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:50:47
- 104二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:51:26
- 105二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:51:28
- 106二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:51:37
- 107二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:52:18
- 108二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:53:07
- 109二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:53:19
19話でアーシアン医師の「パーメットの独占」ってセリフがあるけどそれくらいかな?
- 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:53:22
- 111二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:53:44
- 112二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:54:05
- 113二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:54:20
- 114二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:55:12
そんくらい水星に出てきた他のあらゆる会社のヤバさに比べたら誤差や
- 115二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:55:44
kwsk
- 116二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:56:07
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:56:37
でも生活圏が宇宙で完結できる時代に戦争でインフラ破壊し尽くされて資源採掘も1G環境というハンディがある地球が生活圏として未だに放棄されてないのっておそらく戦争シェアリングのおかげだろうからな…
- 118二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:56:39
- 119二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:56:57
ぶっちゃけ株ガンが相手してもらえたのはパパの名前とガンダムへの色気ありきだと思うので
それが吹っ飛んだエピローグ時点でどういう方法で利益出してるのかが謎すぎる - 120二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:57:31
親父見てみい!会社の金を不正会計でクワイエットゼロとガンドノードの山作ってるんだぞ
それに比べたら菜園管理費用なんて趣味で済ませられる範疇や - 121二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:57:36
会社じゃなくてデリングが国家の指導者って事なら色々押し通せるんだけど民間会社なのが問題
- 122二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:57:51
核やらジェネシスやらレクイエムぶっ放すコズミック・イラに比べたらまぁはるかにマシな方
でもクワゼロで地球圏掌握して逆らう奴らにはガンドノード寄越すぞは脅威ではあるか - 123二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:58:07
その辺の設定の齟齬というか
搾取されてるんだから貧乏に描かれてるんだが
そんな連中に支払い能力があるわけないので物買わせる形での搾取は成り立たない
アーシアン同士対立してるんだがスペアシ対立なんでデモだの暴動してるので他のアーシアンはその隙に攻撃とかしないぐらい平和 - 124二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:58:19
使い捨ての孤児とか使ってるし人件費はかかんないわな
フォルドの兵装からして宇宙側の旧式兵器を雑に売っぱらって儲けてる感じはする - 125二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:59:26
宇宙開発の金儲けメインではなく、ガンダムファイト的なものと考えたら説明がつくんだよな、戦争シェアリング
宇宙の企業同士の戦争の代理人を地球のアーシアン勢力がさせられている、反発する奴は支援を受けたアーシアン勢力とスペーシアン側の最新兵器の部隊でボコボコにされるって構図だったら。
実際はなんか金儲けメインで、地球はそんなに豊かではない、資源があるか不明なのに兵器を購入してアーシアン勢力同士で争ってその利益でスペーシアン側の企業が儲けているという奇妙な設定になっている - 126二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:00:13
- 127二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:00:14
- 128二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:00:32
- 129二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:01:15
- 130二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:02:11
- 131二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:02:22
- 132二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:02:29
- 133二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:03:18
- 134二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:04:03
これ「比較対象!!」ってツッコミを入れるスレだったんじゃなかろうか
- 135二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:04:13
- 136二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:05:06
- 137二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:05:34
なんというかそこまでしっかり支配できてるなら戦争する意味もないよな
- 138二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:05:44
- 139二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:05:47
- 140二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:05:49
ソフィノレアは一応衣食住は揃ってるけど高待遇ってわけでもないから正規兵よりはやっぱり金かからない存在なんだな
- 141二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:06:32
- 142二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:07:06
というかおもいっきり人体実験やってるペイル社がある時点でまともではないぞ
- 143二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:07:42
スペーシアンが完全に支配できてないから紛争もテロも起きるのでじゃあ完全支配目指してクワゼロしましょうね、じゃないの?
