まあベネグルとか水星の企業って割とまともよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:49:26

    サイバーパンクみたいに妊婦拉致って実験とかしてないし
    地球の環境もまともそうだし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:49:56

    でも戦争シェアリングしてる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:52:58

    養護するわけじゃないけどめちゃくちゃな戦争した後始末的なのつけただけマシだと思いたい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:53:07

    っ「地球を汚して逃げたスペーシアンがどの口で」

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:54:20

    戦争シェアリングという名前だけ大層な死の商人

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:54:57

    >>4

    ノレアの発言ってバイアス掛かりまくってるから全てが正しい訳じゃ無いだろ

    ナチュッパリがコーディネーターの事をまともに評価するか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:56:56

    >>6

    それを言うとドローン戦争でめちゃくちゃになっていたのを戦争シェアリングでデリングらが多少マシにした。というのも言ってるのはベネリットグループの人間だからなぁ。双方バイアスかかってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:08

    >>4

    太陽風一発でオシャカになるとかそういう宇宙開発の話とか又聞きしたりすると逃げたというのは、またちょっと違う気がするんだよなぁ

    その時の苦労忘れてるとか、苦労した人の成果にタダ乗りしてるとかの可能性は存分にあるけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:39

    >>6

    「実弾使用は条約違反だ!宇宙を汚しやがって!」に対する罵倒だからドローン戦争の時になんかやっただろと思うけどな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:57:51

    アーシアン「戦争シェアリング知ってるぞ!黒幕のスペーシアン許せねぇ!でもアーシアン同士で争うぜ!」

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:58:21

    少なくともサイパンみたいに地球環境終わってる(ハイチとか海の底)ようには見えないからまぁ...

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:59:28

    >>7

    バイアスってより知識量とか視野の違いとかの話も出てくるとは思う

    ただ、そういう情報の差が出てる時点でスペアシ問題は解決せんとダメっていうのは確か

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:59:36

    ただ無為に資源を消費するだけの戦争を財貨を吸い上げて宇宙開拓に繋げる戦争に変えたのは比較してマシではある
    道理自体はあるから文句あるなら他のまともな代案持ってきてって個人的には思う 話はそこから

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:00:13

    >>10

    劇中に出てくるシェアリングを知ってるアーシアンはアーシアンと争ってなかったし一括りにしてたらやってらんないな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:01:18

    良くも悪くも現実の延長レベル

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:19

    なんというか理性的だと思うわ
    まあ理性が行き過ぎてああなったみたいな所があるけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:21

    戦争シェアリングって宇宙開発の利益になるほど金を齎せるのか疑問があるんだよな。地球に資源があるなら現実の紛争ダイヤモンドやスマホにも使われてるコルタンの問題のように理解できるんだが。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:02:38

    >>14

    一括りにするなとなればアーシアンだけでなくスペーシアンも同じだし…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:04:17

    あの世界スペーシアン側でも企業の争いや搾取で苦しんでる所ありそうなのだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:04:37

    >>13

    代案はシャディクが出してたでしょ

    あくまで個人の解釈と前置きするが、シャディクは本当の機械のように感情を排することができるか、憎悪を憎悪と明確に認めてその上で呑み込む超人であれば上手く行ったと思うんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:31

    スレ画が何考えて何やってたかまるでわからないから評価しようもない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:36

    >>18

    宇宙開拓に繋げる為の戦争シェアリングだから宇宙住みの時点で大なり小なり加担してるようなもんでは

    地球住みでアーシアン同士の争いやってない連中とはわけが違う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:06:41

    >>19

    ボブのバイト先や水星の採掘場の作業員などブルーカラーの仕事もあるからよく分からんねスペーシアン

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:06:52

    >>21

    どうしてこのスレに来たの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:06

    >>22

    そもそも宇宙進出した連中は何代前にどういう立場で宇宙に出たんやと

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:10

    スペアシ問題であからさまにどちらかに肩入れしてる意見多くてなんとも言えない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:16