- 144二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:07:49
- 145二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:07:52
ミオリネの評価は別にこのスレの主旨とは違うし突っ込むと多分荒れるから別の機会にしてくれんか
- 146二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:07:59
いうてシャディクは最初から会社売っぱらう事考えてる落第経営者やん
- 147二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:08:57
- 148二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:09:35
- 149二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:09:43
- 150二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:09:50
- 151二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:10:06
他の経営陣もまともに経営してるシーンはほとんどないから明確にミオリネより下なんて言えない
- 152二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:10:09
- 153二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:10:48
お前らどんだけミオリネのこと採点したいんだよ
- 154二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:11:02
- 155二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:11:13
- 156二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:11:18
利益を重んじる企業が力を持つ世界だしな
コズミック・イラは国家という形態や枠組みが成立してるから国民を守る意識があったりアドステラより格差が小さいけどその分ナチュラルとコーディネイターの対立とかで殺意が高い
- 157二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:11:31
- 158二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:11:45
敵対勢力はスペーシアンが用意しなくても火種はそこかしこにあると考えてる
元々コントロールしないと無秩序な戦争になるくらいには荒れてたんだから - 159二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:12:21
帳簿上の利益は出ると思うのよ 帳簿上はね
ただあまりにも経済の実態と乖離してそうだから構図として成り立つのかどうか謎>戦争シェアリング
- 160二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:12:57
ベネリットグループもそれ以外の企業も地球をリングにして争うわけでもないのに、利益が望めるか設定読んでも怪しげな戦争シェアリングに参加している理由が見えない
まだパーメットや宇宙の資源の採掘権で月面や火星でも同様の争いが勃発してる、それを現地で直接戦争するのは不利益だから資源枯渇した地球をリングにして利権争い決着させるというガンダムファイトの様な理由ならわかるのだが - 161二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:13:03
- 162二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:13:30
医療メーカーの社長が安全性の保証をブッチしてるんから経営者以前の問題やで
兵器から医療にへの路線変更も投資家からしたらたまったもんではないよ - 163二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:14:41
仕事与えて金持たせて自社製品を買わせるためってのは考えたことあるな
平和になって今ある軍事関係の製品の需要がなくなると大量の失業者が出て経済活動が冷え込むんで儲けは出さなくていいから経済回すための顧客の創出が必要だったとか
- 164二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:14:54
いい加減ミオリネさんのスレは別に立てる?
どうせ荒れるだけだろうけど横道逸れすぎでしょ - 165二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:15:11
まあ人をゆっくりじょうたいにしてMSに積み込んだりはしないからな水星の企業は
ちょっと契約結んで脊椎入れ替えたり常人が乗ったら即死のえむ作ったりするたけで - 166二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:15:16
利益出てなくて別にいらないなら地球を棄てる選択肢もあったと思うんだけど、それはしてないのよな
- 167二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:15:23
スレ主が管理しないのが悪い
- 168二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:15:26
- 169二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:15:29
- 170二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:16:07
- 171二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:16:32
- 172二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:16:33
水星の魔女の世界観は企業の方が国家よりも強い世界だから、宇宙世紀の強化人間とNT研究所作っている連邦の一部派閥とアクシズ、コズミック・イラの地球連合のロゴス派の様にベネリットグループ内の企業のペイルの強化人士も1つの国家やその中の派閥がやってるのに近いんじゃないの?
- 173二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:16:35
- 174二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:16:40
- 175二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:17:35
- 176二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:17:51
- 177二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:18:04
今別スレ建てたって荒れスレ二次会会場になるだけだと思うが…どうせいま採点ごっこしてる奴らの中に真面目に議論したい奴なんていないだろうしこのスレで終わらせてくれ
- 178二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:18:47
ヴァナディースハートでは交通網だか配送だかの企業もスペーシアンが独占してた
そうやって経済をにぎってたら、たとえば送料をどんどん高くしても生活が苦しくても払うしかない、みたいなそういう感じ? - 179二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:18:55
ミオリネ採点にしても戦争シェアリング構造にしても
そこまで考えて作られてないだろうって感じなのよね - 180二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:19:42
- 181二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:19:47
- 182二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:20:00
- 183二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:20:38
- 184二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:20:46
- 185二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:21:21
巻き上げるはずのものを戦争で吹っ飛ばされたら困るんじゃない?
- 186二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:22:21
工場はスペーシアンの配下でアーシアンは自由に使えないみたいだから資本を押さえられてるんだろうなと
肥沃な国土地帯もスペーシアンの農業穀物メジャーが権利を押さえてるのかも - 187二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:22:38
- 188二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:23:14
かぐや姫か
- 189二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:23:47
- 190二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:24:01
- 191二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:24:03
- 192二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:24:12
もしそうなら地球の土いじりを馬鹿にしてるグエルやシャディクの紅茶のシーンなんてない筈。
地球に食糧や水を依存しているのなら戦争シェアリングだってもっと被害を減らす方向、スペーシアン側の戦力による制圧も必要になる。死活問題なんだから
現実のロシアの起こした戦争で食品価格が上昇してるように、戦争シェアリングで食料生産地帯が打撃を受けたらスペーシアン側が飢えることになる
- 193二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:24:35
クインハーバーの後の株ガンへのクレームの英文を訳すと既に製品として売ってるぞ
- 194二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:24:44
でパーメットは地球では取れないから地球が没落したことになってんのよね
- 195二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:25:13
ミオリネがプロスぺラにエアリアルの仕様について聞いても「私にもよく分からないの…」みたいなこと言ってたよ
それにスレッタ一人では安全性の再現性(誰が使っても同じ結果が得られる)の証明にはならないじゃん
- 196二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:25:24
- 197二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:25:26
宇宙開発の資金源になっているってことは少なくとも本編スペに至るだけの現金がどこかから調達されていなきゃおかしいのよ
物品を資金に変えているというのならそれを行える組織の力や資金力への言及がなきゃおかしい
- 198二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:25:48
もう金もないんだよ
- 199二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:25:59
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:26:15
設定考えてないんだよ