    >>21

    そもそも経歴的には元軍人で、グループの株はいっぱいもってるけど自前の会社持ってる感じではないという…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:10:39

    ac4の情勢に近いんだなアドステラ。
    あっちの企業みたいに民族問題は根深くなさそうだけど。

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:11:13

    まあ平等にイデしたほうがいいよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:11:16

    >>22

    宇宙開発の費用が戦争シェアリングのみ……とは一言も言われてないわけだしそこまでいくと流石に誇張と思うけどなぁ

    それ言ったらスペーシアンから仕事やパーメット恵んでもらってるアーシアンまで批判しないといけなくなってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:04

    >>15

    そこら辺がイマイチ爆発力が弱かった理由だろうね

    舞台設定が退屈で漫画も盛り上がらないし

    結局種自由に全部持っていかれちゃった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:24

    >>22

    でもよぉ

    宇宙に住んでるなら搾取に加担してる理論を通すなら

    地球に住んでるだけで戦争どうにもできない管理不行き届き扱いされても仕方ないと思うぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:27

    >>30

    地球でパーメット享受してる描写ガンダムと軌道エレベーター以外であったかなぁ?

    基本宇宙で独占してるっぽいような

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:15:00

    そもそもアーシアン同士の争いってなくないか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:15:12

    >>31

    仮にも最新作なので話題持っていってもらわなあかんのですわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:00

    >>35

    最新作っておま

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:16:28

    >>33

    >>14の一括りにするなと言われてる人達がまさしくそうだったと記憶してますが

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:17:33

    >>34

    劇中では、地球の住民がスペーシアン側企業の手先のMSとデモやミサイルで応戦やテロリスト?とスペーシアン側が戦うシーンしかなかったからな。肝心の戦争シェアリングはヴァナディースハートが描いているらしいが、どういったものなんだ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:17:46

    >>37

    記憶じゃなくてソース出してくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:18:21

    >>4

    どれくらい間に“逃げた”って認識してるのか知りたかったな小説で言ってくれんかな歴史的なことだろうしアドステラ100年以上あるから宇宙に“逃げた”の100年前とかもあり得る

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:19:03

    メディアとかならともかくパーメットを独占してるってソースはない
    この作品行き着くところはよくわからないだからそこに限らずソース不足は多い

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:19:52

    >>39

    画像とか持ち合わせてないからなぁ

    18話か19話でパーメットの供給の話が出てるの覚えてる人いない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:20:08

    そもそもスペーシアンがアーシアンから何を搾取してんのかピンとこないんだよな
    資源はパーメット筆頭に宇宙のほうが取れそうな気がするし、シャディクが地球産の紅茶に驚いてたから食料プランテーション化してる感じでもないし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:20:10

    戦争シェアリングの例のパワポで普通に企業に「支払い」が発生してるんだけど地球の誰が払ってるんだろうこれ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:20:32

    >>20

    それはそう

    個人的には冷戦状態を作り出すって言う着地点自体は良いと思うんだがベネリットグループ売却って手段は良くなかったと思うんだよな

    それしたいのなら棚ボタ的ではあるけど株式会社ガンダムを後押ししてなし崩し的に地球でも大々的にガンダム作って運用出来るようにしてしまった方が良かったんじゃないかなって

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:13

    >>44

    てかそんなの買ってやることがスペーシアンとバトルでしょ

    スペーシアン損しかしてない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:26

    >>45

    それやったらデリングがウキウキでクワゼロかますやんけふざけんなや

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:16

    つか地球の国家の存在やら統治機構もよくわからんしな
    とりあえずベネグルがアーシアンの容疑者大量連行するのは合法っぽいわけだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:20

    >>47

    デリングは元々ウキウキでクワゼロしようとしたところ邪魔されただけですよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:40

    >>44

    地球側の各国だろうと思われるが…。パーメットが採れないのに何を支払いにしているんだという疑問が浮かぶ。

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:22:43

    >>48

    法を犯してるって言ってた

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:07

    >>49

    うんだからそんなルートはなくて良かったよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:17

    >>50

    各国って何よ国があるの?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:23:38

    極端な話地球で戦わなければ跳ねのけられる構造してるわけだしな戦争シェアリング
    逆に言えばそれが出来ない何かが存在してると仮定できる
    自主的にアーシアン同士で戦うように憎悪を煽るような工作でもされてるのかしらね
    で一部のインテリは感づくみたいな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:25:08

    >>54

    でも戦ってるシーンなどないのです

    スペーシアンへのデモスペーシアンへのテロスペーシアンへの防衛力

    戦争シェアリングってなんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:25:25

    >>54

    その割には底辺にいるアーシアンでさえスペーシアン恨んでるしな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:26:20

    >>45

    医療メーカーに決まった直後に決闘挑んじゃったのがな……

    とりあえず一旦支援して何とか貸しを作るって方向性なら……まあ、裏切りバレた時のミオリネさんの感情考えると奪いに行った方がてっとり早かったかもしれんが……

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:27:26

    >>38

    戦争シェアリングって言葉は出てないはっきり言うと戦争シェアリングやってるかもわからない宇宙の武器買ってる武装集団は出てきたがヨシカ(地球議会の議長陣営)に討伐されてる(ヨシカ側から見てテロリスト扱い)因みに時間軸から見てまだベネリットグループはない

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:27:50

    >>57

    捏造するんじゃないよ

    決闘挑んだのは安全性の証明を踏み倒したミオリネ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:27:57

    >>53

    ちゃんとした国があるかわからないが、例の戦争シェアリングパワポはベネリットグループやその他の宇宙の企業がモビルスーツを地球のA、B、C、Dとだけ書かれた勢力に売りつけて戦争させているって図になっていた。

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:28:24

    >>58

    地球議会ってなんです?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:29:47

    >>61

    それが何かわかったら誰も苦労しない

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:30:25

    >>56

    そこなんよな

    どう見ても一般アーシアンが嫌ってるのはスペーシアンで、アーシアンに武器売ったらその武器で撃ち返してくるようにしか思えないし実際テロられてる


    じゃあこういうのはどうだ。中間層に搾取する側のアーシアンがいてそこに武器を売り下層アーシアンからお金を搾り取る弾圧用に武器がいる。戦争シェアリングじゃなくて搾取機構のフランチャイズシステムだけどいづれ先細りはするけど常に一定数武器が売れるし下層アーシアンはスペーシアンも含めて上を恨むことになる。

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:30:57

    >>59

    え?………え?

    ミオリネに協力を申し込む→兵器としてのガンダムを売りたいって腹も明かす→医療メーカーに決まる→校則を書き換える


    ……って流れだったよな?………ん?なんか間違ってるか……?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:31:57

    >>64

    あ、あー……自レスだけど確かに捏造だわ

    決闘申し込んだのはミオリネだな。すまん、そこは間違ってた

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:32:17

    >>64

    その流れで何故シャディクが決闘を挑んだことになるんだよ

    決闘を申し込んだのはミオリネでシャディクはずっと交渉側だよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:32:34

    >>63

    上流知識階層はスペーシアン嫌って

    中流労働者はスペーシアンにデモ起こして

    下級貧困層はスペーシアンにテロしてる

    アーシアン一致団結してスペーシアンと戦ってんじゃん

    ここまで地球勢力が挙国一致してるのガンダムシリーズでも珍しいぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:33:53

    >>67

    いうてあの地区に集まった人達がそうであって全体がそうかは分からんぞ

    どう考えてもあの会議に出てたインテリのおじさんとかアーシアン人材SSRみたいな感じだったし

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:34:50

    >>61

    ヴァナディースハートに2巻に出てくる地球勢力宇宙とも本来ならば情報共有してるが議長が情報握りつぶしてる疑いがある詳しくはヴァナディースハートを読もう

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:35:50

    >>69

    お前いつも読みづらいから適度に改行してくれないかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:36:00

    なんつーか設定破綻というか詰め残しなんだろうね
    スペアシって対立構造の世界観ありきでその一環で戦争シェアリングによるアーシアンの同士討ちとか補完肉付け設定したけど
    メインがスペアシ対決なのでアーシアンはみんなスペーシアンが嫌いなシーンになって
    アーシアン同士の戦いって補完設定が機能してない

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:37:27

    >>68

    作中で描かれるニュースもどの地区でもスペーシアンへのデモ暴走テロじゃん

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:38:13

    デリング「ガンド技術で宇宙中のパーメットをバックして宇宙平和を築きます」
    ガンド技術やパーメットの第一人者達を殺した後にこれを実行するあたり行き当たりばったり感が否めない
    行き当たりばったり感がミオリネとも通ずるなとは思うけどね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:38:41

    何度見てもぼんやりしてる

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:39:11

    >>71

    ってか家族関係に焦点絞って話作るか、家族関係に添え物にするかの二択でどっちも選ばなかったというか

    この辺の内部の話し合い修羅場だったんじゃねーかな……

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:39:44

    デリング病んでるんじゃね?はずっと思ってる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:40:22

    >>74

    具体的な地区とかないのは本当に地球に設定ないんだろうな

    アメリカとロシアの対決でもいいじゃんっていう

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:40:37

    クワイエットゼロってある意味「行け!月光蝶!!」て事だったのかな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:40:38

    >>59

    医療メーカーが安全性の証明を踏み倒すのは酷いってレベルじゃねないな

    株ガンもスレッタとエランが無事だから大丈夫でしょスタートだからまぁこのレベルなのは納得ではあるが

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:41:26

    >>76

    病んでても子作りはできるおっさん

    嫌だな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:41:28

    >>71

    というか戦争そのもので利益が生まれるってのがかなり稀な現象だからな…

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:41:39

    >>74

    前も思ったことなのだが、水星の魔女に一番必要なのって種のアストレイやMSVやエクリプスのような戦争シェアリングや地球と宇宙の対立を描いた外伝なんじゃないか?

    ヴァナディースハートだけでは足りてないよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:41:49

    劇中のニュース情報って信用性あるか?
    かなりバイアス&偏向報道されてそうだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:42:06

    >>81

    多分50年ぐらい前の日本の特需価値観

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:43:45

    >>84

    逆に言えば全体的に見れば利益どころか損益が出るけど局所的に切り取って見れば利益は発生している(正確には利益が発生しているように見える?)のかなと思ってそこは違和感を感じなかった

    利益が発生するというよりも金の動きが偏ると言った方が正確だろうか

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:44:20

    というかなんで地球の各国は戦争してたんだろ?本編で明かされてたっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:44:28

    種自由だって前作の中ボスのロゴスは戦争で儲けているかのように言われていたし…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:44:37

    >>76

    絶望だか病だか知らんが実際正常な判断力があるとは思えない

    一足飛びに世界を変える方法にベットするなんてまともじゃない

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:45:33

    プラカード持った労働者のデモをMSで鎮圧してる企業がまとも?生身の人間の集団に対してMS規格の馬鹿でかいガス弾ぶち込んでたけど…

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:45:50

    >>80

    いや、恋愛結婚するほど好きだったノートレットが死んで暴走したんじゃないか?

    虐殺しといて恋愛っていうのもどうかと思うけどw

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:46:02

    プロローグのオックスアースも説明求められてるし
    本編中で経緯だの安全性だのとにかく説明の場面がないのよな行動する前の説明が

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:46:02

    >>87

    それとこれとは大分違うというか

    あれはデュランダルの扇動って描かれ方で

    ロゴストップたちはうんざりしながら振り回されてる(実態が乖離し始めてる)のが描かれてた

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:46:30

    >>89

    マシンガン飛ばしてないからガンダムではまとも

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:46:33

    >>81

    戦争と言っても自国民ではなく他国民を他国民同士でドンパチやらせて兵器特需を生み出してるだけだからな

    自陣営はノーダメよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:47:08

    他の国ってどこにあるの?
    このアニメ何人とかあったっけ?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:47:59

    >>85

    経済成長ではなく地球から宇宙への富の遍在化だからもう破綻するなんて言われてたんだろうかね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:48:29

    >>94

    その他国人金ないから支払いようないはずなんですが

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:49:15

    >>79

    流石に1クール目のあの段階では安全性の証明や問題点のデバッグ?がメインだったでしょ

    解釈にはなるけどプロスペラも「なんでエアリアルだけが平気なのか調べて欲しい……」って話も出てたし

    どちらにせよ「会社活動を辞めろ」って時点で安全性や問題点の確認する為の行動が取れなくなるし、あれはミオリネさんキレてもおかしくない


    問題はそれしたの?って感じで急に2クール目で顧客が生えてる問題。

    好意的に解釈するなら治験のための営業をしてたのかもしれんけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:49:45

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:49:46

    >>95

    国と表記したのはわかりやすい例えやで

    利益ありきのアメさんとウクさんの関係でありながら武器を支援ではなく買わせてるのが戦争シェアリング

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:49:51

    >>86

    ないな。現実と同じくスペーシアン側が圧倒的に富があるならいくらでも政治介入出来るけど。少なくとも本編ではなんの説明もない。

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:50:16

    第一にアーシアンって金ないの?
    メチャクチャある設定じゃないと説明つかないんだが

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:50:47

    >>94

    その構図はアーシアンは搾取されてるけど兵器買うお金は持ってるってことになるからおかしくね?って言われてるんだ

    実際の戦争じゃ相手側の借金としてつけといて後から長期的に返済させるか、代わりに相手の持つ土地やら利権やら奪うとかするもんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:51:26

    >>102

    宇宙が多少投資して金をいれてるとは思うけどな

    戦争してくれないと儲からないし

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:51:28

    >>100

    底辺アーシアンに支払い能力あるわけないだろ

    デモまでしてんのに戦争どころじゃないし

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:51:37

    >>98

    結構ちゃんと一個一個やってたのにあらゆるハチャメチャが押し寄せてきたからな・・・

    少なくともとりあえず試作で作ってたガンド下半身はちゃんと試験通ってたしミオリネの会社実務能力も結構高めだったから時間があれば一個一個解決していったと思うわ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:52:18

    >>104

    スペーシアンが金渡して

    スペーシアンへ支払させて

    何も儲けられてねえ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:53:07

    >>107

    人件費と物価って知ってる?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:53:19

    >>42

    19話でアーシアン医師の「パーメットの独占」ってセリフがあるけどそれくらいかな?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:53:22

    >>103

    土地も利権ももちろん職場もないぞアーシアン

    だから工場占領とかしてるんだろうし

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:53:44

    >>106

    菜園管理業者への支払い請求書を会社に回すのがまとも…?

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:54:05

    >>98

    1期段階のノベライズオリエピでもうどっかからオファー受けてなかったか

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:54:20

    >>108

    それ全部スペーシアンの損害だ

    そんで何を搾取してるって?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:55:12

    >>111

    そんくらい水星に出てきた他のあらゆる会社のヤバさに比べたら誤差や

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:55:44

    >>112

    kwsk

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:56:07

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:56:37

    >>2

    でも生活圏が宇宙で完結できる時代に戦争でインフラ破壊し尽くされて資源採掘も1G環境というハンディがある地球が生活圏として未だに放棄されてないのっておそらく戦争シェアリングのおかげだろうからな…

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:56:39

    >>85

    確かに戦争特需で儲けられる人はいるにはいるが、金払う人がいないと儲けは成立しないからな

    結局戦争シェアリングは誰が金払ってんだよ問題が解消されないので色々言われる

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:56:57

    ぶっちゃけ株ガンが相手してもらえたのはパパの名前とガンダムへの色気ありきだと思うので
    それが吹っ飛んだエピローグ時点でどういう方法で利益出してるのかが謎すぎる

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:57:31

    親父見てみい!会社の金を不正会計でクワイエットゼロとガンドノードの山作ってるんだぞ
    それに比べたら菜園管理費用なんて趣味で済ませられる範疇や

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:57:36

    会社じゃなくてデリングが国家の指導者って事なら色々押し通せるんだけど民間会社なのが問題

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:57:51

    核やらジェネシスやらレクイエムぶっ放すコズミック・イラに比べたらまぁはるかにマシな方
    でもクワゼロで地球圏掌握して逆らう奴らにはガンドノード寄越すぞは脅威ではあるか

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:58:07

    その辺の設定の齟齬というか
    搾取されてるんだから貧乏に描かれてるんだが
    そんな連中に支払い能力があるわけないので物買わせる形での搾取は成り立たない
    アーシアン同士対立してるんだがスペアシ対立なんでデモだの暴動してるので他のアーシアンはその隙に攻撃とかしないぐらい平和

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:58:19

    使い捨ての孤児とか使ってるし人件費はかかんないわな
    フォルドの兵装からして宇宙側の旧式兵器を雑に売っぱらって儲けてる感じはする

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:59:26

    宇宙開発の金儲けメインではなく、ガンダムファイト的なものと考えたら説明がつくんだよな、戦争シェアリング
    宇宙の企業同士の戦争の代理人を地球のアーシアン勢力がさせられている、反発する奴は支援を受けたアーシアン勢力とスペーシアン側の最新兵器の部隊でボコボコにされるって構図だったら。
    実際はなんか金儲けメインで、地球はそんなに豊かではない、資源があるか不明なのに兵器を購入してアーシアン勢力同士で争ってその利益でスペーシアン側の企業が儲けているという奇妙な設定になっている

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:00:13

    >>118

    それを言われるとぐうの音も出ない

    なんやかんやしてアーシアンの労働力で価値を作ってそのまま吸い上げてるんじゃないかと思ってたんだが自分で言っててなんだが自信が無い

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:00:14

    >>120

    それは親子揃って駄目な一例やぞ

    この父にしてこの娘あり……って言われるやつや


    まだ未熟なのは間違いないからな。経理担当らしきリリッケから説教してもらってると信じたい

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:00:32

    戦争で一番金がかかるのが地味に兵士達への補償だもんな
    アメリカが戦争嫌がる最たる理由だし

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:01:15

    >>122

    地球と宇宙の格差はコズミックイラよりもヤバいことになってるけどな

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:02:11

    >>128

    兵への補償はこの際踏み倒せると仮定しても

    これじゃあそこまで上等な武器すらいらないし買えないから搾取できない

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:02:22

    孤児をタコ部屋に押し込んでただただ労働搾取していればとりあえず吸い上げは出来ると思うが
    その辺の教育も受けてないガキが生み出せる価値ってたかが知れてるよな

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:02:29

    >>127

    個人的にはミオリネ会社運営能力100点ではないけど80点くらいはあげてもいいと思うわ

    気になる所はあるけど一応ちゃんと回せるし下も見てる

    他の経営陣比較がデリング、ヴィム、グエル、ラウダ、4BBA、サリウスとかになってくるから採点が甘いのはあるけど


    ただやっぱあの時点でクソデカい船買うのは早かったと思うんですけど社長

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:03:18

    >>131

    そもそもそれでいいなら戦争シェアリングじゃなくて

    地球奴隷農場って形でいい

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:04:03

    これ「比較対象!!」ってツッコミを入れるスレだったんじゃなかろうか

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:04:13

    >>128

    軍人への補償とかいう話が出るだけ文明的です…

    世界にはまだ部族が違うからレベルで殺し合いが始まるとこはある

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:05:06

    >>133

    そのガキが生み出した価値を教育や福祉とかに回さず武器を買ってる…とか…?

    うーーん苦しい

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:05:34

    なんというかそこまでしっかり支配できてるなら戦争する意味もないよな

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:05:44

    >>131

    その辺のガキでも銃は持てるし撃てるからな

    敵対勢力が武力をつけ始めたらそれ相応の防衛能力の保持と獲得に金をかけるのは当然なんすよ

    地球が貧しいのも社会保障等を切り捨てて軍事費に全振りしてるからだとすれば納得だぞ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:05:47

    >>132

    ないない

    シャディクが80点ぐらいでミオリネはもっと下

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:05:49

    ソフィノレアは一応衣食住は揃ってるけど高待遇ってわけでもないから正規兵よりはやっぱり金かからない存在なんだな

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:06:32

    >>138

    その敵対勢力ってスペーシアンが用意してるのが戦争シェアリングでは?

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:07:06

    というかおもいっきり人体実験やってるペイル社がある時点でまともではないぞ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:07:42

    スペーシアンが完全に支配できてないから紛争もテロも起きるのでじゃあ完全支配目指してクワゼロしましょうね、じゃないの?

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:07:49

    >>141

    そうだよ

    だからベネグルは紛争をコントロールしてると言われてるんだよ

    敵を意図的に作って戦わせてるんだから

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:07:52

    ミオリネの評価は別にこのスレの主旨とは違うし突っ込むと多分荒れるから別の機会にしてくれんか

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:07:59

    いうてシャディクは最初から会社売っぱらう事考えてる落第経営者やん

スレッドは5/21 06:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。